• ベストアンサー

中1不登校、最適な学習教材は?

ADEMUの回答

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

中学1年生での遅れとなりますと、まず英語、数学の遅れを取り戻すことを重点に置いた方が良いと思います。他の教科はほとんど小学校の延長みたいな感じですが、この2教科に関しては英語ははじめて習う教科であり、数学はここで理系、文系を選択するといっても過言ではないと思えるくらい人により差がついてしまう教科です。国語は漢字を重点的に、文法などの確認をする程度、あとは本を良く読むことです。(辞書を片手に。判らないことがあればすぐ辞書をひくという癖をつける) 教材はどれがよいか難しいですが、説明~小テスト~解説付き~実力テスト~解説というパターンで解説してある参考書がおすすめです。また、問題は多い方が良いと思います。学習のし方は一教科を集中してやるのではなく、いろいろ混ぜた方が気分転換にもなり良いでしょう。ただ、やっていくうちに苦手の科目がでてくると思いますので、その時はアドバイスしてくれる人が必要になってくるかもしれません。その人を捜しておいてください。なるべく気の長い人のほうがいいと思います。 以上簡単ではありましたが私のアドバイスとして聞いてください。

middle5
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり英語、数学が重要になるのですね。 教材を決める際には <説明~小テスト~解説付き~実力テスト~解説>という流れにポイントを置きたいと思います。 不登校児の場合、学校へ行っていない事に罪悪感を持っており 詮索される可能性のある他人を避ける傾向にあります。 家庭教師をつけられればある意味簡単なのですが、そこが難しいところです。 我々両親がいっしょに学習するしかないと思っています。

関連するQ&A

  • 楽しい家庭学習の教材

    小学1年生の男の子を持つ父親です。 子供の家庭学習でいい市販の教材があったら紹介してください。 通信教育や塾じゃなく家庭でコツコツ勉強をする癖をつける。 自発的に勉強するような、楽しい教材をお願いします。

  • お勧め家庭学習教材

    小学5年の息子がいます。 家庭学習教材を探しています。 家庭教師を頼んでいるため、通信制でない物がいいです。 1.教科書の内容に沿っているもの 2.中学受験を視野に入れているもの 3.1.2どちらの目的にも沿っているもの できれば3があればよいのですが・・・無ければ1.2それぞれを利用しようか、と考えています。 受験は検討中なのですが、田舎なので学校のレベルはそれほど高くありません。 以前日能研に通っていましたが、引っ越しにより通学が難しくなり家庭教師に切り替えました。 先生は元々塾の講師をされており、家庭学習教材には詳しく無いという事で、今お互いに情報収集している最中です。 よろしくお願いします。

  • 不登校の中一娘

    中学1年生の娘を持つ母です。 地元公立中学に入学し、1ヶ月程通いました。 しかし、5月初めの宿泊研修から帰って以来、登校できなくなってしまいました。 娘の通う中学は複数の小学校の生徒で構成されているのですが、 他校から入学した男子生徒の日常的な暴言、いじめ(同じクラスの女子児童をいじめています)、 授業の妨害…入学当初から問題山積でした。 しかし、娘が直接何か言われたとか、いじめに遭ったというわけではないのです。 (ただ、宿泊研修からは「楽しいことは何もなかった」と言って帰ってきました) 4月のひと月で他校から入学した生徒とも仲良くなり、部活も頑張ってきました。 登校できなくなってもうすぐ2週間です。 3日後は初めての中間テストです。 家庭では私と学習していますが、このようなことをいつまでも続けるわけにもいきません。 担任の先生は一度家庭訪問に来てくださいましたが、それが登校に繋がることにはなりませんでした。 保健室登校とか考えますが、本人が拒否します。 早い段階での私立中学への編入も考えましたが、こちらも本人が拒否です。 五月病的な疲れなら2週間も休めば十分だろうと思いますが間違いでしょうか? これ以上欠席が続けば、教室に入りづらくなるのは必至です。 今後どうしたらよいのか途方に暮れています。 アドバイスをお願いします。

  • 不登校児の高校受験勉強教材

    こんにちは。回答者の皆様よろしくお願い致します。 中二の二学期より不登校になりまして、今年中三なのですが、 事情があって、10月まで学校に行けれません。 不登校の間は、自宅学習等していませんでしたが、 現在本人は、高校進学を希望して、わかる ところまでさかのぼって、勉強を再開しています。 こういうケースで、もし、いい教材、参考書などを ご存知の方が見えましたら、教えて頂けませんか。 似たケースを知っていて、「こういう風に勉強したらしい。」 とか、なんでもいいので、教えてもらえませんか。 よろしくお願い致します。

