• 締切済み

ある宗教団体から妙な封書が届きました

先日、ある有名な宗教団体の名前で私の所に封書が届いたのですが、「遺書」と書かれており、裏書には「私は死んでゆくので、代行をお願いします」との文がゴム印で押されており、中にも同じゴム印を押した葉書大の紙に、「人類を救う為に・・・・」長々と手書きで書いた物のコピーが10枚入っています。 私はその宗教とは無縁ですが、○○会員の皆様とかかれており、愛知県の消印で私の住所(兵庫県)と氏名がはっきり明記されているので、気持ちが悪く迷惑です。 特に何をしてくれとも書かれていませんが、いったいこれは何なのでしょう?

みんなの回答

回答No.2

不幸の手紙やチェーンメールは、『気持ちが悪く迷惑』と感じた人が不安なために、次から次へと繋がっていくものです。 ねずみ講は倍がけですが、最初に10倍設定なので届いた全員が参加すれば、(一人・十人・百人・一万人・一億人)とすぐに日本人口超えてしまいます。社会現象を楽しむ愉快犯の仕業です。 あなたが反応して同じことをすれば、10人中1人や2人は悩んだり同じ行動するかもしれません。 ということで年末の燃えるゴミで、処理しましょう。

回答No.1

新手の勧誘じゃないんですか? 心配なら都道府県の消費生活センターに連絡です。

関連するQ&A

  • 怪しげな封書が届きました。どう対処したらいいですか

    今日、私宛に一通の封書が届きました。 宛先の住所と名前は、手書きではなくプリントしたものです。 差出人の住所と名前は、書いてありません。どこの誰が出したものか分かりません。 これだけで、もうロクなものでないことは想像できます。 マルチ商法か宗教がらみの何かではないかと思ってます。 しかし、一抹の不安があり、私の弱みにつけこんだ脅迫まがいのものかもとか思ったりもして、まだ開けて内容は見てません。 厚みからして、紙が数枚入っているようです。 消印は、薄くてよく読み取れません。ひとつ「八」という字だけは分かります。 不特定多数に送りつけているのではないでしょうか。 その中で数人でも引っかかってくる人がいれば儲けものとでも思ってるのではないかと。 こういう場合、どう対処すればいいのでしょうか。 開けずに放ったらかしにしておいたらまずいでしょうか。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • エクセルで作成した請求書はダメ?

    個人事業主です。 エクセルで請求書を作成しました。 インクジェットプリンターでコピー用紙へ2枚印刷し、 お得意様へ1枚渡しました。 (もう1枚は、当方の控えです。) すると、パソコンで作った請求書は駄目だと言われました。 市販されている請求書(コクヨ等)にしてくれと言われました。 カーボン紙を使って、複写しないといけないのでしょうか? パソコンは駄目で、手書きならよいのでしょうか? 住所・氏名・電話番号は、エクセルでの入力です。 この部分を、ゴム印にしなくてはいけないのでしょうか? また、住所・氏名・電話番号がゴム印と手書きでは何か違うのでしょか? 捺印はしています。 よろしくお願いします。

  • 請求書:手書きに対して電子テンプレートの利点は?

    パソコンで仕事をしている個人事業主です。これまで愛用していた複写ノーカーボンの請求書用紙がもうすぐなくなるのですが、新たに買うべきか迷っています。 と申しますのは、各所から請求書を頻繁に受け取る人に聞いたところ、最近は手書きが激減しているそうです。しかし、私は電子テンプレートも使ったことがありますが、打ち間違えたり、上書きしたつもりが、うっかり過去の記述をそのまま残して発送してしまったりして、何度か送り直す羽目になってしまいました。 その点、手書きは何かと扱いやすいです。自分の住所氏名などもゴム印を使用しているので、手間ではありません。また、不正確な金額を入金されたこともないので、自分の字体に問題はないと思います。 世の中の皆さんが電子に移行している理由は何でしょうか? 電子でも、結局は、紙に印刷して、印を押して、切手を貼って発送することになるので、コスト面では手書きとそう変わらないように感じます。むしろ、手書きの請求書のほうが小さくて薄い分、紙資源の節約になりそうな気がします。 私は何を見落としているのでしょう? ご教授くださいませ。

