• ベストアンサー

派遣社員の失業給付金について、詳しく教えてください。

現在派遣社員として働いていますが、今現在妊娠3ヶ月に入ったところです。 私としては7ヶ月ぐらいになるまで働こうと思っていますが、派遣社員でも離職票をもらうことが可能なのでしょうか? それと、失業給付金をもらうのは、理由があれば、後でも貰えると聞きましたが、 実際どうなっているのでしょうか? そこら辺、どのようなシステムになっているのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitties
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.4

はじめまして。 書き込みが1ヶ月前ですので 現在は妊娠4ヶ月になりますね。(おめでとうございます) さて、職業安定所での手続きはまだなさっていませんか? もうされていたら無駄ですが・・・。 ご自身の給料明細を確認して、雇用保険料が引かれていれば、 手続きできる可能性は大きいです。 そして、雇用保険の受給申請をして、3ヶ月間の給付制限期間が発生します。 実際にお金をもらえるようになるのは妊娠7ヶ月くらいからですが、 母子保護規定との関係で、雇用保険の受給は、出産予定日の6週間前まで と定めています。 それから出産後、早くても8週間は、雇用保険の受給期間延長手続きをすることになります。 ここで助言しておきたいのは、妊娠7ヶ月くらいのときに約15日分の 失業保険を手に出来るのはまぁいいことですが、もらう期間に関しては、 ご主人の扶養からはずれる可能性が大きいですし、国民健康保険に加入するのはいいけど、病院でも面倒だし・・・そして、雇用保険の受給期間延長手続きは、妊娠8ヶ月目くらいにおこなったりする手間があるます。 結局、出産前に説明会参加や認定日など、なんだかんだ手続きはあるものの、手に出来るお金は7万円程度となるでしょう。 そんなことなら、出産・育児後に申請したほうが、楽じゃないかなぁなんて思います。 最初から受給期間延長手続きをしておくほうが、育児終了後、給付制限が無く、手続き後すぐにもらえる可能性もありますし・・・

その他の回答 (3)

noname#5522
noname#5522
回答No.3

離職票はもらえるはずです。が、失業保険は派遣会社のほうで雇用保険に入ってないともらえませんが、その辺は大丈夫でしょうか?(まれに入ってない派遣会社もあるようですので・・・) 妊娠による退職の場合、受給期間延長手続きが出来ます。それは仕事を辞めて1ヵ月後から1ヶ月間(つまり仕事を辞めて2ヵ月後)に申請をしないといけないので、ちょうど9ヶ月目くらいになると思いますが、体調的には大丈夫でしょうか? 受給手続き延長の手続きは代理人でも出来たはずですが、妊娠の場合母子手帳が必要になります。もちろん離職理由は「妊娠出産のため」でないと出来ません(自己都合・・・と書いてしまうと出来ませんのでご注意!) 受給期間延長は3年まで出来ます。3年間のうちに受給し終わる期間が要るので、遅くともお子さんが生まれてから2歳くらいまでにはもらっておいたほうが安心だと思います。 もちろん「就職すること」が前提ですので、その手続きをする際は子供は連れて行けない場合が多いです。もちろん子供の預け先も聞かれますが、その辺は自治体によってかなり対応が違うようです。(子供を連れて行っても何も言われないとこもありますし、問い詰められるとこもあるようです)

marimo28
質問者

お礼

雇用保険には加入して2年近く経つので大丈夫です。 詳しく教えていただいて有難うございます。 大変勉強になりました。

回答No.2

こんにちは。 派遣社員でも離職票はもらえますよ。 お仕事を辞める際に派遣会社に申請してください。 妊娠・出産の場合は失業給付の受給期間延長が出来ます。 お近くのハローワークにお問い合わせになるか、 参考URLでも簡単に説明されています。 ご覧になってみてください。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/20010330mk21.htm
回答No.1

参考HP: http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/money/shitsugyou.htm 行って見て下さい。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/money/shitsugyou.htm
marimo28
質問者

お礼

早速行ってみました。有難うございます。 非常に分かりやすく、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 派遣社員の失業給付について

