• ベストアンサー

信用残について教えて下さい。

マーケットスピードの中にある市況情報の中で、 例えばソフトバンクの市況情報を見たら、その中に、 日証金速報があると思うのですが、これは日証金が取り扱った分だけの数字だと思います。 もうひとつ、信用貸借区分に信用残の数値がありますが、この数値は証券会社のみの取り扱った信用残の数値なんでしょうか? それとも日証金と証券会社を合わせた数値、つまり信用残の総合計の数値なんでしょうか? 皆さん御指南下さい。 よろしくお願いします_(_^_)_

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makachinn
  • ベストアンサー率75% (244/324)
回答No.1

キーワード  『信用取引は二種類、うち一つは二階建て構造』 1.二種類    ○制度信用取引と一般信用取引あり      ・制度信用は、金融庁・取引所が金利・返済期間等の条件を決めた既製服の取引      ・一般信用は証券会社が同条件を決めたオーダーメイドな取引、証券会社ごとに       条件が違う       ※SB〔12/30現在〕         信用残〔全体〕           売り残:11,223.2株           買い残:33,023 株            内訳             制度信用               売り残:11,145.6株               買い残:29,563 株             一般信用               売り残:77.6 株               買い残:3,460株 2二階建て構造    最初に、一階建て平屋の一般信用取引では、顧客の信用買いに対し、    証券会社自らが自己資金を融資、信用売りに対しは、証券会社自らが、    株券を調達し、これを貸与します。    これに対し、二階建て構造の制度信用取引では、顧客の信用買いに対し、    証券会社が資金を融資するのは同じですが、証券会社が、その融資資金を    一般信用取引と同じように自己資金で行なう(自己融資分)場合と、    日証金から融資してもらい、言わばそれを顧客に又貸しする場合と、    二通りがあります。    信用売りの場合も、同じく、株券を証券が自己で調達する場合と、日証金から    借株する場合と二通りあります。       ※SB〔1/5現在、日証金速報ベース〕         貸借残高           貸株残: 6,484.2株           融資残:32,059.9株    従って、日証金残は、制度信用取引の中で、証券会社が、自ら自己融資・自己貸株を    せずに日証金に持ち込んで融資・貸株している部分です。    これに対し信用取引残高とは、    一般信用残高+制度信用取引残高(日証金貸借残高が含まれる)のことです。   ∧,,∧    では、では、がんばって下さい。  ( ´^ー^)つ  マーケットスピードを使っていないので、ここの書いた数字と           照らし合わせて見て下さい。           昨夜、いろいろスクニーニングした時、SBが過熱・異常値で           何回もでてきました。^^

yuna_20
質問者

お礼

まかちんさん(^^) 素早く、とてもわかりやすい回答をして頂きありがとうございます! いつも本当にわかりやすく書いて貰って本当に感謝してます。 ありがとうございます<(_ _)> 信用残のことがまかちんさんのおかげで悩みが解消しました(^^) 信用取引の専門の本を丸ごと読んで(その本には私の疑問については載ってませんでした)それでもわからなかったので、証券会社2社に電話して聞いたんですが、オペレーターの人がよくわかっていなくて…。 私の質問の仕方が悪かったかもわかりませんが、明確な答えがなく、困っていたんです。。。 まかちんさんはホント凄すぎです。 あと、まかちんさんにひとつ聞きたいんですが、まかちんさんの答えにありました下記のSBの信用残の詳細なんですが、信用残の全体の数字はヤフーファイナンスでもマケピでも掲載してるんですが内訳の部分、つまり制度信用と一般信用の数字は何処に掲載してるんでしょうか?? もし良ければまたまたお手数をおかけしますが、補足してもらえれば幸いです_(_^_)_ ※SB〔12/30現在〕 信用残〔全体〕 売り残:11,223.2株 買い残:33,023 株 内訳 制度信用 売り残:11,145.6株 買い残:29,563 株 一般信用 売り残:77.6 株 買い残:3,460株

yuna_20
質問者

補足

まかちんさん、また次回よろしくお願いします。 回答して頂き本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • makachinn
  • ベストアンサー率75% (244/324)
回答No.2

まかちんでごわす。 追伸  日証金は日々公表されます。夕方5時以降に、当日の速報、翌日前場引け後、  11時過ぎに前日の確報がでます。  これに対し、信用残高は、週1回しか発表されません、通常は、火曜日の夕方、  前週末の残高が、東証ホームページ⇒統計資料等⇒信用取引残高等  ⇒銘柄別信用取引週末残高に公表されます。  日証金残高は、信用取引の中のある部分だけを見ていることは、  お解り頂けたでしょうか?

