• ベストアンサー

脳梗塞リハビリの結果

tyofficeの回答

  • tyoffice
  • ベストアンサー率25% (76/304)
回答No.3

脳梗塞で倒れ、右半身麻痺があるとの事。  ご自宅に、松が植えてありませんか、この松の生葉が、その半身麻痺・舌が回らないなどの障害を助けますので、松の生葉を毎朝5本から10本位を口に含み、噛み砕いて下さい、その汁を飲み込んで下さい、粕は吐き出して下さい。  これは1日1回続け、2ヶ月位から、段々と治りますので根気良く続けて下さい。  只、倒れられてから、20日位ですので、少し早いかも知れませんが、2ヶ月位過ぎてから、この松葉療法を始めてください、キツト良い結果が出ますよ。  ご自身で噛めないならば、松葉をスリバチですり、水を少し入れてからその汁を飲んで下さい。  やがて、箸とか鉛筆・包丁等が持てるようになります。

momomama
質問者

お礼

とても興味深いお話です。まだ流動食なので管が 取れたら早速試してみたいと思います。心のこもったお返事 本当に有り難うございました。

関連するQ&A

  • 脳梗塞で入院した場合リハビリはいつから?

    7/6に母が脳梗塞で倒れ右半身マヒになってしまいました。程度としては中度のものとのこと・・。あの元気な母が・・・・青天の霹靂です。   母はもう意識もあり 私たち家族としては 本人に意欲があれば 一刻も早くリハビリを・・と思っています。・・が病院のほうは なんとなくのんびりムードで「そうねえ 急がなくてもいいんじゃない」というのです。   素人知識で リハビリは早ければ早いほうがよい ときいています。   脳梗塞の場合、発症してからどのくらいでリハビリにはいっているのでしょうか?経験者のかた ぜひお話を聞かせてくださいまぜんか?

  • 脳梗塞による構音障害のリハビリについて

     兄(57)が2001年4月28日に脳梗塞の前兆ではないかと思える症状があり入院したのですが、入院中の5月9日に症状が悪化し脳梗塞になりました。  今は急性期も過ぎて2,3日中(6/6現在)に退院するのですが、どなたか良いリハビリ先をご存じありませんか。  兄の症状は構音障害といわれており、いわゆるだみ声でろれつもあまりよく回りません。意味は通ずるのですが、時々聞き返さなくてはなりません。それに水を飲み込むとき、時々むせることがあります。歩行は左足を多少引きずる程度で日常生活には問題ありません。  本人が一番改善したいと思っていることは、構音障害の克服です。仕事は話すことが中心であることもあって、言葉が戻るかどうかが仕事を失うかどうかの分岐点になると思っているからです。  入院してのリハビリも考えています。よろしくお願いします。

  • 父の脳梗塞

    71歳の父が脳梗塞で入院してます。アテローム脳梗塞で、右半身マヒがあります。言葉は理解してるようですが、言葉がうまく出てきません。 食事は、鼻からチューブです。一度、ゼリー状のものを看護師さんに食べさせてもらったようですが、うまく食べられなかったようです。右半身マヒですが、足は少しは動かせるようです。 脳梗塞なので、ある程度、後遺症が残ることは、理解してます。 リハビリは、平日毎日しています。 私としては、せめて、コミュニケーション(言葉だけでなく文字や身振り手振りなど)が取れればと思ってるのですが、 難しいのでしょうか。 本人が伝わらないことに、いらだってるように、見えるので。 今の病院は、救急病院なので、いずれリハビリ病院にいきます。 リハビリ病院にいっても、また違う病院に移る可能性もあると思います。 施設なども、考えてみましたが、高額で入れそうもありません 自宅介護しか、選択肢がないように思えました。 母も高齢のため、主に私がみることになると思いますが、頻繁にたんの吸引や口から食事出来ない状態で、自宅介護は可能でしょうか? 長々と、すみません。 無知なため、言語障害と自宅介護について、わかる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

  • 脳梗塞の場合どのくらいで通院できるようになるのでしょうか?

    母に頼まれて投稿いたします。 脳梗塞になって右半身マヒになった場合、最短でどのくらいで退院でき、通院(リハビリ含む)ができるようになるのでしょうか?年齢は58歳です。  リハビリで杖で歩けるようになるには、また会話が出来るようになるにはどのくらいの時間が必要なのでしょうか?  漠然とした質問で申し訳ないのですが 経験者の方、また、脳梗塞に詳しい方、教えてもらえませんか?