    派遣社員の失業給付について この1年以内で短期の派遣として、約7か月雇用保険に加入しました。 ☆2011/10/16~2012/1/31 3ヶ月半雇用保険に加入   更新の希望をしましたが更新されず。「事業主都合」で離職票が届いた。 ☆2012/4/16~2012/7/31(予定) 3ヶ月半雇用保険に加入   長期前提のお仕事で、同じく更新の希望をしましたが、派遣先都合で契約更新なし。 そこで質問です。 1.派遣だと1ヶ月の待機期間があり、離職後直ぐに離職票の発行を希望すると、  派遣で働く意思がないということで、退職理由が自己都合にされるというのは本当でしょうか?  また「来た案件を断った」「直ぐ離職票が届いたとしても、直ぐ手続きに行くとハローワークで自己都合とみなされる」と  書いてあるサイトもあったのですが…。   2.私は次は派遣ではなく、正社員の就活をしようと思っています。  それでも会社都合なのに1ヶ月待機期間があるのでしょうか? 3.去年の離職票の退職理由が「事業主都合」となっていますが、今回「自己都合」となると、  やはり待機期間が3カ月になるのでしょうか。 お金のことが不安でたまりません。。 明日ハローワークと派遣会社に聞いてみようとも思うのですが、 言っていいことと、そうではないことがある気がしまして。。 宜しくお願い致します。  

  • 派遣社員が失業給付をすぐ受けるには?

    現在派遣社員として働いておりますが(1年1ヶ月)、 正社員として働きたいため派遣は契約更新せず辞めようと思っています。 そこで失業給付を受けながら就職活動をしたいのですが、 過去ログを読み漁り、疑問に思った点を質問させて頂きます。 1. 「派遣の契約期間満了後、1ヶ月以内に"自分から離職票を請求"すると自己都合退社になる」 という過去ログが見当たりましたが、つまりこれは、 契約期間が終わっても、次の派遣先を探す1ヶ月の猶予期間があるため、 その1ヶ月の間に請求してしまうと自己都合になる、という扱いになってしまうのでしょうか? 2. 私の登録している派遣会社確認したところ、 期間満了で更新しなかった場合、「会社都合」であることの連絡を受けました。 しかし1の考えで合っている場合は、離職票に「会社都合」と記されている(?)場合でも ハローワーク側では「1ヶ月の猶予期間に次の派遣場所を探さなかったから自己都合だ」 という判断になってしまうのでしょうか? 3. もしハローワークで「自己都合」扱いになってしまった場合、 やはり3ヶ月の給付制限が課せられてしまうのでしょうか? 4. 3.の恐れがあるのであれば、最初から1ヶ月間、アルバイトをして待ってから 申請をしたいのですが、可能でしょうか? (例えば、いい派遣先が見つかるまでという名目上、日雇いで1ヶ月仕事をする、など  もちろん正社員希望なので、派遣はもうやらないのですが) 恥ずかしながら、貯金があまりないため、 どうしても3ヶ月の給付制限を課せられると生活が苦しくなってしまうため、 このような質問をさせていただいてます。 よろしくお願い致します。

  • 派遣社員の失業手当

    このたび、派遣社員の契約期間終了で退職しました。 同じ派遣元からは4年半(派遣先会社は1年ちょっと+3年3ヶ月)勤務していました。 (ただし、後半3年3ヶ月は派遣先会社は同じでも部署移動はありました) ここを読んで、すぐに離職票をもらうと失業手当の給付制限がつくようなので、派遣会社からは一ヶ月後に、 派遣元で仕事を探したけど見つからず、事業主都合での退職(契約期間満了)として、派遣終了証明を出してくれるそうです。 (離職票は外部機関に委託のようです) この場合、長く勤務していても、会社都合であれば、給付制限無しでいけるのでしょうか? 1ヶ月待ってさらに3ヶ月は泣きそうで・・同じ給付制限つくなら、早く離職票もらおうかと悩んでいます。 教えてください。

  • 派遣期間満了後の失業給付

    派遣社員です。 もうすぐ契約期間満了で仕事が終わります。 3年働きました。 次の仕事は当分紹介できないとの事で、 失業保険の手続きを考えてますが、 前は1ヶ月待機してから離職票の手続きをしないと、 給付制限が3ヶ月つくと聞いていましたが、 派遣の担当営業に、すぐ離職票を出してもらって手続きしても、 給付制限なしで受給できると言ってました。 生活があるので、少しでも早めに受給したいのは山々ですが、 本当に給付制限なしで、すぐ受給できるようになるんですか??

  • 失業給付と扶養

    こんにちは 先日派遣でお仕事を終了し契約期間満了で退職しました。26歳です 失業給付の資格は有るのですが、派遣会社ということで離職票の発行が遅いと聞いていたので、とりあえずどうするのが良いか町役場に聞きに行きました。失業給付は扶養に入ると貰えないと言われ、今までの収入や失業給付額によっては扶養に入れないですか?と聞いたところ、ご主人の会社で扶養の手続きをしてみて下さいといわれました。 手続きをすると扶養に入れたのですが、思いのほか早く離職票が届き(離職後1.5ヶ月)失業給付の手続きもしました。そこで年金関係はどうすればよいのでしょう…?ちなみに今年に入ってからの収入総額は約80万円で、失業給付は90日です。

  • 失業給付受給について

    去年6月、会社都合で離職しました。その後7月終わりから派遣社員で働き、今月(3月)末で仕事が終了となります。この場合、去年6月会社都合で辞めた離職票で失業給付を受給となりますか?それとも今月3月末で辞めた離職票で失業給付の受給となりますか?会社都合で辞めた場合はすぐもらえて、自己都合となった場合はもらうのに3ケ月かかると聞いたことがあります。会社都合で辞めた離職票だけをハローワークで見せても、会社都合で仕事を一旦辞めた後、雇用保険に加入しているのはハローワークでも名前とか番号からわかると思うので。何かいいお知恵をお聞かせいただけませんでしょうか?

