• 締切済み

生ゴミシャッターシンクをご存じですか?

松下電器の、システムキッチンで生ゴミシャッターシンクっていうのをカタログで見かけました。シンクの下にゴミ箱があって、シンクからポンポン、ゴミを落とせるようになっているのです。私は、人目で気に入ったのですが、ゴミをシンク下に数日間おいておくことになるわけで、すこし不衛生な気もしたり、、、と採用するかどうか、すっごく悩んでます。使われている方がおられたら使用感を教えてください。 ショールームの方、お客様の評判はいかがですか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cleal
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

松下のシャッターシンクでは有りませんが、松下電工のシステムキッチンに内臓でシンク下に取りつけるタイプは、下記のHPに写真掲載しています。 生ゴミ処理には、これが一番です。 いやなにおいも、ゴミ出しも有りません。 しかも、ディスポーザー排水処理システム適合評価取得商品です。 バイオ式の処理システムのように、ふたをあけるたびに、いやなにおいもしません。 漂白剤や、排水のぬめり取りも気にせずご使用に慣れますし、キッチンの三角コーナーまで不要になりますので、コストダウンにもつながります。 市販の生ゴミ処理機よりは少し高いですが、ご利用になればその良さははっきりします。 お問い合わせは、下記のHP東京事務所&大阪事務所までご相談下さい。 特別価格にてお取り付けさせていただきます。 新築、既築にかかわらず取付が出来ますのでぜひご相談下さい。 絶対的な違いがご体感できます。 外国で、ディスポーザーご利用だった方、必見です。

参考URL:
http://www.isr-ltd.co.jp/news_3.html
  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.1

生ゴミが粉砕できる物ですか? 私の知り合いで使っている人がいますが ゴミの落下口の処がパッキンになっていてスイッチで開閉するので臭いは気にならないようですが お箸やスプーン等細かいものを落とさない様にかなり気をつけているようです スプーン等の硬いものを落とすと粉砕機の刃が傷んでしまう様です 粉砕機の無いものでも小物の落下は考えられるのでそのへんのところの注意は必要ですね

関連するQ&A

  • 生ゴミの処理

    一人暮らしです。 生ゴミの処理について疑問が出ました。 というか、ゴミ箱自体にそもそもの疑問があります。 一般に売られているゴミ袋ですが、だいたいの容量でゴミ箱って売られていますよね? たとえば、キッチンのゴミ箱とか、足で踏むと蓋があき、中に30リットルとか45リットルのゴミ袋がセットできるようなものが普通だと思います。 でも、ある程度ゴミを入れていくと、取り出すときに重いし、ゴミ箱に引っかかったりします。 しかも、ゴミ袋にはまだ余裕があるのに、ゴミ箱に入れていることにより十分な容積分入れられず、結局ゴミ箱からゴミ袋を出して、一杯になるまでゴミを入れます。 ゴミ袋自体有料ですし、もったいないから余裕がある状態でゴミを出したくありません。 で、結局今は、45リットルゴミ袋をそのままキッチンに置いています。見た目にものすごく悪いです。 据え置きの生ごみ入れ、となると匂いもつきますし衛生的にも嫌なので、ゴミ箱自体置きたくありません。 そこで純粋な質問なのですが、皆さん、生ゴミはどのようにされていますか? 一人暮らしで30リットルや45リットルのゴミ袋だと、私の場合一杯になるのに1週間~2週間はかかります。燃やすゴミに生ごみはレジ袋に一旦入れたものをしっかりと口をしばり、大きなゴミ袋に入れます。 でも、やはり匂いはでますし衛生的に気になります。 生ゴミは、小さなゴミ袋やレジ袋で、こまめに出すのでしょうか? (週に2回が集荷なのですが、週に2回、こまめに出す?) 紙やDMなどの大きなゴミがあり、やはり大き目のゴミ袋が必要なので、並行して生ごみは生ごみで処理されているのでしょうか? もし、匂いのでない燃やすごみだけなら、部屋に備え付けでゴミ箱を置いてもいいかな、とも思うのですが、生ゴミの捨て方にいつもものすごく疑問があり…わかりません。 よろしくお願いします。

  • 生ゴミの処理は??

