• ベストアンサー

DV→HDD→DVD-R記録時のレートについて

 現在の環境はDVカメラはシャープVLZ950、HDD/DVDは東芝XS-37を使用しておりますが、その際のダビングのレートについて解答をお願い致します。 1) 流れはDVカメラ(標準で記録)→HDDで編集後→DVD-Rとしたいのですがここで質問です。  XS-37はレート値をマニュアル変更することができるのですが、(標準は4.6)このDVカメラの性能上レート値を上げてダビング後の画質が向上するものでしょうか。レート値を変えて(走っている画像の4.6と8.0を比較した)目で確認してみたがほとんど解らないレベルであるような気が致します。 2)仮にレート値を8.0にしてHDDに記録した場合、次にDVD-Rにダビングする場合のレート値は標準にするのか、それとも8.0にするのか解りません。  以上、どなたか詳しい方の回答をお待ちしております。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eco0838
  • ベストアンサー率53% (470/882)
回答No.2

XS37の設定でDVD互換モードを入にして、HDDに録画&編集、あとはDVD-Rに高速ダビングするだけです。 HDDからDVD-Rへの高速ダビングは単なるデータのコピーなので無劣化ですし、ダビング時間も10~15分程です。 書かれているように、HDDからDVD-Rのダビングする際にレートの変換をすると再録画になるので画質が劣化しますし時間もかかります。 (最初からDVD1枚に収まるようにレートを計算してHDDに録画しておけば、HDDからDVD-Rにダビングする際に高速ダビング以外でダビングする必要はありません) DV-AVIはPCでDVの映像を扱う際のデータです、XS37には関係ありません。 ビットレートは普通はDVD1枚に何分の映像を入れるか最初に決めてから、それに合わせてビットレートを決めます。

yukai4779
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、DVD-Rに収める時間でビットレートを決定して、それを変更はしないということですね。

その他の回答 (4)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

DV→PC→DVDということであれば 色々やってみた経験だけでいうとIEEE1394でAVIで取り込んで そのまま編集して最後に高画質でDVD-Videoにするのが 一番高画質でした。 ただ、AVIがHDDを大量に食うのが難点です。

  • ki-teru
  • ベストアンサー率48% (26/54)
回答No.4

XS37について私は具体的な機能や設定がわかりません。他の方が具体的なご説明をいただいてるので宜しくお任せいたします。なお、DVD-VRはまた別の話になってきます。再生互換性の観点ではやや低くなりますので一般的な家庭用のDVDプレーヤーで再生できない可能性があります。最近のDVDプレーヤはまず大丈夫だとは思いますが。

  • flipflap
  • ベストアンサー率42% (164/387)
回答No.3

基本的には、DVD-Rにするときに録画レートをいくらにするか、で決めた方が良いです。 DVD-Rに120分録画するつもりなら、DV→HDDのダビング時にSP(4.6Mbps)に設定、60分なら8.0Mbps~9.2Mbps、90分なら6.2Mbpsに設定する、と言う具合がDVD-Rにダビングするときに高速ダビングが使えるので早いです。 そうでないと必ずどこかでレート変換ダビングを行う必要が出てくるので、実時間掛かってしまいます。 ちなみにDVDレコーダーではHDD上でのデータ形式は全てMPEG2になります。 DVビデオもデジタルですがデータ形式が違う為、DV→HDDのダビング時に再エンコードが掛かり、若干画質が落ちます(目で見ても変化は小さいので気づきませんが) それから、録画レートをいくら上げても決して元の映像より高画質になることはありません。

参考URL:
http://ww2.tiki.ne.jp/~props/rdx1.html
yukai4779
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >それから、録画レートをいくら上げても決して元の映像より高画質になることはありません。 ↑これはちょっと引っかかるのですが、以前パナソニックのHDDにおいて、やはり今回のようにDV→HDDとした時に、標準と標準の一つ上の高画質モードにおいては明らかに画質が異なっておりました。  表現の仕方が良いかは不明ですが、知り合い曰く、DVカメラのカバー範囲が大きいが、HDD標準モードではそれよりも狭いために画質は落ちるが、高画質モードはDVカメラ同様の広範囲を記録できるために元の画質を保存できる。  つまり、HDDの標準モードはDVカメラの画質を落として記録を落としている。HDDの高画質モードはDVカメラの画質をそのまま記録していると。