  • 家庭学習教材の購入を迷っています

    この春中学一年生になる息子をもつ母です。 最近、家にいると塾、家庭教師、家庭教材についての電話がよくかかります。ある家庭教材の会社が訪問したいというので話を聞くつもりが、 結局子供ともども説得され契約をしてしまいました。 中学の中間・期末テストにあわせて、1年で1教科30枚にまとめられたテストと、教科書の授業攻略が1年で1教科15単元にまとめられた教科書攻略の2つを3年分で39万円という契約です。 下の小学4年生の娘も兄弟契約とのことで、1人分で4年後の教科書改訂の時には差し替えをしてくれるといいます。 正直ちょっと契約をしてしまってから迷っています。まだクーリングオフできる期間なので、もしこういった教材を購入されて利用されている方がみえたらアドバイスをお願いします。

  • 家庭学習について

    学習指導書というものをご存知でしょうか?先日、学習指導書とマスタープログラム(教科書完全攻略の決定版)なるものの見本回収と説明にみえたのですが、話を聞くと教科書を理解するには良さそうなものなのですが、高額なものなので、こちらで皆さんのご意見を伺いたいです。うちの子は発達障害の傾向があり、授業についていくのもままなりません。家庭教師と考えていたのですが、家庭教師は週1、2回程度なので、毎日の勉強はどうしても自分でやらなくてはいけないし親が見てあげなくてはいけなくなりますよね?そういうことを考えると高額ではありますが、そういうものも必要なのかとついつい思ってしまいます。でも本人がやらなければいくらよいものでも宝の持ち腐れになってしまいます。それもわからず迷ってしまっています。そういう教材をお持ちの方、メリット、デメリットを教えていただけませんでしょうか?

  • 不登校の時の中2の勉強について

    現在中3の娘は中学校でいじめに合い、1年生は頑張って登校していましたが、2年から不登校になりました。 ゆっくり休ませてあげる方が良いと思って、本人が行ける時だけ別室登校していましたが3学期は試験以外全部休みました。 2年生の間は自宅で本人が勉強したい時に私が教えて勉強していましたが、1学期あたりで終わってしまいました。 試験前に少しだけ勉強して、点数は20~40点でした。 中3になり、高校進学を望んで、別室登校を始めて一日も欠席していません。 中3の勉強は通信教材と教科書ワークを使って私が教えています。 小テストは80点取れています。 中2の勉強なのですが、通信教材とワークを購入して一から教えるには時間がないように思えて、焦っています。 中2の勉強を効率よくできる方法や参考書・問題集があれば教えて下さい。 別室登校なので調査書の点数が足りないから公立は無理と先生に言われましたので、進学先は私立高校の予定です。

  • 高認の教材について

    高認の教材について質問致します。 (株)アイウィルにてテキスト&CDの教材があり、費用は 8教科で2万円弱でした。この教材の詳細について ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 独学で勉強しようとしているのですが、アイウィルの 教材の他に中学基礎レベルからの学習に最適な教材が あれば教えてください。 ご回答お願い致します。

  • どうしたら学習の遅れを取り戻せるでしょうか?

    中1の娘の学習のことで相談です。 小学校の頃から学習習慣がなかったせいか、勉強の仕方がわからず、中学校に入学しても日々の学習についていけません。 夏休みに塾の夏期講習にも行かせたのですが、1学期の復習というよりも2学期に向けての講習だったため全然理解できず、いつも最後まで一人残されて勉強していました。 本人はやる気はあるのですが、理解力がとぼしいような気がします。学習の遅れも気にしていて、最近は「友達といても、勉強の話題になると劣等感を感じていやだ」と言います。 私、主人ともに会社員で定時に帰れることはありません。考えてみると小学校低学年の頃からあまり勉強を見てあげたという記憶がなく、本当に野放し状態でした。 今になって、仕事にばかりかまけていないで、もっと家庭及び子供に目がいかなかったのかと後悔でいっぱいです。 これから少しでも学習の遅れを取り戻せたらと思っています。特に英語と数学が、まったくと言っていいほどできません。 どのようにしたらいいでしょうか!皆様の意見を聞かせてください。

  • 不登校児ですが・・・

    初めまして。 私は、現在不登校中の中学2年♀です。中学に入って、1ヶ月も経たないうちに不登校になりました。原因はストレスと腹痛です。 最近になって、将来の事が不安に思えてきました。勉強は、英語だけ教育センターの方から教えてもらっているのですが(現在中1の問題)、他の教科の学習は一切やっていません。もう少し経ったら、全部の教科を家庭教師に頼みたいと思っているのですが・・・。 私には、将来なりたいものがありません。ですが、高校は出ておいた方が身の為だと思いました。全日制に入る勇気はないので、通信制に入りたいと思い、親に相談したのですが、通信は駄目だとの事でした。将来の夢を見つけてそのまま専門学校に行くのも悪くないんですが、不登校児は専門学校に入れるのか不安です。 やはり、勉強して全日制に入るのが正しいのでしょうか・・・ また、高校には行かないで専門学校に進んだら、就職はどのくらいの確立で出来ますか? 私は、このあとの進路をどうしたらいいのでしょうか。 回答お願いします。