  • 続き 脳梗塞リハビリ転院先

    私は3週間前に脳梗塞で入院し右手指麻痺があります。現在は凄くゆっくりですがグッパーできます。本日院長にリハビリ転院はないと言われました。 自力でリハビリ転院先を探すことはできるのでしょうか?家族居ないため動く人がいません。 幸い麻痺が右手指だけで自由に動けるので今入院しているところから スマフォのネットでコソコソ探して電話しなくてはいけないのでしょうか? そもそもこの程度の麻痺なら退院して社会復帰する方がリハビリになるのでしょうか?

  • 脳梗塞の母のリハビリをしています。

    私の母は、昨年春から脳梗塞で、左半身麻痺、嚥下障害がありほとんど一日寝たきりの状態で病院に入院しております。介護保険の介護度は要介護4です。私は、病院のリハビリだけでは足りないのではないかと思い、昨年夏ごろから毎日病院に通い、母の、痰を出すのを手伝いながら、手足のマッサージを行い、その後ベットサイドに座らせて100回ほど立たせております。(立たせるといっても腰を少し浮かせる程度ですが)転倒防止のため病院に用意していただいた可動式手すりを右手で握ってもらい事故防止に努めております。また、左足の脚力強化のため、ベニヤ板を、80回ほど踏ませております。首や腕を上下左右に動かす運動も行っております。そして、深呼吸をこれらの間に10回ぐらいずつ行っています。最終的には車椅子に移乗し、自分で排泄できるようにしてやりたいのですが。やはり、半年以上経過してしまうと難しいものなのでしょうか。また、嚥下機能向上に役立つベッドサイドでできる簡単な訓練などはありますか。わたしは、音読をさせるようにしています。私のやっていることは正しいでしょうか。教えてください。

  • 嚥下訓練

    母が脳梗塞になってしまいました。右半身の麻痺と嚥下障害で苦しんでいます。 大阪で嚥下訓練をしてくれるリハビリセンターがあれば教えてほしいのです。 家が河内長野市なのでできれば近いほうがいいのですが、知ってる方、できるだけ多くの情報が欲しいです。宜しくお願いします。

  • 脳梗塞と汗のかき方

    いつもお世話になっています。 今回は母(56歳)のことで相談させて頂きます。 昨年、脳梗塞で倒れました(糖尿病からきた合併症でした)。 軽い右半身の麻痺と言語障害は残りましたが、今は社会復帰しています。 ただ、倒れてから汗のかき方がおかしいのです。 元々汗っかきな人だったんですが、 倒れてからはボタボタ垂れるほどで、しかも右半身だけなんです。 ちょうど今日神経内科の診察があったので聞いてみたのですが、 「脳梗塞とは関係ないと思います」と言われ、精密検査もしてもらえませんでした。 「MRIなど撮って下さい」と言えれば良かったのかもしれないのですが、 患者がお医者様に強く意見するのはどうかと思い、今回はあえて何も言わなかったです。 でもやっぱり心配で…。 こういった症状は、お医者様の仰った通り脳梗塞とは関係ないのでしょうか? また、神経内科だけではなく別の科を受診すべきなんでしょうか? どなたか詳しい方、ご助言よろしくお願いします。

  • 脳梗塞のリハビリについて。

    友人(39歳 男)が先月、脳梗塞で倒れました。 右半身が不自由となっており、すでにリハビリを始めています。 しゃべりは思った以上にまともに出来ています。 これから、厳しいリハビリと、テレビやパソコン等ない生活を約半年間、続けます。 ひとりの友人として、快復の役に立てれば、と思うのですが、 具体的に何をしてあげれば、役に立つのか分かりません。 脳梗塞を患った人が、活字だらけの本などは読んでもいいのでしょうか? 実際に回復の一助になるようなこと、ご存じの方いらっしゃれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 脳梗塞について

    先日父が脳梗塞で入院しました。 沢山の検査をして沢山の専門の先生に見てもらいました。 母が脳部分の写真を見せてもらった時に、右脳が死んでいたという話でしたが父は右半身の麻痺を患っており、知恵袋でも質問させていただいたところ普通は左半身が麻痺するものだ、可笑しい。と特定の一人の方から言われてしまいました。 確かに普通右脳は左半身左脳は右半身といいますが、父の右脳がだめで右半身が麻痺しているという状況はありえませんか? もしかして母が写真を見た時に左右を間違えて認識してしまった可能性も否めませんが…。