• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:白色申告する場合の経費)

白色申告する場合の経費を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 白色申告で働く場合、経費の計上方法についてよく分からない人も多いです。特に自宅で仕事をする場合、光熱費や通信費などの計上方法が分かりにくいですね。
  • 自宅で仕事をする場合には、光熱費や通信費を経費として計上することができます。ただし、割合や使用用途によって計上できる額が異なることに注意が必要です。
  • また、家賃(生活費)の経費計上についても疑問がある人もいます。毎月決まった金額の家賃を支払っている場合、これを経費として計上することはできるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下の参照URL「タックスアンサー」の”3 必要経費に 算入する場合の注意事項 ”の(1)、(2)に回答が 書かれています。 青色申告をしていれば、家事関連費は事業用と家事用が 明確に区分されていれば、事業にかかわる部分の割合を 必要経費に算入することができます。 ただし、質問者さんの場合は白色申告ですので、リンク 先の3の(1)のイに書いてありますように、「主たる 部分が業務に必要であり・・・」とあり、電話、FAX の割合が仕事1、私用9では、主たる部分とはいえず、 難しいかもしれません。 ネット、携帯電話、パソコンの経費については、割合から しても経費に算入してかまわないかと思います。 また、リンク先の3の(2)のイにありますように、 家族に支払った家賃(生活費)は経費に算入はできませ ん。 ただし、お父さんが支払った電気代等は、事業に必要なも のであれば必要経費に算入してかまいません。 >どちらも本年度の申告では入れずに申告しました。 ↑これは、平成16年分の確定申告で入れずに申告してし まったということでしょうか。であれば、平成18年 3月15日までなら、更生の請求ということで、確定申告 を直すことができます。 青色申告を選択すれば(帳簿の義務はでますが)、 電話・FAX等、主に家事用に使っているものでも、 事業用・家事用を区分していれば経費に算入できますし、 青色申告特別控除(10万or65万)、損失がでた場合 翌3年間繰り越せる等特典もありますのでお勧めです。 (ただ今年の平成17年分はもう無理で、来年の3月15日 までに申告すれば平成18年から青色で申告できます) かなり長くなりましたが、こんなとこでしょうか。

taka_0001
質問者

お礼

素早い回答ありがとうござました! 携帯、パソコンだと大体半分からそれ以上が仕事という状態なので半分と考えました。 かかった費用から経費にする場合使っている割合分を経費に計算できるという事でしょうか。(例えば電話の半分が仕事なら電話代の半分というように) 父が支払っている分も入れられるとは思っていませんでした。16年の分は入れずに計算したので更生の請求を考えようと思います。 教えていただいたアドレスも参考にさせて頂きます。青と白の違いなどいくつかサイトを見ましたが帳簿をつける自身がないのでこのまま白でいこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No3さんの書かれている内容ですが、 青色申告の方でしたら、仕事をするのに必要な部分を区分 していれば、必要経費に算入ができます。 ただし、No1に書きましたように、白色の方は、 「主な部分を」事業に使用していないと、家事用と共用 になっているものは経費にできません。 これは、青色申告を進めようという政策上で、青色申告の 特典となっています。 また、「家族に支払った家賃」を経費(地代家賃)として申告 することはできません。 家族が代わりに支払っている固定資産税、電気代等は経費 に算入できます。 No2のリンク先、国税庁の参照URLのとおりです。 他のみなさんも見るHPの内容ですので、No3さんの 記載されている内容を訂正させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

確定申告にその仕事をするに必要な経費は全部申告出来ます.部屋の1室を事務所にしているならその全体の分担分,電話,ガス,水道等の分担分,携帯は業務用に,車,G代,車保険代,各税金分担分,PC代,プロバイダー分,交際費等々全部計算して下さい.領収書等は提出しません.区分けして整理しておき,聞かれたら見せます. 確定申告は,国税庁HPに様式ありますので,これに全部打ち込んでいけば,自動計算され,還付金も計算されます.これを印刷し,送付か持参すればそれで終了です. HPにQ&Aもあります.

参考URL:
http://www.nta.go.jp/
taka_0001
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 青と白で色々違うようで、時期が近付くと色々なサイトを見て回りますが未だによく分かっていません。 今年の確定申告の際は国税庁HPで入力、自動計算したものをプリントしました。あれは便利で助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

って、参照URLを入れ忘れていました・・・ あちゃー

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/2210.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは白色申告の経費として使えないんですか

    白色申告での質問なのですが 私は自宅兼事務所で仕事をしているのですが 経費については事業を主をする割合でないと 白色申告では経費として認められないと聞きました これは自宅での光熱費については 割合は5:5でないとダメなのでしょうか? 一軒家の9部屋のうち1室を事務所にしており 別の2部屋を道具置き場としています 割合では3:7か4:6事業として 使っている割合が少ないのですが これだと経費として光熱費などは使えないのですか? 自動車にしてもですが 自家用を仕事で使うのですが 割合は同じように3:7か4:6です

  • 白色申告について教えてください。。

    委託業務とし3月から働き始めました。来年度からは青色申告にしたいと思っていますが、今年度は白色で申告します。まったく初めてなのですが、売り上げとしては300万以上にはなりそうです。とりあえずはとにかく領収書をすべて保管してあるのですが、そのうちどの程度が経費として認められるのかわかりません。。自宅兼なので自宅の2~3割が店舗ということで手続きしています。水道代などの光熱費は何パーセントかは認められるのでしょうか。また領収書も、自宅のものと仕事のものと一緒に買い物するため一緒になってしまっています。そういう場合でも経費を申告できるのでしょうか?本当に初心者のためこんな質問をして申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

  • 白色申告!家賃や光熱費費の一部を経費計上できますか?

