• ベストアンサー

1日2食と冷えの関係

私は17歳、女です。 ひどい冷え性で悩んでいます。1日2食しか食べないのと関係あるのでしょうか? 2食もあまりエネルギーになりそうなものは食べていないような気がします。 冷えと関係があるのなら3食にしたいと思うのですが、太りたくないのです。太らずに必要なカロリーを取れる料理はありますか? ちなみに運動は少しですがしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

朝ごはんはきちんと摂ってますか? 朝ごはんの要・不要説がいろいろ流れていますが、以前社内で食生活に関する アンケートをとったところ、体の冷えに悩む女性には、 ・朝食をほとんど摂らない(ジュースのみ、果物のみとか。間食レベルも含みま す) ・昼食はサラダバイキングのみ、もしくはプラスおにぎりなど ・ミネラル類を含む食材を摂っていない ・貧血気味(献血できないレベル) ・冬でも薄着(素足にミュールという人もいた) ・運動の機会が少ない ・体重は標準~少ないが、体脂肪は高め。体重は40kg台なのに、体脂肪は30 %という人も・・・ こんな傾向がありました。 ただ冷えの原因はひとつでない場合が多いようなのですが、朝食をとらないと 体内に熱を発生させることができず、体温がなかなか上がらないという説があり ます。 太りたくないから、と必要な栄養素をとらず運動をしても、なんら運動の効果が 上がらない こともありえます。 太りたくない理由はいろいろあるかと思いますが、健康はお金で買えませんから これを機会に健康管理について勉強するといいかと思います。

jyagarico
質問者

お礼

やっぱり朝食を食べて体温を上げる、というのが大切なんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#15087
noname#15087
回答No.9

こんにちは。 詳しいことは皆さんが書いてくださっているので、 私はすごく簡単に書きたいと思います。 食事を取ると、胃の粘膜が動き初め、時間が経つにつれ、 小腸、大腸も動いてきます。 胃で食べ物を消化するときには 胃に血液が大量に集まってきて、 その血の流れが体をあたため、消化され、吸収された栄養が 頭へ流れ、そのときにも血液を通して 体が温まり、 脳が活性化します。 朝ごはんを食べなさい、3食食べなさいという理由には このような意味合いも含まれます。 また、17才という若さで食を絞ってしまうと、 今後 基礎代謝が減っていく 20代になったときに、 それ以上、食を減らさないと 体重は維持できませんよ。 体は、その量で生活しようとがんばりますから、 いざ、元に戻したり、普段以上の量をとると、 あなたの場合、脂肪として蓄えられます。 すぐに、一日2食はやめにして、3食とる生活をしていってください。 かなり厳しいようですが、このままの生活を続けると、 今以上に 体重維持は困難に、ダイエットもかなり難しくなってきます。 手遅れにならないうちに、3食へ、適度な食を保ってください。

jyagarico
質問者

お礼

今後のことも考えると3食のほうがいいみたいですね。皆さんも意見を参考にして3食食べるようにしてみます。 皆さん、ありがとうございました。

noname#62393
noname#62393
回答No.8

参考になれば 女性の新陳代謝は男性より15パーセント程度低いとされています。 その理由の一つとして、主に熱を生産する肝臓の大きさや骨格筋の量に差があるからです。 また、男性には熱を発生させる褐色脂肪組織が多く存在します。それは、原始時代の男は常に闘争できるようその準備として血圧や体温を上げておき、また、急激に体温を上げる必要があったからなのです。これが我われの体にプログラムされているのです。ようするに生き残るため、闘うために、しようがなく体温を高く設定してるのです。 体温が高いということは、老化の原因とされる活性酸素が体内で多く発生することを意味し決して、細胞的にはよくないのです。その結果が男性の平均寿命にもあらわれていると考えられます。 女性の体温は、男性に比べ、少し低めに設定されていますが、それは、体を動かすことで、ベスト体温(酵素の働きが活発)となるようになっているのです。しかし現在は、体を動かすことがすくなく椅子に座っての軽作業が多く、足の冷えとして現れているのです。ようするに体を動かさないことによる弊害として、冷えが表出しているのです。肥満の女性にも冷え性が多い理由でもあります。 とは言うものの、冷えによる問題が生じているのでしたら、主な熱の発生源となる筋肉を強化することをおすすめいたします。 以下に冷えの功罪を挙げてみました。参考にしてください。 体温が低いことによる「功」(統計より) 1 血圧が低く動脈系の疾患が少ない。 2 活性酸素の発生量が少ない。 活性酸素は細胞組織の老化の原因とされる物質であり、ガンの原因ともされています。ちなみに、活性酸素を多く発生させるスポーツマンの平均寿命は一般人より5.5歳、短く、その死亡原因も脳梗塞や心不全等の血管系の疾患及び癌で占められています。 3 体温が低い人は長寿者が多い。 冷えにより生じる「罪」 1 体液の循環不足による疲労蓄積。 2 神経痛、手足のシビレや、足腰の痛み伴うこともある。 3 肥満になりやすい。 褐色脂肪組織とは 褐色脂肪組織は背中(肩甲骨と肩甲骨の間)に多くある組織で、ミトコンドリアを豊富に含んでいる。ミトコンドリアは細胞のエネルギーとなるATPを生産する。但し70%は熱に変換。 食事と体温について 食事をすれば、一時的ですが体温が上昇します。それは一時的に血糖値が上がること及び内臓筋が運動することにより運動熱によるものです。 あくまでも一時的なものです。私は20年間一食主義をとりましたが、体温は標準値でした。(人類はもともと夜の一食。これが我われにプログラムされているリズム。三食は現代の文化的習慣)

