• 締切済み

OSが自動で呼び出せない

使用しているマザーボードはECS nForce4-A939です。 OSを呼び出す順番が 1:FD 2:CD 3:HDD となっています。 HDDを二台搭載していて、接続はデータ用のドライブがIDE、OSが入っているのがSATAです。 普通に起動すると、Windowsが起動が始まる前の画面でOSがインストールされていない状態でパソコンの電源を入れた状態になります。 正常に起動するためには私がOSの入っているドライブを教えてあげなくてはなりません。 一度メモリの電圧をいじっただけでこうなってしまいました。BIOSの設定を初期に戻しても症状は解決しません。

noname#17308
noname#17308

みんなの回答

  • nokosuke
  • ベストアンサー率61% (42/68)
回答No.1

BIOSで設定してあるHDDがデータ用のHDDなんじゃないんですか?ならBIOSを起動して適切なHDDを選べばいいんだと思うんですけど。

noname#17308
質問者

お礼

指摘通り、一番最初に読み込むHDDがデータ用のHDDになっていました。 勝手に設定が変わっていたのですがなぜでしょう? 一応症状は改善されました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • (HDD)SATAにOS、IDEにデータを保存

    FMV CE21C/RからHDDとDVDドライブを取り外してようやくすべての作業が終了しました。 それで、CE21C/Rに標準で搭載されているHDD(WesternDigital?)を別のPC(現在使用中)に移そうと思うのですが、問題が発生しました。 その搭載予定の別のPCはSATAで接続されていて、それにOSが搭載されています。 --- 構成: SATA:HDD(OS) IDE(Primary):DVDドライブ IDE(Secondary):ここに搭載予定 --- マニュアルには"The second drive on this controller must be set to slave mode. The cinfiguratio(configurationの間違い?) is the same as IDE1."と書かれていたので、そのまま設定したのですが、いざ起動させると、OSが起動できません。BIOSでは認識されています。 追記:使っているマザーボードはnFORCE4-A939です。

  • OSインストールで困っております・・・。

    困っております・・・。教えてください・・・。 CPU:Celeron D-331 2.66GHz LGA775 EM64T マザー:ECS P4M800PRO-M HDD:シリアルATA 80GB 7200rpm 8M  ハードディスク OS:Windows XP Home Edition 32bit版 BIOSの設定をブート順番を変更するのみ(1番目CD 2番目FD)で、設定を保存してみましたが、CDが起動せず・・・。 ※CDドライブは、プライマリーマスタに接続してあります。CDドライブ自体ジャンパーピンにて、マスタ設定にしてあります。 CDが起動しなかったので、XP起動Diskを作成し起動しますと、6枚目のDiskを入れるとブルー画面になり0x0000007EのStopエラーメッセージが表示されました。 SATAのドライバが入ってないのでエラーになっているんだなと感じマザーボードに付属されておりますCDからSATAのドライバをFDにコピーしようとしたのですが、それらしきドライバがみつかりませんでした。 ネットで探しても見つかりませんでした。 RAIDのドライバを試しにFDにコピーし、再度XP起動Diskにて起動させ、途中でF6を押してしばらくしますとドライバインストール画面が表示されました。 Sキーを押しSATAのドライバをインストールしようとしたのですが、通常は、Sキーを押すと画面が遷移しFDを入れてEnterを押してくださいの画面になるのですが、いきなりファイルがみつかりませんとのメッセージが出力されてしまいます。 ※Sキーを押すとすぐに(FDドライブにアクセスしないで)ファイルが見つかりませんのメッセージが出力されます。 このような現象の為、OSがインストールできず困っております。 BIOSの設定が悪いのかと思い、起動順番を変えてみたり、不要なデバイスをDisabledにしてみたりOnBoard SATA-IDEの設定をRAID、IDE、Disabled全ての設定にして起動してみたのですが、上記と同じ状態です。 長文になってしまい大変申し訳御座いません。 宜しくお願いいたします。

  • SATAとIDEの混在

    BiostarのiDEQ200V(KM400)にSATAのHDDをマスター、IDEのHDDをスレーブとして使用したいのですが、Bios上の起動ディスクの順番でIDE以外はSCSIしかありません。Bios上でSATAをEnableにする以外設定はなさそうなのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?SATAにマスター・スレーブがないのは分かっています。OSをSATAにし、今まで使用していたIDEを論理ドライブとして使用したいのです。また。新規でSATAにOSを入れた後、今までOSが入っていたIDEを同時に繋げた場合、SATAの方のOSが起動するのでしょうか?

