• 締切済み

郵便局の対応について

知人の姉が、母親の兄の名義の証書・印鑑を無断で持ち出し 郵便局で勝手におろした。 証書にはもちろん兄の名前、引き出す時の名前はその姉の名前でです。 その事で郵便局に問い詰めると、「顔見知りでよくうちを利用してく れていたので信用して」ということで本人に確認することやそれなり の書類の提出もなしに簡単に職員の判断でおろすことをしています。 本当に、職員の判断でそんなことできるのでしょうか? その職員は言い切りました、できますと。 もう一度問い詰めたいのですか、あたしには言い返す言葉を持って いません。教えて下さい、言い返せれるだけの言葉をお願いします。

みんなの回答

  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.4

うちの知り合いでもそういうことがありまして、もめたことがあります。 書類の筆跡鑑定など大きなことになりましたが、結局示談にしたみたいです。 追及はしておいたほうがいいでしょう。前例になるといけませんしね。 厳密に言うと、keikei184さんの回答になるんだと思いますが、kyaezawaさんのおっしゃるように郵政監察室へ調査依頼をされるほうがいいと思います。 何やかんやの内に書類保存年限を過ぎていて調査できない、ということもありますので。モノにもよりますが早い文書は3ヶ月で保存期間が切れます。 ただ「できます。」と言い切ったのはどうかな、と公務員の私は疑問に思います。 本人確認や委任の問題をnoopeeさんが指摘しておられますが、ホントそのとおりなんですけれど、本人を「完全に」特定できる「もの」というのが実は無いんです。 写真で本人確認できる運転免許証も取得率は有資格者で7割ほどという状況下で、本人確認は行政側ではすごく難しいのが現状です。 (現に戸籍や住民票の無断書き換えや取得が横行しています。) 一定の見解が先ほど国から出ましたが、各行政機関に判断を委ねた内容だったため、職員間で統一がまだまだ取れていないのが現状です。 自治体によっても違います。 話がそれました。 まずは、郵政監察局に調査観察依頼を出しましょう。 全てはそこからだと思います。長期戦は覚悟してください。

maya777
質問者

補足

こんばんは、お礼が遅くなってしまったことお詫びします。 状況はkeikei184さんにお話ししたとおり変わってしまいました。 どうすればいいんでしょう? また郵政監査局に調査観察依頼をだすとどのようなことをしてもらえるんですか?

  • noopee
  • ベストアンサー率38% (114/297)
回答No.3

こんにちは。 まったく直接的な回答ではないのですが。 郵便局は、どの局でもそのような対応、なんですかね。 ATMで定額貯金ができるようになってから、2回ほど入金しました。 数年後、解約はどこの窓口で出来るということでしたので、引っ越した先の郵便局で通帳とともに解約したいと申し込むと、身分証明書の提示を求められました。 (ATMで入金したので、証書はありません。) しかし、解約についての規約に身分証明書が必要、などということはどこにも書いてなかったので、理由を尋ねたところ。 「普段から窓口を利用していて顔見知りの人だったら別に問題ない(ナゼ?)が、そうではないので(当たり前だ、引っ越してきたばかりなんだから)」というものでした。 結局、身分証明書など何も持ち歩いていなかった私は、自分名義の銀行のキャッシュカードを何枚も並べてやっと解約してもらえましたが、この理由にはまったく納得できませんでした。 (これだと何のためにATMで入金&全国で解約できることを謳っているのかもわからない) maya777さんの場合も、局員が自分の独断と偏見で判断しているようですが、このような体制は改善すべきだと思います。 身内間でも勝手に...というのはよくあることで、たびたび問題になっているのに、ナゼ改善しないのか、まったくもって疑問です。 他人なら委任状が必要とか、必ず身分証明書の提示とか、ごく当たり前のことをしたがらないのはなんでですかね。

maya777
質問者

お礼

こんばんは、やはりいいかげんなものなんですね。 ほんとなぜ局員がそこまで判断してできるのか分からないですね。 でも実際noopeeさんも言われたように顔見知りというだけで 判断されるものなんだってわかりました。 この話を教えていただいてありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

郵便や郵便貯金に関する苦情は、郵政監察室で受け付けていますから、相談してみたらいかがでしょうか。 地区郵政監察室等の所在地・受持区域は、参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.tokyo.yusei.go.jp/dpo/chuo/nihonbashi/po/kansa.html
maya777
質問者

