• ベストアンサー

大阪外国語大学について

来年、受験しようと思っています。 そこで質問なんですが、学ぼうと思えば最高で何ヶ国語ぐらい 学べるのでしょうか? また、大学に行ってから留学したいと思っているのですが、ホームページ で調べても詳しい情報がわかりません。 国立大学なので、国費留学とかできるのでしょうか? また、その場合競争率が激しいのでしょうか? どこの国のどんな大学と協定を結んでいるのかなど、詳しい情報を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめは、学校に入学をしてから・・・その後に学校内の期間留学試験をうけて、合格した後に留学となったものです。聞くところによれば(でも、今現在住んでいるところが関東なので関西外国語はわかりませんが・・・)、中国に短期kぇんしゅうに行ったときには、中国の大連ですが、関西外国語からの留学生が一人いました。教室は違いましたが、一生懸命お勉強をしていましたよ。

hitomihanson
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やっぱり、試験を受けてということになるんですね。 いろいろと質問に答えていただきありがとうございます。 入試に向けて頑張っていきます。

その他の回答 (1)

回答No.1

今、僕は某大学の外国語学部学生です。でも、いざ大学に入ってみると、視野が一気に広がり、貴方の様に沢山の言語を学ぼうとこの学校の門をたたきました。 今となっては、(今年四月下旬に二つ目の留学先から帰国したのですが)二カ国の外国語を習得しております。(自慢話のようで申し訳ないです)でも、二年が過ぎて、二カ国とは物足りないような気がします、ということは、やる気があれば、の話ですが、一年間でも二三の外国語を学ぶことが出来ると思います。しかし、自分らの身をおいいている場所をしっかりと把握しておかなければなりません。と、いうのは毎日の様に日本語を話している事により、少しずつ、今まで修得したものを忘れてしまうということが考えられるのです・・・ もし、学科の単位の問題であるのなら、学校に直接聞いてみるのが一番でしょう?ちなみに、自分の学校では、もし外国語学部に入ったとして、一つ、第二外国語で二つ、サークルもしくは団体活動で三つと、一年間で三つほど、勉強が出来ると思います。もし、それでも物足りないとお考えであれば、多少お金に余裕があるのなら、他の外国語を学ぶ機関は星の数ほどあると思うので・・・ こんな感じで如何でしょうか??

hitomihanson
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 結構やろうとおもえば、できるのですね。 留学されたみたいなのですが、どのようにされたのでしょうか? 詳しい事をおしえていただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • 外国語の学び方

    「何ヶ国語も学びたいなら」でも質問させてもらっていますが、今度はその学び方についてみなさんの意見を聞きたいです。自分は現在大学2年生ですが、卒業までに3カ国か4カ国語マスターしたいです。(日常会話できるくらい)それまで日本にいるときにはなにから始めればいいのか?また、自分は10月からイギリスに約1年英語語学留学をしようと思っていますが。そこではなにをすればいいのか?よろしかったら経験等から意見を下さい。今英絶のテープで英語を学んでいます。

  • 大学の第二外国語選択について

    スペイン語、フランス語、ドイツ語で迷っています。中国語はおすすめでしょうがどうしても好まないので3つからお願いします。 国立大学経済学部で将来国際的に働きたい(金融関係にこだわりはなく業種はこれからです)のですが海外で就職に有利な言語を学びたいです。大学で授業を受けたくらいでは話せるようになるまで努力がいるとは思っていますが英語ともう一ヶ国語は話せるようになりたいと思っています。 フランス語は話せるようなるまでは大変そうで中途半端に終わるのだったら易しいといわれるスペイン語を完全にやった方がいいかなと思っています。 なかでもスペインかフランスがいいかなと迷っているところです。 三つそれぞれについて一つでもいいので長所短所どんなことでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 東京外国語大学と大阪外国語大学

    私の地方で最近統合、合併のニュースでとりあげられた、大学入試の難易度、進級の厳しさが首都圏の東京外国語大学に今、ほぼ匹敵する関西地方の大阪外国語大学(半年後は大阪大学外国語学部)の存在を知り、私は改めて両大学の(将来も含めての)入試制度とその受験の難易度(偏差値etc)・進級制度、教育システム、カリキュラムを図書館等で調べ、両大学とも、数多くの言語による国立大学ならではのアカデミックな教育に感銘を受けました。姉妹校であるとのことですが、東京外大と大阪外大の学風、理念の違いについても、教えてくだされば幸いです。(学べる専攻語の種類に違いがあるのは既に存じております。)また両大学の学生の交流については、具体的に、どのような場所、頻度で行われているのでしょうか。私は青森の人間ですがぜひとも教えてください!!

