• 締切済み

住宅地の中のアパート、親子で友達できにくい?

大変くだらない質問ですがお願い致します。 子供の幼稚園入園を機にアパートを探しています。 気に入ったアパートがあったのですが新興住宅地(1000戸)の中にぽつんと1軒あるアパートです(4世帯)。 その地区から同じ幼稚園に行く子供はいません。 こういう状況というのは親子で友達ってできにくいものなのでしょうか? アパートが数棟あるところもありますが間取りがいまいちでどちらに住んだ方がよいか悩んでいます。 子供が2、3歳のころはサークルや公園で友達ができる(できた)と思うのですが幼稚園になって公園等で知合って一緒に出掛けたりするほと親しくなれるものでしょうか?

みんなの回答

  • takerun
  • ベストアンサー率45% (39/85)
回答No.2

うちは住宅街の中にポツンとある古いアパートに住んでいます。 子供は保育園児です。 保育園は2駅先(車で10分程)なので、近所に友達は いません。 でもそれで友達問題で悩んだことはないです。 保育園の子供同士仲の良いママ達と交流がありますし 土日の休みも予定が合えば遊びます。 保育園の付き合い意外でもネットで知り合えたママ達と 2・3ヶ月に一度いろいろ企画して遊んでいます。 それ以外でも友達はいるので近所に友達がいなくても 近所付き合いに困ったことはありません。 うちは小さい子供がいるせいか近所の方に顔を覚えられて いるらしく会えば声を掛けてくれますし 私から挨拶することも多いです。 あの、質問者様はどういった友達が欲しいのでしょうか? 幼稚園後に「毎日会う」友達が欲しいのでしょうか? それならば、気心が知れた友達が多く住んでいる環境に 部屋を探されたほうがいいと思います。 次に引越したら多少は長く住まわれる予定でしたら 目先の友達に惑わされずご自分が気に入った部屋にするべきだと思います。 ようは、自分のフットワークが軽ければいくらでも 友達関係を築くことはできると思います。 友達ができるかできないかの鍵はご自身にあると思いますよ。 失礼ながら、もう少し視野を広げてみては?と思いました。 偉そうなことを言ってすみません。

simasimaru
質問者

お礼

辛口のご意見ありがとうございます(笑)←本心です。自分次第…、たしかにそのとおりです。引越し先は将来同居することになると思うのでその時転校させたくない(旦那が転校で嫌な思いをしたらしい)ので他の地区は考えていません。どういった友達が欲しいかですが降園後に遊ぶ友達ですね。家が離れていると約束しないといけませんよね。毎日となると実際大変だと思います。保育園児と幼稚園児では少し状況が違うと思います。保育園児は夕方まで子供と接する時間が持てるのでいいことだと思います。家の子供は今は2人で公園に行ってもすぐ帰りたがります。友達が一緒だといつまでも遊びます。なので近くに友達が居た方がいいなと思ったのです。引越し先の地区はほとんどが近くの幼稚園にいかせるようなので、バス等で皆さん顔見知りの中に入っていく自信がいまいちないのです。でも自分次第ってたしかにそうだと思いました。まだ引越し先は決めていませんががんばってみます。ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 友達の問題もそうですけど、どちらかというと生活の基盤がちがくなり話が合わなくなりそうです。というのも相手は一戸建て持ちが多いわけで、アパートとなるとちょっと下に見るような心の狭い?人がいるかもしれません。一戸建てを持ったとたんにプチセレブになる人もいるみたいだし。  と言う懸念をするのは、私の家が逆だからなんです。  生活の質なんてどこも変わらないのに「お宅は余裕があるから~」と勝手にいわれてしまう。子どもたちが家に入り遊んでいても親たちは気が気じゃないらしい。「なんで?」なんですけど。何かモノを壊したら大変!と思っているらしい。何にもないのにねえ^^;同じ米の飯食ってるのに。聞かれもしないのに「うちは貧乏だから~」とか言うし。関係ないって思うのですが。  妙な連帯意識を持つ国民性もあると思うので、公園友達とか幼稚園友達とか作る場合も気を使いますよね。  そういう変な気を使わない友達に出会えるかどうかは・・・。やってみないと分かりませんよ。引っ越す前にその近辺の公園や幼稚園、小学校など見学されたら良いと思います。お母さん達の服装とか言葉遣いである程度分かって来るんじゃないかな。

simasimaru
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。やっぱりその傾向はありますよね。家ってほとんどの人がローンで買っているはずなのに、実際私だってこんなふうに質問したりしてしまってるし…。大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 幼稚園での友達

