• ベストアンサー

酒気帯びの行政処分

GSKの回答

  • GSK
  • ベストアンサー率17% (64/368)
回答No.1

とりあえず、飲酒がらみの違反は6+点 の気がします。 知っているとおもいますが、 6点以上で免停です。

関連するQ&A

  • 酒気帯び運転の処分について

    知人が過日、酒気帯び運転により交通事故を起こしてしまいました。 加害者は、年齢70歳過ぎで運転を始めてから本当に初めての酒気帯び運転だったそうです。確かに私もそのようなことは見たことはありませんでした。 被害者は外国人でオーバーステイの人でした。 過失割合は100:0です。 先日、検察の方へ出頭したみたいですが、そこで罰金が決定するわけでもなく、事実確認だけだったそうです。 裁判所へ出頭し、そこで刑が決まると言われ、心配しております。 このような経過ですが、この知人に対して、どのくらいの罰金と刑期が科せられるのか教えてください。

  • 酒気帯び運転の同乗者

    お酒を運転手が飲んでると知りながらも、バイクの後ろに乗りました。 飲酒検問に引っかかり運転手は酒気帯び運転ということで、私も調書をとられ、「運転手が飲酒していると知りながらも同乗した。しかし運転するように促したりなどはしていない。」ということを伝えました。 調書が終わるときに警察からは、「運転手がちゃんと出頭するようにさせてください。」ということは言われましたが、私に対しては出頭や罰則の話は特にしませんでした。 この場合に後々私のところにも出頭命令や罰金通告がくることはあるのでしょうか? できれば経験者、警察や検察関係の方からの回答お願いします。

  • 酒気帯運転の処分

    お世話になります。8月13日の朝、少し二日酔い気味だったのですが人を迎えに有料道路にのり渋滞中の車に追突事故を起こしてしまいました。(飲酒後8時間は経過していました) 救急車と警察が来て私は搬送先の病院で検査を受けた後警察官に飲酒検査をされ、0.15mgの反応が出たため酒気帯運転とされました。 翌9月に警察に2度程呼ばれ調書を作成し、次は検察から10月頃に呼び出しが行くはずですと聞いていましたが、昨日警察本部交通部運転教育課より、行政処分通知書が届きました。 内容は酒気帯び安全運転義務違反、事故区分軽症、点数10点、停止期間60日間中期、とあります。 10月25日から2日間の講習予定です。 酒気帯が6点前方不注意が1点相手が全治1週間の怪我なので取り消しにはならないと警察に言われておりましたが、裁判所?検察?にはいつ頃呼ばれるものなのでしょうか?また罰金は幾ら位来るのでしょうか?

  • 酒気帯び運転後、行政処分・刑事処分を受け酒気帯びについての処分は終了し

    酒気帯び運転後、行政処分・刑事処分を受け酒気帯びについての処分は終了したのですが、処分後にまた軽微な違反を犯すと、また免停もしくは免取になるんですが、一体何点で再度免停・免取になるのか解らず投稿しました。 詳しくわかるかた回答お願いします

  • 行政処分

    免許センターから行政処分出頭通知書が届きました。その後まだ短期講習受けないまま検察庁から交通違反の件で…来庁して下さい。と紙が届きました。罰金は検察庁に行けば決まるのですか?

  • 酒気帯び運転とその後の行政処分について

    友人(外国人)が酒気帯び運転で捕まりました。 本人は非常に反省しています。 赤切符を切られ、その後自宅に居住確認のためか 警察官がきたようです。 その際「免停になるが、違反は初めてなので 講習を1日受ければすぐに運転できるようになる。」 と説明されたそうです。 そう聞いたので、ネットで調べ、 アルコール濃度0.25ml未満だったから、点数が6点加算 免停30日なのだろうと思っていました。 裁判所への出頭と罰金の納付が終わって数日後、 友人の下に「意見の聴取通知書」と言うものが送られてきて そこに「点数13点」と書かれていたので驚いたそうです。 13点であれば免停90日ですよね? 警察官が友人に言ったことと実際の処分が違うので 戸惑っています。 取り締まり→赤切符→裁判所での警察官の取り調べ→ 検察官の取調べ この流れのどこかのタイミングで、自分が何点加算 されたのか知ることはできたのでしょうか? 外国人だったため言葉がわからず説明を聞き逃した 可能性があるのでしょうか? 私自身は違反をしたことがないので、どのような 流れでこの処分が決まったのか、友人に説明する ことができません。 また、意見の聴取(聴聞会)に出席することによって この処分が変わることはありえるのですか? それとも、この処分は確定なのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 酒気帯び運転について