jyagarico
質問者

お礼

色々教えて頂きありがとうがざいました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.7

人間の肉体は摂取栄養が不足すると対飢餓モードに入ります。 新陳代謝を低下させ、なるべく栄養を溜め込もうとします。 どうしても必要な栄養が足りないときは、内蔵や骨などを破壊して使用します。 つまり、肌荒れ、骨粗鬆、冷えの原因になります。 まずは生命維持に支障ない部位から使用されていきます。 髪、肌、爪などに最初に現れるのはこういうことです。 何百万年もかけて構築された生体保護システムですから逆らうことは不可能です。 ダイエットのため栄養の少ないものを少しだけ食べているという人は多いですが、これは逆効果なわけです。 17歳でそういう生活ですと、間違いなく5年後に反動が来ます。 太ることが怖くて仕方ないというのがエスカレートして拒食症になったり、反動で過食になったりする可能性がハネ上がります。 本当に効くダイエットはバランスのよい食事を適切な量とり、適度な運動をすることです。 これ以上簡単で確実で副作用の無い方法はありません。

jyagarico
質問者

お礼

髪、肌、爪、確かに弱ってる感じがします。 3食、バランス、運動、ですね。 ありがとうございました。

  • this
  • ベストアンサー率17% (42/247)
回答No.6

 食事回数より、栄養不足と運動不足で冷え性になります。  冷え性は、居場所がない辛い病気ですし、ガンにもなりやすいので、ダイエットより優先して生活習慣を改善させた方が良いと思います。  食べた量(カロリー)に見合った運動をすれば、太らず健康になりますよ。

jyagarico
質問者

お礼

冷え性はガンになりやすいんですか!? 生活習慣を見直して見ます。 ありがとうございました。

  • hellorock
  • ベストアンサー率25% (31/121)
回答No.5

皆さんに言われる通り、2食は避けたほうが宜しいと思います。 ダイエットが気になる様なら、まず食べたものを良く噛む事です。 これは、本当に効きます! 肉でも野菜でもパンでも、とにかく騙されたと思って良く噛んで食べてみてください。

jyagarico
質問者

お礼

わかりました。よく噛むようにしてみます。 ありがとうございました。

  • otakun
  • ベストアンサー率13% (16/122)
回答No.3

 私は、現在契約切れのフリーター(ほぼ無職)です。 30代の男性です。 けっこう『健康マニア』です。  以前に『健康番組』で聞いた話によると、『朝食』を抜くと、『体温』が上昇しにくく、『カゼ』をひきやすくなると言っていました。  『朝食』を抜くと(前日の夜から昼までなので12時間以上、何も食べないことになるため)、『脳』に栄養(ブドウ糖とか言ってました)が行かず、『勉強』や『仕事』に集中できないらしいです。  『1日2食』にすると、かえって『太りやすい』体になるとか・・・。 抜いた1食を、体は『脂肪』として、たくわえようとするため太りやすくなるらしいです。  今は寒いので、体は『脂肪』をつけて『寒さ対策』をするため、無理なダイエット(1日2食など)は、かえって『逆効果』になるとか・・・。  『冷え』対策には『ショウガ湯』が良いとか言ってました。 『ショウガ』に含まれる『ジンゲロール(?)』とかいうものが、体の『毛細血管』を拡張し、『血流』を改善し、『冷え』の症状を改善してくれるとか・・・。  朝、一杯の『ココア』を飲むと体に良いと、『みのもんた』さんが言ってました。

jyagarico
質問者

お礼

「かぜをひきやすくなる」、「勉強に集中できない」 これらは日常生活や学習活動に支障をきたしますね。 3食食べようかな・・・ 参考になりました。ありがとうございました。

