• ベストアンサー

介護協力型病院とは

介護協力型病院とは、とういったものなのか、ご存知の方は お知らせください。よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.2

>介護保険と医療保険の違いは分かる・・・ ということは、介護療養型病床群(介護療養型病院)はご存知なわけですよね。 それとは別に『介護協力型病院』があると… わたしは聞いたことがありませんが、参考URL(介護療養型医療施設連絡協議会)あてに質問されたら何か手がかりが得られるのではないでしょうか?

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/ltc/

その他の回答 (3)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.4

 No1です。下記URLを参照してください。

参考URL:
http://www.nils.go.jp/info_pub/facilities/strengthen-j.html
mcjapan
質問者

お礼

hanbo様へ ご協力ありがとうございます。 先方に問いただしたところ、やはり「介護力強化型病院」の 誤りでした。 いろいろとアドバイスいただき、ありがとうございました。 これからも、よろしくお願いします。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 No1の追加です。「介護協力型病院」は「介護力強化病院」の誤りかと思います。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 介護保険の施行に伴い、病院も医療と介護に区分しています。病院は本来医療行為をする場所ですが、介護保険の実施によって、従来の医療行為を医療と介護に区分しています。  比較的安定症状の介護を要する患者さんは、医療行為よりも介護を必要としますので、介護保険の認定を受けた方が従来の病院よりもより介護を受けれる環境を整備している病院のことですね。この指定を受けるには、都道府県庁の担当課に厚生労働省で規定している基準を満たすことの、届出をすることになっています。

mcjapan
質問者

お礼

hanbo様へ 回答、ありがとうございます。 介護保険と医療保険の違いは分かるのですが、 今回、初めて「介護協力型病院」という言葉を知り、 何の事なのか、よく分からないまま他人に聞かれたのですが 参考文献にも載っていなくて、困っています。 もっと、詳しく教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。 mcjapanより

関連するQ&A

  • 介護力強化病院とは?

    現在、精神保健福祉士を目指している学生です。介護保険で受けられる施設介護サービスの中に介護療養型医療施設への入所がありますが、老人性痴呆疾患療養病棟の他に、介護力強化病院への入院も保険の対象と本にかかれてあったのですが、この介護力強化病院とはどのような特徴または、機能を持った病院なのでしょうか? ご存知の方、回答をよろしくお願いします。

  • 父との協力が介護には必要

    初めまして、よろしくお願いします。 私は、父 母と同居をしています。母が要介護2で、自宅介護しています。 今現在の問題は、父と自分が協力して母を介護するべきなのですが 協力関係ができていないことです。 二年前に父が介護のことで悩みアクションを起こせる状態でなかったので、自分がアクションを起こしました。 しかし、そのことが父親の威厳を傷つけてしまったのか、介護の手伝いを自分に頼まなくなってしまいました。 私が介護の手伝いをしようとすると、父の機嫌がわるくなったりするので介護を任せることにしたのです。 しかし、母の状態が悪くなってきた現在 父と私が協力関係にないと乗り越えられない事だと感じ、 私も再度介護に積極的に介入していくことにしたのですが、 やはり私が家で手伝うことが、父にとってうれしいことではないようで、機嫌が悪くなってしまいます。 それでいて 父は介護のことで悩んでいます 昔から、家では無口な父親なのでコミュニケーションがうまくとれていなかったのが原因なのかなと感じます。 しかし、今の現状ではそんなことは言ってられないと思います。 どのようにしたら、父の威厳を保ちつつ協力して介護をできるのか教えて欲しいのです。