    幼稚園はバス通園になりそうです。幼稚園にいくようになるとお友達が沢山出来るとよく聞きますが、親・子共どのようにして出来て行くものでしょうか?子供同士・親同士どちらが先のことが多いでしょう?また入園前から公園などで親しい親子がいる場合、入園後もやっぱりその方たちと一緒に行動することが多いでしょうか?二年の場合・・などなど、色々教えてください。

  • 新興住宅地に道路族は必ず出ますか?

    新規分譲地に土地を買いました。28区画ある分譲です。 先日、初めて道路族を見ました。新築が建ち並ぶ新興住宅地で、6人くらいの子どもが自転車で新興住宅地の周りをぐるぐる暴走、5人くらいの親は街のど真ん中で井戸端会議。小さな子たちは道路に座って遊んでいました。少し行った先には道路で親子でバスケットをしていました。かなり騒がしかったです。 それを見て、ぞっとしました。私は土地の条件がぴったりだったので、購入しました。新興住宅地とか、昔からある住宅地とかは気にしていませんでした。でも、新興住宅地を実際に見てみると、息が詰まりな世界です。どこの家庭にも子供がいて、家の前な道路は交通量が少ないから遊び場になって、親も井戸端会議、密な人間関係、子どもだらけ、騒音だらけ。気は休まらんでしょうか? 新興住宅地について全く知識不足でした。私にも子どもがいますが、落ち着いて伸び伸びと気楽に子育てしたいです。そうなると、新興住宅地って不向きですよね。 土地は買いましたが、なんで新興住宅地なんかにしてしまったのかと後悔しています。若い人、中高年、お年寄りの方と、さまざまな世代が住む住宅地が1番いいんですね。古くからある住宅地にポンと空いた土地にすればよかったです。 新興住宅地って、必ず道路族は出るのでしょうか?落ち着いた生活は難しいのでしょうか?

  • 近所に友達(親子共)は必要ですか?

    現在2歳1ヶ月の息子がいる専業主婦です。 分譲マンションの1室を賃貸で借りて住んでいるのですが、マンションには我が家の他に3~4世帯程幼稚園か保育園、小学校低学年と思われるお子さんをお持ちの世帯が住んでいると思われます。 その世帯同士は、お子さんの年齢が近いか同じ幼稚園?のような理由で、何らかの付き合いはあるようですが、息子は再来年入園予定で、遠くはないですが近所の幼稚園には通わせようとは思っていない為、今もそうですがおそらくこれからも親子共々接する機会が無い様に思います。 時々児童館や公園(遠い為主人の休みの日のみ)、散歩等外へは出ていますが、その時に1人で居る方にはほんのたまに声を掛けお話ししたりする位で、決まったお友達が親子共々いません。 私自身がもっと積極的で、なおかつ人付き合いが人並みに出来るのであれば、悩む必要も無いと思いますが・・・。 正直、街中でママ友同士で楽しくされているのを見ると羨ましく思うし、子供にとってもいいのかなと思ってしまいます。 でもそう思う反面、今の状態が気楽でいいなとも思うんです。 考え方が寂しいかもしれませんが・・。 近所に同じような世代のお子さんをお持ちで、別にこれといった付き合いは無いという方はおられますか? その事で、何か困った事はありましたか? 経験談や意見聞かせてもらえたら嬉しいです。