  • ukimoki
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.2

規則正しい食生活が、冷え性を防ぐそうです。一日三食たべた方がいいと思います。 それに食べるなら、今食べている量を、三回分に分けて三食食べた方が、太り難いです。 理由は、二食だと体が「腹減ったぞー!」と思う期間が長く、いざ食べ物が胃に入った時に、入ったカロリーを少しでも多く摂取しようと働くからです。 ちなみに、食事に求めるものはカロリーではなく栄養の方がいいと思います。とりあえず、野菜と鶏肉だけなら、それほど太る要因になるとは思えないし、栄養もあると思います。 特に鶏肉は、焼くのではなく茹でると、余計な油分が出ていい感じになります。サラダに添えたりするのに良いでしょう。 とりあえず、HPにあった効果のある食材を以下に羅列しておきます。見た感じ、太るような食材は見当たらないので、下の食材で調理するのがいいと思いますよ~ ・体の保温に不可欠なたんぱく質(肉、魚、大豆製品、チーズなど) ・造血作用のある鉄分(レバー、貝類、ほうれん草、ひじき、大豆製品、ごまなど) ・鉄分の吸収を助けるビタミンC(いも類、ほうれん草、ブロッコリー、キャベツなど) ・エネルギー代謝や神経の働きをよくするビタミンB群(豚肉、豆類、うなぎなど) ・血行を良くするビタミンE(緑黄食野菜、かぼちゃ、魚介類、豆類、ごまなど) 体をあたためる香味野菜(ねぎ、しょうがなど)や香辛料(唐辛子、こしょうなど)を使って料理するとさらに効果的。

jyagarico
質問者

お礼

鶏肉は食べれるので早速料理したいと思います。 あと、栄養をバランスよく摂ることも大切なんですね。 ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

1日3食バランスの良い食事をした方がいいです、育ち盛りなので無理に摂取カロリーを控えると、体に悪いです。 現在の基礎代謝量を把握して、摂取カロリーを制限した方がいいと思います、また、体型維持をしたいのでしたら、運動をした方がいいです。 食事が不規則だったり、回数が少ないと、体はエネルギーの取り込みを効率よくしようとしますので、かえって太ったりします。また、無意識のうちに甘い物を多くとるようになったりもします(ジュースやお菓子)これも太る原因のひとつです。無理に我慢するとストレスも溜まりまり、過食や拒食の原因になったりもします。冷え性に関しては色々な要因がありますのでなんともいえません。

jyagarico
質問者

お礼

冷え性には色々な原因があるんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冷え

    元々冷え性で、足の冷えがひどい(紫色になる位)のですが、右左で冷え方が違います。 左足の冷えが強いです。  同じ様な方はいらっしゃいますか? 左側なので、心臓と何か関係があるのかな、と気になっています。 また、寝る直前に足を温めても(入浴や温かい物を飲むなど)布団に入ってしばらくすると足が冷たくなってきてしまうのですが、これを解消する良い方法をご存知でしたら教えて下さい。

  • 1日1食生活について

    タモリさん、Gacktさん、京本政樹さん、ドクター中松さん等々1日1食の生活をしてる方が多くいらしてます 私も1日1食生活を試してみようかなと思うのですが、経験のある方に聞きします 特に気をつけなければいけない事はなんでしょうか? 体調は1日1食生活する前よりも良くなりましたか? 1食で成人が1日に必要な摂取カロリーを摂取しなければならないのですか? よろしくお願いします

  • 妊娠中、冷え対策

    妊娠中、冷え対策 こんにちは。現在15Wの初マタです。 妊娠中の冷えについて、みなさんどのように対策していますか? 特に寝るときなんですが、私はマタニティショーツ+腹巻+レギンス+ズボン+靴下と かなり完全防備なんですが、それでも冷えで膝などがしびれて夜中起きてしまいます。 「赤ちゃんに悪いんじゃないか…」と温めながらもなかなか眠れない日が続いています。。。 クーラーはこっそり消しているんですが、旦那が暑がりなので気付いたらついています。 夜寝られない分、昼寝が多くなり、結果運動不足…と悪循環です。 冷え性の方はどのように対策していますか?

