• ベストアンサー

パワーエレクトロニクスについて

denden_keiの回答

  • ベストアンサー
  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.1

>現在、パワーエレクトロニクスは産業用としてどのようにして使われていますか? パワーエレクトロニクスの応用分野としては、インバータ機器が代表的だと思います。 インバータは、「逆変換」という意味で、直流から交流を生成する機器です(論理回路のインバータとは別物なので注意)。 電力用半導体をスイッチとしてブリッジ状に接続し、これらのon,offにより矩形波を出力することで、擬似的な交流電力が出力できます。 マイコン制御でスイッチのon,offのタイミングを変化させる(特定の理論に従って)ことで、これまで難しかった、任意周波数の交流出力が可能になります。 実際の産業応用としては、電動機を駆動するのが代表的です(他にもありますが..)。この場合、ただ一定周波数で駆動させるのではなく、電動機の動作特性や負荷変動に従って出力周波数などを細かく制御することで、電動機を効率良く、かつ自由自在に駆動させることができます。製鉄所の圧延機制御が代表的ですが、身近な例では、最近の電車もそうです。 パワーエレクトロニクスの応用分野として、もうひとつ。まだまだこれからの分野ですが、パルスパワー分野への応用が注目されています。 パルスパワーとは、簡単にいうとカメラのフラッシュのように大エネルギーを瞬間的に出すことでいろいろな事ができる、という概念です。卓上の装置で新幹線が動くぐらいの電力を発生できます(ごく短時間ですが)。 ここに使われるスイッチは高電圧(kV級)に耐え、また瞬間的に大電流(kA級)を流す必要があり、これまでは放電スイッチが使われていました。しかしこれらの放電スイッチは出力が安定しずらく、また寿命に限りがありました。 これに対し、最近kV級耐圧、kA級電流容量をもつ半導体素子が製作可能となり、これらのスイッチをパルスパワー分野に用いることで上で述べた安定性、寿命に関する性能向上が可能となるとされています。 実際の用途の一例としては、放電光源があげられています。これはパルスパワー電力を使って放電を起こし、波長の特に短い紫外線を発生させるというものです。 この光を半導体集積回路のマスク露光に使うことで、現在よりもはるかに細い配線幅の集積回路を製作できる、と期待されています。 ただ、パルスパワー分野への半導体の使用はまだまだ研究段階であり、スイッチング特性や素子耐圧など、放電スイッチにはまだ勝てない部分も多いです。 長々と書いてしまいましたが、ご参考になれば。

関連するQ&A

  • パワーエレクトロニクスについて

    パワーエレクトロニクスについて質問させていただきます。 パワーエレクトロニクス技術について興味をもち、私なりに解釈し、パワーエレクトロニクスについてまとめてみたのですが、以下のような解釈でよろしいでしょうか? 間違っている箇所、あるいは解釈不十分な個所等がありましたら、ご指摘いただければと思います。 「パワーエレクトロニクスとは、電力用半導体素子を利用して、電力の変換・制御を行う技術である。 半導体の電気的なON/OFFによってスイッチ動作を行うため、電力損失が少なく、ON/OFFの動作を高速に行うことができ、 電力をよりきめ細かく、また効率よく制御することができるという特徴がある。 つまり、電気エネルギーを自在に操ることができる技術ともいえる。」 回答よろしくお願いいたします。

  • パワーエレクトロニクスについて

    パワーエレクトロニクスはどのようなことに使われているんでしょうか? ゲーム機などには使われているんでしょうか?

  • マイクロエレクトロニクスとパワーエレクトロニクスの違いって何ですか?

     パワーエレクトロニクスの勉学をしているのですが マイクロエレクトロニクス との相違点がわかりません。どなかたご存知の方はお教えください。

  • エレクトロニクス産業とは?

    シャープに関するビジネス書を読んでいたんですが、その中にエレクトロニクス産業という言葉がでてきました。どういった産業なんですか?わかる方教えてくださいm( )m

  • パワーエレクトロニクスのデバイス

    こんにちは、 「これだけ機械」下記参照で勉強中です。P183のパワーエレクトロニクスのデバイスについて下記を教えてください。 1. バイポーラパワートランジスタには、PNP3層構造はないのでしょうか? 2. MOSFETは、バイポーラ型と違って、電流の流れがn型(自由電子)、p型(正孔)のいずれか一方で動作する。とはどういう意味でしょうか? 3. MOSFETは、オン電圧が大きいという欠点があり、少容量に限られている。とはどう言う意味でしょうか? 4. 単相半波整流回路で、抵抗のみを負荷とした場合、制御角αで電圧を制御できるとあるのですが、制御角αは、何をどのように変化させるのでしょうか?単相全波整流回路も、同じでしょうか?

  • 有機エレクトロニクスとは、どんなものですか?

    有機エレクトロニクスとは、どんなものですか? エレクトロニクス分野において、有機半導体、有機エレクトロニクスなど「有機」という単語を使った表現をよく目にするのですが、「有機・・・」というのは、いままでのものとどこがどう違うのか、教えていただけませんでしょうか。 インターネットなどで調べてはみるのですが、化学的な専門的な説明が多く、どうもいまいちはっきりした定義がわかりません。 素人にもわかりやすく説明していただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • 有機エレクトロニクスについて

    有機エレクトロニクスについて調べなくてはいけないのですが、まったく分かりません。 何方か、有機エレクトロニクスについてご存知の方いらっしゃいませんか?

  • チョッパ

    パワーエレクトロニクスの分野で、「チョッパ」という言葉を聞いたことがありますが、どんな原理で、何がよくなるのでしょう? また、このあたりの原理は、どのような題名の教科書に出てくるのでしょう?

  • エレクトロニクスとは?

    物理学カテゴリで投稿しているのですが、、、 「エレクトロニクス」って何学なんでしょうか? 電気回路とかなら物理学ですし、半導体とかなら化学も入ってきますよね。あと、プログラムは数学?情報学?

  • マイクロエレクトロニクスについて教えてください

    マイクロエレクトロニクスとはマイクロコンピューターや半導体を含む電子回路や部品を超小型化、集積化する電子工学技術。というのはわかりましたが、現在ではどのようなものにつかわれているのでしょうか?