• ベストアンサー

自然冷媒(CO2)ヒートポンプについて

自然冷媒(CO2)ヒートポンプの販売メーカーや 原理や性能などについて詳しく教えてください。

  • taso
  • お礼率80% (4/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.2

>(株)コロナのエコキュートのカタログをみつけて読みま >したが 説明に聞きなれない言葉がいくつかでてきま >した。 恐らく、参考URLに記載している内容と同じですね~。 そこで、それをベースにご説明します。 >COP=3.0以上、地球温暖化係数約 1/1700 >などの 数値の意味がよくわからないので、教えていた >だけませんか? まず、用語の意味です。 【COP】 和訳するとエネルギー消費効率となりまして  1kWhの消費電力あたり、何kWの冷房・暖房・給湯能力  を引き出せるかの事です。 【地球温暖化係数】  その物質が持つ温室効果の度合いを、二酸化炭素を1  として表したものです。 そこで、件のカタログを見ますと、 ○COPの記述  3.0という数字は正しいです。 ○地球温暖化係数1/1700 これは、代替フロン(HCFC)と、火力・原子力・水力  を総合した場合の効率を考えた地球温暖化係数の  比較を使っているようですね。  その面からの数字としては妥当です。  ただ、単純にHCFCと比較して1/1700って表現は凄すぎ  る物でして.....(^^;)  普通、従来の給湯はガス湯沸かし器等が主流でしょう。  とすると、参考URLの「環境共生」のページにある  「CO2排出量47%カット」が妥当なところですね~。 □ >カタログには、ランニングコストが月平均約1000円 >と記載してますが 実際に使用しても、本当にこんなに >安いのでしょうか? そうですね、その程度まで安くなると思いますよ。 ただ、電力の契約形態(深夜電力)にする、できるだけ 電気代の安い時間帯(深夜電力帯)で使うって事が 前提になります。 これがもし、昼間の電気で追い炊き等をバンバンすると コストは1000円より高くなります。 (それでもガス給湯器よりは安いでしょうが....) □ >あと、設置後のメンテナンスは必要ですか?費用はかか >るのでしょうか? はい、是非メンテナンスはやってください。 そんなに大層なものではないです。 先ずは点検ですが、毎日使っていて、変な音症状(例え ば音とか臭いとか)が出だしたと感じられたら、設置業 者に連絡するってことで実質okです。費用については 恐らく微々たる物です。   ※まだ実績が機器ですから、同種の他製品からの    推定(部品は共通ですしね)で見ていますが    初期不良での交換等が出てくる時期を乗り越え    れば、それ以後の故障発生率は極々小さい    (手元の資料では1%以下の確率ですね)    ものです。    費用は、初期不良なら無料。 それ以後の部分    は実費です。 ただ、これはお近くの電力会社を通じて設置されると 良いでしょう。 その場合、故障等を起こせば、間に 立った電力会社の社員に連絡して、要望等を細かく 伝えれば、格安での修理等が出来る可能性が高いと 思います。 □ >イニシャルが高いということですが、機器の完成度も >高いように思います。 >今後、低価格で販売されるようになるのでしょうか? 完成度はある程度高くなっています。 以前からある商品の冷媒を交換しただけですから。 (極論ですがね....) で、今後の価格推移ですが、安くなる可能性が高いです。 現在の価格はちょっと高く(内部でもそう感じています からね~)「これじゃぁ普及が遅いだろう」っと思って いますから....。 ですから、今後は価格低減を販売者が強く推し進めて 来ます。 ただ、ここ半年で劇的に下がるか?っと 云う点では悲観的な観測です。 >商品を実際に展示や発表会をしている場所はあるので >しょうか? お近くの電力会社の事業所に問い合わせれば、担当者が ご紹介します。 場合によっては、会場まで案内して くれるときもあるかも知れませんが、基本的には場所を 聞いてご自分で行っていただくことになりますが....。 □ 最後に蛇足ですが....。 もし購入・設置されるなら、設置場所には十分気を付けて いただけるとよろしいかと....。 こいつは貯湯タイプですから、夜間等にヒートポンプを 動かしてお湯を作ります。 そしてその時に音がでます。 この音、夜間の静かな住宅街でしたら、気になる方も 居られないとは限らないんですね。 ですから、敷地境界線に隣接してお隣様があり、しかも その部分が寝室....ってな事ですと、ひょっとしたら 不味い状況も考えられます。 また、購入されるまでには、担当者などを使って十分に 納得していただきたいと思うんですね。 これを開発・販売する側の人間としては、正直言えば 楽に・大量に売れたら嬉しいんですが、それより購入して いただいたお客様がどれだけ満足していただけるか...。 これが、販売員の喜びと仕事へのエネルギーになります。 ですから、納得いくまで何度でもお訊ねいただいて 満足していただいたら、お客様の喜び具合をストレート に担当者に伝えてやってくださいませ。