  • 大阪外国語大学(大阪外大、統合すれば阪大外国語学部)の難易度

    大阪大学との統合をひかえた大阪外国語大学の受験の難易度は、どの程度だったんでしょう?今これと似たような質問はないかと探ってみたんですが、国立なんだったら、これはないだろうと思えるような回答が他にあったので、改めて訊いてみたいと思いました。......どちらにしろ入ってからが厳しいみたいですが。

  • 外国の大学へ入学するために…

    私は今年18歳になる高校三年生です。 私は真剣に外国、国を言うとカナダの大学に進学したいと思っています。 今までずっと日本の大学に進学しようと受験勉強をしていたのでかなりその時間が今となっては馬鹿らしく思えて仕方ないのですが、どうしても大学に入って留学として行くのではなく、外国の大学に進学したいと思っています。(ここで断っておきますが、決して受験から逃れたいわけではないんです。決して優秀というわけでもないんですが、医学部をずっと目指していたので、とりあえず国立大学B判定程度です) 問題となる英語力ですが、受験英語は得意な方です。リスニングは得意というわけではありませんが、はっきりと喋ってくれる外人さんの英語なら特に難しい単語がない限り聞き取れます。ライティングは受験に関してならば得意な方だと思います。ペンパルともやりとりをしてキーボードでは日本語を書くくらいすらすらと書けるようになりました。 けれど何度も言うように私が今まで習い続けていたのは受験英語で、日常会話の英語など多分喋れませんし、授業の内容も分かるはずがありませんよね。そこでまずは受験英語ではない英語を勉強するべきだと気づきました。 カナダの留学センターをいろいろと調べてみましたが、中々良いのが見つかりません。外国の大学に進学するというのは、そんなに見られないケースなのでしょうか。 今何をすべきなのか、教えていただけないでしょうか。それともとりあえず日本の大学は出るべきなのでしょうか。 ご解答よろしくお願いします。

  • 東京外国語大学について教えてください。

    東京外国語大学について教えてください。 現在高校3年の者です。 西洋史(特に中世)が大好きなので大学でも史学を学びたいと思っているのですが、 その志望国立大学として東京外国語大学を選択することについて意見を聞きたいです。 外国語にも興味はありますが、どちらかといえば史学の方に興味があります。 外国語を学ぶ上で、その言語の地域の歴史や文化も学ぶと思うのですが、 外大の授業ではそれらの分野がどれくらいの比重で学べるのかが知りたいです。 (本当に言語ばかりの授業なのか、それとも歴史文化についてもたくさん学べるのか…) そもそもちゃんと史学を専門として学べる国立大学があるのもわかっているのですが、 数IIBの得点率が極端に低いため、恥ずかしながら数IAだけで足りる国立大学を希望しています。 私立の第一志望は早稲田の文学部です。 東京外国語大学に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • スペイン語国費留学

    現在大学生です。 スペイン語を本場で学びたいと思っていますが、国費留学という方法があるということを聞きました。詳細あるいは、情報源をご存じの方、宜しくお願いします。

  • 国費留学って?

    どうやら国が授業費、滞在費、生活費、交通費。。全部負担してくれる留学制度のようですが・・ 具体的にどんな人が国費留学できるんですか? 現役大学生(国立)が、大学でいい成績をとって選ばれたら行ける、というのを聞いたのですが本当ですか? もし本当なら、その倍率はだいたいどれぐらいですか?(東大、一橋、東工大など、大学別に教えてくださると嬉しいです) 今高校生で大学生になったら絶対留学したいと思っていて、なるべく費用を抑えたいな~と思っていたところ、国費留学のことを聞いて興味を持ちました。 それで、大学生で国費留学するにはどれぐらい狭き門なのかを知りたいんです(笑)

  • 大阪大学-外国語学部-帰国子女?

    高校正規留学を3年間した後、大阪大学の外国語学部を受験したいのですが 帰国子女枠で受験可能でしょうか?? また、一般入試は受けることが出来ないのですか。 帰国子女枠で受験するのと 留学先で勉強を頑張って一般入試を受けるのでは どちらが良い道だと思われますか? ちなみに親の転勤などの理由で海外の高校へ行った訳ではありません。 お願いします

  • ウィーン国立音楽大学

    ウィーン国立音楽大学 来年の春日本のとある私立音大受験を受験するのですが困ったことがあります。 レッスンの先生に受験校に受かって1年位したら、休学してウィーン国立音大に留学するのが良いと言われたのですが、果たしてそのようなことはできますか? そのレッスンの先生はウィーン国立音大とも関係があるので、絶対留学できない状況ではないのですけど... 日本は大学2つ以上掛け持ちダメとかも聞いたことあるので不安です。 立て続けで悪いのですが、もう2つ同じ関連で質問があるのでここに書きます。 ウィーン国立音大はドイツ語で授業と聞いているのですが、留学した方はどのように語学を勉強されたのでしょうか? それから、1年間辺りの費用(学費はもちろん、生活費など分かれば)が分からないので教えてください。