• 締切済み

アルバイトを勝手に辞めました。給料は貰える?

バイト先を勝手に辞めました。理由はいろいろです。保険にすぐ加入できるというので入ったのにまだだ、まだだといって加入させる気がない・作業服支給なのに冬になっても夏服(工場なので寒いし自分の服が汚れる)…。普通、退職する場合は1ヶ月前に言うとかしなきゃいけないのに、わたしは本当に頭にきていて何も言わずいきなり仕事に行くのを辞めて、後で手紙で辞めますといいました。 今となって、まだもらっていない給料が貰えるのか不安になりました。もし、振り込まれていなかったりしても文句は言えないのでしょうか。

noname#4541
noname#4541

みんなの回答

  • beepapy2
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

あなたの取った方法がいいか悪いかは別にして,労働基準法では,労働の対価である賃金についてはこのような事情があろうとも全額支払わなければならないとされ,これは刑罰をもって支払が強制されているものです。 したがって,所定支払日に支払がなされない場合は,労基法に抵触することとなります。支払をしてもらいたい,というのであれば,会社の所在地を管轄する労基署に指導を求めるという手段もあります。 ただ,あなたの取った方法により会社側に何がしかの損害があった場合,それを会社から請求される可能性があることは承知しておいた方がいいでしょう。 心配ならば,まず,よく会社側と話し合いをすることが必要じゃないでしょうか。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 労働基準法では、雇用開始にあたって明示された労働条件が事実と相違する場合は、労働者は即時に労働契約を解除できる(15条2項)とあります。さらに明示されるべき労働条件の中には賃金などの条件のほか、労働者に負担させるべき食費や、その他の作業用品などの関する事項が含まれています。(則5条1項)  もし、おっしゃることが事実なら、一方的に雇用契約を解除しても問題はないということになります。おまけに就業のために、住居を移した労働者が、契約解除から14日以内に帰省する場合はその旅費を負担しなければならない(15条3項)とあります。  法的には、民法の条文にもこういうシチュエーションが設定してありますが、明確な事実のものとでは労働基準法のほうが効力は強いはずです。 http://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/qa2385.htm  法的に争うとなると、証拠だなんだといろいろとやっかいなこともでてくると思いますので、まずはこのような法的環境をよくお調べになった上で、礼を尽くして相手の会社とよく話し合ってみられてはどうでしょうか。労働基準監督署も相談にのってくれるはずです。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM
noname#1137
noname#1137
回答No.1

振込みなら、ちゃんと働いた分は振り込まれるでしょう。会社によって振り込まれないところもあるかもしれませんが、それはないでしょう。 振り込まれてなかったら、その働いた分の給料は水に流すか、ちゃんと一言、 誤った方がいいと個人的に思いますけど。

関連するQ&A

  • 承認なく給料減額されました

    先日会社に給料振込をしてもらいましたが、 こちらには了承も得ず、明細もよこさず、 勝手に大幅に給料が減額されました。 生活できないほどです。 元々、残業手当も交通費も支給されておらず、 この金額では仕事を続けるほうが無駄なので、 退職して転職しようと思いますが、 この場合の退職は自己都合になりますか? 雇用保険には入れてもらっていないので、 失業保険が支払われるわけではありませんが、 会社の勝手なやり方に納得がいきません。

  • 給料についての質問です。

    給料についての質問です。 今月1日から契約社員として働き始め、 10日締めで7日間分の給料明細が届きました。 入社時に社会保険に加入したのですが、 今回の給料では明細には雇用保険として千円ほど 引かれており、ほかの健康保険料や所得税などは 引かれていませんでしたが、これは丸々1ヶ月働いた 来月のお給料では引かれるものなのでしょうか? てっきり7日分でも他の保険料などが引かれると思っていましたが…。 あと、雇用保険料が引かれていましたが 雇用保険というのは失業した際にもらうものと 他のサイトで書いてありました。 この雇用保険は退職金とはまた違うものなのでしょうか? 失業手当て=退職金かと思っていたのですが、 就業規則には『契約社員については退職金は 支給しない』と書いてあるのに 雇用保険を払うものなのかな?と疑問に思っています^^; あと、交通費が支給されているのですが 半年分(約10万円)の交通費を入社前に振り込まれ、 今回の給料明細には『非課税通勤』として 半年分書かれていたのですが、 交通費も保険料を抜いた手取りを計算するときに 入れて計算したほうがいいのでしょうか? 今月は特に雇用保険以外引かれていませんが、 来月はこの交通費も含めた給料から社会保険が引かれるのでしょうか? こういったことに無知なので、お答えいただけると助かります>< 社会保険料を引いた手取りのおおまかな計算の仕方も教えていただけると幸いです。

  • 年金と給料と両方の受取について

    68才の方が年金を満額受け取りたい、 会社経費節減のためという理由から 来年度から減給して給料をもらうと言っています。 基来年度から本給25万円、月総支給額30万円にするとのこと。 ちなみに減給した金額に応じてボーナスも受給するとのこと。 そこで、社会保険も加入していたいとのことですが、 この場合、通常の社員と同じように健康保険料・ 厚生年金保険料を引いた形で支給して問題はないのでしょうか。 それとも他に支給する形になるのでしょうか。 この方は事務局長兼役員の方です。 権限のある方で給料等の金額については誰も文句は言えません。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 退職した会社の給料未払いについて