  • 1日5食ダイエットについて

    これなら簡単かなと思って挑戦してみましたが 2日で挫折しました…(というか、1日もきちんとできませんでした) 普段の食事が2食しか食べていないので それを1日4回にしようと思いました。 1回の食事量が半分だと ちょっと物足りない感はありましたが、 食事はリビングではなく自室で食べるので、用意した食事以外の食べ物が身近に無いという事もあり 辛くは無かったのですが 食事を作るのが辛くて…。 普段から2食というのがいけないという意見もあるかもしれませんが 1日中家にいて、ほぼ運動をしていません。 また、仕事の関係で、夜起きる事もあります。 夜起きるのと朝起きるの半々ぐらいです。 自分では1食抜いてる感覚が無いのですが 3食食べてた頃と比べると、まず起きてる時間が3時間ほど短いこと。 また、時系列で、朝起きたと仮定して考えると ブランチになってるんだと思います。 朝起きてから、パソコンチェック、その後お風呂に入ったり、それから料理作ったりで 起きてから最短で1時間、最長で3~4時間後にご飯です。 大体平均2時間後ぐらいでしょうか。 今、大学の授業でちょうど食生活系も学んでおり (通信制です) そこで一日の運動量が少ないのであれば、2食になるのは普通であるとあったので その点は直す予定はありません(活動量が増えれば3食になると思いますし) で、5食ダイエットはテレビで見て知ったのですが 経験がある方、効果はどうでしたか? どうやって続けられましたか? 栄養バランスも大事なようですが 正直普段から偏ってるので、改善は必要ですが まずは単純に量だけをコントロールして1日4食にしようと思っています。 初日からこれだとカップ麺食べれないと思い(ミニカップなら平気ですが) その時点で、まっいっかと思い食べてしまいました。 ダイエット中のカップ麺ということ自体駄目かとは思いますが 量重視なら別にいいかなと。 その他にも自分で料理を作るとなると、ちょっと作るのがかなり面倒くさかったです。 調理の必要が無いまたはお弁当とかだったら簡単なのですが。 普段から毎食料理を作る習慣が無いからかもしれませんが(1日1食しか作りません。他の1食は残り物とかなので)

  • 首の冷えについて

    現在31才の女子です。 22才頃から冷え症が始まり、ここ数年多少収まったんですが、最近は後頭部から首、肩、背中にかけての冷えが酷いです。特に夏は頭や首に汗をかくと、じきに汗が冷えて冷え症になり、体全体は汗を暑いのに首が冷えている状態になります。つらいです。 また、えりぐりが開いている服を着てもすぐに冷えてしまうのでおしゃれもままなりません。(首にハンカチをまいています、、。) 食事は3食健康に気をつけているつもりで、果物は多くとらないようにしています。 どうしたら改善できるでしょうか?

  • 足の冷えが一日中続きます

    足の冷えが一日中続きます 運動の後と、通勤時から職場にいる時のことです 運動靴から革靴にしたり、 椅子に敷くヒーターでも効果がありません 病気を疑いましたが、検索しても何も出ません 病院に行かず、自分で何とかするしかないでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 1日1食生活をしてみたいとおもうのですが!

    大学1年生女です。 私は1日1食生活のすすめをウェブで読み、やってみようと思いました。 どのウェブをみても朝食を抜くとかいてあるのですが(食事と食事の間を18時間おかないといけない)私はどうしても朝、ものを口にしないとパワーがでません。 18時間あければ、それが朝、昼、晩どこの食事でもいいのでしょうか。 ちなみに私は朝だけたべて昼夜は食べないでおこうと思っています。 ちなみに1食は何カロリーがいいのでしょうか。それと、私はいつも貧血気味で低体重(見た目はいたってふつう)なのですが1食生活にしても大丈夫でしょうか。 回答おねがいします。

  • 急に2食から3食。

    22歳 52キロ 男性です。 便秘に悩まされ1日2食というライフスタイルから3食に変えました。 まだ試して1週間ですが体重が増える傾向です。 やっぱり太るのですか?便秘はましですが太るのがこわいです。 ちなみに自分の1日の摂取カロリーは朝昼夜、総合で1300カロリーくらいです。 1日6キロは歩きますし、週3~4日でジムも通ってます。(有酸素運動、筋トレ) 職業柄太るのは辛いです。。 アドバイスください。

  • 1日2食

    こんにちは。先週から、1日2食生活をはじめました! 平日は学校なので、朝ごはんはカロリーを考えますが、しっかり食べるようにしてます。 昼ごはんは、メニューが考えてあるイオンの冷凍食品で、それを普通の弁当に入れてるって感じです。 夜ごはんは、なにも食べてません。 といっても、疲れで寝る方を優先するので食べなくなってます。 どうしても、お腹空いてたら軽い野菜スープを飲んでます。 よく2食だけだと、脂肪を蓄積するとかどうのこうの言いますが、私の場合はどうでしょうか⁇ このようですと、痩せないですか⁇ もちろん、通学は運動しながらしてます。ウォーキングや自転車で!ウォーキングが多いです。 もう5キロ痩せたいんですが、どのくらいで効果が出始めますか⁇

  • 妊娠中の冷え対策について

    現在妊娠13Wです。以前からすごい冷え性で、寒くなるこの時期になると、家で靴下を穿いていも手足が冷たいんです。妊娠中は普段以上に冷えに気をつけたいと思うのですが、良い冷え対策をご存知の方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします<(_ _)>主人は「養命酒を飲めば血行が良くなって、冷えもマシになるんじゃないか」と言うのですが、妊娠中なので飲んで大丈夫なのかと気にもなっています。