• ベストアンサー

数字を読み違えにくい、フォントはどんなフォントでしょうか。

Dxakの回答

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.2

まあ、よくある話です。 > 例えば、557、577、557、という3件の入力を全て557で > 入力するなど。 に関して言えば、条件付書式で上のセルと値が違う場合、太文字にするとか、手はありそうですが・・・。 相対セルで条件付書式を設定して形式を選択して貼り付けで書式だけ貼り付けてしまえば簡単に出来ますよ。

FLOATGLASS
質問者

お礼

おはようございます。 早速ご教示頂き、ありがとうございます。 試してみます。

関連するQ&A

  • 数字フォントがCalibriフォントになる

    Microsoft Office 2013になってから、Excel 2013、Word 2013、Outlook 2013等を使用し文字を入力中に数字や英文字がCalibriフォントになて見づらくなります。(Excel のセル内の数字データを除く)オプションの文字設定フォントのままでいることはできないのでしょうか?Excelのテキストボックス内の文字とか、Outlookでは本文でなります。 Microsoft Officeがバージョンアップするごとに嫌らしくなってきます。(-_-;)

  • 数字を印刷時の仕上がりは漢数字で

    エクセルで数値で入力して ワードで文書作成し差し込み印刷で仕上がり時には漢数字で印刷する方法を教えてください。

  • 文字の大きさ(フォント)(特に数字)をあるサイズ、たとえば、10に固定

    文字の大きさ(フォント)(特に数字)をあるサイズ、たとえば、10に固定して入力したいのですが固定化する方法を教えて下さい。 (現状ではあるサイズたとえばサイズ10で一画面全部に数字を入力したい場合、文字サイズを10にして打ち始めても文字なり数字サイズが11あるいは12に戻る状態になっており、少々、不自由を感じています)。 以上

  • 突然フォントが消えた!

    一太郎で作った文書を開こうとしたところ、「環境にないフォントが使われていますので置き換えますか?」とのエラーメッセージがでました。 おかしいと思いエクセルの書式設定でそのフォントを探してみても表示されていませんが、コントロールパネル内のフォントを探してみるとちゃんとあるのです。 ちなみにフォントのCDより再インストールを試みましたが、「既に存在しています」とのエラーメッセージが・・・。あるのに認識されない(それも一太郎とエクセルの両方で)ということがあるのでしょうか? どのように対処すれば以前のように正しいフォントを認識してくれるのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください! よろしくお願いします。OSはウィンドウズMeです。

  • 差込印刷で数字を漢数字で表現したい

    Excel2002のデータをWord2002の文書に差込印刷しようとしています。 Excelデータは名簿でWord文書は賞状です。 Excelには生年月日が年、月、日に分けて数値で入力されていますが、これを漢数字で賞状に打ち出すためにWord側の差込フィールドの設定をどのように行えばよいのでしょうか?

  • EXCELで突然フォントサイズが変わっている!

    社内でEXCELの共有ファイルを使用しています。 WIN2000サーバーにおいたファイルを12名で共有しております。 状況としましては、フォントサイズ11で入力し、セーブ後 ファイルを閉じ、あらためてファイルを開くと、直前に 入力した文字のサイズがフォントサイズ7に変わっています。 共通していることとしては、「→」の後ろに入力した文字 が変わってしまう、ということです。 「○○○(フォント11)→○○(フォント7)」 となってしまいます。 全員のPCでの設定を調べましたが、ユーザー設定の標準 サイズは11になっています。 もちろん、セル内の縮小表示を設定しているわけでは ありません。 この原因としては、どのようなことが考えられるでしょうか。 また、罫線の変更も同じく反映されません。 けっこうイライラして、ストレスが溜まっています。 ご助言ください。

  • 小数点以下の数字だけ小さいフォントで表示

    教えて下さい エクセルで少数点以下の桁、2まで表示するのですが 小数点以下の数字だけフォントを小さくして、小数点以下の数字だと言う事を分かりやすくしたいのですが方法はございますか? 例:  100.11を入力すると11だけ自動でフォントが小さくなる事です どうぞよろしくお願い致します

