• 締切済み

指値したのに買えない!?

株の初心者なので、教えてください。 ホームトレードで株を買おうとしております。 先日、ある株を2980円で指値しました。 その日に2980円になったのですが、購入できなかったみたいです。 何故買えなかったのかが分からす、それからはまだ株の購入にはいたってません。 指値とは、その価格で買うという事で、その価格になれば買えるものだと思っていたのですが・・。 株の単位は間違っていません。 ご回答、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.5

>ある株を2980円で指値しました。 その日に2980円になったのですが、購入できなかったみたいです その当日の安値(指値注文を入れた後の安値)は2980円だったのではないでしょうか?もし、指値注文入力後に、2970円以下が約定していたり2980円が売り気配に変った(買い注文が全てできているはず)ようなことがある場合は、注文入力のミス或いは悪意を持った取引(買えた後に急激にリバウンドしたので損失している他の顧客に振替を行うなど)である疑いがあります。 注文時間がはっきりしているならば、当日の相場動向を確認する上でも安値とその付いた時間及び安値での約定数量を調べてもらう必要があります。この場合、営業担当者であれば誤魔化される可能性もありますので、総務課長これが不明であれば代表取締役社長宛に手紙を書かれると良いと思います。 参考URLに証券業協会の相談窓口を記載しておきました。こちらに問い合わせても構わないと思います。 担当者より説明があって然るべき事態ですので、それがないことを考慮すると前述のような疑いを持ちます。会社ぐるみとは申しませんが、担当者個人が証券取引法に反する行為を行うことが皆無とは言い切れませんのでご確認なされれば宜しいと思います。(犯罪を疑わなければならない現状は嘆かわしいですけど)

参考URL:
http://www.jsda.or.jp/html/kujyou/soudan1.html
mitsugon
質問者

お礼

とてもくわしい回答ありがとうございます。 注文時間の直後くらいにその価格になったみたいです・・。 お礼がおそくなりました。どうもありがとうございました。

  • kuro_73
  • ベストアンサー率28% (33/117)
回答No.4

そのホームトレードのサイトの表示方法にもよるかもしれません。 あるサイトでみたら最安値が1300円だったのに、実際は1305円だったということがありました。

mitsugon
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。サイトの情報が遅れていたりもするみたいですので・・。 どうもありがとうございました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

安値と同値で指値注文をした場合でも、必ずしも約定するとは限りません。 例えば、2980円で買い注文を出し、安値で2980円がついたとしても、2980円で約定した株数が少なければ、mitsugonさんの指値注文が約定できるとは限りません。

mitsugon
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 約定の株数にもよるのですね。 参考になりました。ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

2980円の売りが出たときに、あなたより先に先に同じ2980円で指し値注文を出した人が居ると、先に注文を出した人から約定されますから、あなたの注文は後回しになってしまい、その後、2990円の売りが出なかったら買えないのです。 又、成り行きで買う人も優先されますから、買えない場合が有ります。

mitsugon
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 注文のタイミングもあるのですね。 どうもありがとうございました。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

まず参考URLをご覧下さい。 ここにあるように指値の¥2980で注文はできます。ただし、売買が成立しないと株は購入することができません。つまり、注文をだした時点で値が上昇して¥3000になってしまうと買うことができません。 下落してきた株を買うとき¥2980までまっていて購入しようとした時に反発してしまうとこういうことがあります。

参考URL:
http://www.infokabu.com/Education/exe_skill/execution_skill03.asp
mitsugon
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。早速の回答ありがとうございます。 指値のタイミングもあるのですね。参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 指値について

    株の初心者です。指値で設定した価格になった瞬間に、その株は即購入出来るものでしょうか?宜しくお願いします。

  • 逆指値のやり方、これであってますか?

    株初心者です。マネックス証券で取引してます。 今、1600円位の株を100株ほど持っているんですが… 逆指値で 「トリガー:株価 注文価格:1845円 条件価格:1850円以下」 という注文を発注することは可能でしょうか? まだはっきりと逆指値とかの仕組みがわからなくて。 

  • 指値の金額より1円高くしか買えない?

