• ベストアンサー

噛む癖をやめさせるには?

お世話になります。 先月初旬からMダックス(メス)を飼い始めました。現在3ケ月になったばかりです。 「トイレ」や「お座り」「待て」などはだいたい覚えてくれたのに、人や足などを噛む癖だけは、その都度「ダメ!」と教えても全くやめません。 ダメ!と叱るとよけいにムキになってさらに強く噛んできます。 来月にはお散歩デビューなのですが、小さい子などが触りに来た時など誰彼構わず噛む可能性大なのでとても心配です。 噛んでよいものと悪いものの区別をつけさせるにはどのような態度で接すればよいのでしょうか?

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasame
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

こんにちは^^ ええと、叱るとムキなるということなので、「ダメ」の意味を正しく理解していないか、飼い主さんがリーダーになりきれていないか、だと思うのですが、他のしつけが出来ているようなので、恐らく後者でしょうね。 リーダーになる方法として、私が参考にしたサイトのアドレスを入れておきます。 トップページから「わんちゃんのページ」→「わんちゃんのしつけ」→「飼い主のアルファー化」と進んでください。 なかなか参考になると思います。 ウチの場合は…(犬種はアイリッシュ・セター) まず、皆さんもおっしゃっているように、歯が痒い時期でもありますので、まず「噛んでいいもの」を用意しました。 これで「噛みたいけど噛めない」ことへのストレスを軽減できればと思って。 犬種とか、好みにもよると思いますが、ダックスを飼っている知り合いではヌイグルミのようなもの(犬用の)を使っている方が多いですよ^^ ウチの子は、即壊しちゃってダメでしたけど(笑) 他にもガムとか、ブタミミとか。わんちゃんが好んでカミカミするものを見つけてあげてください。食べ物の場合、ごはんに響かないものを選んであげてくださいね。 で、肝心のしつけ。 噛まれたら、即座に口を掴みます。口全体を掴んで、口をあけられない状態にします。(舌を挟んだりしてケガをしないように注意。力の入れすぎもダメ) そして犬と目を合わせて、「ダメ」とか「ノー」とか、普段のしつけのときに使っている、しかる時の号令をかけます。厳しく、でも穏やかにがオススメです。 そのあと、しばらく無視します。 あまり激しくしかってしまうと、感情を高ぶらせてしまい、普段いい子でも攻撃的になってしまうことがあります。反省より、自衛してしまうんです。 これは哀しいですよね。飼い主から身を守ろうとするなんて。 穏やかにいいきかせて「悪いこと」と理解できるようであれば、しかるときは「穏やかに(でも厳しく)」が基本だと思います。 ウチの場合はこの方法で、飼い主の優位性を示し、悪いことを理解させ、悪いことをするとしかられる上に遊んでもらえない と教え込みました。 逆に「噛んでよいもの」をカミカミしているときに、誉めてあげることも大切です。 犬にとって嬉しいことは「誉められること」「かまってもらうこと」であり、嫌なことは「かまってもらえないこと」「好きな人を困らせること」なんですよ^^ そのへんは同じ集団生活をする人間と似ていて かわいいですよね♪ では、がんばってくださいね^^

参考URL:
http://www.oishi.gr.jp/
uinona
質問者

お礼

私は口を掴みはしても"しばらく無視"というのはしていませんでした。 URLありがとうございます。がんばっていい子に育てます!

その他の回答 (3)

回答No.3

うちにもうすぐ1歳になるヨーキーがいるのですが、うちの犬も噛み癖がひどくて苦労はしましたが、4ヶ月ぐらいから乳歯が抜けて永久歯に変わってからはまったく噛まなくなりました。根気に待つのもいいですよ!

