• ベストアンサー

笛吹けど踊らぬ?電通株

適正株価は60万円とか半年後には80だ一年後には100を越すなど専門筋の情報が散在しますが、どうして株価は動かないのでしょう。 なに!  通信社が大株主で金を欲しがっていて放出を考えている! というニューを読んで、だからかと納得した、2年足らずの初心者ですが、この理解合ってますか? またチャートで観ると初日と二日目の間に大きな窓がありますが、この様な初上場の際も、窓閉めが起きる場合ありでしょう? 窓閉め便乗買い付けしか知らない素人です。

noname#245250
noname#245250

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kito-cap
  • ベストアンサー率9% (17/172)
回答No.1

回りがあまり笛を吹かないというあたり...意味深かもしれませんね! なにやら全体も悪いし需給も好くないし...難しいですね! 窓はキチンと閉める方が行儀はいいとしても、誰が閉めに行くかでしょう?

noname#245250
質問者

お礼

ありがとうございました。 閉めたら もう開かなかったりして,,, 怖さが 細った身に 染み入る今日この頃 

その他の回答 (1)

  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.2

>半年後には80だ一年後には100を越すなど専門筋の情報が散在 このような情報を配信する背景には、これを材料に株価が上昇して欲しいというものがあるのではないでしょう?もし、上昇すれば売りたいということですから、全体的な環境が悪い中、敢えて上値を追うという勇気ある投資家が存在しないということだと思います。 年が明ければ、外国人投資家の参入が期待できる(12月決算のところが多いので)ことから、値動きが期待できるかもしれません。 >通信社が大株主で金を欲しがっていて放出を考えている もっともらしい解説ですが、少なくとも金融機関はこの株に限らず、3月までに利益が出た場合には利食い売りを検討する事は間違いないでしょう。ただ、これだけで判断することは危険だと思いますので、当該企業のニュースなどには充分に注意を払う必要はあると思います。 >チャートで観ると初日と二日目の間に大きな窓がありますが これは誤発注により発生したもので、何かの材料で動いたような他の例は異なると思います。市場に無理な力学が働いた時に反作用として窓埋めが行われると私は考えていますので、これを理由に売る事は危険だと思います。但し、別の理由で結果として窓を埋めるということは有り得ます。 御参考にどうぞ。

noname#245250
質問者

お礼

親身でご丁寧なアドバイスを 感謝いたします。 情報には感化されないように注意しているつもりでも、 気まぐれに何かを信じてる未熟者です。土地購入予定の通信社が、との説明に鵜呑みにしました。 下がったら買いたいなと窓下で待ってたんですが、なんと、誤発注! ですか。 カイとウリを間違えて値段変更して、購入一分後に10円損して売ってしまった私みたい。 ありがとう ございました。

関連するQ&A

  • この株はどうでしょう??

    お世話になってます。 会社のストックオプションの購入を迷っています。 会社について・・・ 以前JASDAQに上場しましたが 親会社に吸収され、親会社が100%株主となりました。 その会社のストックオプションの購入を迷ってます。 将来上場でもすれば、結構おいしいですが すでに上場経験済みであれば上場は望めないような・・・。 株価も数年で急上昇するとは思えないですし。 皆さんならどうしますか? また、それ以外に買っておいたほうがいいという メリットご存知の方、ぜひ教えて下さい☆

  • 株のしくみ

    企業が上場し1株\1,000で発行した場合 企業の業績がよければ株価が上がり、悪ければ下がります。 基本的な仕組みはわかりますが、なんで投資家のみなさんはそれ以上の金をだすのですか? 業績が良ければ配当があったり、株主優遇でなにかもらえたりします。 でも株価の対価にしては安いと思います、もちろん配当があれば銀行へ貯金するより ましですが、それでも投資信託のローリスクローリターンの年利5%程度のほうが 安心があります。ソブリン債などは基準価格はあまり変動せずインカムゲインも貯金よりは 遙かに魅力的です。 企業業績がとてもよく(期待)、3年保持すれば株価と同等の配当が期待できる。 とかいうなら別ですけど。 大株主となれば、経営に参加できたりできますが、個人レベルでは無理でしょう。 株はキャピタルゲイン、キャピタルロスねらいだと思いますが、業績が好調だったり 不振だったりしてなぜ株の売買をするのでしょうか? 企業側にしてみれば資産が増え、信頼性が高まったりするかもしれませんが。

  • 株について

    わたしはリストラに合い、知識も無く焦って退職金の一部を5年前に投資しました。 2百万投資して大型株を買いましたが、欲が出てガーラの連続ストップ高に便乗して2倍になりました。 ただ調子に乗っていると上がる株を買っては損切りを繰り返し、極めつけは信用買いをして損をして、最後にネオスを空売りをしたことで大損しました。 SMBC日興証券の勝っている人が買っている株に便乗したりもしましたが、あの通りに売買したら負けます。 今の資金は20万程度と聞くと株は辞めた方が良いという結果です。 プロの機関はコンピュータ売買しているのに個人のほとんどはいいカモです。 個人の95%が負けると言われている世界ですから。 そのため今は資金が少ないので決算で暴落した低位株を少し買いました。 KYBが検査データ改ざんにより株価は下がっています。 これに限らずスルガ銀行、タテルも不正により株価は下がりました。 上記のようなものは株価が上がるのに時間がかかるでしょう。 そのため過去のチャートから決算で下がった株を買って次の決算前に上がったところで売るという手法を取ろうと思います。 低位株なので日経平均で下がっても知れてる又は連動していない事が多いので あとトランプの中間選挙で株価は乱高下すると思いますので下がればチャンスかなと思っています。 トランプ率いる政党が勝てば貿易戦争で日経平均は下降するので日経ダブルインバースを購入するかもしれません。 取り戻そうというより、失敗から学んでここから金額を増やせるか常に 考えています。 アドバイス頂けると幸いです。(良いアドバイスにはコインは惜しみません)

