• 締切済み

免許取得について

すごく素朴な疑問なのですが 教習所に通えば自動車免許って大抵取れるものなんでしょうか 車に乗りたいなって思っているんですが 運動神経に自信ないし 高い教習料払って免許取れなかったら困るなと 思っているところです

みんなの回答

  • ottiy
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.6

絶対に取れます!安心して頑張ってください! 教習所なんかのコース内で教官に教わる事は、必ずしも免許取得後に役に立つことばかりじゃありません。 例えば車庫入れなんかの場合、教官は「ハイ、バックして3本目のポールが右の窓のココに見えたらハンドルを半回転回して。」といった教え方をよくします。 もちろん、そのポールが実際、スーパーなどの駐車場にあるわけじゃないですよね(笑) 私も教わりながら「これ、コース外じゃ意味無いのでは?」と疑問に感じながらやっていました。 でもね、これはあくまでも免許をとりあえず取るための“やり方”として割り切っても大丈夫! 皆さんもおっしゃってる通り、問題は取得後! どれだけ周りをよく見て流れを邪魔したり迷惑をかけたりせずに“気配り運転”ができるかです。 それも運動神経とかじゃなく、人としてどれだけ周りに配慮できるか、です。 一般公道の運転で必要なものは“配慮”です。 ね?大丈夫な気がしてきたでしょ? 頑張ってください!

回答No.5

みなさんの回答の通り、確実に取れます。 お薦めは、合宿免許です。短期間で集中的に教習するため、勘を鈍らせることなく、効率良く学習することができます。 また、合宿の場合、できるだけ期間内に卒業させなければならないため、通いよりも若干、甘い部分もあります。 それと、合宿教習所はたいていの場合、地方にあります。都会の教習所よりも、車線、交通量が少ないため、路上教習が楽です。 教習所は実地試験までで、学科試験だけは試験場で受けます。私の場合、問題集を2000問解いてから試験に臨みました。仮免は満点でしたし、本試験も2、3問間違えた程度だと思います。 なお、免許を取ってもヘタなのは当たり前。初心者マークにはちゃんと意味があります。乗る時間にもよりますが、本当に運転がうまくなるには、3年ぐらいはかかりますよ。 運動神経、判断力の鈍いドライバーはいっぱいいます。他のドライバーに迷惑のかからない範囲で、自分の実力に見合った運転をすればいいのです。自信を持ってください。

fumi23i
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学科試験はなんとかなりそうな気はするのですが 運転のほうが・・・ がんばります。

  • keibow
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.4

ウチのカミさんですら取れたのですから・・・はぼ絶対に取得出来るでしょう。 但し、免許が取れたからと言って、武芸で云うところの「免許皆伝」とは違いますからね。 実際に路上で運転して交通社会に迷惑を掛けないかどうかとは別です。

fumi23i
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 免許はとれても、ペーパードライバーってこともあり得ますね。 慣れないと上手くならないでしょうが 慣れるまえに事故でも起こしちゃったら、と思うと・・ 不安です

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.3

全然問題なっしんぐ~♪ 運転は才能じゃないですよ! 確実な練習と確かな知識があればぜ~ったい大丈夫ですよ♪ 技術的なことについては実際に練習しながら学んでいただいた方が分かり易いと思いますし、ちょっとしたコツやポイントにさえ気が付けば誰でも出来るようになりますから安心して下さいね どちらかと言うと、実技よりも学科の方が苦戦しますね(笑) アドバイスをするならば、忘れないようになるべく時間の許す限り短期集中で通う事はもちろんですが、とにかく友達をたくさん作ることをオススメしますよ! 一人で黙々と進めるよりもみんなでやった方が楽しいって事もありますが、ネットワークを広く持つという事はいろいろな情報を手に入れられるという事ですし、つまづいた時にヒントが得られたり…なんて言う事があったりするので教習がずいぶんと楽になる事は間違いないですよ

fumi23i
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 短期集中ですか。 どれくらいの期間が必要なんでしょうか。 情報収集も大切ですね。 がんばってみます。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.2

