• ベストアンサー

仕事の要領をよくするには?

キャリア約1年のプログラマーです。 得意先でのトラブル対処や 運用支援作業などをメインに 行っているのですが、 最近特にトラブルや空回りの連続で悩んでいます。 スキル的にも未熟で、元々要領が悪いタイプですが、 こういう自分に何か良いアドバイスを頂ければと思い、 書き込みました。 それでは宜しくお願い致します。

  • su-ta
  • お礼率54% (128/234)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zerosix
  • ベストアンサー率31% (47/149)
回答No.2

1年と言うと私から見れば一人ですばやくできできなくても 仕方ないかと思います。周りにも責任があるような気がしますから、 あまり深刻に考えなくてもいいかと思います。 でも人のせいにするのは簡単なことなので、やはりあなたも意識を変えないと いけないので、私がちょっと心がけていることを書いてみます。 客先でのトラブルと言うのは、何が原因かわかりませんが、もしあなたの PGの不良であるなら、やっぱチェックリストを作り、本当に予想された 結果がえられるか確認する必要があるかと思います。だってプログラマの 仕事ってエラー処理を実装するようなもんですからね。 あなたのPGが問題なく、お客の操作がまずいなら、操作説明書を詳しく 書くしかないと思います。 でもチェックリストにせよ、操作説明書にせよ、書くからには良い物を 作るべきですよね。それにはやはり、社内にある過去に書かれたものを 参考にするのがいいかと思います。 真似ながら自分のスタイルをつかんでいくというのはどうでしょうか?

その他の回答 (3)

  • stork
  • ベストアンサー率34% (97/285)
回答No.4

1.メーリングリストを購読して自己研鑽に勤める 2.今日のトラブルに関して、解決、未解決とも原因をよく考えて、対応策をとる。 3.場数を踏む。馴れが一番です。 あとは、本の受け売り(「なぜか仕事がうまくいく人」だったかな?)ですが、仕事に優先順位をつけないで、「すぐにやる」事でしょうか。 小さな仕事、すぐに片付く仕事を後回しにすると、重要な仕事の最中に「あれも、これも」と気にかかります。 また、「すぐに出来るから後回し」「時間がかかるから後まわし」は明日になっても後回し、明後日になっても重要な仕事が先で、だんだん積もっていく傾向にあります。仕事は毎日入ってきますから、後回しはいつまで経っても「後回し」なんです。

noname#24736
noname#24736
回答No.3

仕事の要領を良くするには、幾つかのコツが有ります。 まず、やるべき仕事を全て一定の大きさのメモ用紙に書きます。 次に、これらに次のように分類して優先順位をつけます。 1.緊急に処理すべきもの 2.期限が決まっているもの 3.急がないが短時間で終わるもの 4.急ぐが時間がかかるもの 5.急がないもの 全てのメモを上記の分類で、処理すべき順に上から下へ向かって並べ換えます。 毎朝、これを基にして計画を立てて、メモの上から処理していきます。 もちろん、新たに入った事項は、適切な順番の所へ挿入します。 済んだものから、顛末を記入して除外していけば、常に、残りの仕事を把握できます。 トラブルについては、内容を分析して原因を探りましょう。 なんないか続けていれば、トラブルが発生する要因が幾つかに分類できますから、それらの原因を取り除く工夫をすれば、トラブルの発生は減ってきます。

su-ta
質問者

お礼

>回答者の方々 まとめて返信致します。 色々な回答、ありがとうございました。 皆様の良きアドバイスを元に、 職務にはげんでいきたいと思います。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.1