    最近オンライントレードを始めた初心者です。 イートレード証券を使っています。 ふと疑問に思ったのですが、株を買おうとして指値を指定すると、必ず1円高く買うことになります。 これは税金ということですか? しかし、5円の株の1円と400円の株の1円では大きく違うと思うのですが。。。 素人ですいません。誰か教えていただけると幸いです。

  • 指値注文と逆指値注文について

    株初心者ですがお願いします。 僕は、サラリーマンで取引時間に注文する事ができないので、注文は、夕方か昼休みにするようになると思います。次の日の、安値(高値)を予測して指値で注文して、毎日コツコツ儲けがあればと考えています。 このような取引では、逆指値注文のある証券会社が良いと聞いたのですが、指値と逆指値と違いがよくわかりません。 指値で1000円の買い注文を出した場合、1000円より安くは買えても、1000円以上の値段では約定しないんでしょうか? 逆に、指値1100円で売り注文した場合、1100円より高くは売れても、1100円以下での約定はないんでしょうか? これが正しければ、逆指値のメリットとは何でしょうか? 資金は、30万円ぐらいを考えていますが、おススメの証券会社を教えて下さい。今は、E・トレード証券の手数料に惹かれてますが、逆指値はありません。

  • 指値と逆指値の違いが分かりません

    逆指値という機能の有効性が、いまいち分かりません。指値とどう違うのかが分かりません。 >株価が下げて、プラス4万円まで下がったら、自動的に売ると注文を出しておきます。 (従来の指値は「何円まで上がったら売る」という注文ですから、「何円まで下がったら売る」という注文を逆指値と言います。)< http://kabu.way-rich.com/sashine.html この意味はもちろん理解できます。私が理解できないのは次のことです。 私はEトレード証券を利用しています。そこには、売り注文も買い注文も、「指値」という選択チェック欄があります。 だから、例えば1000円の株を100株買ったとして、900円で損切りと自分で決めている場合、指値で900円で売ると注文を出せます。これは、逆指値と同じなのではないでしょうか? 買いの場合もまた然りではないでしょうか? 数字を指定できるのだから、何円まで上がれば買う、と設定できるということは、逆指値と同じなのでは? と思ってしまいます。 ちなみに私はトレード暦1週間の新参者です。よろしくお願いします。

  • 逆指値売買について

    ネットトレード初心者です。 逆指値売買について疑問になったので質問します。 現在の価格が100円の株を株価が(一度106円以上に上がり)105円以下になったら売却したいとします。 その場合の注文は”105円以下になったら指値で売却する”という注文になると思います。ここで疑問なのですが、現在の条件(100円)が適合(105円以下)していると思うのですが、この段階では売却されることはないのでしょうか? 乱文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 指値とは?

    ネット株初心者です 現在値 945円 初値  939円 高値  945円 安値  936円 ------------ 例えばこんな時価の場合 株を購入するばあい 指値はどうやって決めればよいのでしょうか?

  • 指値について教えてください。

    株式の取引で「指値」というものがありますが、これは一回指定すればずっと有効なのですか? 例えば、A社株を100円で購入して、すぐさま150円で売りたいと「一度」指値をすれば、半年後に150円になったときに自動的に売却してくれるのですか?初心者の低レベルな質問ですが、教えてください。

  • 指値で取引できない?

    株初心者です。Eトレード証券を使っています。買いでも売りでも、株価が注文した指値になったのに売買できなかったことがありましたが、これはどういうことですか?

  • 成り行きと指値

    最近ネットで株を始めた者です。 FXは2年ほど経験があるのですんなり移行できると思ってましたが、さっそく指値&成り行きでつまずきました。 ある株(100株単位)が742円でしたので、740円の指値で買い注文を入れたところ、確認画面で必要金額が74315円と表示されました(手数料315円含む)。 ですが、同じように成り行きで注文しようとしたところ、確認画面の必要金額が84000(正確には覚えてませんがこのくらい)と表示されました。寄り板には743円、744円、745円と売り注文が出ていたので、私は、成り行きで注文すると当然一番安い売値である743円で買えると思ってましたが・・・ 手数料を含めても10000円も違うなんてことはありえるんですか? 成り行きと指値の価格ってこんなに違うんですか? どなたかお願いいたします。