教習所を卒業すれば、実地試験が免除されます。 後は、学科試験だけを通ればいいので、ほぼ確実に通ります。 教習所内でも仮免許取得時と卒業時に試験がありますが、教えに従っていれば大丈夫です。 よっぽど向いていない人の場合、教習時間を倍以上必要としますが(当然料金も)そんな方でも取れます。 ただ、注意が必要なのは公安委員会(だったかな?)の公認の教習所でない場合は、料金が安いのですが実地試験免除になりませんので、ご注意ください。

fumi23i
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教習所にもいろいろあるんですね。 注意して選ぶことにします。 「よっぽど向いていない人」にあてはまるんじゃないかと 不安ですけど 挑戦してみようと思います。

回答No.1

断言いたします。 確実に取れます! 運動神経は全く関係ありません。(レースをしたいなら話は別ですが) 慣れれば誰でも走れるようになります。たとえマニュアル車でも同じことです。 早く免許を取る秘訣というか王道は、頻繁に教習所に行くことです。できれば毎日行ったほうがいいです。その意味で合宿免許は最適ですね。 今は教習所では卒業するまで何時間乗っても料金が均一という「乗り放題コース」のようなものを用意しているので、これを選べばあきらめない限りいつまででも教習を受けることができるので安心してください。 がんばってくださいね。

fumi23i
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり慣れが大事ですね。 早めに教習所を選んで、通いはじめることにします。 がんばります。

関連するQ&A

  • 免許取得

    免許を取得しましたが、とても路上で通行できる自信がありません… 自動車学校も卒業してしまい、車も違いますし、何より指導員がいないというのがとても不安です… 車道に出るのが怖いです… 今思えば卒業するのが早すぎたと自分では思ってるんですけどね・・・・(指導員とかは大丈夫と言ってくれてましたが・・・) イザというとき頼れる教習所の指導員がいないというのが不安をあおってか、教習所にいたころの方が上手に運転できていた気もしますし・・・ このままでは、せっかく免許をとったのにも関わらず、車を運転できないままになってしまいます・・・ どうしたらいいでしょうか…

  • 自動車免許働きながら取る

    私はもうすぐ20歳になります。 自動車免許を取ろうと思っています。 ただ車の運転をするということに少し怖さみたいなもの を感じています。 ・普通免許オートマを取るには大体どれぐらいお金がかかるのでしょうか? ・また車の運転に運動神経などというものは影響するのでしょうか? ・あと教習所でのアドバイスなどがありましたら 宜しくお願いいたします。

  • 普通2輪免許取得

    車の免許は持ってます。通勤は原付です。急に思い立ち、普通2輪免許を取りたいと思ってます。年齢38。運動神経は良い方でしたが歳が歳だけに…ちょっと自信ないですが、1日1時限ほど(稀に2限)でしたら2ヶ月以内で取れそうですかね?

  • 自動車免許取得について

    無認可の自動車教習所に半年通い 鮫洲で車の免許の試験を受けています。しかし、中々受かりません。今度の試験に落ちたらまた仮免から取り直しになってしまうのですが、改めて一から自動車学校で勉強をしなおしたほうがよいのでしょうか?何かもっと、早く安く免許をとる方法はありませんか?ペーパードライバーが教習所で練習する程度の。  認可教習所で試験を受けるほうが試験は簡単とのことですが、そのためには30万円位払って教習を受けなければいけないのですよね?  よい方法があったら教えてください。

  • 免許取り消し。その後の再取得について。

    バイクで免許取り消しになりましたが、もうすぐ欠格期間が明けます。 今度は、バイクと自動車の両方の免許を取るつもりですが、 効率よく免許が取れる方法ありますか? あまり詳しくないのですが、確か、バイクの免許を先に取ると、 バイクと自動車の両方で、筆記試験を受けないといけなかったでしょうか? それを、自動車の免許を先に取れば、筆記は一度で済んだでしょうか? 詳しくないので、全く意味不明なことを言っているかもしれません。 また、バイクについてですが、一度、免許取り消しになった場合は 再度、教習所に通う必要がありますか? 試験場で一発で受かる自信があれば、教習所に通わなくて よかったでしょうか? よく分からないため、宜しくお願いします。

