• ベストアンサー

違法コピーはどうやってバレる?

noname#147の回答

noname#147
noname#147
回答No.2

回答ではありませんが・・・ こうすると違法コピーである、と言うことがばれて、検挙される。 ということは、こうしないとばれない。 ということになるので、犯罪行為を助長する事にはなりませんか? よってこの手の質問に答えるのは非常に難しいかと思います。まして取り締まりの手の内を見せるようなことは普通しないでしょう・・・

関連するQ&A

  • 違法コピー屋が蔓延

    大阪の日本橋はよく行きますが、 ここ最近、取り締まらないからか、 違法コピー屋が蔓延しています。 同時に犯罪が蔓延しているということでもあります。 これはなぜ、取り締まらないんでしょうか? アドビや弥生会計をはじめ高額パソコンソフト。 新作、放映中を含め、海賊DVDソフト。 有料衛星放送などをタダで見れる違法チューナー。 などなど。 もう何十件とあるのですが、ここ1,2年で 急に増えた気がします。 これってかなりやばくないですか? メーカーが警察に依頼しない限り、捕まらないの? 非常に不思議です。 製造業の仕事をしているため、ああいうのを みると非常に不愉快です。

  • インストールソフトのコピー

    ホームページ作成ソフトなどのインストール用CD持ってます。 ソフト自体他の人に売ってしまう前にCDなどにコピーして自分でも使えるようにしておきたいです。 普通にCDにコピーしておけば特に問題ないんでしょうか。どのようにコピーすればいいんですか。ただしユーザ登録できるかどうかは別に考えるとします。 sudio,illustrator,photoshop,filemaker,officeといったソフトです。 よろしくお願いします。

  • 中国等で、違法コピーが容認されるのは?

    ちょっと調べて、わからなかったので、質問させてください。 既出だとは、思うのですが。 ニュースで有名になった、「ディズニーランドは遠すぎる」をスローガンにする中国国営のアミューズメント・パークが報じられました。 ところが、政府は、違法コピーに関しては、「取り締まっているけど、費用もかかるし、大変。」って、逆ギレとも思える、態度ですよね。 日本が違法コピーや著作権違反が、少ないとは言いません。 ただ、日本にディズニーっぽいテーマパークがあって、ニュースになってしまう場合は、日本政府は中止・改善の勧告を出すと思います。 ユーザーもそういうテーマパークに行くかというと、いくかもしれませんが、ちょっと恥ずかしい気持ちになると思います。(私だけ? 日本の総理大臣も、違法コピーに関して、例えうまい成果が出ていなかったとしても、「これからも最大限の努力を続け、違法コピーはなくす方向で・・・」とか、言うはずです。 その国に住んでいる人には、その国特有の気質があります。 なにか歴史的な背景があるのでしょうか? できれば、今現状として「違法コピーが儲かるから。」という、今の事ではなくって、違法コピーが容認されるような気質になった、原因についてお願いします。 たとえば、陸続きなので・・・、とか、起源を教えてください。

  • 交通違反の罰金について

    取締りをしていて検挙されると罰金を納付しますが、何に使っているんですか。 シートベルト等は以前は点数を引かれるだけだった気がしますが、今は罰金もいるようですし、 罰金を徴収しすぎな気がします。 もちろん、違反が悪いのですが、点数を引かれるだけでペナルティーは受けているはずですから ※信号無視・一旦停止・スピード違反等の人命事故につながる違反は罰金をとれば良いとは思いますが。 一部の方から、天下りの報酬になっていると聞いたものですから、真実はどうなのかなと思いました。

  • ユーザーが複数になっても、1台のPCにしかインストールしていなければ違法にはならないのでしょうか?

    カテ違いならごめんなさい。 うちの会社は会計ソフトを入れることになりました。当社の取締役部長が、自分が副社長をしている別会社にあったパソコンと会計ソフトを持ってきて「これに入力しろ」と言われ、困っています。 その別会社とはPCの売買契約を交わしたわけでもなく、会計ソフトもユーザー登録はしてません。その別会社は当社の業務を横取りしようとしている節もあり、データーを入れたところで「これはうちのPCだ」と持って行かれては・・・、と困っています。 1本のソフトを何台ものPCにインストールするのは違法ですが、ユーザーが複数になっても、1台のPCにしかインストールしていなければ違法にはならないのでしょうか?