uinona
質問者

お礼

でも私の場合は皆さんのアドバイスによりリーダーと思われていないことがはっきり分かったので、噛むのはやめてもこのままではきっとぜったい威嚇されたりすると思います。根気よく私がリーダーだということを教えていこうと思います。 ありがとうございました。

noname#2787
noname#2787
回答No.2

生後3ヶ月というと、犬の社会化期にあたっていて色々な仕組みを覚えていく時で、子犬間でもかみ合いなどを通して序列や犬社会の掟を学ぶ時期にあたります。つまり、あま噛みを通してコミュニケーションを学んでいます。 通常、子犬が複数いればお互いに噛み付くので痛さを知って、学習が進み、そのうち下火になります。 自分ひとりだけだと、誰も噛み付き返さないので態度的に勝ち誇ってしまいます。飼い主が怒るとその声を遊びのときの声と勘違いして反応をしてしまい、かえって逆効果じゃないか?と思います。 どの方法が正しいかはわかりませんが、私は子犬を直接噛んでやりました(程度は加減して)、上から押さえつけたりも。…噛むことは人間社会ではいけないことだということをなんらかの形で覚えさせなければならないのですが、人間の言葉ではわからないんじゃないかと思い、そうすることにしました。男の声であればわかりやすく私の声には反応しますが、母の声だとまったく無視したりしましたので。 結果は良好でした。その後はたまに噛むことがありますが、噛んだ瞬間に睨むとそっと口を離すようになります。そんなときは思いっきり褒めてあげてください。離さなければ思い切り叱るだけですが、そこまでする必要はおそらくないでしょう。 リードを使って指導することが一般的かもしれませんが、まあこんな方法でも可能です。 態度は毅然として、とにかく怖い声を通すこと。場合によっては鳴り物(金物を叩いて音を出す)でもいいと思いますよ。

uinona
質問者

お礼

ぉお~・・・直接噛むんですか・・・ こうやって聞いてみると皆さんそれぞれなんですね。 冷静な時は毅然としているつもりでも、何度叱ってもしつこく噛まれたりすると初心を忘れてしまっていました。本当に、一貫した態度って難しいです。。 でもでも、がんばります。ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは!わんちゃんとねこちゃんを飼っています。まず、まだ三ヶ月の赤ちゃんなので噛むのは歯がかゆいからだと思うのですが、この場合、足などに噛み付くということなので直したほうがいいですよね!うちのわんちゃんもかなり噛むほうでしたが、少し成長したら自然にやらなくなりました。足に噛み付いたりするのはちょっと馬鹿にされていると思います。だめ!と注意するときいつもの声より低くだしてますか?それからわんちゃんの口をおさえつけて上から(ワンちゃんが人間を見上げるように)だめ!と強く強くいいましょう!たぶん以上のことは実践されていると思うのですが、そうだったらごめんなさい><!後はやはり人間のほうが偉いんだぞ!と分からせるためにお散歩のときは、人間の方が一歩先に歩くことも大切だと思います。わんちゃんと同じ目線になってしゃがんだりすることもあまりしないほうが良いようです。うちのわんちゃんはアメリカから連れてきたのですが、しつけ教室というものがあって、それはそれは恐いおばさんの訓練士でした。うちの子は相当悪かったのでたくさん怒られました。とにかく怒るときはUGLY VOICEといっていたのですが、相当醜い声で怒ることと、だめ!と言うときひもを強く引っ張ったり(わんちゃんの首輪が締まるようになっているものですごく嫌がる)していました。後はやはりきちんとできたらおやつをあげること、悪いことをしたらおやつぬきなどして区別をはっきりつけることでしょうか。あまりひどかったら訓練にだしてみるのも良いかもしれません。まだ三ヶ月なので間に合いますよ!

uinona
質問者

お礼

私も完全になめられていると思います。 低い声でダメ!と叱ったりなどは勿論しているのですが・・ 犬の視線に合せてしゃがむというのはあまり良くないんですか・・ めちゃめちゃやってました。犬の訓練士に来てもらうこと、考えほうがいいですね。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 4歳以上のオス犬の吠えぐせはどうしたら・・・

    こんにちは。 2週間前にペットショップで前の飼い主に 捨てられた4歳オーバーぐらいのオスのM.ダックスを もらいました。 (ちなみに2歳のメスのM.ダックスと猫がいます) そのオス犬君が周りに人がいなくなると ずっ------っと吠えてるんです・・・。 散歩行っても人に吠えたり犬に吠えたりは しないんですが、人がいなくなると吠えます・・・。 吠えた時相手にするとだめだって本などに 書いてあったりしたので、2階に行って(犬は1階) 様子を見てたんですが、あきらめもせず ずっ-----と吠えてました。空き缶に石ころで音も 出してみたんですがだめでした・・・。 もう5歳近いのでこれから吠え癖をやめさせるのは 難しいでしょうか? 何か対策(さるぐつわも一応買いましたが、あまり使いたくないんですが)知っている方教えて下さい!!