参考URL:
http://www.corona.co.jp/products/eco_quet/eco_quet_idx.html
taso
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 今後もこの商品について勉強していきます。

その他の回答 (1)

  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.1

正にこれは私どもが売っていた商品でして、興味を持って いただいたことに喜びを感じながら書いております。 □ 【原理】  図面をご覧いただいた方が良いと思いますので  取りあえず参考URLをご覧ください  単純に言いますと「冷蔵庫と同じ原理で、逆の  動作をさせる」って事です。 【メーカ】  開発経緯によって2つのメーカがあります。  1.デンソー・東京電力系    OEM供給も開始しましたが、元はデンソー    です。  2.ダイキン・関西電力・中部電力    OEMはまだ決まっていませんが「OEMしないと    他のメーカが追従しないので普及しない」と    いう考えから、近時に他メーカ(東芝・三菱)    が製品化する可能性があります。 【性能】  ○COP   従来品(フロン系冷媒)  1~1.3前後   炭酸ガス冷媒       3.0前後 □ その他、 ○昼間でもガスより安く給湯できる。    ガスヒートポンプ(圧縮機の動作にガスエンジン    を使う)に比較してCOPが高いから、昼間の電気    代でも、ガス給湯器等より安く湯を沸かす事が出    来ます。 但し、     ・設置時のイニシャルがまだ高い       本体定価は60万前後       実勢価格は、施工店や設置者の環境にも       よりますが、60万強(標準施工費込み)       でしょう。     ・若干騒音がある       夜間に動作させた場合、音が気になる       方には注意が必要   ○貯湯式なので、設置場所に注意     ・貯湯ユニット(単位:mm)       高さ約1,800×幅610~670×奥行620~700     ・ヒートポンプユニット(単位 mm)       高さ730×幅830×奥行き300     この程度の大きさの機器が設置できるスペース     が必要となります。     (マンションの場合は厳しいですね。) □ 不足な情報があればお申し出ください。 出せる範囲で、追加したいと思います。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~tokupura/heat-p.html
taso
質問者

お礼

回答ありがとうございます。原理の方はよくわかりました。 先日、(株)コロナのエコキュートのカタログをみつけて読みましたが 説明に聞きなれない言葉がいくつかでてきました。 COP=3.0以上、地球温暖化係数約 1/1700などの 数値の意味がよくわからないので、教えていただけませんか? カタログには、ランニングコストが月平均約1000円と記載してますが 実際に使用しても、本当にこんなに安いのでしょうか? あと、設置後のメンテナンスは必要ですか?費用はかかるのでしょうか? イニシャルが高いということですが、機器の完成度も高いように思います。 今後、低価格で販売されるようになるのでしょうか? 商品を実際に展示や発表会をしている場所はあるのでしょうか? もし、知っていれば教えてください。