  • 違法コピーソフトの販売サイトを見つけました

    迷惑メールにまぎれて、 「格安ソフト販売」という内容のメールが来ました。 この送信者のメールに記載されていたURLに行くと、 マイクロソフトやアドビなどの大手ソフトが格安で売られてました。 「ユーザー登録はできませんが、通常に使用できます」と記載されておりました。 また、会社名なども一切記載がなく、一目みてあやしい、違法コピーを取り扱ってそうなサイトです。 こういうサイト、メーカーなどに通報した方がいいのでしょうか? 個人的にはこういうので商売している人間が許せないのですけど。。

  • 大学の研究室で行われている、ソフトの違法コピーについて。

    大学の研究室で行われている、ソフトの違法コピーについて。 ある研究室の先生が、先生の持っている高価なソフトをCDにコピーして学生に配っています。確かに研究室は資金に乏しく、また学生に自腹で買わせられるような金額の物ではない事はわかりますが、違法コピーしたソフトで学生に卒論を書かせ、また先生自身もコピーしたソフトで科研費をもらったりしている事はおかしいと感じています。 現在のところ、私は違法コピーしたソフトを受け取っただけで、パソコンにはインストールしていないのですが、違法コピーしたソフトを使わなければ自分の研究ができないかもしれないと思うと、違法コピーに対して潔癖になりすぎて自分が卒業できなくなっては馬鹿みたいだとも思っています。 それで質問です。 【質問1】 大学で違法コピーしたソフトを使うことはよくある事なのですか。 【質問2】 大学では違法コピーしたソフトを使ってもばれないのでしょうか。(新聞やテレビでの報道を見ても違法コピーで捕まった事件は会社員や自営業の人が大半のように思います) 【質問3】 もし違法コピーしたソフトを使っている事が大学の外部にばれて、捕まったとします。そうするとどういう罪になりますか。将来研究者や就職するときにやはり不利になるでしょうか。 【質問4】 その研究室にいる同級生に違法コピーしたらだめと言ったら、大人は違法コピーがだめだとわかっていても見逃すべきだと言い換えされました。私の感覚がずれているのでしょうか。世間一般に言って、違法コピーすることは普通の事なのでしょうか。 【質問5】 自分ではがんばってバイトで稼いでも簡単には買えないソフト(IllustratorやKaleidaGraphなど)があります。そうしたソフトが研究に必須なら、あなたは違法コピーしたソフトを使いますか。 長い質問ですがお願いします。

  • 違法じゃないの?

    ヤフオクなどでよくボリュームライセンス版とか、CD何枚かとシリアルNOのみでユーザー登録できませんというソフトを出品している人がいますが、これは違法コピーなのではないのでしょうか? 評価欄を見てみると購入してる人も多数いるようですし、ヤフーも削除をしないところを見ると何か抜け道でもあるのかなとも思うのですが、どう考えても値段が安すぎるのでおかしいと思うのですが。 私はオークションは全くしたことがないので、よくわかりません。オークションに詳しい方、またそのような品物を購入されたことがある方教えていただけないでしょうか。

  • iPhoneアプリケーションのコピープロテクト

    近々仕事でiPhoneアプリケーションの開発をすることになったのですが、ひとつ疑問があります。 有料のアプリケーションを購入したユーザーが、それを他のユーザーにコピーして渡す事はできない仕組みになっているのでしょうか? PCのソフトは基本的にコピーし放題ですが(ネットに接続してユーザー登録チェックなどをしない限り)、iPhoneやiPod Touchなどのモバイルデバイスは、ソフトのコピープロテクトをどのように扱っているのでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • 違法ソフト

    先日ネットオークションで不注意にも違法コピーソフト(であろう物)を購入してしまいました。インストールも何もせずにそのままにしてあります。 このままほっておいていいものか、それともどこかに通報した方がいいのか、対処に困っています。 どうかアドバイスお願いいたします。