お礼

お礼が遅れてしまったことお詫びします。 そういうところあるんですね。知らなかったです。 もう少し色々調べて、相談してみます。 ありがとうございました。

  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.1

 いわゆる債権の準占有者に対する弁済の問題であると思われます。債務者は原則として本来の債権者に弁済しなければなりませんが、本来の債権者でなくとも、相手が本来の債権者であると信じたにつき善意無過失(事実を知らず、かつ過失なく信じること)であれば、本来の債権者への弁済として有効に扱うというものです(民法第478条)。この、本来の債権者ではないが、その外観を有している者のことを準占有者と呼びます。なお、この条文が適用されない場合は、たとえ準占有者に一度支払ってしまったとしても、債務者は本来の債権者に対しても弁済する必要があります。  他人の通帳や印鑑を持っている者は典型的な準占有者です。ご質問のケースですと、「知人の姉」が準占有者に当たります。問題は、郵便局員の準占有者に対する判断が適切であったかどうか、つまり、過失がなかったかどうかです。銀行や郵便局の貯金払い戻しについては、無過失といっても、取り引きの安全のために、実際はかなり緩やかに解されています。たとえば、名義が夫であっても、いつも妻が引き出しに来ているという場合、この妻が無権限に貯金を引き出したとしても、債務者側(銀行等)に過失はないとされます。  ご質問のケースで、郵便局員に過失があるかどうかですが、この文面だけではなかなか判断がつきません。たとえば、この「知人の姉」が「母親の兄」の郵便貯金の引き出しをたびたび行っていたような場合は、郵便局員がこの「知人の姉」を本来の債権者と信じたとしても、過失はないとされる可能性があります。「顔見知りでよくうちを利用してくれていたので信用して」ということですが、「利用」の部分が「貯金の引き出し」であれば、彼の主張は合理性がありますが、「貯金引き出し」とは関係のない部分で「利用」していたのであれば、もう少し詳しく調べるべきですから、相手を間違えて弁済してしまったことにつき過失ありとされるでしょう。  ご質問では、この引き出されたお金がどうなったのかが記載されておりませんでしたので、具体的にどのような法的手段を取れるかは回答差し上げられませんが、郵便局員の判断に納得いかないものがあるのであれば、郵便局でももう少し上の人に訴えてみてはどうでしょうか。郵便局員が自分のミスを隠そうとしていることも十分考えられます。常識的に考えて、少し調べれば、「知人の姉」が本来の債権者でないことが分かったというような場合は、明らかに郵便局側に過失があります。追求する余地はあるかと思います。  

maya777
質問者

補足

まず、詳しく答えてくれて、ありがとうございます。 そして、お礼がかなり遅れてしまったことお詫びします。 少し、事情が変わってきました。もう一度答えてもらいたいです。 その姉に問いだだしたところ、そのお金は兄をHとさせてください。 Hの母親からHの知らないところでもらったと言うんです。 でも証書はH名義のものです。なぜくれたのかと言うといつもよく してもらってるからという理由です。 そして今回の事です。郵便局には嘘をついて引きだしました。 Hに頼まれたと、印鑑と証書を持って。 郵便局との付き合いですがHのことでいままで行った事はありません。 もちろんお金を引き出したりしたことはまったく。 あたしが書いた付き合いというのは姉が個人的に行く用事 例えば姉のお金を引き出しに行ったり振込みなどでです。 そこの局員の人と親しくなったようです。 そのお金は姉が使い切ってしまいました。 郵便局のミスと言う事でお金の返還を求める事はできるんでしょうか? また法的処置をとるとしたらどのようにすればいいんでしょうか?

関連するQ&A

  • 郵便局の対応

    昨日、郵便局で定期預金と普通預金をしてきました。 子供を連れていったのですが、愚図ったり騒いで いたので早く帰りたいと思いながら手続きが 終わって中をよく確認しないまま家に帰りました。 帰ってみると、定期預金の証書の住所が間違って いて、その後すぐ電話してから再度郵便局へ行って 正しい住所に直してもらいました。 それから今朝になって、ふと普通預金の金額が あっているか心配になり通帳を見てみると なんと千円少ない額で記帳されていました。 定期を作るついでに、普通預金も窓口でお願いしましたが、信用して通帳と現金をそのまま手渡しして、 預金用の用紙には記入しませんでした。 今朝そのことに気づいたためすぐ電話しましたが 郵便局の返答はこうでした。 「こちらでは毎日収支を確認していますが 収支はあっていましたので、その様なことは あり得ません」 そして窓口の人に変わってもらいましたが その人も「あり得ません」の一点張りでした。 こどものお年玉として貯金したものだったのですが 納得がいかないまま諦めることになりました。 このような事は頻繁にあるのでしょうか? 郵便局の窓口の人が自分でお金をくすねて しまったのではないかとわたしには思えてしまいます。 千円という小額だったからまだ諦めもつきますが 今後公共機関だからといって信頼できないなあと 思ってしまいました。