  • アパートの駐車場について

    現在、4戸2棟で建っている2DKのアパートの2階に住んでいます。 アパートの駐車場は全戸縦列駐車で、駐車場のスペースはそんなに広くありません。 アパートの住人で子供が居るのは2組だけなんです。(私も今臨月なんですが・・・) そこで質問なんですが、その2組の親子がアパートの駐車場で子供達を遊ばせているんです。子供はもうすぐ2歳くらいの子供達が3人です。 最初は、アパートの子供だし仕方ないと思っていたのですが 最近は隣に一戸建ての借家が2戸建っているのですが、そこの子供達も呼んで騒いでいます。 隣の子供たちは小学生くらいなので夕方帰ってきたら騒いでます>< そして、さらには塀を乗越えて隣の住人の子供達だけで遊んでいたりもします。 親たちは、駐車場の地べたに座って話し込んでます。 しかも、かなりデカイ声で><窓を全部閉めてて何を話してるかすべてわかります。 休みの日になると、そこの旦那さんも入れて駐車場でキャッチボールや ローラースケート等しだして車に当たらないかヒヤヒヤです。 私の車が駐車場の一番端に停まっているので。。。 これって、管理会社に駐車場で遊ばないように言ってもらってもいいものでしょうか?近くに公園等はなくて・・・(車で5分くらいの所に運動公園はあります) アパートのほかの住人の方は、朝から仕事に行っているので(3交替の方もいますが)迷惑してるのは私たち夫婦くらいかなぁって思ってしまって。 ちなみに以前もその2組は、指定された駐車場に車を停めなくてすごく邪魔だったので管理会社に注意してもらったのですが、2・3日たったら元に戻りました^^; 管理会社の方も<あの方には何回も言ってるんですけどねぇ~>と言っていました。 まとまりのない文ですが、何かアドバイス下さい。

  • アパートでの騒音について

    現在アパート3階建ての2階に住んでいます。駐車場に面して、A棟とB棟とアパートが建っており周りは住宅街です。 ここで住み始めて3年目なのですが、近所の子供たちの遊び場になってしまっていて困っています。。 以前からあったのですが、駐車場で走り回る行為だけでなくアパートの廊下内を鬼ごっこ…はたまたスケボーで滑っていたり。。人数は6~7人くらいいました。 近くにもちろん公園はあり、またアパートも建っていますがなぜかうちのアパートだけ。。 ちなみに住んでいるアパートの子は一人もいるように見えませんでした。 その時は自分が注意したのたですが、すぐに戻ってきてすぐに鬼ごっこを再開… まだアパートの管理会社に問い合わせてはいないのですが、今後どのような対応をしていったらいいのでしょうか?

  • アパートの親子間売買

    私の妻(32歳、正社員、年収360万円)の事でご相談します。 妻の両親(70代)は賃貸アパート(現在5室入居で賃料収入約21万)を経営しております。この度アパートの長期空室による収入減と両親の医療費の高騰、住宅ローンの金利上昇など諸事情がかさなり家計が苦しく、アパートのローン(月19万)、住宅ローン(月12万:残2700万)の支払いが難しくなりました。そこで私の妻(次女)にアパートの経営を引き継がせたく考えています。私達夫婦は私名義で住宅ローン(2000万)を借りて生活しておりますが、私の妻がアパートを買い取る形でローン審査を受けるとなった場合、世帯の借金というのは審査においてマイナス査定になるものなのでしょうか。 妻としては、アパートローン残債が約1200万、現在の両親の支払い計画だとあと6年ほどで完済できるのですが、それを自分が買い取り毎月の支払いを軽減すべく、長めの返済計画で融資を受けたいと考えています。親子間売買についてはハードルが高いというお話も聞くので、困難は承知の上ですが、御教示頂ければと思います。

  • 憂鬱な親子遠足・・・

    いつもお世話になっています。 子供がこの春に私立の幼稚園に入園しました。 2年保育にしたので、年中さんです。 クラスには持ち上がりの子供が22人、新しく入園した子供が6人です。 すでに子供の中でも持ち上がりのグループができていて、新しく入園した子供も他のクラスの方から聞いたのですが、同じサークルやスイミングに通ってる子供同士で、グループができています。 そんなんで私の子供に友達がまだいません。 毎日「ボク一人ぼっちだからお友達に一緒に遊ぼうと言ってもダメって言われる。幼稚園行きたくない」と泣きます。 親の私もバス通園で同じクラスのお母さん方とは懇談会に一度あったきりですが、「みんなグループになってるな、早いな」と思っていました。 誰も知ってる人もいませんし、そんな慣れない時期に再来週、親子遠足があります。 バスで行くのですが、親子別々のバスだそうです。 せめて子供だけでも楽しんでくれればいいんですが、子供も「遠足いきたくない」と言っていますし、憂鬱です。 同じような経験された方いらっしゃいますか? せめて子供が園に慣れる秋くらいに遠足があればいいのに・・って思っちゃいます。