  • HDDを接続するとOSが立ち上がらない

    IDEで2台HDDを繋いでいたのをこの度SATAのHDDを購入し、そちらにOSを入れなおしました。 SATAのHDDだけを繋ぐと普通に起動するのですがIDEでHDDを2台繋ぐとウインドウズの読み込み画面から進まなくなります。 BIOSではちゃんとIDEのHDDは2台とも認識されているのですがこれはHDDが故障しているのでしょうか? どうすればよいのかわからず質問させてもらいました。 書き足らないところがありましたらご指摘ください。

  • OSセットアップ際、SATAのHDD認識されてない

    最近非常に困ってることは、自作PC途中、windowsセットアップする際、SATAのHDDはBIOSに認識されてないです。メーカーのマニュアル参考すると、IDEとSATA両方接続時、IDEとして認識されるから、SATA認識されないそうです。解決の方法はマザーボードのドライバCDーROMからフロッピーディスクにコピーして、OSセットアップ途中フロッピーディスク差し込むと、設定をかえるって書いてるけど、実際の場合、FDDドライブ搭載してないから、どうすればいいか教えてもらいたいんです。宜しくお願いします。 マザー:GIGABYTE GA8I955X Royal HDD:HITACHI HDS722525VLSA80 250GB(SATA接続) 光ドライブ:LG GSA4167BB(IDE接続)

  • SATAのHDDでOSが起動しない

    2年ほど使ったPATA接続のHDDの6Y160POの調子が悪くなったため 新しく買ってきたSATA2のST3320620ASというHDDを購入しました。 そのHDD一基でXPのインストールを行ったのですが、インストール途中でフリーズしてしまい、リセットボタンでもう一度 やり直そうとしたのですが、 Press any key to boot from CD…でキーを押すと 反応はするのですが、何度やっても フォーマットなどを行う青い画面に行く前の 黒い画面で動かなくなるようになりました。 そこで、もともと使っていて既にXPのインストールをしてある 6Y160POを接続して、HDD二基の状態で再び行ったところ 無事に青い画面に行き、ST3320620ASの方にXPをインストールすることができました。 このHDDを二基接続している状態であれば 起動時にST3320620ASと6Y160POでOSの選択画面がでますが、 ST3320620ASを選んでも起動することができます。 そのときHDDは両方二つのパーティションに区切っていて Cドライブが6Y160PO (OS) DドライブがST3320620AS (OS) Eドライブが6Y160PO FドライブがST3320620AS  という状態になってます。 ですが、6Y160POのHDDの接続を外しST3320620AS一基の状態にして 起動しようとすると Boot Failure reboot and select proper Boot Device... などと表示され起動することができません。 マザーボード:865PE Neo2-P Platinum Edition 下の状態で起動可能で Primary IDE Master : 6Y160PO (PATA) Primary IDE Slave : HL-DT-ST DVDRAM (PATA) Secondary IDE Master :ST3320620AS (SATA) 下の状態だと起動できません Primary IDE Master : 無し Primary IDE Slave : HL-DT-ST DVDRAM (PATA) Secondary IDE Master :ST3320620AS (SATA) BIOSをアップデートしたりいろいろ弄ってみたりしたのですが 自分では直すことができませんでした。 アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • SATA HDD OSインストールとIDE HDDとの混在について教えてください

    こんにちわ SATAに関してよくわからずHDDを買ってしまい困っています みなさん初心者で申し訳ないですがお教えください IDE HDDで起動しているPCがありますがSATAにOSをインストールして起動したいと思っています  その際今までのIDE HDDもデータ保存用としてSATA HDDと混在して使いたいと思っています マザーボード GIGABYTE GA-8IPE1000 PRO2 です。 GIGABYTEのHPで調べてみるとBASEで使うかRAIDで使うかでドライバーFDの 作成の仕方が違うようです  (1)BASE RAIDのどちらにすればよいのでしょうか?  (2)ドライバーFD作成とありますがFDがついていないのでCD-ROMでもいいのでしょうか?  (3)ドライバーの作成方法がよくわかりません   HP記載どおりやってもうまくいきません どうすればうまくいくのでしょうか?   簡単にドライバーを作成する方法はないですか?  (4)SATAとIDE2台を混在するのは可能ですか?   その際の設定はどのようにすれば良いのでしょうか?

