• ベストアンサー

室内犬のうんちの始末とノミ対策について教えて下さい

室内犬(生後3ヶ月)を飼う事になりましたが、うんちの始末はどのようにしたら良いのでしょうか。 朝早くサークルの中でうんちをするのは良いのですが、 気が付かない時もあり、うんちを踏んでしまってベタベタになっているときがあります。 うんちはシートごと捨てていますが、皆さんは犬に付いたうんちは雑巾かティッシュで吹いているだけしょうか。 家族が起きた後、室内で遊ばせているだけに汚れが心配です。 もう1点はノミ対策ですが、来年は外に散歩に出す予定ですが、本などによると外で散歩させるとノミがつくと書いてありました。 ノミをそのままにしていると、病気や室内にもノミを運んできますよね。 室内犬を安心して飼うにはどのようにしたらよろしいいのでしょうか。

noname#15451
noname#15451
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 うんちについては他の方が詳しく書かれているので、ノミについてだけ、解答させていただきます。 ノミ対策は、基本的にはワンちゃんにフロントラインなどの ノミ・マダニ予防用の薬をつけてあげるのが一番です。(獣医さんのところで買えます) それをつければ、ノミなら3ヶ月、マダニなら1ヶ月ほど、付かなくなり、付いても死滅します。 あと、No1の方が、 >ブラッシングの時にノミを発見したら爪で潰す様に殺して下さい。 と仰っていますが、爪でつぶすと体内から卵がとびちって、 よけいに増えてしまいますので、もし見つけたら、石鹸水にいれて殺虫した方が良いかと思います。 まあ、掃除とフロントラインなどの薬が一番ですね。 ちなみに、家の犬(関東在住です)は、ノミをつれてきたことはありませんよ。(マダニならありますが・・・) なんだか変な文章になってしまいました。すみません。 よろしければ参考URLもご覧になってみてください。

参考URL:
http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/health/tnmby.htm
noname#15451
質問者

お礼

こんにちは 年が明けてしまってお礼が遅くなってしまいました。 ごめんなさい。 とても丁寧に教えていただきましてありがとうございました。 外出や毛が長くなりましたら気をつけて行きたいと思います。 ノミは子どもの頃、よく爪で潰していました。 卵が出るなんて知りませんでしたからビックリしています。 当時は外飼いの犬で散歩は鎖を離して自由でしたから気にもしませんでした。 室内飼いは初めてなのでこれからも教えて下さい。 ご回答いただきました皆様、改めまして御礼を申し上げます。

その他の回答 (3)

  • aki1aki
  • ベストアンサー率18% (10/54)
回答No.3

もし、長時間の外出(仕事)などないのでしたらクレートを利用したらいかがですか? 私も最初はサークルだけでスタートしました。 でも、食べてしまったんです!  本当にショックでした。 さらに2回目からはワンコに無性に腹がたってきました。 サークル内においているトイレトレーで失敗も重なり色々な方のアドバイスをうけながら 必要ない、って思ってたクレート買ってからストレスがなくなりました。 ワンちゃんは長くて7時間ほど、子犬でも5時間はオシッコ我慢できるそうです。 就寝中、クレートに入れておいて飼い主としてはかなりキツイしワンちゃんもカワイソウですが5時間くらいで一旦起こしてトイレ誘導をします。 朝が苦手な私は夜、1時頃まで起こしたりして朝は極力6時に焦点あわせていました。 段々と成長してきて膀胱が慣れてくるのか起こしてもなかなか起きてくれずクレート開け放して様子みてたら6時間、7時間と感覚があいてもうすぐ6ヶ月ですが最近は9時間はあいています。 先週からほとんどクレート閉めなくてもいいようになりました。 サークルだけでなくクレートって2重に閉じ込めるような気がしてましたが、ちょっと違ってたようです。 クレートから出すと真っ先に水を飲んでそれから必ずトイレを探し両方を排泄します。 まず体、そして頭と覚えていくんでしょうか。 あと、踏んじゃうってことは目の前でもやっぱりあるしウチの子は便の切れが悪くトレー上でやってるつもりでも必ずポロポロと2個ほどトレー外におちています。 それを踏んだり、又、目の届くところに小さな小さなコロコロした“ボール”があるとくわえてしまうようです。 クレートだと出したときにほぼ必ずやってくれるので即片付けができるので私の気持ちがだいぶだいぶラクになりました。 昨日は6時間ほどの外出で初めてクレートあけて出たらウンチががやはりポロポロしてましたが以前に2度かなりキツク叱ったので ウンチ恐怖症となってウンチがあると固まって動けません。それが幸いして踏まずにすんでいました。

