• ベストアンサー

よくきく言葉

angeloの回答

  • ベストアンサー
  • angelo
  • ベストアンサー率49% (182/365)
回答No.2

音楽業界でいうプリプロ(プリプロダクション)は、アレンジャーがレコーディングに入る前に構想を練る作業です。音データを作ったり、譜面をおこしたりもします。 一般的な流れとして、まず最初に曲をディレクターやアーティストなどがどんな雰囲気のものに仕上げたいのかを決めます。その要望を受けてアレンジャーがプリプロの作業に入ってデモテープを作り、できあがったものを再度ディレクターやアーティストが視聴し、直したいところなどがなければ実際にレコーディングスタジオでの録音の作業がはじまるわけです。 ちなみにスタジオではオーバーダビングという音を足す作業をし、ボーカルを録り、ミックスダウンして曲が完成します。(そのあとマスタリングという仕上げの作業もありますが)

chiikun
質問者

補足

LIVEビデオの編集作業は、プリプロとは言わないんでしょうか?

関連するQ&A

  • 言葉が出ない・しゃべりにくい

     タイトルにあるように、話すときに言葉が出ません。  話しているときに、会話の中で主語しか出てこないことや主語が抜けていることがあり、相手に伝わっているのか気になることが多々あります。人と共同作業をしているときにも、「 机 」(を一緒に運んで)などと言ってしまうことがあります。  最近はさらにひどくなっています。普段から会っている人の名前を忘れてしまったり、自分でもわかるぐらい変な言葉を言ってしまっています。また呂律が回りにくく、言葉というよりただの音のような言葉を発してしまっていることがあります。  今後も人と関係を持つために、改善したほうがいいと思うのですが、良いアイディアがありましたらよろしくお願いいたします。

  • [誰の言葉?]読むべき本はそう多くない…

    読むべき本や、会うべき人、聴くべき音楽はそう多くないというような言葉を残したのは誰だったでしょうか。 哲学者か小説家の言葉だったかと思います。 1.誰の言葉か 2.正確な引用文 以上をご存じの方、教えて下さい。

  • ピッタリなことば

    「ピアノのイスに人形が座っている」 この「座っている」をもう少し人形にふさわしい言葉にするなら、何と言えばいいでしょうか?「たたずむ」は響きはピッタリなんですが、「立ち止まる」の意ですからおかしいですしね。お願いします。 「音楽の先生のお宅に置かれたピアノ」 この「置かれた」をもう少し音楽の先生にふさわしい言葉にするなら、何と言えばいいでしょうか?体育の先生ならいいのですが、音楽の先生の場合、「置かれた」だと寂しい感じがしますね。お願いします。

  • 優先度が高いことを短い言葉でなんという?りっそく?

    例) 優先度が高く対応を急いている作業のことを ”りっそく(律速?)な作業” という人がいますが、ネットで調べるとあまり最適と思えません。 あってるんですかね? その他、最適な言葉ありませんでしょうか? 時々聞く用語 プライオリティの高い作業

  • 助けくれた言葉はなんですか

     皆さんが職場や学校などでつらいことがあったときに 助けてくれた言葉は何ですか? 音楽や本でもいいので紹介してください

  • どのような言葉を入れれば良いでしょう?

    「清掃作業は,肉体労働的なイメージがありますが,どんな仕事でも極めれば,(    )です。 (    )にどのような言葉を入れれば良いでしょう?

  • どのような言葉を入れたらいいのでしょう?

    清掃業をしています。 スタッフの調子の悪いときなどは、みんなで、作業を補う、ということを、書きたいのですが、「 」に、どのような言葉を入れれば良いのでしょう? 1、スタッフの「  」は、みんなで補う。 

  • 小田和正さんの「言葉にできない」

    「言葉にできない」の歌詞の解釈に悩んでます。 誰に対して? どんな状況で? なぜ「ちがう」のか・・・ どうして「言葉にできない」のか・・・ 「途絶えるはずない」のに、なぜ「途絶えた」の? どんな結末を迎えているの人なのか? 自論・音楽雑誌の引用でもなんでもかまいません。 小田さんワールドで迷子になっている私を どうか助けてくださいm(_ _)m

  • 「現代音楽」という言葉から連想する音楽は?

    「現代音楽」というカテゴリーが新しく設けられて、どんな質問が出るのかと楽しみに見てきました。これまでの質問を見てきて、「現代音楽」のイメージは人によってさまざまなのかなと感じています。 私自身はこれまで、「現代音楽」は、音楽の歴史のなかのある限られた種類のものを指すと思ってこの言葉を使ってきましたが、これは独断的なものだったように思えてきました。 そこで、みなさんが「現代音楽」と聞いたときにどんな音楽をイメージするのでしょうか、また、この言葉は、これからどんな意味で使っていくのがいいのでしょうか。できるだけ幅広い方からの意見がいただけるとうれしいです。

  • 傷ついた言葉、励まされた言葉。

    人は思いも掛けず人を傷付ける言葉を口にしていることがあります。 その逆に何気ないひと言が人を勇気づけたりすることもあります。 ご自分の失敗でも、受けた喜びでも悲しみでも構いません。 教えてください。 傷ついた言葉、励まされた言葉。