• 締切済み

天体のサークルについて

ただ星を見るのが好きなので、もし自分にあうサークルがあれば参加したいと思っています。天文学的なことは勉強をしたことが無いし、全然知識はありません。天体を見るのが趣味として好きなサークルってありますか?私は東京都に住んでいます。どこか良いサークルがあったら教えてください。

みんなの回答

  • pwp
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

サークルによっては写真を撮る方が多かったり、地域で一般への観望会を沢山するのがメインだったり、学校の天文部のOBで構成されていたり、いろんなサークルがあります。自分に合うサークルか判断するのは厳しいとは思いますが、知識を得るにも何処かのサークルに入るのが良いと思います。 1年ほどして、合わないと判断されるなら、他のサークルをまた探せば良いと思います。 私も何の知識もありませんでした。サークルを選ぶことも出来ないので、地域の天文台がある博物館に電話して紹介してもらい入会しました。幸い自分に合ったサークルでしたので、もう7年経ちました。 東京都でしたら、北部や埼玉県に沢山サークルがあると思います。 博物館や天文台に問い合わせしてみたり、雑誌社のホームページに載っているサークルのHPから連絡してみたりして探せると思います。

参考URL:
http://www.astroarts.co.jp/link/ja/index-j.pl?search=category&c=6,
回答No.2

こんにちは。 その昔、高校生の頃に雑誌(スカイ・ウォッチャーだったかな?)で サークル募集していたグループに入って、何度か星を見に行きました。 天文関係の雑誌にはサークル会員募集があると思うので、本屋で見て みては?初心者歓迎なんてところも結構あると思いますよ。 また、googleで「天文 サークル 東京都」のキーワードで検索したら 同好会のリストがヒットしました。 そういう中で趣味のサークルを探して見てはいかがでしょうか?

  • jun1038
  • ベストアンサー率49% (138/278)
回答No.1

こんにちは。 私は東京方面の天文サークルに関してはまったく詳しくないので、 自信は無いのですが、私がよく覗く「日本流星研究会」のwebページに 流星関連のリンク集があったのでお知らせします。 これの下の方に、個人・サークルのリンクもはられているようです。 東京では とりあえず府中にはあるようですね。 また、公開天文台や博物館などには、 たいてい「友の会」のような組織があり、 天文関係でも観測会や技術講習会などをしているようです。 これに問い合わせをするのも一つの手かな、と思います。 では。

参考URL:
http://www.nms.gr.jp/nmslink.html

関連するQ&A

  • 天体観測のイメージ

    天体観測が趣味だというと、どんな人物像が思い浮かびますか? 私は、20代前半の女性なんですけれど、天体観測が趣味だと言うと、驚かれる事が多いんです。星の話をしても、意外だと驚かれます。 なんか、天体観測が好きな人って、少年や中年男性のイメージだと言われた事があります。 確かに、お金をたくさんかける方もいますので、中年男性のイメージも分るのですが、若い女性が天文好きというのは珍しいことでしょうか?

  • 天体観測がしたい!!

    天体観測が趣味のかた教えてください。プラネタリウムにいって感動しました。本物が見てみたい・・・天体観測をはじめるには道具はどこでかえばいいですか?いっぱい星についてしりたくなりました。皆さんはどこで知識を手に入れたのでしょうか?大阪に住んでますが、車でいけるお勧めの天体観測場所など教えて下さい。

  • 天体観測にもってこいの場所(北関東)

    某大学の天文サークルで、 7月中旬に天体観測に行こうと企画しております。 夜中に東京を出発(自動車)して、真夜中に観測、 翌朝帰ってくるというプランを考えています。 そこで、北関東(栃木・群馬など)で 星がきれいに見える―天体観測にもってこいの場所―ところを ご存知でしょうか? 車で行きたいので、郊外を探しています。 (山の上や、周りに何もない平野など) 回答お待ちしております。

  • 天文サークル

    今、東京に住んでいます。 最近就職しましたが、昔から星や宇宙が好きで天文学などに興味がありました。そこで、東京近辺で、なるべく同世代の人と触れ合いたいので、若者の多い天文サークルはないでしょうか? すごい限られる質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 天体職

    高校(木総:偏差値45)や専門学校(未定)から就職出来る星・天体・宇宙・天文学に関する仕事って何か無いですか。携帯サイトだとPC以上に探せる範囲が狭いので調べて頂けませんでしょうか。天体に関する仕事と言うと結構あると思うのですが、高校・専門学校だと相当狭くなると思いますので、全て挙げて頂きたいのですが・・・・。 ※大学には行けません※一身上の都合で・・・・。

  • 天体初心者ですm(_ _)m

    先日、綺麗な星空の夢を見て以来、天体について関心があります。   私は20台前半の女子です。 毎晩毎晩、肉眼で星空を眺めたり、双眼鏡などで眺めたりしています。 (こちらは都会の為、星はほとんど見えませんが)   この前、夕方の空にキラキラ光る 金星と木星(?)を見て『UFO!?』と叫んだくらい天体に関して無知な女です。笑   天体の基本から、趣味がてらお勉強してみたいです。   基本から丁寧に説明されているようなHPがあれば, ぜひ教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。 m(_ _)m 

  • 月や太陽、地球が「天体」であるという知識はいつ頃定着したのでしょうか。

    月や太陽、地球が「天体」であるという知識はいつ頃定着したのでしょうか。 竹取物語でかぐや姫が帰る月の世界は、他の天体というよりも、天国や神の国のような別世界として描かれているような気がします。 いった日本人が地球や月、星、太陽などを天体として把握したのはいつ頃のことなのでしょうか。 知識人や天文学の専門家で常識となった時期と、一般大衆で定着した時期、それぞれについて教えてください

  • 天体の位置情報は?

    宇宙空間が数学的な三次元空間では無いらしいということは位相幾何学の本(一般書)で読みました。 しかし、天文学者が有る天体を特定して会話するためには、便宜上、三次元ユークリッド空間に近似して、その位置座標を情報として交換するのではないかと想像しております。 もちろん、三次元空間内の位置を示すためには地球を始点とした位置ベクトルで天体を特定しても良いとおもいます。 実際のところ、天文学者が新しい天体を観測し(=名前は未だ無い)その天体の位置情報を他の天文学者に伝えるためにはどのような情報を使うのでしょうか? 宇宙空間を擬似的に三次元ユークリッド空間と見なして、(X、Y、X)の座標で情報交換するとした場合、地球を通るX軸は、どちらの方向を向いているのでしょうか? まさか北極星ということはないですよね? 一般に(名称が無い)天体を特定するためにはどのような情報が使われるのか、ご存知の方が居ればご教示ください。

  • サークル探してます(中学生です)

    東京都武蔵野市周辺で中学生でも参加できるサークルを探してます。どなたか情報お願いします。

  • 天体観測にお勧めの場所

    10/27(土)仕事が終わってから天体観測にいきます。 この季節おすすめのところがあれば教えてください! 出発地は東京です。 <現在の候補地> 1.しらびそ高原 2.浄土平天文台 3.大河原峠 一応この3つを検討していますが、残念ながら土曜日は雲りで日曜は雨・・・・ やはり星を見るのはむずかしいでしょうか? やっととれた大切な休み・・・星を見て癒されたです(プラネタリウムはいったんですが・・・) 皆様のお勧めや、曇りでも観測できるところなどあれば是非教えて下さい! よろしくお願いします!