  • 自動車の免許取得について

    兵庫県に住んでる者ですが兵庫県は自動車の免許を取る基準や教習が他県に比べて厳しいとバイト先の人に聞きました。 自分は30代半ばでまだ自動車免許どころか原付免許も無いのでそろそろ免許を取ろうと検討しています。 免許証があれば身分証にもなり何かと便利なので。 そこで質問ですが自分は非常に鈍く物覚えが悪いので厳しい兵庫県よりも甘そうな大阪府で教習と免許取得をやろうと思っています。大阪府は自動車の教習と免許取得は兵庫県よりも甘いですか? 物覚えが悪く鈍い人でも容易に免許を取得出来ますか? それと、自動車の教習には30万円ほどかかり非常に高額なのでローンを組む事は出来ますか? 大阪府の自動車免許について事情が分かる方はお願いします。

  • 転職のためだけに自動車免許取得すべき?

    事務職に転職希望の30代前半の女です。 最近は事務職でも車の免許が必要な会社が多いと感じますが、私は今まで必要がなかったため免許は取得していません。できれば経理希望ですが、経理は特に要普免が多いように感じます。 現在、転職活動しながら週3日のパートをしているので(あと2,3日、他のパートもする予定ですが)、時間の余裕があるうちに取得しておいた方がいいのか悩んでいます。 ・都会に住んでいるので、私生活では車に乗る事はありません。 ・車代、駐車場代など諸費用を考えると、取得後すぐに自家用車を持つ事は困難。 ・免許取得後、初心者でも会社の車に乗れるものなのか不安。 ・金銭面で苦しいので教習代は分割で払う事になると思うのですが、借金してまで取るべき? ・免許取得後、車に乗らなければ感覚を忘れて乗れなくなるのでは? ・電車の方が楽だし、普段自分で車を運転したいとは思わない。 運動神経は悪い方なので、免許取得自体やめておいた方がいいのかなとも思います。特に反射神経がかなり悪いので…。 普段車に乗らないので車の感覚がわからないのですが、教習所で慣れるものなのでしょうか?周りに車に乗っている親しい人はいないため頼る人はいません。 転職のためだけに取得するには費用がかかるので悩んでいます。免許が必要でない会社に就職したら借金だけが残ることになるし…。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。運動神経が悪いのなら止めておけ…という意見も歓迎です!

  • 住宅購入と自動車免許

    50代女性です。中古一戸建てを探しています。免許がないので、駅に近く買い物もまあまあ便利な所を探していますが・・・・どれもこれも高い。交通不便な所なら何とか手に入る範囲なのですが・・そこで自動車免許を取得すれば良いかもと思いついたのです。このアイデアは無謀でしょうか? だんなは全く取るつもりはありません。 私は運動神経はまあまあ人並み。でも年には勝てないところもあります。教習所に頑張って通えば何とかなるか、でも自信ないなあ。と不安。免許とっても無事故でいられるかも不安です。 またせっかく安い住宅を購入しても車の維持費がかかるのではいかがなものか・・とちゅうちょもしています。 ちょっとポイントがぼけたかも知れませんが、アドバイスよろしくお願いします。補足要求もあれば、どうぞ。

  • 運転免許の再取得、非公認校でも大丈夫?

    7~8年前に車の運転免許を失効してしまい、再取得しようと思っています。 通常運転免許の取得には20万円くらいはかかりますが、新宿のとある非公認の自動車教習所では 約85,000円で免許失効のコースを受けることができます。仕事が忙しく、あまり講習なども受けたくな いと思っているのですが、非公認教習所では警察が運営する試験場で、技能試験を受けなけ ればならず、かなり厳しくて、4~5回受験するのが平均的だとも聞きます。昔は運転も好きで、東京 ~新潟間など長距離運転もしていましたが、駐車など細かい技能にはあまり自信がありませんでし た。できたら、新宿のそこの教習所で受けたいなと思っているのですが、もしよかったらそれでも公 認にした方がいいなど、アドバイスを頂ければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 免許取り消し。その後の免許取得について

    欠格期間と言うのでしょうか?、 免許取り消し期間がもうすぐ明けます。 試験場で問い合わせたところ、欠格期間でも 仮免なら取れるそうです。 仮免とは何ですか? 教習所で、外を走るための免許ですか? バイクの免許を取得して、免許取り消しになったので 4輪自動車のことは分かりません。 車にうといです。宜しくお願いします。