    酒気帯び運転について 3月の頭に、友人が酒気帯びで信号まちのトラックに突っ込んでしまい、幸い相手も友人も怪我はなく、呼吸アルコールは2.0で、警察に行き、取り調べを受けたところ今まで無違反であったため、酒気帯び13点、安全運転違反で1点、合計14点でギリギリだね、でも長期の免停は覚悟したほうがいいとゆわれ、後日検察からハガキがくるから、そのときは出頭するようにとゆわれ、帰されたそうです。ですがまだハガキがきていないそうで、出頭するようにとゆわれたから、やっぱり免許取り消しになるのですか?警察の人がおっしゃったことより、検察からくるハガキは免許取り消しなど、もっと重い罪になることはあるのでしょうか?私自信このような経験がなく、ハガキがきてからの流れも、なたか詳しい方教えてください。お願いします。

  • 飲酒運転で身代わり出頭。行政処分されますか?

    知人が免許停止60日の行政処分の通知を受け取りました。 書類に記載されている違反期日に覚えは無いそうです。 但し、知人は飲酒運転の身代わり出頭をしてしまい、その後にその事実を認めて、20万円の罰金を納めています。私はそのことの行政処分ではないかと伝えましたが、本人は納得できない様子です。 道路交通法を調べてみても、身代わり出頭に対する具体的な記述はありませんでした。 数年前の飲酒運転に対する罰則強化が行われた際に、本人だけでなく同乗者等に対する罰則が制定されておりますので、その関係ではないかと思うのですが自信がありません。 お知恵を拝借いたしたく質問する次第です。 よろしくお願いいたします。

  • 酒気帯び運転の行政処分

    6月の中旬に酒気帯び運転でつかまりました。 検察庁に呼ばれ罰金の通知がきて今月の10日に払ったのですが、行政処分だけきません。 捕まった時に、警察の方から最低でも2年は免許取り消しになるだろうって言われて車も廃車になったので、自分で免許センターに行き自主返還したんですけどそれが原因なのでしょうか? 行政処分だけ、遅れるものなのでしょうか? またこういう時はどうすればいいのでしょうか?

  • 飲酒(酒気帯び)運転の処分について

    こんばんは。タイトル通りですが、現行の行政処分について まだ甘いと思いませんか? 昔に比べ、厳しくなり 違反者も少なくなったとはいえ、以前 心なき違反者により 大切な家族を失い、悲しむ人が後を絶ちません。 未だに 微量のアルコールなら少し休憩すれば大丈夫 とか、グラス1杯のビールくらいなら検挙されない と思っている 救いようのない輩も居る様です。悲惨なのは、被害者が幼い子供が多い事です。 私も 6歳と3歳の子供が居ますので、飲酒運転によって子供が被害者になったニュースを見ると、はらわたが煮えくりかえる程腹が立ちます。行政処分に関しては、飲酒、酒気帯び、事故の有無に関わらず、検挙者すべて 永久欠格になればいいと思っています。たちが悪いのは、模範となるべき警察関係の職員や、市の職員(いわゆる公務員)が多く、課せられた処分に対し、重すぎる 等と ぬるい事を言う馬鹿が居ることです。(勿論 そういう人の違反が目立ってニュースで取り上げられるとは思いますが)私の会社では、飲酒、酒気帯びに関わらず、検挙された場合、いかなる理由も考慮されず すべて懲戒処分です。 今の世の中 これくらいの処分は当然だと思いますよ。 皆さん どのように思われますか?