• 締切済み

DLTについて

今会社でバックアップを取るのにDLTを使用しているのですが、 バックアップ内容を確認する為に、先頭まで巻き戻して(rewind) その日のバックアップをとられている場所まで勧めてから見るように しているのですが、最後から1つ前のデータブロックまで戻すコマンドは ない物でしょうか? またその話と関連するのですが、上司が 「見る度に、全て巻き戻していたらすぐDLTが駄目になるのでは?」 と言っているのですが、DLTの耐久度とはどの程度の物なのでしょうか? (巻き戻す方法がなければ、耐久度がどの程度であろうとも関係はなくなってしますのですが・・・) ご存じの方、宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • yanmaa
  • ベストアンサー率45% (207/457)
回答No.2

お暇なら参考URLを見てみてください。 お使いのDLTのドライブとテープがわからないのでこの程度ですが...

参考URL:
http://www.compaq.co.jp/tec/whitepaper58.html
  • boya
  • ベストアンサー率22% (44/193)
回答No.1

>「見る度に、全て巻き戻していたらすぐDLTが駄目になるのでは?」 と、いうよりもDLTは、巻き戻さないと取り出せないのでは? たしか、mtコマンドで巻き戻しができたはず・・・ 詳細は、忘れた。 manで調べてくださいな。

関連するQ&A

  • RedHatのシステムバックアップ

    はじめまして。 よろしくお願いします。 RedHat7.2にて、以下のシェルにて、dumpを取得し、 コマンドで、データを確認したところ、 最後に取得したパーティション(/var)しか反映されていませんでした。 これは、バックアップ方法が悪いのか、確認方法が 悪いのか、ご存知の方がいれば、教えてください。 バックアップシェル mt -f /dev/st0 rewind /sbin/dump 0uf /dev/st0 /boot /sbin/dump 0uf /dev/st0 / /sbin/dump 0uf /dev/st0 /var 確認コマンド #restore -ft /dev/st0

  • 単管パイプの耐久性

    単管パイプをブロック塀に差し込み、コンクリで固めて使うつもりですが 耐食性や耐久性に優れた物が販売されているのでしょうか? また、パイプ自体の腐食(錆)に対する耐久性は、何年程度でしょうか?

  • 別サーバのディレクトリをテープにバックアップしたい。

    別サーバのディレクトリをテープにバックアップしたい。 テープデバイスの接続してあるサーバ(Solaris)上から別サーバのディレクトリのバックアップをとるため 下記のコマンドを使ってみましたが、書き込んだデータを元に戻せません。 どの辺が間違っているのかアドバイスいただけると助かります。 [バックアップを取るコマンド] $ su ユーザ -c 'ssh サーバ -n TZ=UTC0 exec /bin/tar -cpzf - /tmp/data | dd ibs=63488 obs=63488 of=/dev/rmt/0un' [取り出すコマンド] $ mt -f /dev/rmt/0 rewind $ dd if=/dev/rmt/0 of=/tmp/test read: Not enough space 0+0 records in 0+0 records out

  • MEのバックアップ

    WINのMEを使っています。1ヶ月以内にすでにPCの故障で2度もデータがすべて消えてしまいました。 バックアップしたいのですが方法がわかりません。リカバリーディスクを入れてコマンドを打つだけとか聞いたことがあるんですがどんなコマンドを打つのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • バックアップ時間の短縮方法

    現在、rsyncコマンドを利用してリモートサーバー(バックアップサーバー)へデータファイルをバックアップしています。 rsync -avz ssh /var/test/data 1.1.1.1:/var/www/test/data データファイルの大きさが約200GB程度あり、バックアップ時間は11時間強掛かってしまっています。 リモートサーバーへのバックアップ方法としてより高速にバックアップを取る手段があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • AutoCad2008 ブロック図形?分解できない

    AutoCad初心者に教えてください。 客先から製品データ(DXF)を送っていただいたのですが、ひと塊の選択となってしまうので ブロック図形と思われ、パート毎に分けて使いたかったので分解コマンドを使ってみたのですが ある部分は分解コマンドでまとまって消えて無くなってしまいます。 またあるところは、何度分解コマンドをしてもひと塊のままです。 図形を選択後、右クリックで「ブロックをインプレイス編集」を押してみると「インプレイス参照編集」という ダイヤログが出てきてBLOCK0~階層的にいくつかブロック名が書かれていて、どれかを選択してOKを押すと 「非均一に尺度変更されたブロックに対して REFEDIT コマンドを使用できません」というメッセージが でます。 JWCadとは違いすぎてさっぱりサチコさんなので、ブロック図形のうまい分解方法お教えください。

  • クラウドにバックアップ

    よろしくお願いします。 クラウドにバックアップする行為で中身が音楽等の著作権がある物ってバックアップは可能なのでしょうか? 著作権のあるデータをアップロードする行為は禁じられていると思いますが、バックアップもダメなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • FORTRANでのファイルの上書き

    FORTRANで,何ステップかの解析データを順次テキストファイルに出力しているのですが,書き込んだファイルの一部だけを書き変えることはFORTRANでは無理なのでしょうか? 例えば, #ファイル名 解析ステップ数 STEP1 : 膨大な解析データ : STEP??? : END OF FILE なるファイルを作りたいときに,ステップ数は解析が終わらなければ分からないので,解析の最後に"解析ステップ数"の行に???の値を書き込みたいのですが,rewindして先頭に戻って頭の部分を書き直すとファイルごと上書きされてそれ以下の部分は全部消えてしまします。なので現状は解析終了後に生成されたファイルのステップ数の部分をいちいち書き換えてビューワーに投げています。膨大な解析データをメモリに保存して最後にまとめてテキストデータに出力することは避けたいのですが,何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • SDカードのフォーマットで・・・。

    今日、デジカメに使っていたSDカードを、デジカメ上で 他に人にフォーマットされてしまいました。 フォーマット後すぐだったので、Finaldataでサルベージ。 数日前にバックアップした以降の物はほぼ復元できました。 (約100枚ほどのうち2枚だめでした。) 念のため、高度な復元で、復元できそうな物をすべて 検索、復元してみると、256MBのSDカードなのに、 約800MBのデーターをサルベージ。 写真データーなので、破損データーも多く、 数日前のバックアップ以前の物はほとんどダメなファイルでしたが、 容量的に計算が合いません。 素朴な疑問なのですが、 256MBのメモリに800Mのデーター領域があるわけがないので このデーターはFinaldataが、写真復元データーをある程度作成したのかなど、仕組みを教えてもらえると有りがたいです。 よろしくお願いいたします。 PS:写真データーは、フォーマットはほとんどかけておらず、    カードリーダー上で、PCにバックアップ後削除という    形をとっていました。    ちゃんとした写真として復元できたのは、最大で、半年前のもの    でした。

  • データ容量の縮小

    現在、AutoCAD2002Mechanicalを使っているのですが テンプレートファイルを修正するたびにデータ容量が 大きくなり困っています。 名前削除などのコマンドで不要なブロック名などは消えるのですが かなりのデータが残ってしまうようなのですが、これを消す方法は 無いのでしょうか。 わかる方いましたら、ご教授願えないでしょうか。 宜しくお願いいたします。