• ベストアンサー

ガス燈のつけ方

18世紀ころの北欧でガス燈が使われていたころ、ガス燈番たる職があり、ガス燈に点火する際、どのように作業するか知っている方、至急教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • qpp
  • お礼率75% (6/8)
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.2

当時のガス燈は、恐らく鯨油などを燃料にしていたと 思うんですね。 で、こいつを熱分解してガスを出し そのガスで灯りを維持していたと....。 ですから、点火棒は、  ・恐らく初期には、棒の先に布等を巻き、鯨油を   しみこませていた物を利用したのではないで   しょうか?(推定)  ・時代は定かではないですが、棒の先にランプ   (というか、アルコールランプみたいなもの。    ”アラジンの魔法のランプ”みたいな、先に   裸火が出ているもの)をぶらさげて、それで   火を付けたり、歩くときの照明代わりにして   いた地方もあった様です。 なんてものでしょう。 また、燈明番の仕事には、ガス燈への燃料補充の役目も 含まれていたんではないですかね?  ※:その後、歴史と共に燃料は石炭ガス等へ    変化していきます。

qpp
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。 助かりました。

その他の回答 (1)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

ガス栓を開いて、火種をつけた長い棒で点灯します。 ただし、この知識、「星の王子様」の挿絵で得た知識です(笑)

qpp
質問者

補足

火種の棒がどのような仕組みになっているかわかりますか? 

関連するQ&A

  • ランタンの灯りが消えてしまう

    プリムスIP-2245を10年程度使用していますが、最近キャンプに行った際に、ガスカートリッジのガスは充分に残っているのに、ランタンの灯りが消えてしまう現象が起きてしまいました。ガス調節を回してもガスが出る「シュー」という音もしないので、ガスが供給されていないようです。試しに、ガスカートリッジを新品に交換してみたところ、ガスは供給され最初の数分は点灯していましたが、また消えてしまい同じ現象になってしまいました。カートリッジは同メーカーのもの使用しています。メンテナンスをすれば回復するのでしょうか?もし、そうであれば、メンテナンス方法を教えてくださると有難いです。

  • ガス暖房がつきません

    エアコンが古い型のガス暖房なのですが、入居して1年で冬にガス暖房がほとんどつかなくなりました。 クーラーは問題ない(おそらく電気)のですが、暖房は10回に1回くらいしかつきません。 ついたとしても数時間経つと消えます。 電源を押すと暖気が出てくるところは必ず開くので、ガスが何かおかしい気がします。 しかしついてない間は、外にある機械からも音はしません。 電源をいれたときストーブが点火するときのような音はするので、おそらく点火に失敗してるのかなと思います。 詳しい方いたらお願いします。

  • イワタニ冷蔵庫RC-1800Nをカセットガスで使用するには

    カセットガス入れてガス作業ダイヤル強してガス点火ボタルを押しても点火しません

  • 家電ではなくてガス風呂のことですが

    ガスの関係のお仕事をされている方がおられたら教えて下さい。 ガス風呂のタイマーは、どのような方法でガスをストップしているのでしょうか。 当方のガス風呂はまもなく20年近くなる古い設備です。 釜の部分を見てもバルブを開閉している様には見えません。 リモコンから釜に2本のケーブルが配線されていますが このケーブルがセンサーから出ているケーブルとシリースにつながっています。以前センサーからのケーブルが根元から断線して点火しなくなったことがあります。今回も点火しなくなったのでセンサー部分を確認したら断線はしていませんでした。長々と書きましたがどうぞ宜しくお願いします。

  • ガスで点火の暖炉の使い方

    生活カテゴリでは回答がいただけなかったので、海外に詳しい方なら…と思い、カテゴリを移しました。 アメリカに住んでいます。このたび入居したアパートは最上階のみ本物の暖炉があり、ガスで点火するものです。しかし、いわゆるガス暖炉(擬似薪を置いてあるもの)ではありません。煙突がついていて、先ほど暖炉を覗いてみたら、煙突と暖炉をつなぐところのフタみたいなのが開けられるようになっていて、開けたとたんに炭が落ちてきましたので、やはりガスを使って薪を燃やすもののようなのです。 前置きが長くなりましたが、使い方につき下記をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 (1)ガスで点火して、薪に火がついたらガスは止めてもよいのでしょうか? (2)消すときはどうすればよいのでしょうか? (薪に一旦火がついたらどのくらいの時間燃えているのでしょうか?) (3)使っていないときは煙突への口を閉じておくのでしょうか? (4)灰はどのように片付けるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • シャワーを止めてシャンプー(ガス代)