    • ベストアンサー
  • 猫の布団におしっこする癖が治りません

    猫が布団におしっこするくせが治りません。 発情期になってから布団でおしっこするようになりました。 メスなのですが、メスでも発情期になるとマーキングすると 聞きましたがこれはマーキングなのでしょうか。 しばらくしてから避妊の手術はしましたが遅かったのでしょうか。 うんちはトイレでするのでマーキングなのかと悩んでおります。 トイレを二つにしてもこまめに換えるようにしてもダメです。 何かいい対策はないでしょうか。 本当に困っています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 外でおしっこができない・・・

    1歳のMダックスのメスを飼っています。 トイレはいつも家の中で大も小も済ませています。 毎日の散歩中も外では一切しません。 いつもならそれでも良いのですが、今年は泊まりのキャンプに連れ出そうと思っているのですが、トイレができないのではと心配です。 なにか良い方法はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 福岡県内 犬のしつけ教室

    現在約十ヶ月になるミニチュアダックスフンド(メス)がいます。しつけ教室を福岡県内で探しているのですが、どこか良い教室はないでしょうか?  しつけを家でしようと思ったのですがうまくいかず、散歩に出れば人や犬、だれかれ構わず大声で吠えます。だめと言っても全くいうことを聞きません。大変困っています。アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレと寝床の区別(*_*)

    ダックスのメスがわが家にやってきました! 以前もダックスを飼ったことがあったのですが、 トイレのしつけが上手くいかなかったので、 今回はしっかり覚えさせたいと思っています。 小屋は大きめで、トイレと寝床、半分ずつに 分かれています。まだ、トイレでしたり、しなかったり、 トイレの場所が分かっていないようです。 犬は、トイレと寝床の場所を区別すると 聞いていましたが、うちのダックスは、オシッコが してあるトイレの上で寝てしまいます・・・。 寝床の方で寝かせたいのですが、どうしても トイレの方で寝てしまいます。 寝床の方で寝かせて、オシッコやウンチはトイレの 方でさせるようにするには、どうしたらいいですか? 最初は寝床の方に毛布?のようなものを置いていたけど、 その上にオシッコをしてしまいました・・・(泣) それに、夏だから暑いかなぁ?と思って・・・。 まだ、家に来て1日しか経ってなくて、生後2ヶ月です。 回答お願いします!!

    • ベストアンサー
  • 散歩中におしっこさせたい

    6ヶ月になるM・ダックス(♂)を飼っています。 排泄についてぜひ教えていただきたいのですが、ウチのコは散歩中に排泄してくれません(大・小とも)。 ウチに来たころから室内にトイレシーツを用意してそこでさせているのですが、お散歩デビュー後2ヶ月たった今でも排泄は散歩から帰ってから、なのです。電柱など興味津々に臭ってはいるのですが排泄はしません。まるで外はただ「楽しく臭うところ♪」という感じです。 シーツを持っていき馴らすというのは聞いたことはあるのですが・・・何か良い方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 1~2歳の子供と犬の散歩

    1歳10ヶ月の娘と4ヶ月のMダックスがいます♪ やっと犬の予防接種が全部終わり、来月から散歩デビューしよう と思いますが、小さいお子さんがいらっしゃる方、どうやって散歩させていますか?1歳未満の赤ちゃんだと、ベビーカーやおんぶなどで 良いと思いますが、もう両方とも嫌がって駄目です。 この前少し家の周りを1周してみた所、子供がリードを持ちたがって まだ怖がってまともに歩けない犬をグイグイ引っ張ってしまい、引きづる感じになってしまいます。これじゃあ犬が可哀相で・・・ 同じような年齢のお子さんをお持ちの方どうされていますか?

