• ベストアンサー

★★★こまった・・・バッチファイルについて

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1869208 のナンバー6の方が回答しているように、バッチファイルを作ることができました。しかしバッチファイルの概念がよくわかっていません。つまり、 (1) バッチファイルにAというソフトとBというソフトをいれます(start)。サーバにはAもBもインストールされていますが、児童用パソコンにはAしかインストールされていません。とすると、バッチファイルを実行すると、生徒用パソコンではAはひらけるが、Bのソフトは開けないということでしょうか。 (2) また「ログオンスクリプトで設定」する具体的な手順もわかりません。つまり「スカイメニュープロ」に作成したバッチファイルを入れるということでしょうか。 (3) 「マイドキュなどに所定のファイルを送り込んだり・・・」も具体的な手順がわかりません。便利そうなのですが。 (4) del "C:\Documents and Settings\ユーザ名\Favorites\*.*" /F /Q の「/F /Q」ってどういう意味ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60878
noname#60878
回答No.2

元の方に書いた者です。 (1) バッチに書くコマンドは、バッチが実行されるマシンつまり生徒機から見たパスで書く必要があります。生徒機にインストールされているプログラムならば、そのままのパスで書きます。サーバ等別のマシン上のプログラム(実際の実行には制限がある場合もありますが)ならば、ネットワークパスで指定します。 たとえば、server の files フォルダにある setup.exe を実行させるには、 \\server\files\setup.exe となります。複数のマシンに同じプログラムをインストールする際にはこれをsykmenuから送ります。バッチファイル自体もサーバ上にひとつ置いておけば済むので、保守管理が簡単です。\\server\files\setting.bat といった感じ。 (2) ログオンスクリプトとは、ログオン時にローカルマシン上で自動的に実行させるスクリプトです。ここに記述しておくことで、各マシンがログオン時に自動的に初期設定されることになります。私の所では、毎回プリンタの設定を元に戻したりネットワーク設定を所定の状態に戻すのに使っています。ログオフ時に動作するログオフスクリプトというのもあります。 スカイメニューが使えるのでしたら、必要な時にバッチファイルを実行する方が実際的でしょう。 (3) 標準の設定では、マイドキュメントの実体はユーザ設定フォルダの中にありますので、ここにサーバ上の所定のファイルをコピーします。デスクトップにファイルやアイコンを置く場合も同様です。 マイドキュメントの実体の場所は変更できますから、マイドキュメント自体をサーバ上に設定してしまうこともできます。(私の所では、特定のアカウントではこのように設定しています。素材の配布や回収、評価など一括でできるので便利です。) (4) コマンドラインパラメータです。コマンドに続けて、所定の文字列を与えることで、いろいろ細かな動作を指定できます。多くのコマンドでは、 /? を付けて打ち込むとヘルプが出ます。 del /? と入力してみてください。コマンド以外でも、いくつかのソフトではこのような指定が可能です。たとえば、Windowsのupdateファイルなど確認入力無しにすると作業が楽になります。

その他の回答 (1)

  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.1

(1)バッチファイルの中にソフトを入れるわけではありません。バッチファイルの中はあくまでもソフトを実行させるためのコマンドを入れます。同じバッチファイルを使用してもサーバ上では「A」と「B」の両方が実行できますが、児童用のPCでは「A」は実行できても、「B」はエラーになります。(ソフトが無いのですから。) (2)パス (3)パス (4)「/F」読み取り専用のファイルを強制的に削除。    「/Q」ワイルドカードを使用して一括削除するときに確認のメッセージを表示しない。    (「del /?」でヘルプが参照できます。)

関連するQ&A

  • バッチファイルについて

    あるバッチファイルがあります。 そのバッチファイル内では、AとBというバッチが 呼び出されているとします。 このときのAおよびBの処理開始・終了時刻を ログとしてとりたいのですが、どのように記述 すればよいのでしょうか?教えてください。 あいまいな質問で申し訳ないですが よろしくお願いします。

  • ファイルのバッチ処理について

    バッチ処理を勉強しているところです。 ひとつの問題が解決できていないので、わかるひとは教えて もらえませんか? C:\bom.txtがあって、C:\temp\a.txtとC:\temp\d.txt, C:\temp\a\a.txt と C:¥temp\b\e.txtもあります。 for でC:\bom.txtファイルとほかのファイルと再帰的に結合して、 ファイル名はそのままにしたいですが、 @set bomfilepath=C:\ 考えているバッチは以下のようになるが、失敗しました。 for /R %1 %%f in (*.*) do @( @rem echo %%f call copy /B %bomfilepath%bom.txt+%%f %%ftemp call del /Q %%f ren %%ftemp %%f ) 原因はどこですか?