  • 新興住宅地の道路遊び

    こんにちは。私は新興住宅地に住んで4年になるのですが、気候の良い時期は毎日、夕方で道路遊びがあります。4時半から6時までくらいで、ボス?ぽい親子が出てくるとそれを皮切りにどんどん親子が出てきて、子どもは道路遊び、親は井戸端です。 うちは夕方一番家事が立て込むし、早く寝かせたい、井戸端が苦手などあり不参加でした。 ですがヤンヤヤンヤと外から嬌声が聞こえ、子どもがなんとも加わりたそうにすることがあるのです。 子どものきもちを考え、何度かその時間に出てみましたが親子ともに見えない壁に弾かれるというか…玉砕しました。 そこでもう割り切り、わざわざ夕方道路遊びしなくてもいいじゃないかと不参加を貫いていますが、 近所の人に挨拶をした際素っ気なくされたり、噂を流されていないか気になったり、子どもが小学生になったら登下校は誰と行けばいいのか…と懸念したり。 何度か玉砕してるので、また果敢に道路遊びに入る勇気はもう無く、そもそもなぜ夕方に道路で遊ぶのか、みなさん家事はどうしてるのか、など疑問が浮かび 新興住宅地に家を買ったことを後悔さえしています。 共感、アドバイスなどお願いします。

  • 子供がお友達親子を自宅に呼びたがっています

    年少の娘がいます。子供がお友達親子を自宅に呼びたがっています 毎日のように言われます。 娘が赤ちゃんのときに知り合った親子が何組かいます。 私はどちらかというと距離をあけながら付き合っています。 小さな摩擦・衝突・・たくさんありましたし、巻き込まれたこともあります。 公園や児童館などでみんなで遊ぶことが多いのですが、 たまに、誰かのお宅に集まることもあります。(雨や長期休み) 私はどなたかのお宅に呼ばれることが好きではありません。 好きなときに帰れない、狭い場所(公園・児童館より)だと子供たちの物のとりあいが多い 長時間になるなど。 私の家はお友達のおうちよりリビングが狭く、4~6組で、リビングに入ると窮屈です。 だからと行って、個々に招待するのもあとあとめんどくさくなりそうで (誰が呼ばれた・呼ばれない) 色々考えると招待する気持ちがうせます。 ただ、招待されるだけでは申し訳ないので、何かよい考えはないでしょうか? これから梅雨になるし、大変です。 あぁ、呼びたくない・・・。

  • 住宅のことでもめてます

    昨年子供が生まれ、1LDKのアパートでは狭いので家を購入する話が出ています。旦那は家にこだわりがあり、注文住宅がよいといって、郊外の住宅開発地区に家を建てたいといっています。 私は、狭くてもよいので便利な都会に家を建てたい考えており、意見が食い違ってます。旦那はすでに出来上がっている町に引っ越すことは、いきなりよそ者がきたら仲間はずれにされたり、馴染めないといってききません。私は新興住宅街でもそれなりに近所の関係はあり、一緒のことだと思うのですが。。。 私は郊外が嫌だというわけではなく、都会のほうが通勤や、実家に近く、便利というのがあるからです。しかも都会といっても周りに公園も多く、静かで環境はいいと思うのです。 一生の買い物なので、ものすごく迷ってます。旦那とは家の話になるとどちらも譲らず、いつも険悪な雰囲気になってしまいます。 家を買われる方はどのように旦那さんとおりあいをつけてますか? ちなみに、私も働いており、一生仕事は続けるつもりなので、ローンは二人で支払っていくつもりです。