• 締切済み

お通夜と告別式の意味をしらなかったので告別式に行きそびれました。

hanboの回答

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 一方に出席してお参りをしたのなら、恥ずかしいことも失礼なこともありません。親しい関係の場合は両方に行くこともありますが、恥じることではないと思います。  お参りをしたいのであれば、すぐにでも伺ってお参りをすると良いでしょう。もし、亡くなられた友人のお父さんが好きだったものを知っているのなら、それを買って仏壇に供えてあげるのが良いと思います。

koza
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 お正月におうちに招いて頂いた時のことを思い出すとたばこがお好きだったようなので、お供えさせて頂こうと思います。

関連するQ&A

  • 通夜と告別式?

    友人が亡くなりました。事故死だったそうです。 それで明日葬式に行くのですが、初めてなので何もわかりません。 通夜と告別式の違いは? 大体何時くらいに始まるのか? 通夜と告別式は違う日にやる? 私は通夜と告別式両方にでるのか? ぜひ教えてください。

  • お通夜と告別式のどちらに出席したらいいでしょうか?

    友達のお父さんが亡くなりました。 私はアラフォーで高校の時からの友人で、その頃からたまにお父さんにも会うこともあり面識はありました。 お通夜と告別式のどちらに出席するのが良いでしょうか?

  • お通夜と告別式 どちらに出席しますか

    なにとぞ、アドバイスをお願いいたします。 会社を辞めて今は違う会社に勤めている友人のお父さんが亡くなりました。家からも遠いのでお通夜か告別式かどちらかに出席しようと思いますが、皆さんはこのような場合、どちらに出席されますか? なお、友人は会社にいたときは仲が良く、今でもたまに会っていました。 よろしくお願いします。

  • 葬式・通夜・告別式について

    まだ先の話ですが、色々と勉強させて頂ければと思い、質問致します。 仮に友人本人や友人のご両親、友人の旦那様や奥様、友人のご兄弟またはご姉妹が亡くなった場合についてです。 純粋に「どうなんだろう!?」と思っているだけなので、そのあたりをご理解していただければありがたいです。 友人本人とは面識があっても、友人のご両親や友人の旦那様や奥様、友人のご兄弟またはご姉妹、ご子息の方とは面識が全くない場合でも友人の立場を立てる事を考えたら葬式・通夜・告別式には参列すべきなのでしょうか!? 友人本人の場合はご遺族の方の意思に従いますが、それ以外はどうするべきなのかわからなくて…。 もし参列できなかったとしても、通夜の前に遺体とご対面させて頂くか、または通夜と告別式が終わって四十九日の法要までの間に行くか、弔電を打つだけにするべきか!? 詳しく教えてほしいので、よろしくお願いします。

  • 告別式の断り方について

    先日、友人のお姉様が亡くなりまして、お通夜と告別式の時間と場所をメールにて友人から送られてきました。 その友人というのは自分より年上で、日ごろからお世話になっています。 また、そのお姉様にも生前よくしてくださいまして、親しいとはいかないまでもたまにお話したりしました。 お通夜には参列するつもりなのですが、その翌日の告別式の日が、別の友人の結婚式の日と重なってしまったのです。 結婚式はかなり前から予定されていた為ドタキャンするのも良くないと思われます。 自分は冠婚葬祭のマナーに疎い為ネットで調べてみたところ、お通夜だけでも参列すれば非常識に当たらないとの事でした。 やはり予め、友人には告別式に参列できない旨を伝えた方がいいですよね? その際は、どのような断り方をすればいいでしょうか? また、結婚式に出席する為という理由は伏せた方が無難でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • お通夜・お葬式について

    30代の夫婦です。(私は長男です) 長文ですがよろしくお願いします。 私の両親は 共に兄弟が多いので(父6人・母8人) 親戚、従兄弟達が たくさんおります。 年々、親戚(伯父・伯母)の方々も高齢になり ここ数年、残念な知らせが多くなって来ました。 お恥かしい事ながら私は 知識や経験が浅い為 その都度 母に聞きながらやっています。 (1) 私は出来る限り お通夜・お葬式の両日 参列しています。     その際、親族席に座り お通夜は、通夜ぶるまい ・ お葬式は、出棺までいます。     しかし従兄弟達は お通夜のみの参列で お焼香の後 すぐ帰ってしまいます。     私が仕事の都合上、お通夜には行けるが お葬式には行けない場合     母が妻に 『私の代わりに お葬式に参列してもらえると助かる』 と言うので、妻が参列しています。 私としては・・・ 故人と同じ関係である 従兄弟達が お通夜しか来ていないので 私がお葬式にいけない場合 妻が代わりに参列しなくても良いのではないか??? (2) 先日も残念な知らせがありました。     この時母が 『妻に、お通夜・お葬式の受付をやってほしい。』 と頼まれたそうです。     母より 亡くなったと知らせを受けた時、 この事を聞いたのですが     断っても良いと 言っていたので 断るつもりでした。     (妻は、ほとんど面識がないですし お葬式の日は 私が仕事を抜けてでの参列で     出棺の後 すぐ帰らなければならなかった為)     しかしその日の夜 お線香をあげに行った際 喪主の方直々に 頼まれてしまい 断れませんでした。     結局妻は 精進ぶるまい? の席まで いなければならなかったそうです。      私としては・・・ 本来受付は 私や従兄弟達が やるのが好ましい様なのですが なぜ妻に頼むのか? (私に頼まなかったのは 大雑把な性格で だらしがないからだと思いますが・・・汗) またこれを機に 今後、妻が頼まれる事が多くなるのではないか・・・ なので 母より事前に 断ってもらった方が 良いのでは??? 妻は 『お義母さんの言う様にやっていれば 間違いないでしょ。』と言ってくれておりますが やはり気疲れでしょうか、私の代わりに参列した時は 帰って来たら ぐったりしています。 (父も免許を持っていますが そういう訳にはいかないと 行き帰りの運転も 妻がしていますし、 何よりも ほとんど面識がない人達の中に一人。 私の両親が一緒ですが それはそれで・・・ですし。) なので、翌日は朝起きるのが 辛そうです。 (ゆっくり寝てて良いと言ってます) 私側の親戚が多く またこの先 年々この様な事も 増えていく事ですし 妻に対して 申し訳なく思っております。 皆様は お通夜・お葬式の際 どうなされておりますか??? 私の代わりに参列しなくても良いのでは・・・ 受付などを頼まれた際は 母より事前に 断ってもらった方が良い・・・ 等々 皆様の ご意見やアドバイスを聞きかせ下さい。 これを参考にした上で 母に話(相談) してみようと思っております。 よろしくお願いします。