  • バックアップをバッチファイルでしたいのですが・・

    バッチファイルを作成して、バックアップを取る方法を考えています。 Cドライブのフォルダ内のあるフォルダを 外付けハードにバックアップする方法です。 XCOPY C:\C:\Documents and Settings\ユーザー名\*.* F:\Documents and Settings\ユーザー名\/S/D/Y と作成しましたが、うまく動きません。 どこが間違っているのでしょうか? また、本当は、外付けハードではなく、 同じストレージ内にバックアップを取れたらいいなって思ってます。 具体的には、CドライブもDドライブも バックアップはDドライブの『bkup』というフォルダに保存できたらな・・・と。 しかし、そのバッチファイルを作成しても なぜかうまくいきません。 こういうのは無理なのでしょうか? 初心者なもので、わかりやすく教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • バッチファイルでレジストリキーを読み出すには?

    バッチファイルから、レジストリキーを読み出す方法を探しています。 やりたいことは、あるソフトウェアのインストール後に、一部のファイルのみをバッチファイルで置き換えたいのです。ソフトのインストーラは既存のものなので、変更できません。ソフトが何処にインストールされるかはユーザ次第です。 このソフトをインストールすると、レジストリにインストールフォルダのパスが格納されるので、これを取得して、ファイルのパスを割り出すことを考えています。 バッチファイルから指定のレジストリキーを読み出す方法をご存知の方はご教授ください。

  • バッチファイル XCOPYで上書きしない

    バッチファイルでXCOPYを実行し既存ファイルを上書きしないようにしたい(上書き確認を自動でNo返答する)さらに、存在しないファイルはコピーしたい ●構成 ・C:\test\A\A.txt がある ・バッチファイルと同列に、A\A.txt 及び B.txt が存在  さらにバッチファイルと同列に、からフォルダB が存在 ●試したコマンド: XCOPY * C:\test /E /-Y /Q < nul > nul ●結果:C:\test\A\A.txt は上書きされないが、B.txt 及びフォルダBがコピーされない ●求める結果: C:\test\A\A.txt は上書きされず、コピー先に存在しないB.txt 及びフォルダBがコピーしたい 宜しくお願いいたします。

  • バッチファイルの呼び出し

    バッチファイル間のキックについて教えてください。 1)バッチファイルA.batでB.batをキックするにはcallでいいでしょうか? 2)あるWindowsサーバから、違うWindowsサーバのバッチファイルをキックするにはどのようにすればいいのでしょうか。

  • バッチファイルでデータが消せません・・・

    del /s /q C:\Documents and Settings\@@@\Recent\* WinXpを使用しています、@@@はユーザー名。PC起動時に上記バッチを実行させていますが、なぜかファイルがうまく消えません。どなたかお教えください。ちなみに、他のディレクトリ内データは消せています。

  • バッチ・ファイル中で時間をファイル名に使用したいです。

    いつもお世話になっております。 バッチ・ファイルを使用して、「netstat」コマンドの結果をファイルにリダイレクトし、そのファイル名に時間を使用したいです。 いま、使用しているファイルは、「バッチファイルA」と「バッチファイルB」の2つがあります。 「バッチファイルA」は0時~9時まで、「バッチファイルB」は10時~24時までとなっています。これを、1つのファイルにまとめたいのですが、よろしくご教示をいただけませんでしょうか。 --------------------------- @「バッチファイルA」(0時~9時) set TIME_A=%TIME% set TIME_B=%TIME_A:~1,4% set TIME_B=%TIME_B::=% set FILENAME=%TIME_B% netstat -s -e >C:\Temp\%FILENAME%.txt --------------------------- --------------------------- @「バッチファイルB」(10時~24時) set TIME_A=%TIME% set TIME_B=%TIME_A:~0,5% set TIME_B=%TIME_B::=% set FILENAME=%TIME_B% netstat -s -e >C:\Temp\%FILENAME%.txt ---------------------------

  • photoshopでバッチ処理をしたい

    「あるフォルダAにある300個の【eps】形式のファイルを、あるフォルダBに【jpg】形式のファイルに変換して保存する」一連の処理を、photoshoのバッチ処理で実現したいと思っています。このバッチ処理を設定する具体的なプロセス(設定の流れ)を教えていただけませんでしょうか。 epsファイルを一括でjpegに変換することを実現しようと今朝から往生しています。 「eps jpg 一括変換」とgoogleで検索しますといろいろ出てきて、Q&Aなどを追いかけたり、新しいソフトを入れたりしてためしてみていますが、photoshopの場合は説明が「飛んでいて」結局最後の結果までたどり着けず、新しいソフトの場合はうまく動作しません。 当方デザイナーではないのですがepsのファイルをjpgに変換する作業を任されてしまいました。(バッチ処理ですれば「ちょちょいのちょい」と言われています) photoshopCS2を使えます。(バッチ処理は初めてですが、基本操作はできます) どうかどなたか助けていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。(ぺこり

  • バッチファイルについて質問

    下記のようなバッチファイルを作りたいのですが 教えていただけませんでしょうか? A:自分PC B:ファイルサーバー とする 内容は、 Aを起動する時に自動でバッチファイルが起動して、 Aの中にあるCドライブのファイルを、 Bのファイルサーバーの一定のフォルダ内へ自動保存する。 Bへ保存するファイル名は、『YYYYMMDD』として、 2ヶ月分保存する。 2ヶ月以上保存する場合は、古い順に自動削除する。