次々に飛び込んでくる仕事は、入ってきた時点で優先順位を整理します。勿論緊急な物を最優先させますが、その時点で途中までやりかけている仕事があれば、そこまでの経過と留意点をメモにでも書いておくと良いでしょう。 また、仕事によっておおよその必要時間を見当づけ、1日の中でどこまでことをはこべそうか、頭の中で漠然とで良いので把握すること。そして優先順位を漬ける要因がないときには、とにかく入ってきた物から確実にこなしていくこと。 また、まとまった時間を要する仕事は途中で切れると効率が悪くなったりすることがあるので、多少の前後で入ってきた小さな仕事は先に片づけるようにしています。 メモは、各々小さな紙に書くと無くすことがあるので、私はノートを一冊持ち歩き、電話連絡、仕事の経過、発注事項など全てを順番に書き込んでいます。そうすると、時間的流れの記録にも成るので、あとで見返したときに仕事の処理把握もし易いです。 プログラミングの仕事自体の効率云々は専門家の方の御意見があることをお祈りしております。

関連するQ&A

  • 内定を頂いた仕事に就くかどうか迷ってます。

    内定を頂いた仕事に就くかどうか迷ってます。 現在28歳です。 運用・保守業務に就いてそこからキャリアパスして構築を目指そうと考えています。 ゆくゆくはITコンサルタントの仕事をしたいと考えております。 そのようなキャリアパス可能な運用・保守業務を探しておりました。 転職活動し始めて、5ヶ月が経ちます。 現在、ユーザー系のSIer会社さんからネットワークの保守・監視の仕事があるので来てくれないかときました。 この仕事はリモートによる保守で、お客様のもとでの保守・監視ではありません。 構築の作業はありません。雇用形態は契約社員で、正社員への登用もあります。 一つの現場に長く居てくれることを好み、現場を変えてのキャリアパス、仕事の変更 はあまりしてくれなそうなことを面談のときにおっしゃていました。 そこではネットワーク機器についてのスキルがつくとおっしゃていました。今後、ネットワークのスキルも重要なのでそういう意味ではいい仕事だと思います。 しかし、この仕事をこれから就いて将来のキャリアのイメージがつきません。普通は現場の方との面談を通じて入ると思うのですが、誰でもいいから早くきてくれといった感じらしく面談もなくいきなりの現場配属です。 転職活動5ヶ月目ですが、他の人材紹介の企業から構築へのキャリアパスができる運用・保守の仕事の紹介を頂きました。 今のネットワークの仕事に就業するか、辞退して引き続き転職活動をやるか迷っています。

  • 仕事内容で悩んでいます

    IT系のシステムエンジニアを仕事としています。 中小企業の正社員です。 元々は、上流の設計から開発、構築などの上流工程を メインに担当していました。 (主にインフラを得意領域とします) しかしここ1年以上は、そこから外されてしまい、 得意先に受注し、運用業務を担当しています。 そこでの業務で、色々と悩んでいます・・。 作業は毎朝、定常作業(ログの取得など)を行い、定型レポートを作成します。 午後は、他部署からのシステム作業依頼の申請を受領し、 その申請書面をチェックしたうえで、承認を上司に依頼します。 こういった書面管理や、申請窓口のような業務を毎日続ける中で、 自身のやりがいや目標が、見出せなくなってきました。 技術や経験を生かせる場も、全て失ってしまい・・。 元々は、チームリーダや、主任などを目指すキャリアイメージを、 上司とも話をしていました。 しかし自社の部署の上司に作業内容や実績をアピールしても、 部署自体がインフラを専門としているためか、 今の私の作業に、全く興味や関心を持ってもらえません。 作業内容は二の次で、契約延長ばかりの話です。 あまり見通しが立たないようなら、将来も不安ですし、 転職を考えたほうが良いでしょうか・・?。

  • プログラマーになろうかと・・・

    現在、33歳です。 会社で総務をやっていて雑務に追われている毎日ですが、 なんのスキルも身についていないので転職を考えています。 総務のPC作業をやりながら、プログラマーのキャリアに憧れが わいてきました。 今からなんの知識もない状態だと遅すぎるでしょうか? 大体、派遣で通用するぐらいのプログラマーになるにはどのくらい かかりますか?