yuna_20
質問者

お礼

まかちんさん、追加のお答え本当にありがとうございます。 >日証金残高は、信用取引の中のある部分だけを見ていることは、お解り頂けたでしょうか? もう凄くわかりました(^^) 少し話しはそれますが、まかちんさんは投資家なんでしょうか?? 専業トレーダーでしょうか?? それとも通りすがりの悩み解消人なのか、はたまたグーのまわし者なんでしょうか??? う~ん、、、とにかく凄い人ってことは間違いなさそうだ。。。

関連するQ&A

  • 東京証券取引所の信用取引残高

    http://www.tse.or.jp/data/exotic/data/index.html 東京証券取引所が発表しているこのデータは、マーケットスピードの市況情報の「日証金」のところか、「信用貸借区分」のところのデータのどちらかと同じものですか? また、URLってみんな毎日チェックしてるものなんですか?

  • 信用買残・信用売残と、融資残高・貸株残高とについて

    日本証券金融(日証金)のHPに、日々の株取引終了後に、 銘柄ごとの貸借取引銘柄別融資・貸株残高が載せられます。 一方、ケンミレ株式情報やLycosのHPでは、 信用買残・信用売残が週単位で記載されます。 たとえば、日本郵船の 2003/8/15 では、次のようになっています。 ケンミレ株式情報 (=Lycosの信用残データ) 日証金 -------------------------------------- 信用買残 3,324,000   1,249,000(融資残高) 信用売残 2,741,000   1,547,000(貸株残高) この両者の数字の違いの意味を教えて下さい。

  • 信用貸借区分に【信用】とありますが、、?

    信用貸借区分に【信用】と書いてある銘柄なのですが、マーケットスピードの市況情報欄の信用売りに数字が入っています。信用銘柄は信用売りはできないと思うのですが、なぜ数字が入っているのでしょうか?

  • 信用売残と信用買残の関係

    某ネット証券のHPの株式情報を見ると、以下の情報が載っています。 以下のような信用買残が多い状態は、買いがたくさんのこっているという意味で、今後買いが多くなり、株価があがっていく可能性がある状態ですか 信用売り、買いを理解できてない質問ですみませんが教えてください。 信用売残 23,515 前週比 -7,311 信用買残 105,591 前週比 +989 貸借倍率 4.49倍

  • 信用買残について。

    最近の株式市場の軟調ぶりは、景気動向ではなくむしろ信用の買残が理由としてよく指摘されているように思います。  各銘柄について信用買残の状況はどのように見ればいいのでしょうか。信用貸借率を見ればいいのでしょうか? 信用買残の視点から投資にあたいするか判断したいのですが、具体的のどこの数値を見て、その数値がどれくらいなら投資に適しているのか教えてください。

  • 貸借融資銘柄なのに売残が発生している

    日証金では貸借融資銘柄なのに売残が発生している銘柄があります。なぜですか? どこかの証券会社の一般信用分ですか? 具体例 あさひ(3333) 買残 82700株(2/4) 売残 62000株(2/4)

  • 信用買残・信用売残の更新について

    今、私が使っているイートレード証券では信用買残・信用売残が一週間ごとに更新されるようなのですが、これはどこの証券会社でも同じなのでしょうか? それとも毎日更新されるようなところもあるのでしょうか?

  • 「信用売残」について(株価)

    株について質問させてください。 (利用証券会社:SBI証券) 「信用売残」とはネットで調べると「空売り」が行われた数だとわかりました。 仮に、、、現時点の取引画面で 「信用売残 500」 だったとして その数値が示しているのは 1.借りられた株が500で、これから実際に市場に売りに出でる株数   →500の株が売り出されるタイミングを待っている 2.既に売ってしまっている株が500で、買い戻しのタイミングを待っている株数   →500の株が買い戻されるタイミングを待っている どちらの解釈が正しいでしょうか?

  • 信用売残/買残 ・ 貸借倍率から判断できることは?

    イートレードで管理しているある銘柄で、 以下の様な項目があります。 これらから判断出来る事は、何でしょうか? 例えば、信用売残の数値が低いから、 将来は株価が騰がるなど。 例) 信用売残 2,833,000 信用買残 11,803,000 貸借倍率 4.17倍

  • 貸借区分でない銘柄の信用売残について

    貸借区分でないのに信用売残に数量があり、貸借倍率が記載されている銘柄があります。特に貸借銘柄が貸借銘柄でなくなったわけでなく、今後も貸借銘柄になる予定はなさそうです。このような銘柄はあるのでしょうか。表記の間違いなどでしょうか。よろしくお願いします。