• 締切済み

他人の戸籍を覗けるか?

夫には認知した婚外子がおります。 私共の戸籍謄本には相手の女性の名前と住所、子の名前が記載されています。 この人たちの所在を知る事は可能でしょうか。 その女性とは別に、先妻が居るのですが、この人の所在は調べてもよいのでしょうか。

noname#32118
noname#32118

みんなの回答

noname#15082
noname#15082
回答No.1

あなたは、民法上の利害関係者となるので、その権利を主張するために必要であれば、戸籍謄本などを請求することは可能であろうと思います。 ただ、最近は個人情報保護法の制限によって、取り扱いが日々変わっているようですから、必要性を十分説明できるだけの証拠書類などが必要となるでしょう。 これらを用意できるのであれば、市区町村の窓口や、これらで実施している弁護士による無料相談窓口に相談されるとよいと思います。

noname#32118
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 証拠書類は何が必要になるのかも含めて、窓口に相談しようと思います。

関連するQ&A

  • 「婚外子」って、戸籍はどうなるの?

    実際に起きてることではなく、ふと疑問に思ったことなので、法律的にどうなるのかを教えてください。 母親が未婚で、既婚男性が婚外子を認知する場合、 A.婚外子はその父親の戸籍に婚内子(?)の兄弟として記載されるのでしょうか? B.それとも、母親が未婚で単独の戸籍を作り、父親欄に男性の名前が記載されるのでしょうか? C.それとも、男性(父親)と女性(母親)の両方の戸籍に「子」として記載されるのでしょうか? また、 A.の場合、男性の妻の承諾が必要でしょうか? Bの場合、男性の妻は婚外子の存在に気づかない、場合もあるのでしょうか?

  • 戸籍の閲覧

    ・認知した婚外子 ・離婚した元妻 以上の人たちは、私の現在の戸籍謄本(抄本)を閲覧することは可能でしょうか。

  • 認知の際の戸籍謄本への記載について

    戸籍謄本への記載のされ方について教えてください。 下記の事項について詳しい方がいましたら教えてください。 ○子供の認知の場合 ・現在の子供の住民票の住所が記載されますか? ・父親の戸籍謄本には前妻との子の記載があります。  認知の子供はどのように記載されますか。(親権は 元妻) ・その認知する子の母親についての記載はどのように なりますか? よろしくお願いします。

  • 戸籍に関して

    こんにちは 戸籍に関して質問させていただきたいと思います。 現在、私の夫は前の彼女との間にできた子供の認知問題で調停中です。 そこでなのですが、もし夫の子であるとなって認知をした場合戸籍に認知した子の名前が載ると思うのですができれば記載されないようにしたいと考えています。 例えば今の本籍Aから認知前に別の籍Bに転籍しそこで認知届を提出、受理されたらAにまた転籍ということをすれば表面上分からなくなると思うのですが可能でしょうか?可能なら最短でどれくらいの期間で可能でしょうか? その他良い方法があれば教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 戸籍抄本について

    娘が同棲していて、子供を産みました。娘の戸籍抄本を取り寄せした時、子供の名前も記載されているでしょうか。相手が子供を認知していた時、父親の、名前も書いてあるでしょうか。 記載されていないときは戸籍謄本が必要でしょうか。宜しくお願いします。

  • 戸籍について、質問です

    教えて下さい 戸籍謄本を見ると、私の母親の名前が父親の先妻になってます。 父親は今の母親と再婚してるんですが 謄本上では、先妻の名前が出るんですか? それとも、養子縁組をしていないからですか?

  • 認知したことによる戸籍への記載について

    事情があってすぐに婚姻届を提出できない状態なのですが、結婚しようとしている相手がいて、 現在その彼女は妊娠しています。一刻も早く婚姻届を提出できる状態にしようとはしていますが、 出産の方が先になりそうなので、胎児であれ任意であれ認知も考えています。 認知することにより、産まれてくる子の戸籍には認知に関する記載がされると思いますが、 この記載が消えることはないのでしょうか?例えば、現在の私の戸籍にもその記載がされる わけですが、本籍の異動等によって戸籍の異動があれば、異動先の戸籍には認知に関する 記載は移記されないと聞きました。この様なことが産まれてくる子の戸籍についても あり得るのでしょうか?(認知の事実を消すことは出来ず、戸籍を遡れば解るというのは 承知しています。) 普通に婚姻届を提出すれば何の問題もないのに、認知することによって戸籍謄本(抄本)に 本来なら記載されない余計なことを記載されることを気にしている彼女の疑問です。 すぐにでも婚姻届を提出すべきなのは重々承知しているのですが...

  • 認知後の戸籍には何が

    はじめまして。どうぞよろしくお願い致します。 事情があり未婚で出産したのですが、今後認知をして頂く予定です。 認知後は、父方の戸籍には子の名前の他に何が記載されるのでしょうか?子の本籍地や住所なども記載されるのでしょうか? ご回答頂けますと助かります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 離婚後の戸籍について

    離婚後の戸籍について 離婚して、夫の戸籍から妻がぬけて妻が新しい戸籍(例えば実家の戸籍)に異動した時のことについてお尋ねします。妻の新しい戸籍の住所(この場合実家の住所)は夫の戸籍謄本に記載されるのでしょうか? おわかりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 戸籍謄本の第三者の取得について

    今までの質問ログを見て理解したのですが 戸籍謄本は戸籍法によると、 第十条  何人でも、戸籍の謄本若しくは抄本又は戸籍に記載した事項に関する証明書の交付の請求をすることができる。 ○2  前項の請求は、法務省令で定める場合を除き、その事由を明らかにしてしなければならない。 ○3  市町村長は、第一項の請求が不当な目的によることが明らかなときは、これを拒むことができる。 により、“誰でも”戸籍謄本等の証明書の交付を受けることができまるようです。 現在、子供が生まれて認知する上で、戸籍謄本には認知した旨が記載されることを知り、親族以外の第三者の人間に認知した事を知られたく無い状況です。(入籍も未だ出来ておりません。) 例えば興信所や探偵の人達を雇う場合、容易に戸籍謄本を取得出来るような記事を見たりして不安に思うのですが 1:戸籍謄本に認知届けを記載されない認知届けをできるか?(現在未だ認知届けは出しておりません) 2:本籍や届け役所を変更することで第三者(元の本籍しか知らない相手)が取得できるのか? 3:実際、探偵や興信所の人間が取得できるのか? 以上の3点を質問させていただきます。 色々内情が不明瞭で申し訳ありませんが宜しく御願い致します。