• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボリュームラベルとドライブ名)

ボリューム名とドライブ名について

partsの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

Q/それはFDISKコマンドで行うのでしょうか。それともフリーソフトなどがあるのでしょうか。 A/リムーバブルドライブはOS上で設定します。起動時にシステムが割り当てるドライブ名を変更することで設定が可能です。もちろんFDISKもその一つです。 ただし、これはHDDの場合ですね。複数のHDDがあった場合FDISKで設定されます。 (ただし、プライマリドライブなどすでに順位付けされたドライブは除く) リムーバブルドライブの一部はOSによってはドライブ設定できずに特定ドライブの割り当てに固定されます。 わかりやすく言えば、OSによって設定できる場合もありますし、ほとんど設定できない場合もあります。 後はハードウェアで決められた順位に基づくドライブは割り当て変更できません。 いかがでしょう。

J-SYS
質問者

お礼

親切なご解答誠にありがとうございます。 内臓のHDを2つに分けていて、それが最初、C・Dだったのが、外付SCSIのHDを増設し、1つを基本パーティションとし、もう一つを論理パーティションにしたところ、内臓HDの基本がC、外付けSCSIの基本がDになり、元々DドライブだったのがEに変わってしまいました。 何か気持ち悪いので、替える方法があるのかなと思ったのが、今回、質問させていただくきっかけでした。 ”すでにプライマリドライブやハードウェアで順位付けされる”ということで納得いたしました。 専門家の方たちからすれば、基本パーティションに設定されている側を優先したドライブ順のほうがわかりやすいのでしょうね。 私からすると、ハードディスク毎に分類したほうが、と思ってしまいますが、そうではないのですね。「なるほど」です(^^)

関連するQ&A

  • ボリュームラベルを変更できません。

    windows98を使用していてHDDのパーテションを変更するソフトを使用している最中にコンピュータを切ってしまったため、ウィンドウズが起動しなくなってしまいました。 それで仕方なくwindowsの入っているハードディスクをフォーマットして再インストールしようとしたら、HDDはC、D、eに分けていたのですが、Eをスキャンディスクしていると途中で止まってしまってそれ以上進めません。 それで、Eをfdiskで消してフォーマットしなおそうと思ったのですが、Eにはボリュームラベルが日本語で付いていて、Eを消せませんでした。labelコマンド等を試したのですが、どれをやってもコマンド名が違いますといわれてしまいます。どうすればよいでしょうか?

  • ボリュームラベルって何?

    Windows MeからXPへのアップグレード組です。 今、HDDのシステムをFAT32からNTFSに変更中です。 内蔵のCドライブは出来ましたが、外付けのFドライブでつまずいて しまいました。 コマンドプロンプトで、CONVERT F:/fs:ntfsと入力すると、 「ファイルシステムの種類はFAT32です。  ドライブ F:の現在のボリュームラベルを入力して  ください。」 と指示されます。 この「ボリュームラベル」って何ですか? MSNのQ&Aやヘルプ&サポートにも、そのものの意味が 載っていません。 外付けHDDは120GB、BUFFALO/HD-120U2です。 非常に困っているので、なるべく判りやすい説明を頂けると 助かります。 よろしくおねがいします。

  • ディスクチェックで、ボリューム ラベルが文字化け

    本日パソコンメンテナンスとして、C:ドライブのディスクチェックを行ったところ、ボリュームラベルがアクセント記号つきの半角英字や半角カッコなど判読不能の文字で表示されているのに気づきました。そこでコマンドプロンプト"vol"でボリューム ラベルを調べたところ、「ドライブCのボリューム ラベルは ボリューム です。ボリューム シリアル番号は .........です。」と表示されました。たぶんボリューム ラベルが全角カタカナで"ボリューム ラベル"となっているため、ディスクチェックでの表示がおかしくなったのではないかと思うのですが、このままにしておいてよろしいでしょうか。 なお、シリアル番号は数字と英字による半角4文字のあとハイフォンにつながれた4文字の半角数字となっております。 起動は問題なくできます。

  • ボリュームラベルが変わってしまいました

    こんにちはよろしくお願いします WinXPのノートPCで外付けHDDをUSBで接続し ボリュームラベルをiにしてローカルディスクiとして使用しています 先日USBメモリを購入して早速差し込んだところこれがリムーバブルディスクGと認識され用が終わったあとUSBメモリを抜いて外付けHDDを差し込んだところ外付けHDDのボリュームラベルが変わってローカルディスクiからローカルディスクGと変わってしまいました ボリュームラベルiからGに変わってしまったため一部の外付けHDDにインストールしたソフトが動作しなくなってしまい困っています コンピュータの管理からディスク管理に入りドライブ文字とパスの変更 を使うのはわかっているのですがGを選び変更しようとしても Gの次の文字がJとなっておりなぜかiが候補にありません Gとなってしまったこの外付けHDDを再びiにするにはどうすればいいのでしょうか? どなたかお力をお貸しください

  • HDDの各ドライブの製品名を知るには?