noname#15451
質問者

お礼

こんにちは ご回答ありがとうございました。 クレートトレーニングのことをはじめて知りました。 質問から1週間経ちましたので、少しはシートの上でオシッコが出来るようになりました。 うんちも出来ると泣いて教えてくれるようになりましたが、サークルから出してしばらくするとオシッコが出たくなるようで目が離せません。 もうしばらくトレーニングと様子を見てみます。

noname#22222
noname#22222
回答No.2

ノミ=年2、3回のフロントラインが一番です。 うんち=お風呂で洗ってドライアーを。足は念入りに。

noname#15451
質問者

お礼

おはようございます。 室内飼いなので害虫が心配だったのですが、フロントラインという良いお薬があるようですね。 来年予防接種がありますので、その時に使用に関する事を獣医さんに聞いてみます。 ありがとうございました。

  • coverfly
  • ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.1

ウンコを放って置くとワンコは食べてしまうので直ちに捨ててしまいましょう。 ウンコを食べ物と認識させない方が今後の為にもなると思います。 ワンコがクンクンして来てウンコ臭いと嫌な気分になりますので。 足に付いたウンコは手洗い場所にワンコを置いて足を水を流しながら洗います。 そして雑巾で足の水を足首から順に下に包むように押えて水を雑巾に移します。 これはヨンヨ(散歩)の後始末に使えます。 ノミは草むらなどで遊ばせると自然に付いてきますのでブラッシングの時にノミを発見したら爪で潰す様に殺して下さい。 夏場などはカイカイの回数が多くなるのでノミ取りシャンプー後にリンスして良く乾かして下さい。 余りにもノミが酷い場合はセルグリーンやその他薬用シャンプーをして下さい。 また、家にノミが住み着いた場合はスプレー式で針で畳などに刺すタイプノミ用殺虫剤で畳は刺して液をスプレーしますが絨毯の場合は絨毯を浮かしながら針を刺して下にスプレーをします。 フローリングや板の間はそのまま直接スプレーします。 スプレー後は小1時間は部屋に入らない方が賢明な処置と思います。 ノミ、ダニが家に住み着いた場合は夏場にバルサンなどをするしかないです。 その他の季節にしてもタマゴやサナギ状態なので殺虫剤が効きません。 夏場も梅雨から秋口の間になると思います。 ホームセンターなどのペットショップにノミ捕獲器なる物も購入できます。

noname#15451
質問者

お礼

おはようございます。 ご回答ありがとうございました。 まだ外に出ていませんので、ノミは大丈夫だと思うのですが、時々身体をカイカイしています。 専用のお薬もあるようなので時期がきたら試してみます。 うんちはまだ食べていないと思うのですが、家族の外出が長くなり困りましたらまた教えて下さい。

関連するQ&A

  • 犬 うんちだけしない

    6か月の小型犬ですが、室内でうんちだけしなくなりました。 おしっこはサークル内にセットしたトイレトレーでします。うんちは散歩のときまで我慢しているのだと思います。雨の日などは散歩にいかないのですが、それでもしません。 室内のトイレトレーでおしっこと同様にさせたいのですが、するまで散歩につれていかない、、、という方法くらいしかないのでしょうか・・・・? できれば外でも室内でもできるようにしてあげたいと考えています。 同じような経験がある方、いらっしゃいますか? アドバイスお願いできれば助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 室内でオシッコをさせるのは可能ですか?