  • 派遣社員で失業保険を貰う場合

    3年間派遣社員で、今回先方から契約満了(更新なし)との理由で離職します。 10日以内に離職票を派遣会社からもらえるのは確認済ですが、翌月からすぐ給付される、の解釈で問題ないでしょうか。 3月末で退職するので最後の給与計算が4月10日くらいに終わるようなのですが、実際に給付がもらえるのは何日くらいでしょうか?

  • 失業保険の給付について

    契約社員をやっています。今月いっぱいで契約満了で会社を辞めます。ハローワークに今日、失業保険の給付について聞いたところ、離職票を持ってハローワークに来て手続きしてからの給付になるとの事でした。 ところで離職票を今の職場で貰えるのは、来月の後半になります。 失業保険の給付を貰っている期間中に職が決まった場合、全給付金額の2/3が貰えると聞いた事があるのですが、離職票をハローワークに提出前に職が決まった場合でも2/3の金額を貰えるのでしょうか? もちろん、職が決まった後に離職票を提出した場合です。 お手数ですがお分かりになる方よろしくお願いします。

  • 失業保険はすぐもらえるのでしょうか

    現在派遣社員でA社に勤めています。 ここは今月いっぱいで終わる予定なのです。(契約期間満了) 今年の1月にやはり契約期間満了で同じ派遣業者から紹介してもらったB社の仕事を辞めまして、離職票をいただきました。 でもそのB社の離職票が届く前に次の仕事(A社)をまわしてもらったので、失業保険はもらってません。 現在もB社の離職票は手元にあります。 そこで質問です。 7月いっぱいでA社が終わっても、派遣法か何かで1ヶ月は離職票は渡せない事になっているとかで、1ヶ月待たないと届きません。(1ヶ月、派遣業者には失業者に次の仕事を紹介する義務があり、その準備期間的な感じだそと営業の方から聞きました。) でも1月までの離職票はあります。 B社で働いた時の離職票で失業保険をもらうことは出来ないのでしょうか。 また、例えばB社の離職票で失業保険がすぐに給付されたとして、今の仕事を今日明日にでも自己都合で辞めた場合もすぐに給付されるでしょうか。 同じ派遣社員の人の自分勝手さに、やることなすことが癇に障って、話しかけられた時につい素っ気無い態度を取ったら向こうも話してこなくなりまして。2人しかいない派遣同士なので、なんだかお昼とか気まずくて・・・。 もう今すぐにでも辞めたい気分なんです。 母が脳梗塞になり半身麻痺になりそうなので、職業訓練でホームヘルパーを受けたいのです。でも失業保険が給付されないと生活出来ないので、どうしようか迷っています。 やはり1ヶ月経って今の離職票の到着を待たないと失業保険は貰えないのでしょうか。

  • 失業給付と派遣

    9月末に長年社員として働いていた会社を自己都合で辞めました。 失業保険給付までの待機期間中に派遣で短期の仕事を紹介され、現在働いています。(11月15日~12月27日までの短期契約) ハローワークに派遣で働き始めた旨伝えたところ、待機満了となる1月23日の認定日に「離職状況証明書」を派遣元に書いてもらい提出するように言われました。 失業給付については、その時聞いて下さいと言われ詳しい説明はしてもらえませんでした。 そして、今回派遣会社より、派遣期間延長の話があるとの連絡を受けました。 期間はまだ不明なのですが、3ヶ月延長となりそうな気配です。 そこで質問なのですが、 1)派遣期間を延長して、3ヶ月後に契約終了。すぐ次の派遣先を紹介してもらえなかった場合、その間失業給付は、前の会社での雇用保険を引き継ぎ受けることができるのでしょうか? 2)失業保険をもらえる場合、派遣先から契約更新の意志がなく終了となった場合であれば、待機期間は7日のみで済みますか? 3)また、失業保険給付待機期間が満了し1ヶ月を超える2月24日~契約終了までの派遣就業期間は「就業手当金」の対象にはならないのでしょうか? 説明会にも行きましたし、こちらの質問も色々検索したのですが、よくわからずすみませんm(_ _)m 宜しくお願い致します。