• ベストアンサー

業務用のプリンタは電気を食う?

自宅のパソコン用に、会社でいらなくなったCANON LBP830というレーザープリンタをもらいました。 聞いた話ではこのプリンタを使いながら電子レンジなどを使うとブレーカーが落ちるということです。 ならば自宅の電気の契約でアンペア数を上げればいいかと考えるのですが、どれくらいならいいのでしょう、現在は20A契約です。 または、何を計算すれば必要アンペア数が計れるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.3

>または、何を計算すれば必要アンペア数が計れるのでしょうか? レーザープリンタ本体に貼ってあるラベルに定格消費電力が書いてあると思いますので、それを見るというのがいちばん確実だと思います。 ...という回答にしようと思いましたが、ためしにgooで検索したら仕様情報のページが見つかったので参考URLに示しておきます。ちなみに、 消費電力:最大895W以下 だそうなので、これに余裕を持った容量ならOKでしょう。力率は不明ですが、895/100=8.95A、余裕をもって10A分の電流容量を確保しておけばいいでしょう。 20A契約ということで、電子レンジといっしょに使うと落ちても不思議ではないですね。どれぐらいのアンペア数に、というのは使い方によるので難しいですが、とりあえず30Aにしておいては?なおこの時、電子レンジなどと別の系統(パソコンと同じ系統?)の下に接続することが望ましいです。電子レンジなどで電力を使いすぎても、その系統のブレーカーが落ちるだけで、パソコンやレーザープリンタの系統には影響がありません。

参考URL:
http://www.canon-sales.co.jp/faq/lbp/980021/lbp830.html
aregria
質問者

お礼

とりあえず電子レンジと別のところから電気を引くということで理解しました。 今のところブレーカーが落ちる事態には発展していませんが、つなぎ方によって状況って変わるのですね、気をつけます。 御礼が遅くなりました、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

契約しているアンペアブレーカーにつながっている電線の数を見てください。 2本の場合には.2本の電線に20A流れます。 3本の場合には.3本の電線に20A流れます。つまり.3本のうち2本しか使わない100v機器を使う場合には半分の10Aまでしか流せません。 コンセントを選択したり.あるいは.より大きな容量が必要です。(言葉で表現できるのはここまで)

noname#2787
noname#2787
回答No.2

20AってパソコンやOA機器がある部屋としては不十分じゃないかと思うのですが… 冷蔵庫や暖房器具など最低限のものでも結構電気使っていますからね。 計算方法の簡単に書かれたURLを参考に載せますね。

参考URL:
http://den.jfast.net/denki/
  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.1

起動時と、印刷時にヒーターが入りますから、少しいるようですね。 800W以上のはまれですので、気にしなくて良いと思いますが。 蛸足配線だと、ブレーカーの片よりが有りますから、切れるときもあるようですね。 クール

aregria
質問者

お礼

簡単ながら、私にはわかりやすい説明ありがとうございました。 蛸足配線はアパートの場合コンセントが少ないので苦労します・・・。 ただ、もうひとつ家庭用のプリンタもあって、業務用を使う回数はさほど多くない(ただし使うときには大量)ので今のところは無事です。 使うときにはレンジなどを併用しないように気をつけます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブレーカーが落ちました。電気量の計算は?

    自宅で電子レンジを使用したらブレーカーが落ちました。テレビとか炊飯器とか電気ポットとか色々使ったのが理由だと思いますが、良くやるので、ふと思いました。 電気量の計算ってどうやるの??どうだっけ? たしかに家電をよくみると、トースターは200W・1000Wの切り替えがあったり電子レンジは350W・500W・700Wになっています。 電気の量の計算方法を簡単におしえて戴きたいのです。 電気はV(ボルト/電圧)とかA(アンペア/電流)とかWとかありますが、その関係がピンときません。 契約は家庭用で20Aでした。 詳しい方いますか?よろしくお願いします!!

  • 【電気】自宅のブレーカーが電子レンジとオーブントー

    【電気】自宅のブレーカーが電子レンジとオーブントースターを同時に使うと落ちます。 そこで多分、自宅のブレーカーは15Aか20Aのものが使われていると思いますがこれを30Aのブレーカーをホームセンターで買ってきて勝手に付け替えても良いのでしょうか? 電力会社と使用Aで契約が異なったはずですがブレーカーの付け替えは各自で勝手にやって良いのか教えて下さい。 オーブントースターでピザを焼いて、オーブンレンジでスープを温めるごとにブレーカーが落ちるので腹が立て来たのでブレーカーを自分で買って30Aのブレーカに取り替えようと思います。 それかエアコン用の200Vコンセントが余っているのでブレーカーのアンペア数が高そうなので200Vコンセントを100Vコンセントにする電源タップってありますか?それだといける気がします。

  • 30A契約ですが、どれぐらいまで電気製品が使えますか?

