• ベストアンサー

先ほどの質問の続きなのですが・・・

atsuotaの回答

  • atsuota
  • ベストアンサー率33% (53/157)
回答No.5

mishidaさんの書かれたようにSession変数を使う方法もありましたね。サイトの中で参照される頻度の高いものはSession変数に入れてもよいと思います。 以下あくまでテキストボックスで渡す場合です。 > ちなみに、「hidden」でもう一つ同じ値を持たせたテキストボックスを用意し、 > そっちを受け渡すことはできました。 ということは、 <input type="hidden" name=nen2 maxlength=4 style="HEIGHT: 20px; TEXT-ALIGN: right; WIDTH: 25px" value ="<%=nendo%>"> と入れて Request.Form("nen2") といった感じで受け取ったわけですね。 とすると、試しにテキストボックスの「disable」をはずしてみてください。単に私が知らなかっただけで、「disable」属性が悪いのかも知れません。 あとはざっと見た限り、どこが悪いか分からないです。 私の方では現状テストできる環境がないので、何とも言えませんが。 がんばってやってみてください。

marmi1516
質問者

お礼

なんどもご親切にありがとうございました。 やはり「disable」が原因だったようです。 外してみたら、上手くいきました。 おかげで、なんとか値を受け渡す事ができました。 本当に助かりました。

関連するQ&A

  • 携帯サイトでテキストボックスのdisable設定

    XHTML+CSSによる3キャリア対応の携帯サイトにて、 例えばテキストボックスやチェックボックスで入力不可の設定は可能でしょうか? PCですと、disabled="disabled"にて可能かと思いますが、 同様に行ったところ、シミュレーターでの確認では入力不可にできませんでした。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • jQuery1.7.2でのdisabledの扱い方

    jQueryで質問させてください。 自分は、チェックボックスとテキストエリアを連動させて、 チェックボックスがチェックされると、disabledが設定されていたテキストエリアが入力可能になり、 チェックボックスのチェックが外されるとテキストエリアに入力不可になるようなものを作っていました。 jQuery1.4.4では以下のように書いて動いていました。 しかし、1.7.2にするとどちらも動かなくなりました。 1.7.2の場合はどのように記述すると以下と同じような動きになるのでしょうか? 宜しくお願いします。 $(document).ready(function() { $('#hogecheck').click(function(e) { if($('#hoge').attr('disabled') == true) { $('#hoge').attr('disabled', ''); } else { $('#hoge').attr('disabled', 'disabled'); } }) });

  • 先ほども質問して…続きなのですが。

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1044293 さきほども質問した続きなんですが…。 なんとかモデムの接続はできました、 インターネットをきどうしてNTTセットアップページに進めないのです。 http://ntt.setup/ と入力しても、「ページが表示されません」とゆうふうになってしまいますし、 http://192.168.1.1/ と入力しても同じでした。 これはどうしてなんでしょうか?? 教えてください。

  • 先程も質問した続きでワードでチェックボックスですが、作成方法を教えてく

    先程も質問した続きでワードでチェックボックスですが、作成方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アクセス2000の使い方についての質問

    アクセス2000の使い方について2つ質問があります。だれか教えて下さい。 1.フォーム上に2つのテキストボックスを配置し、一方のテキストボックスに全角で入力した文字を、ボタンを押したら、他方のテキストボックスに半角で返すようにしたいのですが、どのようにすればいいでしょうか? 2.データが格納されているフォルダのフルパスを入力するためのフィールドを作成し、例えば、「d:\db\data\」のように入力するようにしてあるのですが、このフィールドに初心者でもフォルダのフルパスを入力できるようにしたいのですが、ボタンを押すと、フォルダを指定するダイアログボックスを表示させ、そのダイアログボックスでフォルダを選択させるようにすることはできないでしょうか? 教えてください。

  • フォーム要素を編集不可にする方法

    テキストボックス、ラジオボタン、チェックボックスなどのフォーム要素を入力できないようにし、且つサーバにはパラメータが送られるようにしたいのですが可能でしょうか? テキストボックス、テキストエリアではreadonly属性を指定すれば可能だと思いますが、その他のチェックボックスなどは方法が分かりません。 disabled属性を指定するとサーバにパラメータが送信されないので駄目なのです。 送信時にJavaScriptでdisabled指定をはずす案もありますが、JavaScriptがOFFでも対応できる方法がBESTです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • スタイルシートでのdisableまたはreadonlyプロパティの設定

    いつもお世話になっております。ちょっと困ってしまったのでみなさん どうぞお力をおかしください。 スタイルシートでIE ONLYで構わないのですが 書き込み不可プロパティのdisabledまたはreadonlyを設定する方法は ありますか? 具体的にいうと <style> input{background-color:silver;disabled:true} </style> のようにすると全テキストボックスが書き込み不可になるとか。 javascriptで制御もしようとおもえば出来ますが一変に変えてやりたいのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • AccessVBAで質問があります。

    AccessVBAで質問があります。 VBAと選択させていただきましたが、正確にはAccess VBAで質問があります。 フォームがあり、そこにはテキストボックスが2つ、コマンドボタンが一つあります テキストボックスはそれぞれ、社員名、パスワードを入力します。 社員名とパスワードの元データはT社員にあり、その二つが両方とも合っていた場合、コマンドボタンを押したときに、メインメニューに移動できるという設定にしました。(ここまではできています) そして、質問の部分のメインメニューには、同様に二つのテキストボックスがあります。 ひとつは上記同様で「社員名」を表示というテキストボックスで、ログインメニューで入力されたのをそのまま持ってきているのですが、問題はもう一つのテキストボックスで、こちらには「T社員」にある、「社員ID」を表示させたいと思っています。 ここで質問なのですが、ログインメニューで入力していない情報(社員ID)を持ってきた情報(社員名)から表示させる方法はあるのでしょうか? また、上記以外での方法はあるのでしょうか? 回答を頂けたら大変ありがたく思います

  • エクセル VBA タブストップに対する質問

    初心の質問で申し訳ありませんが、困っていますので、回答をよろしくお願いいたします。 テキストボックス1、2、3をユーザーフォームに配置しています。 テキストボックスはすべてTabStopをTrueにし、TabIndexは順に1、2、3としています。 テキストボックス1にデータを入力後、もしテキストボックス2にデータが入っていれば、テキストボックス3をアクティブにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? Private Sub テキストボックス1_AfterUpdate() If テキストボックス2.Value <> "" Then テキストボックス3.SetFocus End If End Sub としても、テキストボックス2のTabIndexが2なのでテキストボックス2がアクティブになってしまいます。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • フォームを開いたときにテキストボックスを無効にする

    htmlファイルを開いたときにhtml内のテキスト ボックスを入力不可にしたいのですが方法は ありますか?