  • 支払い督促の手続きについて教えて下さい

    46万元彼に貸し、借用書を取りましたが返済されないまま期限が切れ内容証明を送付しました。 先方から封書が届き支払う意思があると明記されていたので今彼を立会人にし、再び分割返済の借用書をとりました。 毎月25日に57500円を口座に振込む事、遅延した場合は即時一括する旨を明記しお互いの署名捺印がありますが、貸主住所と貸主氏名の段を逆に書いてしまい(住所の段に氏名、氏名の段に住所)二重線で消して書き直し私の訂正印押しています。 案の定というか、初回から支払いは行われませんでした。再び内容証明を送付し、連絡も支払いもない事、指定した期日までに振込が無ければ裁判所での手続きに移行することを明記しました。 今だ連絡はありません。簡易裁判所で手続きを行いたいのですが、必要な書類や手続き方法などを教えて下さい。 もちろんお金は返して欲しいですが、どちらかというと先方になめられてる節があるので懲らしめておきたい気分の方が多いです。 弁護士さんへの相談も考えていますが費用がどのくらい掛かるかわからないので、その点も教えて頂けると助かります。

  • 領収書の発行について

    SOHO(在宅)で仕事をしています。 契約先は、今のところひとつで、昔、職場で一緒だった先輩が独立し、 その人から請負で仕事をもらっています。 その人からのワタシへの支払いは、”報酬”と言う形らしく、 源泉もなく振り込まれます。 それに対し、”領収書を発行して欲しい”とのことで、”コンテンツ作成の報酬”と言う但し書きで、 領収書を発行しました。 以下、2つ質問があります。 1.3万円以上の場合、印紙の貼付が義務づけられていますが、忘れてしまいました。   先方は何も言ってこないのですが、貼らないといけない物でしょうか?   いけない場合、”再発行”と言う形を取った方がいいのでしょうか? 2.領収書というと、普通、住所や名前など、ゴム印で押したところに、   会社なら角印、個人なら印鑑を押してあります。   ワタシは全くの個人なので、住所等のゴム印など、持っていません。   その場合、住所・氏名等は、手書きでも大丈夫なのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 家賃の振り込め詐欺?一体どれが本当?(長文)

    家賃の振り込め詐欺に遭ったようなのですが これからの対策など教えてください。 以下に説明します。 1.今年春にオーナーチェンジ。それに伴い振込先変更。  今までは大家と管理会社は別でしたが今回よりオーナーが管理もやっていくということに。(オーナーは不動産会社)  本当かどうか以前の管理会社に電話にて確認→本当 2.次月分より振り込み開始。  しかしながら以下の点で管理体制に不安。  ■空き部屋が多く、募集の看板もあるが後から設置した自販機に隠れていて見えていない  (自販機はオーナーチェンジ前後に設置)  ■共用部分の掃除に来ない  ■共用廊下の蛍光灯切れ  →現地に来たことがないのか。(オーナーは同市内ですが近所ではありません。) 3.10月下旬に来月分(10月末払い分)よりこちらへ振り込んでくださいと消印付封書にて連絡。  社印もあり、連絡先もオーナーのところなので何の不信感も抱かず振込み。 4.今月になって手書きで「先月のは元社員による偽造」という消印付封書。  「先月の振込先はもう凍結しました。来月からは以前の通りに。   管理会社を入れる意向です。」  という内容で、振込先は以前のものが記載されていました。  しかしながら、以前に来ていた社用封筒ではなく茶封筒だし、  今まではパソコンか何かで打った住所・文章だったが  今回は封筒も手書き、文書も手書き、差出人は代表取締役名でのゴム印。  そこには電話番号の記載はなし。  ※ここで先月の文書を確認したら社印は印刷でした…(^^; 5.オーナーへ非通知で電話するも電話が止められている模様。  以前の管理会社へ電話して、オーナーの電話番号を尋ねる。  下4桁が違うのでその番号へ電話するも、使われておらず。 以上の点を踏まえた上で A.家賃の振り込みはしばらく待ったほうがいい?今後の対策は? B.当方来年早々に退去予定です。どうすれば? C.10月末分をもう一度払えと言われますか? 思うに、オーナーのところが倒産したか何かで 元社員が給料未払い分を取ってやろう!で企てたのか もしくはその社長が逃げる為の資金が欲しくて手書き文書を出したのか どちらかかな~と思ったりするのですが… 不明な点などありましたら、補足致します。 よろしくお願いします。

  • 宗教 と 宗教団体

    この違いは何だと思いますか。 (例) 大体正確なのは、宗教 (未知の世界故、大体と表現させて頂きました) 立場を勘違いしやすいのは、宗教団体

  • 宗教 と 宗教団体

    宗教について迷ったり悩んだとき、何を根本に考えるべきかを御教授ください。

  • 宗教団体て 単なる…

    人間世界なんて単なる… …の様な考えで生きてけば楽だわ …には 何が思いうかびますか。

  • 宗教団体

    批判は有りがたいものとして受け取り、己の非を探り改善に努めたいという姿勢の宗教団体。 批判は虚偽・蒙昧・巨悪と受け止めて、断固として戦うという姿勢の宗教団体。 両者を比較して感じることを教えて下さい。