    一人暮らしのアパートに暮らしています。 電気の契約は30Aです。 部屋の照明にこだわろうかと思っているのですが、どれぐらいまで使用可能か分かりません。むやみに照明を増やして、電子レンジなどを使った拍子にブレーカーが落ちた…なんて事は避けたいです。 100Wの照明器具を二つ使うと、何アンペア消費するのか?と言った感じの計算式みたいなのを知りたいです。

  • 【電力会社を出し抜ける名案を思い付いた】家庭の電気

    【電力会社を出し抜ける名案を思い付いた】家庭の電気配線は多分、電力会社と契約しているアンペア数より高くても大丈夫なケーブルが使用されていると思う。 なぜかというとアンペア数を上げて契約してもケーブル工事がない電話一本で契約変更出来るから。 ということは家のブレーカーのブレーカーのアンペア数が高いブレーカーに入れ替えると電力会社と契約しているアンペア数が流れてもブレーカーは落ちなくなると思う。 要するに電力会社と1番低いアンペアで契約して、自宅のブレーカーを高いものに入れ替えて使えば電力会社を出し抜けると思った。 違いますか? 違法合法抜きでのお話です。

  • 電気契約について

    埼玉県在住です。 現在は2LDKに住んでいて20A契約を結んでいます。 2年間住んでいて電気ブレーカーが落ちたことは一度もありません。 引越し先の3LDKマンションで 前住人の契約が40A契約となっていたので、 20A契約に変更して手続しようと思います。 この場合、何か注意することはありますか? 引越しに伴うエアコン、テレビ、パソコン、電子レンジ等の 家電製品追加はありません。 マンションによって契約アンペアを強制される。 などありますか。

  • 電気料金の契約アンペア

    現在、自宅の電気料金の契約は、60アンペアなのですが、もうすこし、少なくして基本料金を抑えたいと思っています。 ただ、一度アンペア数を下げると一年間は変更できないそうなので、ちょっと慎重になってしまいました。 現在の使用量は、1ヶ月で384KWです。 主に使う電気器具は、IHクッキングヒーター、電子レンジ、パソコン、AV機器、食洗器、冷蔵庫、洗濯機などです。エアコンは使っていません。 このような状況では、40アンペアに下げるのは、大丈夫でしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • ブレーカーが落ちるとは?

    4月から一人暮らしを始めます。 そこで一人暮らしを始める前に確認しておきたいのですが・・・ よくブレーカーが落ちるという言葉を聞きますよね。 あれって、契約しているアンペア以上の電気を使ったらブレーカーが落ちるのだと思いますが、あれって部屋全体で契約したA以上の電気を使い過ぎたとき、ということでしょうか? それとも、一つのコンセントに差し込んだ家電製品の電気使用量が契約A以上になった時(2つ差込口があると思いますが、その2つ同時に使った電気が契約A以上になったとき)ということでしょうか? 例えば、契約したアンペアが20アンペアだったとします。 そして、エアコン(約15Aと仮定)、電子レンジ(約10Aと仮定)を同時に使ったらブレーカーが落ちてしまうんですか? それとも、エアコンと電子レンジだったらエアコンは普通同じコンセントに繋がっているはずはないと思うので大丈夫でしょうか? 無知でお恥ずかしいのですがお答え頂けると幸いです。 また、引っ越し先は1Kのマンションなのですが、1Kの部屋で一人暮らしとなると一般的にどのくらいのAが必要ですか?

  • 発電機から分電盤に電気を送る際に間にブレーカーを挟

    発電機から分電盤に電気を送る際に間にブレーカーを挟もうと思いますが、このときのブレーカーのアンペア数はどう計算して求めるのでしょうか? 発電機の1次側の電気の大きさでブレーカーのアンペアを決める? 2次側の分電盤で使用する2次側の使用機器の合計アンペア数からブレーカーのアンペアを決める? どうやって使うアンペア数のブレーカーを選ぶのか教えて下さい。

  • 電力契約につきまして

    現在 60Aの契約をしています。自宅は平屋で小さな家ですが、木造住宅で 高齢者が2人います。茶の間に8畳用100Vエアコン 年寄りの寝室に200Vのエアコン 最近浴室入り口に100Vエアコンを設置しました。+して冬は茶の間に電気ストーブ こたつ キッチンに電気ストーブ レンジ 冷蔵庫 大きなところでこんなところです。これでも年寄りの寝室は寒く 最近オイルヒーター900Wデロンギと、電気式毛布2枚を追加しましたが、これらを全部使用し、電子レンジ や ヘアドライヤーをつかうとブレーカーが落ちます。 現在60A B契約ですが どうもC契約にしないとならないようです。 スマホで近くの電気屋さんを調べて聞いてみると、また ネットで調べ電気工事お助け隊にきいてみると 話しが違います。 まずブレーカー60Aのままいじらないとすると 近くの電気屋さんは申請だけ出来るので15000円 お助け隊は 外にサーキュレーターをつけないといけないので25000円 いずれもアンペアは120Aになり基本料金は倍になる。もし 80アンペアにしようとすると、ブレーカー交換する必要があり(40Aと小さくする40Aの倍で80Aの契約をするよう) いずれも40000円前後ほどかかるそうです。ただ80Aだと基本料金が安くできます。とのこと 東京電力に何度電話してもつながらず、こうゆことを理解して自分でどうしたらいいのか?判断するに 何かよい情報はないものでしょうか? まずやらないといけないこととしては、すこしずつ自宅にある電化製品のアンペア数を調べ始めています。

  • レーザープリンターのクリーニング

    レーザープリンター(キャノンLBP-1210)で印刷すると汚れがすごく、クリーニング方法を電気屋さんでたずねて、クリーニング用の白い紙を何度と通しましたが綺麗になりません。何か綺麗にする方法を知りませんか?教えてください。

専門家に質問してみよう