    お風呂でシャンプーや体を洗っている時はシャワーのお湯は止めています。 水道代の節約になっているとは思いますが、ガス代に関していえば、 チョコチョコと止めたり点火したりを繰り返す方がロスになっているのかな?と気になりました。 食器を洗っている時も同じですが、完全にお湯を止めずにチョロチョロと出して、ガスの火を完全に消火しないほうがガス代の節約になりますか? よろしくお願いします。

  • ガス瞬間湯沸かし器安全装置

    ガス瞬間湯沸かし器安全装置  1991年製造のガス瞬間湯沸かし器があるのですが、うまく点火できません。古い機械になると決まって、同じところで故障することになります。  大阪ガス 型式名YR525Y都市ガス用13A  設備屋さんに聞くと、安全装置が、故障しているので、動かなくなったとのことです。  台所についていた瞬間湯沸かし器の点火部分です。故障を調べましたが、安全装置が故障で点火させることができませんでした。結局、使用可能な別の瞬間湯沸かし器と交換することになります。  給水が来ないのに、ガスが点火すると瞬間湯沸かし器が爆発したり、過熱で火災になります。  このため、給水が来ない時は、ガスが点火しないようになっているのです。  水圧で、ガスの開線が開くようになっていますが老化で、この鼓膜のようなゴムの幕が破れてしまうとガスの弁を開くことができず、水だけ出てガスが点火できなくなります。  このゴムの幕がどこにあるのか具体的には、どうなっているのか解体して調べましたが、分かりませんでした。  下記のリンクに瞬間湯沸かし器の写真があります。  どのような原理になっているのか説明お願いできませんでしょうか?  あるいは、分かりやすい原理図のようなものは、無いでしょうか?  ゴムの鼓膜のようなものが、老化、劣化して破れて代わりの修理部品が手に入らないので、機械毎交換になるのですが、どんなものなのか何か代替品は、無いものなのかを検証したいのです。 http://www.biwa.ne.jp/~drsy/maeno/maeno4.htm  たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具

  • 朝一番のガスコンロの点火不良

    朝一番は我が家のLP用ビルトインガスコンロがの点火が1回で点火しないことが多いです。 コンロ近くに設置の家庭用ガス漏れ警報機やボンベ近くにあるマイコンメータは反応していないです。 しかし何か気になって調べたところガス器具に以下のような記述があることを発見しました。 「長時間使用していなかったり、朝一番などはじめて点火するときは、ガス管内に空気が入っていて点火しにくいことがあります。」 ガス管内に空気が入って? 空気が入るということは、ガスが漏れているということではないでしょうか?? 確かガスは大気圧プラスα程度の低圧ガスですから、空気が入るということはそれ以上にガスも漏れているということでは? しかし取扱説明書に堂々と記述されているので特に問題はないのでしょうか? どうもスッキリしません。詳しい方よろしくお願いします。

  • エアコンのガス補充について

    先日転居に伴いエアコンの移転工事を行いました。 その際工事業者の方から、「ガスが抜けている。このままだと効きにくくなったりするかもしれない」と言われ、ガス補充費用としてかなり高額な請求をされました。 その際にガスの表示のようなものを見せられそれが0.2になっており「通常は0.8くらいだ」と言われました。 一度の移転程度でそんなに簡単にガスは抜けるものなのでしょうか? また、このような作業は詐欺などではなく、本当に必要なものなのでしょうか? エアコン自体の詳細は 品番はcs-283ct 購入から1年経過 移転工事は初めて 年中使用しているのではなく並程度の使用量 です。 請求があまりにも高いため必要ない作業をされたのならばその費用を取り返したいと思っています。 詳しい方がいらっしゃるようでしたら、よろしくおねがいします。

  • エアコンのガス

     先日エアコンが故障し、業者に修理を依頼したのですが、作業中にガスが漏れ部屋中にあふれてしまいました。その際ガスを吸い込んでしまいました。業者の方は無害と言っておりましたが、友人は発がん性や気管支炎にかかかると主張し、業者に文句をぶつけていました。  ネットで検索したところ有害性は無いと結果が出ましたが、どちらが正しいのでしょうか?ちなみに10年ほど前のエアコンです。