  • 父は亡くなりました。後はお通夜と告別式が残ってます

    父が16日土曜日の午前11時10分に死亡確認されました。 http://okwave.jp/qa/q7994218.html を、ご参考に、してください。 それから、私は「nao913」ですが、質問履歴を「公開」にしています。 私の「nao913」をクリックしてください。 今日の19時からお通夜 明日の11時から告別式   です。 とりあえず、今日は17時ぐらいから、家をでる予定です。 大好きだった父が、亡骸になってしまい、 もう、私を叱ってくれる人も居なくなってしまいました… 信じられないけど、これが「現実」です… 鬱病の私は、張り詰めていた糸が切れて、鬱が出たのかもしれません… 昨日、今日と、抗うつ剤を飲んで、ずっと寝ていました。 喪服は、生前から、父に悪いと思いながら用意していました。 今さら、皆様に教えて頂こうと、甘えていると、そう思います… 弟とその家族が帰って来てくれて、私と母は気を抜きました。 父を看取る「瞬間」には、わずか数分、間に合いませんでした。 後悔と言えば後悔です。 残された父への奉仕は、お通夜と告別式を立派にやり遂げることと、 教えて頂きました。 ありがとうございます。 涙も、もう出ません。 皆様に、何を求めているのかさえも分かりません。 でも、父が、明日、焼かれる… あの優しい父が、 あの厳しい父が、 あの酒の好きな父が、 あの私たちに愛情のあふれた父が、 あの私たちを最期まで心配してくれた父が、 焼かれる。 骨だけになる。 私の家族が1人、居なくなります。 ここは「掲示板」じゃ、ないんですね… 何か1つ質問しないと… でも皆様の感情のこもった投稿、 本当に有り難く、受け取っています… 敢えて質問するなら? 「棺桶に何を入れればいいですか…」ぐらいしか頭に浮かびません… 私にとっては、今さら、質問はもう… どうでも… 父は立派に生きました。 父は立派に病気と闘いました。 父は最期まで、弟とその家族を待って、逝きました。 父は私と弟をここまで立派に育ててくれました。 父は……… 父は、明日、焼かれます。 嫌だ。 でも仕方がない。 決まりだから… 私に力をください。 通夜と告別式を送る力をください。 私は20年以上鬱病です…

  • 通夜に参列しない場合の香典の渡し方について

    ご近所で親しくしている友人のお父様が亡くなられました。 通夜・告別式は明日ですが参列はしません。 ただとても親しくしているのでお香典だけは渡すつもりです。 この場合どのタイミングでどう渡せばいいのでしょうか。 友人の自宅には仏壇はありませんし、ご実家までお供えに行くこともできません。 後日、御仏前を手渡しすれば問題ありませんか? それとも、自宅に仏壇がなくてもお花代として渡すのがいいのですか? 通夜の前に手渡しで御霊前を渡すのは失礼ですよね? 何卒無知なもので、回答よろしくお願いいたします。

  • お通夜とお葬式の日

    友人のお父さんが亡くなりました。という連絡だけはきたのですが、お通夜とお葬式の日程がわかりません。昨日亡くなられたそうですが、昨日今日の新聞には載っていません。聞ける人もいないので困っています。何か調べる方法はありませんか??

  • ずっとモヤモヤする事があります。

    何年か前にイトコのお父さんが亡くなりました。 旦那を残して子供(1)と実親と一緒にお通夜、告別式に出ました。(仕事が終わりお通夜後に旦那は来ました) 最後に出棺する時に私は泣いていたら旦那に「小学生の孫達は泣いてないのに、お前が泣くのはおかしい、少しは我慢できないのか?みっともないぞ」と怒られて、私は「今言う事じゃないだろ」と言いましたが、母の妹に聞かれてたみたいで、旦那を睨み付けていました。(多分、近くにいた親族は他にも聞いていたと思います) お葬式の場面で小さい子どもそっちのけで泣くのはみっともないのですか? ましてや身内、私は我慢できませんでした。

専門家に質問してみよう