• ベストアンサー

映画関係の裏方の仕事

去年、パソコンスキルをつける為にある機関で勉強したのですが、その時にプレゼンの実習をしました。映画を課題にあげ興味を持ってみて欲しい作品を1点上げ発表スライドの出来具合はまずまずの評価(みな素人です)を頂きました。そのスライドを作っている時の楽しさは忘れる事ができないほどです。字の動かし方、画像のアニメーションなど・ ・・。こちらには残念ながら配給会社などありませんし、まして求人などまったくありません(県の自治体はありますが)それに私は家庭持ちで県外にはいけません。だから考えたのですが、少しでも映画関係の仕事に役に立つ技術は何が必要なのか(資格など)知りたいのです。興味があるのは予告製作、タイトルデサインなどです。厳しい意見でもかまいません、お願いいたします。

noname#15409
noname#15409
  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

映画製作に関係する仕事でどこかの機関が認定しているような「資格」というものは、知る限りでは存在していないと思います。 地方に在住されて映画の仕事をされているという方も、居たとしてもかなり少ないのではないでしょうか? 関係した仕事をされる方は映画会社や撮影所がある関係で、東京近郊、京都や大阪などに多いです。 松竹が大船にあった頃は、鎌倉や藤沢などに居を構えている方もいましたし、箱根あたりに住んで仕事のたびに都心で出てくる方もいます。 シナリオライターは地方在住の方もいます。詳しくは知りませんがCG関係のスタッフも地方に住んでいるという方もいると思います。 ただ地方にいても仕事をこなせる環境(高性能の機器を所有されているなど)が必要でしょうけど。 タイトルのデザインを手がけている会社は「白組」「ツドー工房」「マリンポスト」などいろいろな会社がありますが、どの会社も都心もしくは東京調布市(大映と日活のスタジオがあったため)などに多いです。 予告編も現像所や配給会社が都心部ばかりなので、やはり都心に会社を構えないと都合が悪いようです。 アニメ関係の会社はデータのやり取りで済むことが多くなって来たので、地方で会社を営んでいるところもあるようですけど。海外へも発注しているくらいですし。 地方ですと、地元のTV局という手もあると思うのですが、どうなんでしょうか? 東京で働いた後、郷里の放送関係へ再就職した知り合いも何名かいます。 また地方ならではの『広告会社』というのもあるかと思います。 ネット上で作品を作って公開する、というようなものもここ数年増えてきているので、”フィルムで劇場公開”ということにこだわらなければ、今後、地方でもこなせるという映像関係の仕事も増えてくるのではないかと思います。 その際には映像関係のパソコンソフトを完全に使いこなせる、ということがまず必要になってくるんでしょうね。 ただそういったソフトにどういったものがあるのかは、詳しく知りません。 映画放送関係だとSGIやアップル系のハードが広く使われていますが、映画のCG関係の仕事に就かれている回答者さんがいますので、しばらく締め切らない方がいいかと思いますヨ。

noname#15409
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 やはり地方では厳しいようですね。ですが、今こちらでは最近特に増えてきたのですが映画の撮影が増えました、嬉しい事ですね。 観光協会を主体として知名度を上げるために企業などが広告会社を含めて協力している会社はありますが、スキル不足のため入ることは難しいようです、ですが、イラストレータやフォットショップなど使いこなせるよう努力はしていきます。これができるからと言ってその企業に入れる保障はないのですが、急がば回れ精神でがんばっていきます。 大変参考になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ismael
  • ベストアンサー率33% (228/687)
回答No.2

ご自分が『映像作家』になってしまうのが良いのでは? NHKでCG作品の募集をしていますし、他にもコンテストが有ると思います。 NHKのコンテスト優勝者には、タイトルの仕事などが来ているようです。 映画製作関連スタッフは、 タイトル製作 音楽 編集 録音 撮影 小道具 衣装 照明 コーディネーション ケータリング 宣伝 製作 など様々な職種が有り、各職種にアシスタントなどの補助職もあります。

noname#15409
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 映画関係の仕事にも色々ありますね。 その、コンテストと言うのは魅力的な言葉ですね、調べてみる価値は十分ありのようですし、映画業界に入れなくても作品を作っるのも良い案ですね。でも、もっと勉強は必要のようです、考え方がアマアマな事にこの数日いろんな事を調べている間感じました。 これらの職種は大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 映画の予告編は各国でアレンジされるもの?