  • 株の譲渡について

    以前勤務していた会社の株を5株所有しているのですが、5年前に退職して以来毎年、株主総会の時期になると、株を買取りたいとの案内が届きます。しかし、この会社、私が勤務していたころ業績が悪化して、ある上場企業に買収され、その時に減資をして第三者割当て増資というのをしたため、買った時の株価が1/3ぐらいになってしまいました。そのため売ってしまうのも損だし、上場企業の傘下になったから様子をみようかと毎年株の譲渡の案内は無視していました。ある年から買った時の半分で買取るとの案内が来るようになり、もう少し待てばもっと高くなるかと期待してました。そして、今年、買った時の金額で買取るとの案内が来ました。さらに、今までは文書が送られてきただけだったのが、電話で「売りませんか?」と言ってきました。売ろうと思っていたのが、そこまで言われると売るのもどうなのかと考えています。 株についてはよくわからないので、どう対処するのが良いのか悩んでいます。 親会社の合併する可能性が大きいのですが、そうなった場合どのように影響するのでしょうか?

  • 過去2、3年の株価の動きを見るには?

    過去2~3年に渡っての月別株価変動チャートが見れる所を教えてください。 又株主優待に影響を受けやすい業種や会社はどこでしょうか? 教えてください。

  • 新規上場株の初値後の購入メリットはあるのか?

    新規上場株の初値倍率(騰落率)が2倍とか3倍とか6倍とかありますが、 このような初値倍率が高くなった株のチャートは下がっているものがほとんどだと思うのですが、最初に購入するメリットというのはあるのでしょうか? 景気の底が2003年の日経平均株価が8000円代としても、それ以降は上がり続けていると思うのですが、新規上場株の数年のチャートというのは、概して下がるものなのでしょうか? 参考 http://www.hikaku.com/ipo/   IPO当選者は初値が大きければ確かに儲かりますが、セカンダリーで買う人というのは、短期勝負で、ずっと株を持ち続けるつもりはない人なのでしょうか? 最近IPOを始めて、先日当選して何十万の儲けが出たので、一体どんな理由でセカンダリーで公募価格から何倍もする株を買う人が現れるのか不思議で仕方ありません。

  • 赤字会社の株の譲渡について

    非上場の株式会社を経営しております。 株主が五人おり、現在まで多額の累積赤字を出しながらも個人資産を 補填しながら何とかやっていました。 しかし、このたび株主の一人が経営から手を引き、持ち株を他の株主に「譲渡」する旨を伝えてきました。 金額云々の話はまだ無いのですが、この場合、 資本金は1000万円 現在の持株はそれぞれ三分の一ずつ 累計の赤字は既に資本金よりも多く、一部の株主が資金の手出しをしている状態 今後も数年は回復の見込みを立てられる状態ではない 上記のような状態で、株価の評価はあるのでしょうか できれば贈与、または限りなくゼロに近い譲渡という形で収めたいと 思っているのですが、税金の面等が心配で、どのような手を打てばいいのかが見当がつきません。 あまり要領を得ていない質問かもしれませんが、回答、よろしくお願いいたします。

  • 株の売却益にかかる税金

    T&Dホールディングズの株を本日売却しました。 株は今回が初めてのど素人なので教えてください。 証券会社から、「今回の売却で利益が出ましたので10%の税金がかかります」と言われました。 へえーと思ってんですが、あとでよく考えると、この税率の分母が何なのかと疑問を持ちました。 売却した金額の総額の10%なのか、利益部分に対しての10%なのかわかりません(たぶん利益幅に対してでしょうね)。 しかし今回の場合、私は太陽生命保険に加入していたのがたまたま、太陽生命の株式上場に伴い株を受け取っただけです。そしてそこから更に、太陽生命は大同生命との経営統合に伴いT&Dホールディングズに変更となり、所有株式の銘柄や株数も変更となりました。 つまり、この場合の売却益がいくらなのかわかりません。 (1)太陽生命が上場した初日はたしか7万円くらいの株価でした。そこから本日売却した価格の差額が売却益なのか (2)太陽生命が名称変更となったT&Dホールディングズが初上場した時の株価(たしか私の保有株数では22万円くらい)と、本日売却した価格の差額が売却益なのか 教えてください。

  • 配当落ちについて質問です

    株式を上場している会社A社があります。A社の決算日は3月31日です。 A社は業績が良く、平成21年3月31日現在の株主に対して配当を予定しております。私は、現在はA社の株主ではありませんが、なるべく同社の決算日に近いタイミングで証券会社を通じてA社株を買い付けて、配当の権利を取ろうと考えています。 (1)そこで質問ですが、A社の株価の「配当落ちの日」は平成21年3月何日ですか。ちなみに、3月28日は土曜日、3月29日は日曜日です。 (2)A社の株価の「配当落ち」の前日に株式買付約定が成立すれば、「配当落ち」の当日にその株式の売付約定が成立しても、(売却損が出るでしょうが)配当の権利を取ることができると理解していますが、正しいですか。

  • 株価指標

    東証に上場されている企業のEPS(1株あたり利益)、BPS(1株あたり純資産)、PBR(株価純資産倍率)、PER株価収益率)、ROE(株主資本利益率)を10年分掲載しているサイトはありますか。投資の資料として使用したいと思いますので、よろしくお願いします。