    DドライブとEドライブがあるのですが、HDDの製品名?を知るにはどうすればよいのでしょうか?名前自体はデバイスマネージャーなどで調べられるのですが、Dドライブはこれ、Eドライブはこれなどといった表記がされてないので困ってます。 ちなみにHDDの製品名?と自分が思ってるのはデバイスマネージャー > ディスクドライブ で表示されるアルファベットと数字の組み合わせ表記です。(ST433532Aなど)

  • ドライブ名?(ローカルディスクorボリューム)??

    以前にも質問をした者ですが、最近ノートPCを買ってCドライブとDドライブにパーティションを切りました。そのときにどうしても、「Program Files」などシステム系のフォルダがDドライブ直下にできてしまうので困っていたところ、先にCドライブのみパーティションを設定してインストールし、その後Dドライブは管理ツールからドライブを作るというやり方をしました。 以前のPCだとCドライブのドライブ名は「Windows XP」、Dドライブは「ローカル ディスク」となっているのですが、新しいPCはCドライブ「ローカル ディスク」・Dドライブ「ボリューム」となっているんです。これって、ただたんにドライブ名を変更すればいいだけでしょうか?「ボリューム」ってなっているのは何か問題ありなのでしょうか? 仕事でも使用するPCなので、前のPCと同じ環境下にしたのです。 すみませんが、教えていただけるとありがたいです。

  • コマンドプロンプトでネットワークドライブ名の変更

    コマンドプロンプト画面でコマンドを使用して、ネットワークドライブ名を任意の名前に変更することは出来ますか? 宜しくお願いします。

  • ボリューム名の機能がよくわかりません。

    mountvolコマンドで表示されるボリューム名の機能がよくわかりません。 ボリューム名はHDD側に保存されているのでしょうか? それとも、ボリューム名自体が、シリンダやトラック等、 HDDのある領域を指し示す役割を持っているのでしょうか? たとえば、  mountvol C:\DVDROM \\?\Volume{7f1a0b73-a297-11d3-9849-806d6172696f} というコマンドで、C:\DVDROMというマウントポイントに、第二引数のボリュームをマウントできる、という説明がありますが、 ボリューム名の文字列(GUID)で示される領域が、 HDD側では物理的にどの部分にあたるかというのは、 どうやって関連付けられているのでしょうか? SCSI等のコントローラがボリューム名からHDDの領域を割り出しているのでしょうか? たとえば、あるボリュームをD:\のマウントポイントにマウントした後に、 そのディスクを最初から最後まで完全にフォーマットして、 そのあとに、初めのボリューム名でマウントすると、 容量としての見え方はディスクをフォーマットする前と同じようになるのでしょうか? それとも、ディスク内に関連付けれる情報がなくなってしまったので、再度ボリューム名を作成してやるしかない、ということになるのでしょうか? UNIX系のOSにたとえてもらっても大丈夫です。 意味のわかりにくい質問になっていると思いますが、 質問の目的は、以下になります。 バックアップの手法として、同じ容量のディスクを2つ用意して、ディスク丸ごとの複製を取るという技術がありますが、 Windowsでそれをやる場合、 マスタ側とスレーブ側でボリューム名が違うのでないかと思っていまして、 マスタ側のディスクがスレーブ側に完全に複製されたあと、 スレーブ側で複製ディスクをマウントしたい場合、 マスタ側のボリューム名をスレーブ側に持ってきてマウントする必要があるのか、 それともスレーブ側でもともと持っていたボリューム名でマウントできるのか、 その場合、ボリューム名はどこに保管されていてHDD上のボリュームをどのように指し示すのか? と疑問に思い、質問しました。

  • ボリュームラベルに漢字が!!!

    win98ですが外付けHDDをインストールしてその後winが起動しないので、リカバリをする前にC,DドライブになっていたHDの領域を変更しようと思ったのですが。 fdiskで基本MS-DOS領域を削除するときに、入れた覚えのないボリュームラベルが入っており、入力しても「ボリュームラベルが一致しません」となります。どうしたら削除できるでしょうか?表示は「ボリュームラベル→↓貢=降YQ」です。お願いします。 以前の質問にもあったのですが、漢字は無限ループになるそうで・・・

  • DVD内ファイル名の変換

    DVD-RWに焼いたファイルの中に、 中国語のファイル名が混じっていて、 焼いた時にファイル名が『?名前』.mkvとなってしまいました。 これをHDDに取りだそうとすると名前に?が入っているためエラーが出てしまいます。 コマンドプロンプトで名前を変更したいのですが、上手くいきません。 仮にEドライブが光学ディスクでファイルがEドライブにあるとすると、 E:\ren ?名前.mkv 名前.mkv 『ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。』と出ます。 また、ファイル名に?が入っていなくても 『アクセスが拒否されました。』と出ます。 何か名前を変える方法はありますでしょうか。 OSはWindows vistaで コマンドプロンプトは、管理者として実行しています。 宜しくお願い致します。