    世界各国の映画の予告編のアレンジの差異を調べようと考えています。 しかし、そもそも世界で放映されるようなメジャーな映画(例えば、ハリポッター)などの予告編は各国でアレンジされるものなのでしょうか!? 映画にもよるとは思うのですが、吹き替えするだけや、特に英語圏の国はオリジナルをそのまま使っている気が。。。。 ピクサーの「レミーのおいしいレストラン」の予告編を比較したところ、何パターンかあるオリジナルのものに、字幕を挿入して使い分けているだけのようでしたorz。。。 各国の配給会社が自国の人々にうけるように予告編を製作・アレンジすることはあまりないのでしょうか?

  • 素晴らしい戦争映画に出遭いました。果たして?

    悪名高き「アルバトロス社」配給とのことで、全く、期待せずに観た映画でした。 「アフガン」、これは、本当に、素晴らしい戦争映画です。 かつて観た、「ディアハンター」「地獄の黙示録」「シンレッドライン」等々をも凌駕する出来です。 監督も出演者もロシア名の方々で、全編、ロシア語とアフガン語(と思わしき?)なのですが、原題は「9th Company(第9中隊)」となっております。 この映画、本当にロシア製作の映画なのでしょうか? 劇場公開はされなかったのでしょうか? ご存知方、教えてください。

  • 映画として扱われる条件はなんでしょうか?

    たいへん聞きにくい質問なのですが 私の住んでいる市内にはまだシネコン以外の映画館があります。私はシネコンより映画館の建物や配給会社、歴史にすごく興味があります。 それで以前から知りたいなと思ってたのですが洋画のポルノ映画はもうなくなってしまったみたいなのですが(配給してないだけで本国では製作されてるのかな?)邦画ではまだまだその手の作品は劇場上映されています。ある時こそこそとポスターを見に行き配給を確認しました。確かエクセスと新東宝がありました。 でもこの手の作品は all cinema online とかで検索できないですよね?以前の日活ロマンポルノは映画として all cinema online にも登録されているのになぜこの手の作品は映画としてみなされないのでしょう? (個人的には確かに日活作品なんかと違う気がして映画に入れてしまうとなーんかまずい気もするのですが区分する理由がわからないんです) 昨年「セイレーン」が普通映画として公開されその後、成人映画専門館でも上映されていたようですが、この作品って映画なのかビデオなのかそれとも上記のように映画とみなされてないのか・・・どうもわかりません。 (特に「セイレーン」がどうのこうのという意味ではないです) 映画に仲間入りするのにどういう基準があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • パワーポイントのアニメーション

    バージョンは、パワーポイント2000です。 知人が作ったパワーポイントのスライドの中の1枚を私のプレゼンにコピーしたところ、そのスライドだけクリックも何もしないのに、アニメーションが起動して、約6秒ごとにクリックが押されたのと同じ状態になり、最後には次のスライドに移動してしまいます。 問題のスライドの スライドショー - アニメーションの設定 - 順序とタイミング を見ても、そこは「自動実行」ではなく、ちゃんと「クリック時」にチェックが入っています。 コピーしたスライド以外は、ちゃんと「クリック時」にアニメーションが進行しますので、プレゼンファイルすべてがおかしいわけではありません。コピーしたスライド1枚だけが希望した動作になりません。 どこをいじれば、ほかのスライドと同じに、「クリック時」にアニメーションが進行するようにできるのでしょうか?

  • 映画のサントラの違い

    アメリカのとある映画の予告動画をオフィシャルサイトで観た時に、サントラに収録されている曲で作られていたのに、日本で作られた同じ映画の予告動画にはサントラに収録されていないアーティストの曲が使われていました。 これはレコード会社などの問題なのでしょうか?それとも吹き替えの場合のみ曲も日本だけ別の物になるのでしょうか?上手く質問の内容を書けず…分かりにくい文で申し訳ありません。 日本ではこういったサントラの曲が違うという事は良くある事なのでしょうか? 今回気になった映画の予告動画の場合は、日本の予告の方は邦楽だったと言うわけでもなく、とても有名なアメリカのアーティストの曲でした。元のサントラ音楽が映画とマッチしていてとても良いと思ったので、何故変える必要があるのかと疑問なのです。 映画の配給先では答えてもらえずとても気になっております。