  • SEとして働くためには

    これまでプログラマーとして働いていました。長く1つのプロジェクトで働いていたわけではなく、忙しいプロジェクトへ行ってPG作成やテストをし、そこが落ち着けばまた次の忙しい所へ、といった状態でした。なので各業務について深く知ることもなく、また設計や運用についても全くノータッチでした。 派遣で働くにあたって、年齢・キャリア的にSEとしてのスキルを求められているようで、戸惑っています。 面接でも設計の経験や部下を何人持っていたかなど聞かれ驚いています。 年齢的にプログラマーとして働くのは厳しいということで危機感を覚えています。 システムの設計とはどのように進めていくものなのでしょうか。またSEとして働くための心構えなど教えてください。

  • 要領が悪い義母にイライラ

    始めにいくつかお聞きします。 はい、いいえなど簡潔にお答え下さると有難いです。 (1)自分自身は要領がいいと思う (2)自分の親や兄弟も要領がいい (3)要領の悪い人を見るとイラつく これに対する私の答えですが (1)はい (2)はい (3)はい です。 決して自慢などではありませんが、要領がいいか悪いかと聞かれれば良いと思いますし、逆に要領が悪い人、モタモタしてる人を見ると「何でこうしないのかな、ああしないのかな、イライラする~!」となります。(心が狭いです) ここから愚痴も混ざりますがご了承ください。 義母と同居しているのですが、義母も夫も要領が悪いです。夫はそこまで酷くはないです。許せるレベルです。義母はかなり酷いです。 例えば料理を作る際、毎日のご飯の支度は主に私の仕事なのですがたまにご飯を作るね~と台所に立ちます。何気なく横目で見てるととにかく要領が悪い。土のついた野菜を洗う前にまな板に置いたりして、その後野菜とまな板まで洗うハメになる。それを毎度やります。洗う前に置いたら汚れると気付かないのでしょうか??そして作る物も例えば肉じゃが、サラダ、おひたしだとして、2時間以上かかります。私ならまず時間のかかる肉じゃがを先に作りますがサラダの野菜を切り始め盛り付けまでに30分、おひたしも野菜の下ごしらえから茹でて味付けまでに30分。同時進行が出来ないようです。これで1時間。できたサラダも冷蔵庫にしまえばいいのに出したまま。 2品完成してやっとメインです。メインは煮込み時間もあるので1時間以上かかります。夕方4時頃から作り始め完成して食べられるのは7時前になります。 そして、洗い場は野菜のクズや食器、調理器具の山。ここから洗い始めて拭いてしまうまでするので義母待ちで7時半に冷めかけたご飯を食べます。 料理はやります、片付けもします、と言ってあるのですがやりたいようであまり強く言えません。 それから洗濯。風呂の残り湯を使うのですが私たち夫婦と息子の洗濯をした後に義母が自分の分だけ洗う事になっているのですが、洗濯が終わったら私はすぐお風呂を洗いたいんです。完全に乾燥すると湯垢などこびりついて洗うのが大変になりますよね? ですが義母は「いつも家事やってもらってるからお風呂掃除くらいさせて~」と言います。洗濯が終わったらスグやればいいのに、夕方まで放置です。なんなら洗わずに遊びに出かけるので私がさっさと洗います。お風呂を洗うくらい、5分もかからず出来るのになぜ今やらないのか。意味がわからないです。 要領というか、効率が悪いというか、こういう話はまだまだあります。 手際が悪くて、だったら私がやるのに、その方が早く終わるし綺麗にできるのに、と毎度思います。変な気遣いをされて逆に疲れています。この事も以前話したのですが「いいからいいから、子育て大変なんだからやらせて(ハート)(ハート)」と。 本当に困ったもんです。掃除機も夜8時頃、息子が寝た後に急にガタガタとかけ始めたりします。朝、たくさん掃除する時間あるのにしないんです。お風呂も手の空いた人から入れば効率よく家族全員早く終わらせられるのになかなか入らず、夫が仕事から帰ってきてご飯を食べ終わる頃に行ったりします。お陰で夫は毎日イライラです。疲れてるのでさっさとお風呂に入って寝たいのに。 これも何度言っても変わりません。とてもマイペースで自分勝手です。夫は諦めかけています。同居解消したいと本気で夫婦で考え始めたところです。 かなり愚痴強めですが、このように要領が悪いのは遺伝とか関係ありなんでしょうかね? 要領の悪い義母を見て育った夫、それが当たり前と思ってるので夫も要領が悪い、とか。 まあ男なので家事などは女性に比べれば時間がかかるのは仕方ないとは思います。毎日やるものでもないですしね。 でも義母は50になります。主婦歴でいったら大先輩です。母親としても大先輩です。なのに私より出来ません。料理も掃除も。得意不得意はあるとはいえ、今まで何をするにもこんなに時間をかけてきたのか、と呆れるほどです。トイレ掃除を任せようものなら15分以上かかります。さぞかしキレイなんだろうと思うと便器を洗って周りをサッと拭いただけ。よく見ると便器も汚れが取れてないんです。だったら自分でやった方が綺麗になるし時間も短縮できるのに…と思ってしまいます。 私自身、家事をすることが好きなので全部任せて欲しいんです。何度言っても聞いてはくれませんけどね。 皆さんも要領が悪い人を見るとイライラしませんか?何でそうやるの?こうしたらいいのに!って思いませんか? こういうイライラってどうしたらイライラしなくなるんでしょうか?