関連するQ&A

  • 50℃→150℃ヒートポンプ探し

    50℃付近の温水を 電力をほとんど使用せずに、 150℃まで上げられたら、 この中途半端な温水も利用できるんだ~ と思い、ネットで調べていました。 50℃付近の熱を150℃あたりまであげる方法として、 ヒートポンプがいいんだなと思い調べてみたのですが、 1997年にNEDOさんが50℃から150℃まで上げる ヒートポンプ(スクリュー式)を開発したという報告が されていましたが、実用化されていないようでした。 もう販売されてる下記のような性能のヒートポンプを 知っている方、教えてくだされば幸いです。 また、冷暖房を見ると、ファンで気体を送り込んでいますが、どのヒートポンプも気体を送り込むものなのでしょうか? 宜しくお願いします!!! ヒートポンプ性能 冷媒:CO2(NH3、炭化水素、水、空気、CO2+NH3) COP(利用可能熱量[kcal]/圧縮機電力量[kWh]×860[kcal/kWh]):3以上 最高温度:150℃付近

  • HFC冷媒とCO2冷媒

    いつも勉強させて頂いています。 素朴な疑問に気が付きいろいろ調べています。 HFC冷媒を用いているエアコンなどの冷凍サイクル と CO2を用いているエコキュートなどの冷凍サイクル 比べると、CO2では、内部熱交換器を用いているケースが多いです。 当然、エンタルピー差をとって性能向上を狙っていると思うんですが、 HFC冷媒を用いてエアコンでも同じことな気がしました。 いったいなぜ、 HFC冷媒のエアコンでは内部熱交換機を用いるケースが少なくて CO2冷媒のエコキュートには用いるケースが多いのでしょうか? ご存知の方がおりましたらアドバイス頂きたいです。

  • ヒートポンプ

    ヒートポンプの省エネ技術を子供に説明したいのですが。 燃料を燃やさずに、空気の熱を利用してお湯や、冷たい空気を作るという基本的な原理は分かるのですが、空気を集める事で温かいお湯ができるということや、CO2をフロンに変えて触媒にし利用している事などが難しくて説明できません。 簡単な説明のしかたを教えてください。

  • CO2削減とCO2冷媒推奨に矛盾ないですか。

    地球温暖化の原因になっているCO2を削減しなければならないとしてますが、一方でオゾン層破壊係数がゼロのCO2冷媒を自然冷媒ということで推奨していることに矛盾を感じてます。なぜか教えてください。

  • ヒートポンプについて

    ビルの空調設備でヒートポンプチラーというのがありますが、 冷媒は水なのでしょうか?あと暖房の場合、普通のエアコンのような 仕組みで暖房がされるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ヒートポンプ

    ヒートポンプの性能係数が9で、室温をある一定の温度(例えば20度)に保とうとするときの仕事量はどのように計算すればいいのでしょうか?

  • 電気ヒートポンプ熱源機

    CO2ヒートポンプ給湯機は、二酸化炭素を媒体にして、熱交換しますが、 ある問題集に”電気ヒートポンプ熱源機”を使用した場合、給湯ピーク時 にはおっつかないので、貯湯槽を大きくする必要あり。とありましたが この”電気ヒートポンプ熱源機”とはどんなものかを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 日本自然冷媒推進協会の自然冷媒について質問です

    日本自然冷媒推進協会が協会名である「日本自然冷媒推進協会」というその名の通り導入を勧めている自然冷媒とは “自然環境に優しい冷媒” という解釈であっていますよね・・・? また、フロンガスと比べてみて自然冷媒はどの様に自然環境に優しいのでしょうか?

  • ヒートポンプサイクルの凝縮器・蒸発器の圧力について

    ヒートポンプサイクル(冷凍サイクルでも同じですが)において、 凝縮器、蒸発器ともph線図上で定圧変化ですが、 どちらも容積は一定なので、 冷媒が凝縮すれば、圧力が下がり、 冷媒が蒸発すれば、圧力が上がりそうな気がします。 なぜそうならないのでしょう。常に冷媒が流れ続けているからでしょうか。 すみませんが、教えて下さい。

  • ヒートポンプの原理を説明する装置

    ヒートポンプの原理を一般の方に分かりやすく説明できる装置を探しています。ご存知の方教えてください。