  • ki-teru
  • ベストアンサー率48% (26/54)
回答No.1

ご質問の主旨がわかりかねますが、ハードディスク上で編集する際のファイル形式はDV-AVIでしょうか。仮にこの時点でMPEG圧縮なっているとここでのビットレートがまず問題になってきます。一度低いビットレートで処理した動画ファイルを次の作業で高ビットレートで処理しても画質が良くなる事はありません。ただ、MPEGファイルは圧縮の特性上編集作業には不向きとなりますのでおそらくDV-AVIで処理を行っているのではないかと勝手に推測しますが。 DV-AVIで編集を行っていれば次段階で8Mbpsで処理したほうが画質の劣化を少なくできますが、容量が増加しますので4.7GBのDVDメディアには約60分程度しか記録ができません。4.6Mbpsだと90分から100分程度は可能だと思います。 市販のDVD映画はVBRによるエンコードを行っていますが平均で4~5Mbps程度ですが、エンコードするハードウエアだけで数百万円近くしますので、画質の比較にはなりません。mpegの場合、早い動きや画面全体が常に変化するような映像時に画質の違いが大きく出てきます。動きの少ない映像では比較的画質の違いはわかりにくいかもしれません。

yukai4779
質問者

補足

 早速のご解答ありがとうございます。 ご指摘のとおり、8Mbps?の場合は60分のようです。(4.6Mbpsの場合で120分のようです。) >ハードディスク上で編集する際のファイル形式はDV-AVIでしょうか。  この部分が今ひとつ解りませんが、おそらく基本的なことなのでしょうね。DV→HDDの時点で記録方式を選択できるということなのでしょうか?  説明書を見る限り、DVD-Rの場合はVRモードかVideoモードで記録できるようですが・・・。  DVD-Rへの落とし方としては質問にあるような方法が一般的で宜しいでしょうか?また、この方法が通常のダビングであるとした場合の一般的に設定するビレットレートの値を教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • DVDに記録されたビットレート、解像度を知りたいのですが

    PanasonicのVHS/DVD一体型レコーダーを購入し、DVカメラやVHSテープからDVDに「ぴったりダビング」を試み中です。  DVDに記録された、ビットレートや解像度を知りたいのですが、どうしたら手軽にわかりますか? 教えてください。

  • DVカメラからDVD-Rへのダビングについて

    DVカメラからDVD-Rへのダビングを行なった場合、 本当にデジタルでダビングされているのでしょうか どういうことかというと DVカメラとDVDレコーダーのDV端子同士をケーブルで繋ぎ、 DVD-Rへダビングを行なった場合のことですが、 カタログではデジタルダビングとなどと言われいるようですが、 DVフォーマットからDVDフォーマットへ変換を行なう場合に、 一度アナログに戻ったりしていないのでしょうか? DVフォーマットとDVDフォーマットが違うと思うので、 何らかの変換が発生するように思います。 その際に、デジタルデータのまま劣化無く変換が行なわれているのか NTSCに戻して、そのまま既存の回路に入れているのかが 良くわからないのです。 どなたか詳しい方はいるでしょうか?

  • DVD-R 見られる見られない!?

    東芝のRDーXS41を使っています。 ドラマをHDDに録画して、1枚のDVD-Rにしました。 画質レートを4.6(SPモード)で録画してあったものは 普通に見られるのですが、2.2(LPモード)で録画してあったものは、見られません。 「!ディスクを確認してください」というエラーが出てきてしまいます。DVD-Rにする際レート変換はしていません。そのままでいいや、と一括ダビングしました。 どうしてなのでしょうか?2枚作ってみましたが、同じでした。 何か操作を間違えているのでしょうか? CMは抜いてプレイリストを作ってからダビングしましたが、あとは何もしてません。とういうか、できません。 どなたか、教えてください。 レートの低い画像は、DVD-Rにできないのですか?