  • 本来のプログラマーの仕事とは?

    私は33才(11月で34才)です。4月にリストラされ現在就職活動しているのですが なかなか決まりません。以前の仕事は社内の電算部門でAS400の運用と開発(言語RPG)をしていました。求人の多くはソフトウェアの会社で 社内開発しか経験がなくグループでの作業経験もありません。 請負先での作業とか本来のソフトウェア業のプログラマーはどう言う仕事をするのでしょうか?同じ用にソフトウェア業に転職された方で何か苦労された事はありませんか?何かアドバイスお願いします。

  • 要領を得ない質問の対処

    何が分からないのかが伝わらない質問をしてくる人がいます。 いつも内容は私の得意とする所の内容なのですが・・ まぁ、それを分かっていて質問してくるのは理解できます。 具体的に内容は多種ありますが、PCの不具合やソフトの使い方、車やバイクの故障問題 その他作業内容的な事が多いのですが、何れもとにかく要領を得られないのです。 少し調べれば分かることなども多く、代行検索みたいになることも頻繁です。 不具合や故障を修理したいらしく(あたり前のことですが)そのやり方を 漠然と質問してくるのでいつも困っています。 理由は「業者に頼むとお金がかかる」です。 基礎も予備知識も全く皆無の人に電話で物事を教えるなんて神業は 私にはありません。 「少し勉強してそれで分からないことを聞いてきて」と言えば 「分からないから聞いてるんじゃん」と言われるし、 「分からないことが分からないんじゃ教えようがないよ」と言えば 「わかったわ!」と言って怒ってしまいます。 まるで私が意地悪して出し惜しみしているみたいになってしまいます。 詳細な答えをもらえない原因が自分にあることを全く理解しようとしない人に対して うまい対処をしている方、お知恵をお貸しください。 そんな人とは縁を切れ とか 相手にするから調子に乗るんだよ とかの バカでもわかる答えはいりません。 あくまでも円満解決できそうなお知恵を期待いたします。

