• ベストアンサー

<高>問題ってなに?

日本で・・・<高>問題・・・といえば何ですか。 日本の本を読んでいますが、’高齢出産による母体の危険性’が その一つみたいですが、教えてください! <高>問題・・・という言葉はいつ頃から使われてきたのか、 その意味は?、また、日本人だったら普通誰でも知ってる言葉でしょうか・・・? など聞きたいんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • freesia
  • ベストアンサー率27% (108/398)
回答No.3

私は、高齢出産者の母子手帳に昔押された赤い○に高のスタンプを 思い出しました。高齢出産のことをマル高と呼んでいたことがあるの です。(今はスタンプは廃止されたはずですが)。文脈から考えても、 高齢出産によって発生する問題のことだと思います。

その他の回答 (2)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 やはり「高齢社会問題」でしょうか。以前は、高齢化社会でしたが、もう、高齢社会でしょう。平均寿命の延びと少子化によって、高齢者人口が延びています。高齢者人口の定義は65歳以上と70歳以上がありますが、下記URLにありますように、現在は20%程度でしょうが将来は30%を超える予想がされています。逆に生産人口が少子化により減りますので、現在は5人で1人の高齢者を支えている構図が3人で1人を支えることになります。  医療費、年金、経済構造など、今から政策を準備しておかないと、大変なことになるでしょう。  詳細は、下記URLを参照してください。

参考URL:
http://www1.mhlw.go.jp/wp/wp00_4/chapt-a1.html
pramit
質問者

お礼

ありがとうございます。 hanboさんの答えを読んで文脈を見たらやはり高齢社会問題を話していることだと思われますね。 他の子とでも高齢社会に対しての資料を見たかったんですが、 薦められたURLもぜひ行ってみます。 では、またね。

回答No.1

少なくとも一般的に使われる言葉ではありませんね。 ひょっとしたらその本の著者が提唱する、新語かもしれません。 どのような文脈で出ているかとか、他にあげられている例が分かれば、回答がつきやすいかもしれません。

pramit
質問者

補足

ヒント、ありがとうございます。 ご参考のために、本文のそのあたりをちょっと載せます。 ・・・チンパンジーのメスには閉経というものがなく、彼女たちはかなりの老体になるまで出産し続ける。どうやら、高齢出産による母体の危険性、いわゆる’高’問題もないらしい。・・・

関連するQ&A

  • 高という漢字の「はしごだか」どうすれば漢字登録できますか?

    姓名判断をしたいのですが、変換しても普通の高しか出てきません。IMEパットの手書きでもはしごだかの高は出てきませんでした。 一文字違うだけで、姓名判断は意味合いが違うようですので是非とも皆様のお力を借りて登録したいです。よろしくお願い致します。

  • 高齢化社会の問題点についてなのですが・・・

    高齢化社会の問題点についてなのですが・・・ 一生懸命PCや本で調べているのですが、あまり意味がわかりません・・。 なので、高齢化社会になるとどんな問題が起こってしまうのかわかりやすく教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 妊娠8~9ヶ月

    妊娠8~9ヶ月で母体が危険な状態に陥った場合どのような処置が行われるのが普通ですか? 帝王切開で出産っていうのが普通ではないんですか? それ以外のパターンがありえるんでしょうか?

  • 二回目以降の高齢出産のリスク

    質問失礼します。 一人目の出産は20代の時に終わり、 二人目の出産が35歳以上の高齢出産の場合、 どのようなリスクがあるのでしょうか。 様々なサイトでは、 高齢出産は染色体異常の確率上昇を始め母体、母子ともにリスクが高いとききます。 遺伝子、母子、母体のリスクをご教示頂きたいです!

  • 高齢出産って何が危険なの?

    高齢出産って何が危険なの? 高齢出産は危険であり、だから子供が欲しい男性は20代の女性を嫁にしたがるらしいんですが、そもそも何が危険なんでしょうか? ダウン症の話も確率は1%程度らしいですし、20代の母親が多いという話も聞きます。 卵子が劣化するという話も聞きますが、劣化ではなくて原始細胞が減って妊娠しにくくなるというだけで、出産が危ないという意味ではないように思えます。 そもそもが出産自体が命がけの危険行為であって、それが年齢が上がるから危険度が倍になるとかいうものでもないように見えるんですよね。 なんだか迷信じみた噂が真実として扱われてるような感じがします。 実際、なにがどう、どれくらい危険になるというものなんでしょうか? 高齢だから危険ではなく、出産がもともと危険でしたというオチなんでしょうか。

  • これらのカタカナ語はいつごろから日本で使われるようになりましたか?

    いつごろから、というのは、いちばん最初に使ったのは誰か(どの本か)、ではなくて、 これらの言葉が普通に使われ始めたのは大体いつ頃なのかということです。 わかる範囲でかまいませんので、教えてください、お願いします。 1、ウエイト(体重という意味ではなく、重要性という意味で使われるようになったのはいつ頃ですか?) (例)ウエイトを置く・ウエイトを占める 2、カテゴライズ 3、エスプリ 4、ウイット

  • 中国人の高齢化問題について教えてください。

    上海や北京、広州は人口が多い意味においてはメガ都市です。 しかし一人っ子政策の奨励(強制)もあり 高齢化が日本以上に進んどります。 日本と違い中国の問題は日本のように先進国となってから高齢化を迎えるのではなくて 後進国のままで高齢化社会を迎える事です。 年金や老後の問題が山積です。専門家でなくともちょと考えただけでもぞっとする事態です。 メガ都市の景観が若々しいのは、 地方、農村から移住する若い世代の出稼ぎ労働者が多いからである。 若者が闊歩する東京、渋谷の交差点を想像してほしい。 高齢化どころか少子化の現実さえ実感できないだろう。 しかし、渋谷区の出生率が高いわけではない。 メガ都市の景観から、その国全体で起きていることを推し量ることが、 いかに危険であるかがわろう。 そこで質問ですが 中国人が幸せな老後の社会を構成するには どんな事をするのが有効ですか?

  • 高齢出産

     結婚12年目にしてやっと第一子を授かり、4年経過しました。そろそろ第二子をと考えるのですが、私も妻も40代の半ばとなり、妻からは高齢出産は母子共に危険が倍増するなどと言われ、なかなか踏み出せません。高齢出産の危険性というものは、なんとなく分かるような気がするのですが、具体的に理解していないためか、私にとって切実な問題に思えません。むしろ今の我が子を見ているとどうしても妹か、弟をもう一人という気持ちのほうが勝ってしまいます。  このような悩みを克服された方がいらしたら、高齢出産の危険性も踏まえたうえで、是非ご教授をお願いいたします。

  • ウィルス、危険度とダメージの違いは?

    あるウィルス(Mytob)は、危険度が低、ダメージが高、感染力が高と書いてありました。 感染力の意味はよくわかりますが、ダメージが高いのに、危険度が低いという意味がよくわかりません。ダメージが高ければ、危険だと思うのですが……。 危険度とダメージのちがいを教えてください。

  • 子供を産む代わりに母親の命が危険にさらされる

    子供を産む代わりに母体である母親の命が危険にさらされるというシチュエーションを昔のドラマなんかで良く目にしましたが、あれは具体的に母体がどういう状態にある場合に起こるものなのでしょうか? また子供を産めば母体の命が危ないと分かった場合、母体である母親やその夫は「産む」「産まない」の選択ができるのでしょうか。 医者はその危険な出産に対してストップをかけなければならない、などの義務はあるのでしょうか? 質問が複数になってしまって申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。