• ベストアンサー

キャッシュについて教えてください。

shiro007の回答

  • ベストアンサー
  • shiro007
  • ベストアンサー率85% (12/14)
回答No.1

1.できます。 キャッシュ不可の場合 Response.Expires = 0 Response.AddHeader "Pragma", "No-Cache" Response.AddHeader "Cache-Control", "No-Cache" 2.必ずではありません。 プロキシサーバなどの環境では更新されない可能性があります。 URLを一意にする事で解決することもできますが・・ 3.ケースバイケースです。 更新ページにキャッシュを有効にする必要はないですし 単なる静的ページなどはキャッシュを使ったほうが良いです。

関連するQ&A

  • キャッシュの制御

    自分には知識がなく、調べても発見できなかったため、こちらで質問させていただきます。 Webサイト作成に関する質問です。 Webページを閲覧する際には、キャッシュが保存されてしまうことがあると思うのですが、ページ内容変更後、速やかに最新の情報を閲覧してもらうことはできるでしょうか? 自分に思いつくのは<meta>にno-cacheを埋め込むことくらいで… あまりしたくはありませんが、強制的にキャッシュをクリアし最新の情報を閲覧していただくなど、上記を解決する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いに存じます。 対象ファイルは基本的にhtml , cssファイルです。 場合によってはショッピングページにも対応できるようなものだと嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • DNSのキャッシュについて

    Bind9を使っています。 キャッシュについて段々分からなくなってしまったので、どなたかご教授頂けないでしょうか。 ■分からない事 「キャッシュ」とは「URLとIPアドレスの紐付け情報だけ」なのか、 「webページのコンテンツ、ページの画像」も保持するのか。 です。 多分前者だと思ってます。 「設定次第」という場合はどこの設定で 決まるものなのか、教えて欲しいです。 因みに英語は出来ないですから、英語サイト の紹介は勘弁して下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • キャッシュの問題?

    半年ほど前に某サイトである区分をHTMLに追加したところ、区分の追加前のHTMLが読み込まれる事象がクライアント側で発生しています。 区分の追加前のHTMLではその後の画面遷移が出来ないため、問い合わせが来てしまいます。 考えられることとしては古いキャッシュが残っていたために、最新のページが表示されなかったと思ったのですが、区分追加後に最新のページが表示されたことがあるのに、ある日使うといきなり古いページが表示されているようです。 特定のOS・ブラウザだけで発生している事象ではなく、また再現ができないため、対処に困っています・・・。 HTML上にページのローカルキャッシュを防ぐ方法もあるようですが、そうするとWEBサーバのアクセスが急増し、レスポンス悪化を招いてしまう恐れがあるため避けたいところです。 考えられる原因、またその対処法として何かありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • プロキシキャッシュを使わずにWebページを見る方法

    学校で、プロキシサーバ経由でインターネットに接続しています。 Webページを見る場合に、プロキシのキャッシュが表示されて、 最新の情報が表示されないことが時々あります。 ブラウザーLunascapeの機能を用いて、プロキシキャッシュを使用しないに設定して見たりしてますが、使いにくいです。 パソコンの設定を変更することで、常時プロキシキャッシュを無効にすることができますか? いろいろ調べたのですが、分からないため、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • グーグル検索でのキャッシュの更新について

    グーグル検索で単語検索しサイトごとのキャッシュをクリックすると 例「このページは 2008年11月23日 13:03:43 GMT に取得されたものです。 そのため、このページの最新版でない場合があります」 とありますが、実際に毎日更新されているサイトでも キャッシュ更新がされるサイトとされないサイトとあるようです。   どうしたら毎日キャッシュの更新がされるのでしょうか。 意図的にできる方法はありますか。   アドバイスよろしくお願いします。

  • ブログにアクセス解析付けてるんですが キャッシュされているのです。これは??

    このようなのが↓私のブログの解析に表示されます。 このページは、G o o g l e で 2007年◆月1◆日 07:25:04 GMT に保存された http://なんとか・・・(私のブログのURL) のキャッシュです。 G o o g l e のキャッシュとはウェブ クロール時に保存したページのスナップショップを指します。 そのため、このページの最新版でない場合があります。こちらから最新のページ(ハイライト表示なし)を参照してください。 などとなって 私のブログが 表示されています。これはなんですか? どういうことなんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 検索エンジンの"キャッシュ"について

    自分のホームページを持っているのですが、今となっては公開したくない情報を含んでいるページがあったのでそのページは削除しました。 ですが、ある単語でgoogleなどの検索サイトで検索すると、検索結果に表示されてしまいます。 そして"キャッシュ"というところをクリックすると過去のページが表示されてしまいます。 サイト側に削除依頼を出せばキャッシュは削除できることは知っています。 でもとりあえずキャッシュというのは定期的に更新されるものなので削除したページの情報はいずれはほっといても消えるというのは本当でしょうか? 早急に削除したいというわけでもないので。 それと、これは自分のサイトではないのですが、あるサイト内の掲示板のようなところに、今となっては公開したくない情報を書き込んだことがあります。 その書き込みは削除したのですが、ここでもキャッシュに保存されており、検索結果に表示されてしまって"キャッシュ"をクリックすると過去の自分の書き込みが表示されてしまいます。 サイトの運営者に連絡すればキャッシュは消せるのでしょうが、なかなか連絡がとれないようなこともありますし無視されることもあります。 この場合でもそうなのですが、"キャッシュ"というのは定期的に更新されるものであり、更新されればすでに削除したそういう書き込みは検索結果に表示されないしキャッシュでも見れないようになるのは間違いないでしょうか?

  • 【携帯用】携帯にキャッシュさせない方法。対応機種(タグno-cache)

    現在携帯用にサイトを運営しているのですが、見に来てくれる方に常に最新の情報を提供したく思い(*1)色々調べたのですが、少々不安があります。 <meta http-equiv="Pragma" content="no-cache"> 上記のタグはすべての携帯に対応しているのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。宜しくお願い致します。 (*1=携帯は機種や設定にもよりますがパケット代節約の為、ページをキャッシュしてしまいます。すると新しいページをアップしても見にくれた人の携帯画面には古いページが表示されてしまうという現象です)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • DNS リゾルバのキャッシュ

    RedHat Linuxでbindを使っています。 自分自身はDNSサーバではなく、リゾルバとして外部DNSサーバを参照しています。 この場合、問い合わせたDNS情報は、自分自身のHDD上にキャッシュされるのでしょうか? WindowsならDNS Clientサービスで、ipconfig /displaydns で表示したり、/flushdns で削除したりできますが、 これをLinux(bind?)ではできるのか(そもそもキャッシュされていない?)を知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • キャッシュの問題?

    半年ほど前に某サイトのログインページにある区分をHTMLに追加したところ、区分の追加前のHTMLが読み込まれる事象がクライアント側(企業・一般家庭共に)で発生しています。追加した区分によって、表示する画面が異なるため、区分追加前のHTMLではその後の画面遷移が出来ません。 【追加した文(略)】 <input type="hidden" name="aaaaa" value="01"> 考えられることとしては古いキャッシュが残っていたために、最新のページが表示されなかったと思ったのですが、区分追加後に最新のページが表示されたことがあるのに、ある日使うといきなり古いページが表示されているようです。特定のOS・ブラウザだけで発生している事象ではなく、また再現ができないため、対処に困っています・・・。 HTML上にページのローカルキャッシュを防ぐ方法もあるようですが、そうするとWEBサーバのアクセスが急増し、レスポンス悪化を招いてしまう恐れがあるため避けたいところです。 考えられる原因、またその対処法として何かありますでしょうか?よろしくお願いします。