  • BIOSの設定を教えて下さい。

    BIOSの設定を教えて下さい。 以前、2000とXPを2台のHDDでデュアルブートで使用していました。 IDEのHDDに2000をC・Eドライブで使用 SATAのHDDがXPでD・Fドライブで使用 M/B GIGABYTE GA-81G1000MK 2000は使用しなくなったのでIDEのHDDを外したらXPが起動しないので、多分BIOSの設定と思い 調べて設定を行ったのですが起動しませんでした。 今後、SATAのHDD1台だけで使用したいのですが、このまま何か設定だけで使用できるのでしょうか。 それともSATAのDHHにOSを入れ直す等が必要でしょうか。 できればIDEのHDDを外した状態で、設定変更で使える様にしたいので、宜しくお願いします。

  • OSインストール前です。CDドライブが、biosでは認識されているのに読み込めません

    以前、windowsが起動しなくなり中のデータを残す方法を質問させてもらった(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3783013.html)のですが、その後データは無事取り出すことができ、HDDを物理フォーマットして(HDDの診断でdeadと出たので)windowsを再インストールしようとしています。 ですが、verifying dmi pool data......から先に進みません。 biosでCDドライブから起動を一番に選択し、windowsのインストールCDを読み込もうとしても、 DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER となり、何度enterを押しても同じ文面が出てきます。 新品のSATA(同じメーカー同じサイズ)にHDDを接続し直しても変わりはありませんでした。 CMOSクリアも実施しました。 SATAのHDDとIDEのCDドライブなので、S-ATAとIDEが排他的な関係にあるのかもしれないのですが、どうしたら良いのかわかりません。 biosでは、primary IDE mastarにSATAのHDDが、secondary IDE mastarにCDドライブがあります。 ですが、integrated peripherals内のIDE devices configurationでは、primaryしかありません。 又、windowsのインストールCDだけでなく、knoppixも同じエラーメッセージが出て起動できませんでした。 接続やCDドライブの問題も考え、ケーブルを新しいものに変えたり、以前持っていたパソコンの部品をまだ持っていたのでそのCDドライブに変えてみたりもしましたが、結果的に駄目でした。 FDのインストール用起動フロッピーディスクからwindowsのセットアップも試みたのですが、やはりCDが認識されずできませんでした。 ・マザーボード:MSI 915GM ・OS : windows XP HOME EDITION Version2002 SP2(OEM) ・CPU : Intel(R)Pentium(R)4 CPU 3.00Ghz ・ドライブ:PLEXTOR DVDR PX-716A ・HD : DiamondMax Plus9 160GB SATA/150 HDD 又、物理フォーマットする前のHDD内のデータを別パソコンに残していたので、フォーマット後丸々コピーしてHDDから起動してみましたが、やはりverifying dmi pool data......から先に進みませんでした。 マザーボードがもう駄目なのでしょうか。 これ以上出来ることを見つけることができないので、どうかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • SATAのDVDドライブがBIOSで認識されないのですが・・・

    私のわかる範囲でやってみたのですが解決できないのでおしえていただきたいのですが、DELL-PRECISION370を使っております。HDDはSATAで2台、IDEでDVD-ROMドライブ、3.5インチFDドライブの状態にパイオニアのDVR-S12JをSATAに接続してもBIOSでは認識せず、デバイスマネージャーには出ています。PCの電源を入れて数秒後に「F1・・・・・F2・・・・・」と毎回表示され、F1キーを押すと問題なくOSは立ち上がります。 BIOSも最新に変更しましたが同じでした。 新しいドライブは正常に動いております。 毎回F1を押さずに起動するようにはできないのでしょうか? よろしくお願いします。