  • 2006年の郵便局定額貯金証書について教えて下さい

    古い書類などを片付けていたら お預かり年月日2006年12月の『郵便局定額貯金証書』(一枚モノ)が出てきました。 証書には記号と番号の記載がありますが、 それ以外の証書番号の様な物はありません 払い戻し開始年月日は2007年6月になっていますが ≪上記の金額を受け取りました≫が記載されている箇所には 金額も名前も印鑑もありません。 裏面に≪10年を過ぎると通常預金になります≫とありますが その通帳も見当たりません。。。 通常預金はネットで確認できますが 定額貯金証書は確認できない様で困っています。 解約されていないかどうかは郵便局で確認するしかないのでしょうか? 郵便局が近くにないので教えていただければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • 郵便局の対応

    父が出した年賀状が1通「あて所に尋ねあたりません」という 赤いスタンプが押されて戻ってきました 宛先の人の住所は何度も確かめましたが合っています。 父が直接郵便局に行き訪ね、調査してもらったところ 住所は合ってました ポストイットに「調査の結果住所は居住してます、再配達してください」 と書き投函してくださいと言われたのでそうしました そしたら翌日すぐにまた戻ってきました おかしいので私が郵便局のホームページからメールで問い合わせをしました 「スタンプに押されていた局名と印鑑の担当者の名前、 あて先、差し出し人住所を教えてください」との事で 教えましたが、調べてみますのでという返事がきました 2度ほど申し訳ございませんでした。と調べます。の返事が来ましたが もう5日経ちました。明日明後日は休日だから返事は来ないと思いますが 問い合わせして調べて回答までに1週間もかかるもんなのでしょうか?

  • 郵便局窓口で横領?

    過日、実家の母に「あなたの名義で作っておいた郵便局の定額貯金の証書があるから」と渡されました。 満期を過ぎて随分経っているものでした。 後日、私が近くの郵便局でおろそうとしたところ、「平成13年におろされていて、この証書は無効だ」と言われました。 でも、証書があるので不信に思い、証書の返還を求めましたが、返せないとの返事。 なので「それでは支払い済みの証明書をください」と言ったところ、「そういったものは発行できない」とのこと。 その場で母に電話して確認したときは、母は「随分前のことなので良く覚えていないが、そうだったかも知れない…」と言うので、その日はそのまま帰りました。 しかし、数日たって、母から「やはり解約した覚えはないので、おかしい」と言うのですが、調べようにも証明できるものがありません。 これはやはり、横領されたのでしょうか。

  • 郵便局の書き留め?について

    郵便局の窓口で送る方、受け取る方両者が郵便の口座を持っていなくても、お金を送ったり受け取ったりする事はできますでしょうか? 昔親父にお金を送ってもらって、自分は郵便局の窓口で名前とか住所、印鑑と引き換えにお金を受け取った気がするのですが....。親父がどうやって送ったか分かりません。 どなたかご存知でしたら、ご回答よろしくお願いします!!

  • 郵便局、こんな対応ありますか?

    郵政公社の頃から、ずっと定額貯金をしてきた通帳が数冊あました。長年そのまま預けてましたので、いつでも払い戻しの出来るものです。 民営化を機に、その数冊の定額貯金をいったん払い戻しし、利息を含めた全金額を、新たに定額貯金しようと思いました。数冊の貯蓄を一元化したかったので。 今日、郵便局に行き、出された書類を書き、印鑑を押し、窓口に出しました。身分証明書を出し、係りがコピーをとっていました。が、長く待ったのち、女性の係員が、「金額が大きいので時間がかかります。午後からはお忙しいですか?」というので、午後は所要で来れない旨と、後日でもよければ、日を改めて取りに来ますよ。と伝えたら、更に数分待たされ、次に名前を呼ばれたときに、全ての書類と通帳を私に返すのです。挙句には、また次の時も証明書必要になりますので持ってきてください。と言います。私にすれば、時間がかかる。というので、通帳と書類を郵便局に預け、何らかの処理が出来次第、後日また出向いていこうというつもりでいたのですが、その係りの人は、手付かずの状態のままで、また時間のあるときに出向いて、窓口に言え。というようなニュアンスです。反論もせず、帰ってきてしまった私も私なのですが、こんな対応ありますか?新たな定額預金通帳を作り、これまでの数冊を払い戻して、それに移すだけのことです。何ですぐできないんでしょうか? ATMも不具合でるし、こんなゆうちょ銀行、信用できません。 私はまた後日出向いた時、長々と待たされたりするんでしょうか? 時間がかかるなら、必要なものを預かって、処理をして、私に連絡をくれる。ということは、できないものなのでしょうか?