    • 締切済み
  • 前脚を噛む癖?のある犬

    前脚を噛む癖?のある犬 ポメのメス 推定3才を6月から飼っています。推定というのは前の飼い主さんが都合で飼えなくなり出戻り、殺処分になるのはかわいそうと、間に何人か人を介して引き取ったため、生年はおろかそれまでどういう飼われ方をしてたのかわからないまま1万円で引き取ったのです。 最初子犬と聞いていたので8ヵ月くらいかなあ、と思っていたら獣医さん曰く、結構いってるよ、、2~3才かな?とのこと。まあ、かわいいし、なついてくれるので、いいんですが…。性格は臆病で社会性がないんじゃ?散歩は怖がって固まってしまうので全然行きません。 前置きが長くなってしまいましたが、このポメはトイレを覚えてないため、朝夕庭に出して用を足させてますが、そのときしたければすぐにしますが、しないときはクンクン庭をかぎまわり、動かなくなったなあと思ったら、前脚を夢中で噛んでいます。 最初は虫に刺されたかなにか刺さったかと思い、あわてて足を洗ったりしましたが別に異常はなさそう?触っても痛がらないし嫌がりません。 夜とくに噛んでいます。噛み始めるとトイレはしないのであきらめて家の中に入れます。トイレをするまで何回か庭に出したり入れたりする時もあります。 本当はトイレを覚えて家の中でもして欲しいのですが、前の飼い主さんがどうしていたかわからないので、あきらめています。また前の飼い主さんや仲介してくれた方々に連絡とることもあきらめています。(犬の年齢詐称疑惑?があるので(^_^;)) 長くなりましたが、人間みたいに爪を噛むクセとか犬にもあるんですかねえ。何かこのクセに思い当たる事がある方、また初めて犬を飼い始めた私になんでもいいのでアドバイス下さい。よろしくお願いします<(_ _)> 追伸:ポメは普段2階で放し飼い。室内で粗そうしてしまうこともたまにあります。 前脚は人間でいうと親指あたりを噛んでいます。血がでるほどではありません。

    • ベストアンサー
  • トイレトレーニングのやり直しです・・・

    またお邪魔します。 4ヶ月になるダックスが(♀)覚えたはずなのにケージから出すと、また粗相をするようになって困っています。 寒くなってきたので、ホットカーペットを敷いてるので ほんとに困っています。 ネットで、臭いつけスプレーなどというものがあるのですが、効果のほどは如何でしょうか?? ちなみにうちのケージにはトイレとベッドを置いています。ケージの中だと粗相はしません・・ 外に出したときだけです。 まだお散歩デビューはしていません。 もうそろそろ寝床とトイレが一緒のケージが嫌なのでしょうか??それとも、面倒だからでしょうか?? いっそのことトイレは外に出そうとも考えています。 どうしたらよいか教えて下さい!!! 御願いします。

    • 締切済み
  • 室内フリー時のトイレしつけ(Mダックス♀5ヶ月)

    Mダックス、メス、5ヶ月を迎え入れて1週間が経ちました 昼間は8時間、ケージ内で留守番をしてもらっています。 ケージはリビング内に設置し、家族が帰宅したら室内フリーにしています。 散歩はまだデビューしてません。 (外に連れて行くと固まってふるえています…) 家族が外出中はほとんどトイレをしていないです。 朝、家族が起床するとトイレ。 夕方、帰宅するとトイレ。 寝る前にトイレ。 という具合です。 そのとき、サインをキャッチしてケージ内に連れて行ったり、 「おしっこしたら出してあげるよ」と声を掛けたりすると ケージ内でしっかり上手におしっこをします。 そのときは褒めています。 ですが、室内フリーの時に上手にできません。 私はおしっこするまでケージから出さない方がいいと思うのですが、 夫はすぐにケージから出してしまいます。 そして室内で粗相をしてしまう、という訳です。 こういう場合、 1)ケージから出さない方が良いでしょうか? 2)室内で粗相をしたときは叱る?無視する? (2)については、本などによって書かれてることが違うので困っています。

    • ベストアンサー