  • 映画の予告編製作という職種

    こんにちは 私は幼稚園教諭・保育士資格の取れる四年制大学に通う学生です。 私は幼いころから絵を描いたり映画を見たり音楽を聞いたりと そういった種類の娯楽が大好きで、 自分の大好きなものの一部に関われるような仕事に就きたいと思っていましたが、 色々な事に興味がありすぎて目指したい職業が漠然としていました。 そして現実的に将来務める仕事を色々考え、この資格がとれる学校を選びました。 しかし、春から3年生になりますが、勉学とは別に より深く趣味に没頭していくにつれ、映画の予告編製作というクリエイターの職業に魅力を感じ 未だに諦めきれずにいます。 映画の予告編製作という職業を目指すには、 やはり専門的な学校を卒業し資格をとることが第一歩なのでしょうか...?

  • 映画、演劇、テレビ業界の方に質問です。

    映画、演劇、テレビ業界の方に質問です。 わたしは普段学生をしていますが、映画やドラマの美術スタッフのヘルプとして、たまに呼ばれてはばらしや飾りをしています。 そろそろ就活の時期なので、将来のことを考えるのですが、このまま本職として美術スタッフをやるかどうか迷いがあります。 景気のせいで、美術の会社は社員の中で仕事を回そうとするようで、社員になるととてつもなく忙しくなり、フリーの人は逆に仕事が減っているそうです。 それをきくと社員になる自信もなく、フリーでやっていけるかも不安です。 また、最近は映画に携わる全体のことに興味が出てきて、製作会社や配給会社も受けておこうと思っています。 しかし学歴や語学には自信がないので製作や配給は正直難しいかなとも考えます。 たまにいく現場はやっぱり楽しいですが、その生活にどっぷりつかってしまえば朝早く夜遅い、休みも少ない仕事なので、自分に合っているのかも気にかかります。それに男社会の現場に耐えられるかも小さな不安としてあります。 以前休みなしで2ヶ月間ドラマのスタッフとして働きましたが、それも2カ月と決まっていたからできたのかもしれません。 映画業界にいらっしゃる方、なにかアドバイスをいただけないでしょうか。厳しい意見で結構です。

  • 職業名を教えてください。

    高2です。 映画(アニメーション映画)が好きで、将来映画製作の仕事に関わりたいと思っています。 無知で大変申し訳ありません。 仕事名(職業名?)を教えてほしいのですが、アニメーション映画に音を付け足す仕事は、なんと言うのでしょうか…。整音でしょうか…。 整音だとしらべても全然違うものだったので、、、。 ジブリのようなアニメーション映画に台詞以外のまわりの音(物音や足音)を録音して足していく作業で、ずっと前にテレビでみて興味をもったのですが、どうしたらなれるのかもわからず、 大学や専門学校を選ばなくてはいけない時期なので、大変こまっています。 音を録音して付け足すだけの職業というのはないのでしょうか。 職業名と、なるためにはどうしたらいいのか(進学や就職先)を教えてください… ご回答よろしくお願いします。

  • パワーポイントで隠した文字をペロッとめくって出す

    パワーポイントでプレゼン資料を作っています。 TVでみのもんたさんや江川さんがやっているようなフリップについた付箋紙をペロッとはがすと文字が出るようなアニメーションを作ろうと思います。 付箋紙の部分はオートシェイプでできました。 スライドが切り替わった時には予め付箋紙が出ていて、クリックすると消えるようにするのはどういう風にすればいいのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • パワーポイントのアニメーションを一時的にオフにしたい

    プレゼンの際にはアニメーションを施した状態で見せたいのですが、全画面表示の状態で、後で資料として見たい場合に、パパッと見たいのです。 アニメーションが設定してあると、表示が終わるまで待つ必要があります。 全画面表示(スライドショー)の場合に一時的にアニメーションをオフにしてスタートさせる方法があるでしょうか。 よろしくお願いいたします。 使用バージョンはPowerPoint2000です。 なお、MS Accessには、Shiftを押しながらファイルを開くと編集モードに設定できる機能がありますが、PPTにも同様の機能がると便利だと思いました。(Shift+の動作は編集時に設定可能だといいですね)