    白色申告なんですが、自宅を事務所かわりにしています。青色でないと、家賃や光熱費など経費として認められないのでしょうか?教えてください。  新聞代などは、白色でも経費計上してもよいですか?

  • 《白色申告》自宅兼事務所の場合はどうやってすればいいんですか?

    今年はじめて白色申告をすることになりました 自宅兼事務所で仕事をしているのですが 自宅と言っても妻の親の持ち家であり 私達夫婦家族は妻の親からの好意により無料にて住ませてもらっています(固定資産税についても妻の親が支払っています) その他の光熱費は当然に私が支払っているので 水道、電気、ガス代や電話代(1世帯に1台です)やプロバイダー代に ついては使用割合によって経費となるのはわかるのですが 自宅兼事務所については私の場合はどのような計算になるのでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 白色申告で計上したい経費

    H19年度分を白色申告しようと思っています。(H20年分は青色に挑戦します。。) 仕事内容はコンピューター関係の仕事をしており、請負契約(個人事業)をA社と締結し会社にて毎日業務を行っています。 会社から帰宅後、PCを使用して毎日2~3時間仕事しています。 以下、質問です。 1.上記のように自宅で仕事をしていることから、自宅=事務所として、電気代・家賃・プロバイダー代の何割かを経費扱いに出来ますか? 出来る場合、何割程度を経費とすればいいのでしょう? 2.接待交際費として計上出来る限度額などありますか? 私の場合、今回は1枚だけ領収書があるのですが、金額が3万を超えています。 3.パソコンを買い換えているのですが、金額が10万円を超えています。 この場合、経費扱いになりますか? どなたかご回答のほど、宜しくお願いいたします。

  • 自宅で事務所を設けている場合の経費の割合は?

    自宅の一室を事務所にしています。 家賃は、面積で割り出しましたが、 他の経費…固定電話代、携帯電話代、プロバイダー代、電気代などの費用の割合は、どのくらいにした方がいいでしょうか? 固定電話の利用は、電話やFAXでの取引先への連絡が毎日あり(市外通話がほとんどです)、インターネットはつなぎ放題で仕事に使っています。 携帯電話は、従業員との連絡に使っています。 電気代は、パソコン、プリンター、部屋の照明などに使っています。 以上の費用の経費の割合を教えて下さい。 後、他に自宅や個人で使用しているもで、経費にできるものがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 青色申告と白色申告の違い

    今度の申告が初めてなのでどちらがいいのかわかりません。 まずは違いからと思っています。 8月から自宅で、パソコンを使って仕事をしています。電話、ネットなども使用してるのですが、どの様に経費など証明すればいいのかもわかりません。 白と青の大きなちがいとかあるのでしょうか。 身内は白色で申告をと言っているのですが、はたしてどちらが自分にとって良いものなのか。まだ軌道にのるかどうかもわからないのでできれば、あまり税金をとられない方がいいなと思っているのですが…。 なにも判らないまま仕事をはじめてしまったので、最近不安なのです。申告もありますし・・・よければ回答の程よろしくお願いします。 あと、どんなことをすると違法なのかも簡単に教えていただければと思います。

  • 青色・白色申告、個人事業主家賃

    来月から自宅で事業を始めますが(法人ではなく屋号付き個人事業主)自宅で仕事をしますが以下のものはごれくらい経費で認められますか?青色と白色では割合は違ってきますか? ※事務所家賃(自宅兼・賃貸アパート) ※水道光熱費 ※通信費(携帯・インターネット) ※営業車(自家用兼用)+保険料+車検+ガソリン代 以上宜しくお願いします。仕事はデザイン関係です。

  • 確定申告 経費(携帯・インターネットなど)の割合

    どうぞ宜しくお願いします。 白色申告です。 自宅レッスンで家の1室をレッスン・仕事部屋として使っています。 リビングルームなので、仕事用100%ではありません。 昨年までスマホを持っていなく、(PCはありますが)生徒さんとのコミュケーションに不便も出てきたので、スマホを購入しました。 スマホの購入額・携帯・電話・インターネット代は、経費になると思いますが、割合としては50%以下でも経費として含む事ができますか。 (どこかで50%以上でないと引けないと見た気がしました) その場合、申告書には経費としてまとめて入力されるので、何パーセントを経費として計算したという事を、提出する申告書のどこかに記入しなければならないですか。 それとも聞かれた時の為に自分で記録しておけばいいでしょうか。 光熱費(電気代)も30%経費に入れる事はできるでしょうか。 有難うございます。

  • 前年白色申告から青色申告

     どなたか回答お願いいたします。  23年1月1日に開業日とし届けをだしました 青色申告承認申請書も提出いたしました  22年度は白色申告しました  旦那は一人親方で22年も23年も変わらず同じやり方で仕事をしてます 開業のための?経費などなく22年11月 12月の報酬が23年1月 2月に振込まれてます  12月分のプロバイダー料金 携帯料金 が1月に引き落としされてます ↑ 開業年が23年1月1日なので こちらの経費・プロバイダー料金や携帯料金 を青色申告会計ソフトの科目残高入力に記帳するのはおかしいのですか?  開業日が白色申告よりもだいぶ前なら ↑こちらの経費等を未払金として入力するとゆうことでしょうか?初歩的な質問で自分でも何をどう説明してよいやらちんぷんかんぷんな質問ですが回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • キャノンプリンターMP640でWindows11での印刷ができない状況
  • プリンターは印刷をしているが印字ができていない問題
  • キャノンプリンターMP640の印刷トラブルについて
回答を見る

専門家に質問してみよう