  • 郵便局で振込み 現金だけで

    こんばんわ。 閲覧ありがとうございます。 郵便局で振込みをしたいです。 中学生で、通帳や印鑑キャッシュカードなどは持っていません。 親には、言わずにオークションをやったのですが。 いえません。 で、現金だけで振込みが郵便局でできると聞いたのですが。 今日、郵便局に行って聞いてみたところ 『他銀行で、現金で振込みしたい場合 通帳と印鑑、手数料630円が必要』 といわれました。 通帳や印鑑はないです。 あるかもしれないですが、親にいえません。 振込む金額は、12000円です。 振り込む相手の口座は。 碧海信用金庫、南陽支店、6****** です。 自分は埼玉県住みです。 北本二ッ家郵便局などの日本郵政。 または、桶川店などのゆうちょ からの現金だけの振込みをしたいです。 どうすればいいですか? 他銀行だと、絶対現金だけだと無理なんですか?

  • 2001年に亡くなった母の郵便貯金

    2001年に母が死亡した際に、郵便貯金通帳が出てきました。父は既に他界しており、私には兄が3人姉が一人います。 長男が郵便局に尋ねたところ、兄弟姉妹全員の印鑑登録証とその印鑑がいると言われました。 一人の兄は、所在は分かっているのですが、印鑑登録をしていないとの事で、面倒だからと、協力的ではありません。姉が時々、尋ねては印鑑登録したらと進めますが、未だにしないままです。それで質問ですが、 1)友人から、郵便貯金は、10年立つと国庫に入ってしまうと言われましたが、本当でしょうか。 2)私は海外に在住、日本国籍はなく、当然印鑑登録証もありません。相談箱で、私の場合は、サインの証明書があれば良いとのことですが、具体的にどのような機関の発行する証明書が有効かどうか知っている方があれば、教えてください。 3)また、非協力的な兄の印鑑登録を兄に委任状を書いてもらい、取得する事は可能でしょうか。 以上、宜しくお願いいたします。

  • 郵便局の振込用紙を1000枚集めたいのですが・・・

    クラブのOB会の名簿を作る事になりました。そのお金を集めるために郵便局の振込用紙を使い、1000枚ぐらい必要だと、前に名簿を作った人に聞きました。 郵便局で「振込用紙を1000枚ください。」と言うと、『郵便振替用紙請求書』というものをもらいました。 この紙の書き方が分かりません。 ●口座番号は振り込まれる口座の番号として、郵便番号・住所・加入者名・電話番号は振り込まれる口座の持ち主のものを書けばいいのですか? 振込用紙を直接郵便局に取りに行くのなら良いのですが、もし郵送なら口座の持ち主と私は別人なので、私の家に届いてほしいです。 ●お届けで印は口座の持ち主の口座の印鑑を押すということですか?私の印鑑でもいいのですか? ●『別名』の欄に(この欄は別名使用者に限ります。)と書いてあるのですが、『別名使用者』とはどのような人の事を指すのですか?私のような「口座の持ち主と請求する人間が別人」という場合はここに私の名前を書けばいいというですか? ●うろ覚えなのですが、郵便局で紙をいただいた時に「振り込まれる口座の持ち主が使っている郵便局が分かったほうが早い」みたいなことを言われたのです。自信がないのですが、コレについて分かる方がいれば教えてください。 長文になって申し訳ありません。分かるものだけでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 郵便局にクレームを入れたが・・・・・!!

    郵便物の遅配、未配達に遭われた方、職員に対する事に付いてお伺いします。 郵便局に対して苦情、問い合わせ等して対応してもらいましたか? カード会社からの新カード入りの配達記録郵便が、勝手に受け取りサインを書かれ、配達済みで処理されている事などの記事を読んだことがあるのですが。 私の住む京都亀岡市の郵便局にて、過去に窃盗罪などで逮捕されている人物に郵便物を配送されているのですが、不安で信用がなりません。 今後、トラブルに巻き込まれないと言う保証はありませんし、この職員に接する事にも恐怖さえ感じますので、何か事故などが起きてからでは遅いことですので、どうか早急にご対処くださいますよう、お願い申し上げます。 と言うような文面を、ご近所の方とも相談し、思い切って、郵便局局長にお手紙をし日が経つのですが何の改善も無く、現在に至ります。 現役で郵政公社にお勤めの方、カード会社勤務の方からのコメントも大歓迎です。 郵政公社よ!ちゃんと信頼のおける体制にして下さい!