    現在、新築計画中です。 キッチンから出る生ゴミをゴミの日までどこに保管するのがいいのか悩んでいます。 現時点ではキッチンに勝手口をつけ、外にゴミ箱を置き、そこで保管しようと考えています。室内に生ゴミを溜めると臭いが気になりそうなので・・・。ただ、勝手口を作るとパントリーの一部が削らなければなりません。 皆様は生ゴミをどのように処理しているのでしょうか?? また、なにかいいアイデアがあれば教えてください。

  • 生ごみってどうしてます?

     生ごみってどうしてます?  我が家では毎日捨てるので、室内にある燃えるゴミの中に一緒に入れます  でも、燃えるゴミの量が一杯になるまで、数日かかりその間に生ゴミの匂いがしたり。  お茶葉の乾かしたものを入れたり、重曹を試してみましたが、  重曹買いに行くのが面倒なので、お茶葉で対応していますが、これも生ゴミを捨てるスピードの方が早く、どうしてもお茶の葉が不足になります。  やはり、匂いを気にするなら室内のゴミ箱には入れず、ベランダに生ゴミ用のゴミ箱を作ってそこに溜めるのは一番良いデスカね?    

  • シンク下にゴミを収納

    みなさん、ゴミ箱はどこに置いてますか? キッチンが狭くて、調理中に大量に出るプラスチックゴミ(食品トレーなど)の置き場に困っているのですが、動線から考えてシンク下に置きたいのですが、これってどうなんでしょう? トレーなどは一応、汚れを洗いますが、水気があるままシンク下に置くと、つまり湿気がこもって、カビやゴキブリの温床にならないかと、心配です。 でもその一方、システムキッチンでもシンク下がゴミ箱になっている製品がありますから、不可能ではないことなのかな?とも思えます。 シンク下にゴミを置いている方、いませんか。 何かよいアイデアがあったら教えてください。

  • 狭いシンクの排水溝

    シンクが小さく、狭いです。 三角コーナーはかさばるので、置いてません。 その都度、出たゴミはシンク下のゴミ箱へ捨てています。 問題は排水溝なのですが、 直径7~8センチ、奥行き(底)10センチ以上の 筒状の生ゴミ受けに細かいゴミが流れていきます。 ある程度の大きさなら、市販でネットなど売ってますが、どれも大きくて、余ったネットの部分でふた(?)ははまらないし、ゴミが流れれば細いので手でもとりづらいし・・。 いいゴミネット、またはゴミを流さない案はないでしょうか。小さい排水溝用のネットってありますか?

  • 生ゴミに関するアンケートにご協力ください

    現在、ゴミ箱の商品開発を行っています。 生ゴミが出てから捨てるまでの行動、生ゴミで困っていることなど教えてください。 1.調理中出た生ゴミはどうしていますか?   (三角コーナー、ビニール袋に入れるなど) 2.調理が終わったあと、たまった生ゴミはどうしますか?   (ゴミ箱に捨てる、ベランダに出す、生ゴミ処理機など) 3.生ゴミを捨てる際に工夫していることはありますか?   (ゴミ袋を二重にするなど) 4.お住まいの地域では生ゴミ(燃えるゴミ)の回収は週に何回ですか? 5.回収があるたびに生ゴミを捨てますか?それともゴミ袋がいっぱいになるまでためますか?(有料ゴミ袋の場合) 6.生ゴミのにおいは気になりますか? 7.その他、生ゴミについて言いたいことがあればお願いします。 「こんなゴミ箱がほしい」など要望もありましたらどうぞ。 それでは、長くなりましたが多くの方からのご回答お待ちしています。

  • 生ごみとプラスチックごみを捨てるゴミ箱の使い方

    キッチンに↓の様な二段のゴミ箱があるのですが、 https://www.nitori-net.jp/ecstatic/image/product/8453065/845306501.jpg 生ごみとプラスチックごみはそれぞれどちらを上段、下段にするのが良いでしょうか? ちなみに、生ごみは生ものやシンク汚れを拭く紙類なども含みます。 上段は手で開け、下段は手と足のペダルどちらでも開けられます。 それではお願いします。