  • Excelでセルのフォントを自動で変更したい

    Excelで罫線でかこまれた用紙に印字する際、下記のようなことができると作業が楽になります。 シート1には印刷用フォーマット(行幅列幅ともに固定)があり、シート2には(VLOOKUPでシート1の該当セルに参照されるための)データが入っています。 例: シート2のA1(製品名)の内容はシート1のA1にVLOOKUPで参照されるとして… シート2のA1に入れた文字数が既定を超えると、文字が切れた状態で印字がなされます。 現在はそれを避けるために、文字が収まるOR収まらないの判断を(当たりまえですが)人の目でおこなっています。 シート2で入力後にシート1を開いてその都度フォントサイズを変更して印刷。 入力→人間の目で判断→フォントサイズの変更→印刷、入力→また人間の目で判断→フォントサイズの変更→印刷、入力→またまた人間の目で・・・の繰り返しです。 作業効率のわるさを感じますし、印刷用のフォーマット(シート1)とデータ入力(シート2)が別々なので、シート間を行き来するのも手間なのです。 入力した桁数が既定を超えたとき、列幅や段組を変えずにフォントサイズだけを小さくし、次に既定内の文字が入ったときはそれに対応するフォントになる、というようなことを自動でおこない、現在の当たりまえを変えたいのです。 半角を1単位=1桁 例: シート2のA1(製品名)の内容はシート1のA1にVLOOKUPで参照されるとしてシート1のA1のフォントサイズが 【例 1】25桁以下ならフォントサイズ16 【例 2】26桁以上30桁以下ならフォントサイズ14 【例 3】31桁以上ならフォントサイズ12 というような設定を自動でおこなうことは可能でしょうか。 過去の質問も検索しましたが、さがし方がうまくないようで、道に迷いこの時間です…。 VBAのことはよくわかりません。 が、この作業が楽になるならAlt+F11で貼り付けますので、よろしくお願いします。

  • Excelのコピー貼り付けとフォントのこと

    Excelのファイル(xls)をダブルクリックして開きます。 そのブック(ブックAとします。)のセルの中に文が入っています。 セルの書式設定によると、フォントは「MS Pゴシック」の「標準」でサイズは8です。 そのブックAはそのまま表示しておいて、 そのExcelのツールバーの新規作成アイコンをクリックすると、 新たなブック(ブックB)が開きます。 もとのセルの文をセルごとコピー(Control+C)して、新しい方のブックBのどこかのセルに貼り付けます(Control+V)。 入力モードが直接入力の状態で、 貼り付けられたセルの中に数字を書き加えます。 それをセルごとコピー(Control+C)して、ブックAのほうの元のセルにセルごと貼り付けます(Control+V)。 そうすると、書き加えた数字が元のフォント(サイズ8)よりも大きくなってしまいます。書き加えた部分以外の元々の文の文字のサイズは8のままです。 そのブックAの大きくなってしまった数字を選択して、Control+1でフォントを調べると、サイズは11になっています。 しかし、ブックBのセルの、新たに書き加えた数字のサイズは8です。 BからAへ貼り付けたときに、なぜ、サイズが8の数字が11になったのでしょうか。 なお、Excelのツールのオプションの全般で見ると、標準フォントは、「MS Pゴシック」のサイズ8です。 Excelは2000です。

  • 漢数字の入力について

     Office2000でAccessを使っています。OSはWindowsMeです。 レポートのテキスト印刷で、日付、氏名を縦書きで入力する作業が追加されました。  氏名は、テキストボックスを縦長で入力すると横書きが縦に表示出来ますが、日付(年月日)部分の数字を漢数字で表示印刷させたいのですが、Accessの機能では無理でしょうか?  最悪は漢数字をグラフィックにして入力も考えていますが、Excelで出来る機能がAccessでは使えないのでしょうか。よろしくお願いいたします。