    退職した会社の給料未払いについて 2か月ちょっとの間某大手賃貸のフランチャイズ店(ごく小さい会社)に勤務したのですが、25日を過ぎても給料が振り込まれていません。 退職の旨を伝えたら、その月の給料は勝手に○○が未習熟と言って基本給から1万5千円引くし、雇用保険に未加入だったし大手フランチャイズなのにすごくお金に関して、いい加減でした。 雇用条件書も渡されないまま、基本給18万円と口頭でいわれたままです。 (従業員のいつかない店舗でした。) 賃貸の営業の成約の歩合給の計算が大変でということで8月の給料も遅れての支給でした。(成約はきっちりとっていました) 9月の上旬には退職しているので、歩合給の計算はとっくに終わっているはずです。 しかも制服を買い取ってほしいとか訳のわからないことも口ばしっているのです。 ちなみにフランチャイズに加入したばかりなのです。 このようなときはどこに相談したら良いのでしょうか。 労働基準監督署や区役所の宅地課でしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 給料について教えて下さい。

    こないだ退社したんですが、給料から請求と称して色々引かれました。 保証金(契約書に記載の上署名済み)12000×5の84000円 交通費全額支給のはずが、1ヶ月分の定期代17000円 忘年会のくじ引きで当てた作業着交換権を使用して購入した作業着(清算済み)13000円 勝手に作られた作業用ジャンパー3000円 ヘルメット4000円 計121000円も給料から引かれてました。 労働基準法上給料から勝手に請求したり、勝手に引いたりしてはいけないんじゃなかったでしたか? 保証金の書類は貰っていません。 署名してしまったら全額渡払わないといけないんですか? こちらから請求出来るのはいくらぐらいですか? 教えて下さい。

  • 自分勝手な退職の末…

    去年の12月に自分の勝手な都合で退職してしまいました。 メールで社長に辞める事を突然告げたのです。 当然の事ながら、離職証明や源泉所得証明書などは貰っていません。 その月の給与も未払いですが、一度だけ「お給料をください。」とお願いしたところ断られてしまいました。 責任感のない辞め方をしたので当然だと諦めました。 それから、今になって健康保険に加入していないことに手続きをしたいのですが、離職証明と源泉所得証明書を会社から貰わないといけないですよね?そのようなことを手紙で送ってもいいのでしょうか・・・? 教えてください。

  • 月2回の給料支払いの場合

    月収15万の給料を月2回(10日、25日払い)に分けて 支給される場合、所得税は発生するのでしょか? ちなみに現金支給で社会保険には加入しません。 といより加入できない(加入させられない!?) と言われました・・・。

  • 給料未払い・・

    質問です。 会社の試用期間(社会保険未加入)中に、仕事が肌に合わず始めて1ヶ月で多少揉めつつ退職しました。 給料は口約束で試用期間中は日給ということに決まったのですが、支払日に給料の振込みはありませんでした。会社に電話しても、取り合ってもらえません。 どうしたらいいものでしょうか。社会保険等も加入してなく、バイト状態だったのでそこで働いてたという証拠もありませんので心配です。。

  • 社会保険の勝手な給料からの控除

    私は8時間勤務で雇用契約を交わしたのに、会社側の勝手な都合でみんな忙しいのであなたの研修の為だけに長々とつきあってられないと暴言を吐かれ、1日2時間の勤務しかさせてもらえず雇用契約と全く話が違ったので退職しました。 退職してから支給額が控除額より上回ったので¥4000ほど振り込んでくださいとの書類が届き納得がいきません。 8時間勤務、週5日契約なのでそれが守られていれば納得できるのですが、会社側の勝手な勤務時間の変更で社会保険が既に引かれているのは違法ではないのでしょうか? ちなみのトータル6日間で16時間勤務でした。 また退職手続きをした日が初めは都合が悪くて次の週にしてほしいと担当者に言ったら、それだと社会保険が引かれてしまうので・・・というのであえてその日に手続きに行ったのに実際はその日で社会保険がしっかり引かれています。 こういう行為は虚偽だと思うのですが返還請求できますか?

  • 給料明細の代わりになり、すぐに確認可能なもの。

    退職し、現在アルバイトをしています。 扶養家族に入るのに給料明細が必要と言われていますが、 バイト先の給料はそもそも給料日が遅く、 (末日締め25日振込み) その上給料明細を貰えるのが遅いそうです。 店舗と本社が離れているので、 社員が本社に用事がなければ 一ヶ月位遅れる事もあるそうです。 上司に催促はしていますが、 確認中との事で一週間話が進みません。 以前、家族の扶養でバイトをしていた頃は 通帳だけで給料が扶養範囲内かの、確認をしてもらえました。 待っているのは苦手でそわそわしているんですが; 給料明細の代わりになり、バイト先(店舗)で 確認可能なものって何か思いつきませんか?? 加入予定の健康保険から バイト先の本社に電話で確認してもらう、とか (無茶ですよね) パソコン入力のタイムカードなら 画面を印刷してもらえる!と思ったのですが、 バイト先は昔ながらの厚紙タイムカード制。 カードは既に回収されてしまいました。 これってもう店舗にはないですよね? こんな事になると思わずコピーを取らなかったことを 悔やんでいます;; バイト先では誰も当てにならないので どなたか良い知恵がありましたら教えて下さい…