  • HDDレコーダーで、DVD-Rに書くときの方法を教えてください

    東芝のHDDレコーダー RD-XS36を購入しました。 2ヶ国語放送を、DVD-Rに記録しようと思いやりはじめましたら、どうしたら良いかわからなくなりましたので教えてください。 1) 取説によりますと、「DVD互換モードの時、音声は主音声か副音声のどちらかしか記録できません。」とありますが、方法はないのでしょうか? やいたい事は、2ヶ国語のままDVD-Rに焼いて、別のDVDプレーヤーで再生時に、主音声か副音声か自由に選べれる様にしたいのです。 もしパソコン経由でやる方法があるのであれば、その方法も教えて頂けると幸いです。 2) とりあえず、DVD互換モード入り(副音声)で、編集ナビで一括・レート変換ダビングをしたのですが、ダビング中に、予約録画の開始時間になったら、勝手にダビングが停止してしまった様です。 予約録画時間に重なる時はダビングはできないのでしょうか? この途中までダビングが終わったのはどうすれば良いのでしょうか? 引き続けてダビングできるのでしょうか? 質問が多くてすみません。

  • DVD-R用にHDDへ録画した画質モードを変えたい

    東芝のRD-X3を使用しています。 購入して間もないので、まだまだ操作に不慣れです。 DVD-Rに保存用にとある番組をHDDへSP(レート4.6)で録画しました。 これは、DVD-RへLP(レート2.2)に変換しながらダビング出来ると思っていたので、SPで録画したのですが、説明書を読んでみるとDVD-Rの場合は、同じ録画モードでしかダビング出来ないように思えてきたのですが。。。 DVD-RAMならレート変換ダビングがあるようなのですが、DVD-Rの場合はどうしたらいいのでしょうか?

  • DVD-RからHDDへのダビング

    東芝のXS32を買いました。DVD-RをHDDに戻したいのですが、なるべくきれいな画質でダビングするにはどうしたらいいのでしょう?ダビング元のDVD-Rがどんな設定で録画されたのか詳細はわかりませんが(東芝機で編集されたもののようです)、同じ画質音質設定にするとよいのでしょうか? それともHDDの録画設定をなるべく高画質にしておくとよいのでしょうか? 多少の劣化は覚悟しています。

  • DVD-Rへのダビングについて

    現在、東芝のDVDレコーダー(XS-30)を使ってます。HDDに溜まった番組をDVD-Rへダビングしようと思ったのですが、Gコード予約したものですから、Rへの切替を「切」にして録画してしまいました。この場合、Rへダビングしようと思えばどうすればいいでしょうか? すいません、ほんとは取説をもっと読み込みしないといけないのですが、どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • HDDからDVD-Rにダビング

    HDDからDVD-Rにダビング パナソニックブルーレイレコーダーDMR-BR550のHDDに ケーブルテレビの番組を2時間録画(XP)したものを DVD-Rにダビングしたいのですが おまかせダビングを選択した場合  ダビング先の容量が足りません 番組を自動調整して1倍速でダビングします。と画面に表示されます。 ダビング先→4481MB DVD-R(VR)CPRM 標準画質 録画内容→8185MB です。  このまま 進めていった場合、画像が悪くても2時間すべて録画できるのでしょうか?   それとも、途中で切れてしまうのでしょうか?

  • DVD-Rにダビングされていない?

    DVD-Rにダビングされていない? いつもどおりに番組をDVD-Rにダビングしました。しかしそのあと突然DVD-Rが取り出せなくなってしまいました。結果的にシャープに電話して教えていただき取り出すことはできたのですが、ダビングされているはずの番組が撮れていませんでした。DVD-Rの残り時間は、2時間ではなく1時間35分です。しかしダビングされていません。(録画されている番組はありませんとなります) 分かりにくい質問の仕方で申し訳ありません。 同じような経験の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 ご指摘があればよろしくお願いします。 (機種はシャープのDV-AC82のレコーダーです)

  • 東芝DVD RD-XS46 ですが、HDDからDVD-Rへのダビングにおいて

    東芝DVD RD-XS46 ですが、HDDからDVD-Rへの一括高速ダビングにおいて、一部にDVD互換?だからダビングダメです、という表示が出てダビングできなくて困っております。 これって、解決法は無いのでしょうか?