  • 仕事のやりがいを持てず参っています

    とあるSI企業でSEをやってます。 どちらかというと通信・ネットワークなどインフラ系の上流設計の 業務を中心にやってきました。 ここ1年半以上ですが、そのインフラ系の業務から外されてしまい、 ドキュメント管理運用や、開発作業の申請受付など、書類チェックや 連絡係の仕事がメインとなってしまい、色々と悩んでいます。 アサイン先は主に100人以上のプロジェクトで、私はその1メンバーです。 私の1つのチェック作業で、最終的に本番環境に不備が無く、 プログラムが導入されることなど、立場の重要性は理解しているつもりです。 しかし私自身、目標が持てず、作業員のように扱われることも多く、 悩む時間も多くなってきました。 また私個人の不満ですが、やはり今までの経験をゼロにして、 いきなり色の違う、今の業務に放り込まれるのは正直厳しいですし、 今の業務先の上長からバカにしたような嫌味を言われ続け、 ストレスから蕁麻疹を発症してしまいました。 ありがちな話ですが、自社が私に求めるスキルや成果と、 今の自分の担当業務が、あまりにも長く離れています。 上司に悩みを相談しても中堅だし自分で解決しろ、など言われたこともあり、 相談できる人がいません・・。 解決策としては、転職するしか方法は無いでしょうか・・? 社内に他の仕事をまわしてもらうよう、成果や能力などもアピールをしていますが、 それも効果なく疲れてきました・・。 もうすぐ年齢も30台後半に入るため、このままでは・・、と危機感を感じています。

  • プログラマとしての転職

    現在求職活動中の39歳です。 転職に際して、年齢的にそろそろ厳しい時期に辿り着き、 なかなか転職がうまくいきません。 そんな中で、いざというときにわが身を助けることのできる、 どこへ行っても仕事のできるスキルとその実務経験を学べる仕事を したいと考えています。 最近Web系プログラミングに興味をもち、やってみたいと思っているのですが、 プログラマとしての仕事は、体力的にとてもきつそうに感じています。 しかし一方、職場やその何系のプログラマかによっても 随分かってが違うようにも 感じています。 お聞きしたいことは、以下のことです。 (1)Web系プログラマの仕事も、例えば3日連続徹夜するみたいなことは あるのでしょうか? (2)大きなプロジェクトは、想像ですがたくさんの人と共同作業をするのだと 思うのですが、もし個人でフリーのプログラマとして独立した時に、 個人で仕事を受注できるものなのでしょうか? (つまり一人でできることには限りがあるから、仕事がとれないとか、 或いは自分なりのプログラマ同志のネットワークづくりが必要だとか…)。 特に全然関係ない分野からプログラマになった方や現役のプログラマの方 (フリーを含む)のアドバイス・意見がお聞きできると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 一旦請けた仕事を、平気で投げ出す外注先について…

    ちょっと専門的な話なのですが、理解ある方ぜひご回答を…。 ある小売店の新聞折込チラシの企画・デザイン・版下制作を、旧知の仲であるデザインプロダクションに外注しています。ちなみに折込は2ヶ月に一度発生し、このプロダクションにはレギュラーで仕事を依頼しています。 先日、掲載商品の撮影が済み、得意先に入稿前の版下原稿を提出する段階になりました。得意先に原稿を提出したら得意先の担当が赤字を入れてこちらに戻してくれます。その赤字を受け取り、再度原稿を修正して入稿、という段取りになっています。 ところがプロダクション側から「この原稿の修正作業は週明けにならないとできない」と言われてしまいました。理由を聞くと「急に、今週中にしなければならない他の仕事が入ってしまったから」とのこと。 はぁ~?(汗)スケジュールは事前に伝えてあるし、今更何いってんの!?と叫びたいのを抑えつつ、とにかく入稿まで時間がない、今週中に何とか作業をして欲しいと「お願い」をし、何とか引き受けてくれましたが、彼らの対応に疑問がつのりました。出来ないのは分かるし、そう言ってもらっても構わないが、何の対策もせずただ出来ませんと言い捨てる彼らの神経が全く分かりません。 同業の方、もしご自分の仕事がただでさえ詰まっているのに、そこに追い打ちをかけるように他の仕事が入った場合、どういう処置をとられるでしょうか? 私自身、得意先からの仕事を請ける立場ですが、私は例え血反吐を吐くほど忙しくても、基本的にはお断りしません。というか、できません…。得意先の発注は「絶対」ですから…。ヘルプのデザイナーに仕事を一部引き受けてもらうなど、それなりに対処はしますけどね。