  • 台所のゴミ箱の臭い(生ゴミ)を消す方法

    こんにちは。 マンションで暮らしています。カウンタキッチンにふた付のゴミ箱を設置しています。 週2回のゴミ出しの日は、必ず水拭きしてキッチンアルコールをふきかけベランダで干しています(雨の日は除く)。 ベランダで干した日はにおわないのですが、だんだん臭いがきつくなってきてしまいます。 実家では台所からでてすぐのミニ庭にゴミ箱を設置していたので、家の中で臭いが気になるということはありませんでした。 そこでキッチンにゴミ箱を設置している方に質問です。 家の中で生ゴミの臭いがしないような工夫、何かしていらっしゃいますか? 教えてください。 ちなみに実施済みのことは ・毎回生ゴミはスーパーのゴミ袋にいれてきつく縛って捨てる ・におい消しのスプレー 出来ないこと ・新聞紙にくるめて捨てる(新聞をとっていないので)。 ・冷凍庫(冷蔵庫)にいれて保管しておく(精神衛生上できません)。 以上、よろしくお願いいたします。

  • シンク下の引き出し収納で・・・

    新築中の一戸建てのキッチンですがシンク下は引き出しタイプの収納になっています。(足下まで収納できるタイプです)ショールームや収納本等で収納力抜群と紹介され、お鍋や食品ストック、挙げ句の果ては普段使いの食器もきれいに収納されているのをみて感激したのですが、おちついて考えてみるとシンク下に食器って、ちょっと??と思い始めました。築浅の時はゴキブリもいないでしょうが、普通シンク下はゴキブリの住処のような気がするんですが・・・実際に引き出しタイプのシンク下収納をお使いの方、食器なんておいても大丈夫なんでしょうか?引き出しの奥はボックス状になっていてゴキブリなんて入り込む余地ないわ、なんて言ってくださるとうれしいんですが・・・ 素朴な疑問です。よろしくお願いいたします。

  • もうすぐ入居する新居のシンクに生ゴミ

    今度引っ越す新居(賃貸/リノベーション後入居第一号)の鍵を一昨日受け取り、早速行ったところシンクに生ゴミが捨ててありました。 よくよく思い返したら内覧・採寸のときからあったゴミで、これから掃除が入るものだと思い特に何も言っていませんでした。 その他にもお風呂場に謎の水垢(雫の跡が数滴、浴槽小さな水溜まりの跡)、網戸が少し破れているなどあり、管理会社に連絡したところ、「説明責任は管理会社ではなく内覧に立ち会った仲介業者にある」「契約は現状優先、なにかあるのであれば鍵の受け渡し前に言うべき」と言われました。 結果的に網戸だけは替えてもらえる事になりましたが、生ゴミについてはその場で担当さんが持って帰っただけで、掃除等のお話はありませんでした。 もともと入退去時のクリーニングが契約に含まれていないこともあり、掃除は自分でやればいいと割り切っていますが、生ゴミを放置してあったこと自体が衛生的に不安ですし、それを何も言わなかったこちらの責任のように言われ、少し疑問を感じています。 ちなみに、管理会社いわく、その生ゴミやお風呂の水垢は、他の人の内覧時のものではないかとのことです。 これから長い付き合いになるであろう管理会社と入居前に揉めたくない気持ちが大半ですが、このように言いくるめられては(という印象を受けてしまいました)今後何かにつけて不信感を抱いてしまいそうです。 今更蒸し返すつもりはないにせよ、なにかあったときにこちら側に有利な材料にできたらと思い、皆様のご意見をお伺いしたいです。 1.このような場合、責任はやはり仲介業者と私たち入居者にあるのでしょうか。 2.管理会社の責任として、何か要求できるような対応はあるのでしょうか。実際に対応を求めるつもりはありませんが、何か困ったことになった時の取引材料にしたいです。 皆様のお知恵をお貸しいただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。