  • 義母の介護に非協力的な義妹について

    義母の介護に非協力的な義妹について 義母の介護に非協力的な義妹に困っています。 義母は若年性認知症を患い、要介護3の認定を受け、現在老健に入所しています。 老健への入所前は、義妹が1年半義母(当時の要介護度は1)の面倒を見てくれていました。 現在、入所している老健を探している時から、段々と義母に関わることについて非協力的に なってきました。(入所する際の手続き全ては、自分と妻が行いました。) その後、義妹は一切の義母に関する事柄すべてを私達夫婦に任せたいと言ってきました。 (お金の面、費やす時間全てにおいて) 私達も、裕福な生活をしている訳でもありませんし、義妹にも介護に協力してもらいたいです。 (特に、金銭面に関して) 介護を放棄したい理由としては、義妹自身が軽度の鬱症状になっているからだそうです。 ここで、皆様に伺いたいことが2件あります。 1:鬱症状を理由に、介護を放棄することは出来るのでしょうか? 2:義妹に介護を協力してもらうためには、どのような方法をとればいいのでしょうか?   (現在、電話やメール、話し合いなどでは一切聞く耳を持ってくれません) 回答をよろしくお願いいたします。

  • 病院介護と施設介護の違い

    現在ホームヘルパーの資格を取得中です。 良く、同じ介護でも施設介護と病院介護は違うと聞きます。具体的にどういうふうにちがうのでしょうか? 教えてください! 素人考えでは、施設介護の方が、仕事としてはハードなイメージがありますが・・・

  • 介護員 病院と施設 どっちで働くか

    友人からなのですが教えてください。 介護をしたいそうなのですが、特養、老健、グループホーム、病院いろいろありますよね。 仕事内容も違ってくると思うんですけど、具体的にどんな 仕事内容か1日の流れなど教えてほしいです。 他友人に病院勤務が決まった人がいるんですが、看護助手だそうで、介護とはまた違うんですよね? あといろいろな所で介護員を経験された方、自分はどこで働いたことがよかったですか?  よろしくお願いします。

  • 病院での介護

    病院で介護をする中で、寝たきりになった老人を手で担ぎ入浴場へ運ぶことが毎日あるだろうと予想するのですが、実際にはどうなのでしょうか?

  • 病院で介護職員として働くのと施設で介護職員として働くのとでは、どちらの

    病院で介護職員として働くのと施設で介護職員として働くのとでは、どちらの方が肉体的にも精神的にも楽ですか?

  • 介護職の医療行為(病院にて)

    質問です。友人が介護職として病院に勤めているの ですが、本来看護師が行うべき、経管栄養のチューブ の交換等を行っているそうです。 こういった医療行為を介護の人にさせていることが公 になったらどんなペナルティが病院側にあるのでしょ うか。友人は契約職員で、看護師はみんな正職員なの に、本来自分たちがする行為を介護職にさせると怒っ ているので・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

  • 介護施設と病院との連携について

    通所介護を受けている要支援2の父がいます。 昨日、ヘルパーさんから連絡があり 父の足がむくんでいる、とのことでした。 私が遠方にいるため帰って病院に連れて行ってあげる ということができないため、 通所施設にお願いして併設してある系列の病院に 介護時につれて行って診察をお願いできないものか 伺いましたが、「同じ敷地内でもそれはできない」 とのことでした。 病院側に父が介護を受けているときに 施設まで往診に行ってもらうことはできるかも たずねたところ、 「自宅への往診はできるが施設への往診はできない」 という回答でした。 同じ敷地内に介護施設と病院が存在しているのは よく見かけますが、 同じ敷地内にあるのに なぜ相互の連携はほとんどなされていないのでしょうか? それともその施設が普通じゃないのでしょうか? できたら病院や施設に勤めておられる方からの 回答をお願いします。

  • 介護専門病院の事

    父親が認知症になり、介護専門の病院に入院しています。 病院なので介護保険は利用せず、一か月に20万~30万円はかかります。   私は遠方に住んでいますので、直接の連絡は受けておりませんが、病院から「○○を持って来て下さい」という注文が多く、一人で暮らす母には負担になる事も有るようなのです。 それが、チョコレートだったり毛布だったり…病院では用意できないのでしょうか。 病院とは違うので仕方がないのですが、施設での認知症患者の扱いを思うとムゲにもできません。 本人に訴える力が無いので、病院の看護師さんや介護士の人を信じるしかありません。  どなたか内情に詳しい方、教えてください。