    生後2ヶ月~7ヶ月程度まで、室内でのトイレの躾をしてました。 その後、お散歩に連れて行くようになり、外でしかオシッコ、ウンチをしなくなって14歳となるのですが、今、また室内でオシッコをさせることは可能なのでしょうか?また、犬にとってはそれがストレスなどになるのでしょうか? 今、心臓肥大で病状が悪化し寝込んでしまっている状態なので、厳寒の外に連れて行くのは心配でなりません。

    • ベストアンサー
  • 室内犬のトイレの躾について教えてください。

    室内犬のトイレの躾について教えてください。 我が家に待望の飼い犬(ウェルシュコーギー)が来てはや3週間 室内で飼うつもりでサイクルも買い、飼いはじめました。現在生後8ヶ月の♂です。 最初は、何も躾をしていないにも関わらず、トイレシートでちゃんと大も小もしてくれたので この子はすごい! と感激していました。が、 その後、毎朝夕散歩に連れて出て決まった場所で用を足してはくれるのですが、 最近サークルから出すようになると、最初のときのようにサークル内のトイレシートで してくれなくなりました。 おまけにたまにリビングで隠れてオシッコをすることがあります。 その分、朝夕の散歩まで我慢しているようです。 散歩時に外でしてくれるのはうれしいですが、 我慢せずトイレシートでも用をたして欲しいのです。 犬を室内で飼われている皆さん、どうぞお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • わんこのウンチの後始末について

    犬を散歩につれって行った時、当然ウンチの後始末をすると思いますが、そのウンチを家に持ち帰った後どのように処理してますか? 我が家では家のトイレに流しているのですが、ゴミと一緒に出しているというのも聞いたことがあります。 実際、みんなどのように処理してるのでしょうか? 興味があるのでよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 室内犬が、所構わずウンチやオシッコをして困っています。

     我が家では、先月から、生後2ヶ月になるミニチュアダックスを室内で飼い始めました。犬を飼うのは、家族揃って、まったくの初心者です。  ブリーダーさんから譲っていただいたのですが、最初の一週間は、トイレはほとんど失敗なく、ゲージ内のシートの上でできていました。  ところが、最近は、シート上で排泄することのほうが少ないくらいです。  特にひどいのは、ウンチです。室内で所構わず排泄するので、時々踏んづけてしまったり・・・。最初は、室内のほぼ決まったところで排泄をしていたのが、活動範囲が広がるにつれ、今はいたる所でするようになってしまいました。  ウンチを片付けた後は、オレンジXという消臭スプレーをかけています。本には、「叱ると隠れて排泄するようになる」と書いてあったので、できるだけ平然と片付けています。  しかし、ウンチの範囲は広がるばかりです・・・。  どなたか、良い対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

    • ベストアンサー
  • 室内犬のオシッコとウンチは別の場所にしつけるべきですか?(臭い対策)

    先日、チワワ♀3ヶ月が我が家の一員になりました。これまで、実家でヨーキーやシーズーを庭で飼っていたことはありましたが、室内で育てたことはありません。今の私の家の庭の構造上、庭で放し飼いはできず、室内暮らしをさせるつもりです。 まだ3ヶ月なので、うんちやオシッコの回数が多いのは覚悟の上ですが、本当に1日何度も何度もします。気が付けばうんちを取って捨ててはいますが、リアルタイムには追いつきません。少し時間を置いたうんちは室内にやはり臭いをこもらせてしまうので、頭を悩ましています。 1.生後何ヶ月くらいで一日何度位のうんちの回数で標準的ですか?また生後どれくらいで安定しますか? 2.「室内犬でもうんちは外」としつけるのが一般的でしょうか?でも、今ペットシーツの上で両方きちんとしているので、どうやってうんちだけ区別させていいのかわかりません。ウンチの回数が安定してからしつけるのでしょうか?その場合、どうやって区別させるのですか? 3.「うんちとおしっこは別に区別させない」「室内のペットシーツで両方」というご家庭では、臭いの対策はどうされていますか?いくら、シートをこまめに替えても、うんちその物が存在している間は、発生源から常に臭いが発生しますよね?朝起きるとリビングがすごい臭いになってたりしませんか? どうぞご意見、アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ノミについて

    うちの愛犬(ミニピン)は この時期になると体にノミを付けてくるので困っています。一応 室内犬なんですが たまに散歩とか外に出た時に付けてきてるみたいなんです。ノミとりシャンプーは もちろん くしでのノミとりもしているんですが0匹という日がありません(涙)誰か ノミ撃退方法(おすすめグッズ等)と予防策を教えて下さい。ちなみに以前は ノミとり首輪にトライしましたが あのハーブの臭いは近くにいる人間にもキツイ位 臭いがくるんで犬には もっとつらいんじゃないかな?と思って使用していません。

    • ベストアンサー
  • 10ヶ月の愛犬がウンチで遊ぶ為、室内飼いができません・・・

    10ヶ月のフレンチブルを飼っています。 室内にサークルを置き、トイレとベットはサークルの中です。 トイレは覚えてくれているのですが、ウンチを食べたり、ウンチで遊んだりするため、 足や顔をウンチだらけにし(ウンチが粉々になるまで遊ぶため凄い量が体中に付いています。)、 そのまま室内を歩き回り遊ぶため、その度に消毒液片手に、部屋中大掃除になります…。カーペットもクリーニングに…。 ウンチをしたら、すぐに処理してあげられたら良いのですが、私もトイレに行ったり、洗濯に出たり、家事に集中していると しばらく気づかないときも多く、気づいた時には部屋中ウンチになっている。といった感じです。 また、ウンチのタイミング・習慣もあまりありません。 食事後・寝起き・遊んだ後などに排泄する犬が多いそうですが うちの犬は、規則正しい生活をしているのですが、毎回マチマチで読むことができません…。 やはりサークルに入れておくと出たがるので、室内に出しておいてあげたいのですが、 カーペットのクリーニングや広いリビングを度々大掃除するのは大変で、最近では基本はサークルに入れて、 夜家族がリビングでくつろぐ時間のみ(1日2時間程度)室内に放しているといった飼い方になってきています。 どうにかして、ウンチで遊ぶ習慣をなくす方法はないでしょうか? ウンチを汚いと思うのは人間の勝手で、動物にとっては何でもない行動だとはわかっているのですが…。 できればいつも室内で自由にさせてあげたいです。 何かアドバイスいただければ助かります。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 室内犬が室内で糞・尿をしなくて困っています。

    現在1歳9ケ月のMダックスを飼っています。 家に迎えた時から室内にトイレシートを敷いて家でオシッコ・ウンチをしていたのですが、私が仕事に出ている間にトイレシートを引きちぎっていて、帰宅した私は「あーあ」と言いながら片付けしていました。 オシッコ・ウンチはちゃんとトイレシートのところまで行ってするのですが、少しずれてしまい「あーあ」とため息まじりに掃除していました。 これが原因なのか、今年6月頃から室内で一切、オシッコもウンチもしなくなり、散歩に出たときにしかしません。 周りの方からは「外でしかしないならシート代も掛からないし、家も臭くならないし賢いワンちゃんだね」と言われるのですが、私としては室内でもオシッコ・ウンチをして欲しいのです。 雨の日も雷の激しい時も台風の時も外に連れて行き20メートル程先の決まった場所でないとしません。 もう一度、室内でオシッコ・ウンチをさせるための良い方法があればと思うのですが、アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オス犬の室内飼いのトイレについて

    実家でビーグルの雄を飼いはじめました。現在生後4ヶ月です。 以前、2匹ビーグルを飼っていたのですが、ずっと外飼いで年を取ってから室内飼いになったのでトイレは散歩の時か、したくなったら鳴いて教えてくれていましたのでその都度、外に出してあげていました。 前に飼っていた犬が居なくなって、しばらく経ったので今回子犬を飼うことになったのですが、最初から室内飼いは初めてで、今はトイレを覚えてトイレシートにするようになりました。まだ子供なのでしゃがんでしているのですが、オスなのでこれから足を上げてするようになると思うのですが、その場合はどうすればよいのでしょうか? オス犬の室内飼いをしていらっしゃる方はどのような対処をされているのでしょうか?

    • 締切済み