• ベストアンサー

テレビ付きパソコンって使いやすいですか。

hadanoshiの回答

回答No.8

私はちょっと前に、TV機能付きノートパソコン(F20/390LS1)を買いました。春夏モデルなので、今売ってるやつとまったく同じではありませんが、参考になればと思いまして。 私のPCに関していえば、画質はまあまあですね。アンテナの調整いかんにもよるでしょうが、普通に視聴するのには十分です。もちろん、今店頭に並んでる高画質のTVには格段に劣りますが。 アンテナ変換ケーブル(1000円程度)を買って、ちょこっと設定すれば、TVはすぐに見られるます。持ち運びもできますし、いい感じです。 アナログ放送は、2011年の7月ごろに終わるらしいですが、どうせ、その頃にはさすがにPCを買いかえなきゃいけないですからね・・・。 でも、TV機能なんて単なるおまけでしょう。TVのことに重きを置くのなら、画質や録画時間を考えても、普通にTVとHDDレコーダーを買っておくべきです。絶対。 思うに、お母さんはPCを使ってみたいんじゃないでしょうか?TV機能は、単なる口実で。もし使いこなせなかった時でも、「まあ、TV見れるし。」って。 74歳でPCをやろうっていう意欲が素晴らしいと思いますよ。もしかしたら、新たな楽しみが増えるかもしれません。宝の持ち腐れになったっていいじゃないですか。

mattiri
質問者

お礼

たった一日でたくさんの方のアドバイス、さすがは「おしえてgoo」だと感心しています。 母が使うのは日中ですし、そうそうメンテナンスにもいけませんので、TVとPCは別々のものを薦めようと思います。 ポイントは皆さんにおつけしたかったのですが、解答順につけさせていただきました。たくさんのアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地上デジタル対応のテレビへの買い替えについて

    今あるテレビもかなり古くなってきたのでテレビの買い替えを検討しています。どうせ買うなら地上デジタル放送対応のテレビに買い替えようと思うのですが、そもそも地上デジタル放送についてよく理解していません。 (1)今現在地上デジタルとアナログ放送が並存しているようですが、同じ内容とのこと。これって、同じチャンネルということですか?つまり、同じチャンネルでアナログで見るかデジタルで見るか選ぶということなのか、それとも同じ番組でもアナログは8チャンネル、デジタルは9チャンネルで放送しているというイメージなのでしょうか? (2)具体的にはシャープのアクオスを検討しています。地上デジタルチューナー一体型を買おうと思いますが、パンフレットに「地上デジタルユニット」というのが載っています。チューナー一体型でも、別に地上デジタルユニットの購入が必要ということでしょうか?(もし別に購入が必要ということであれば、なぜこれも内臓するようにしなかったのかが疑問ということなのです。)他社の製品でもこのようなものが必要なのでしょうか? (3)さきほどの(2)の質問とも関連するのですが、もし地上デジタル放送を見るのに「地上デジタルユニット」というのが必要な場合、これを購入しなかったら、せっかくの地上デジタル対応テレビでもアナログで視聴しなければならないということでしょうか?(あくまでも「地上デジタル対応テレビ」であって、「地上デジタルテレビ」ではない。)なんかそれって宝の持ち腐れという気がするのですが…。まあ、今でもNHKで同じ時間に地上波とBSが放送してても、地上波で見たりすることがありますが… 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • パソコンでテレビを見るためには?

    私はパソコンはBIBLOのNX70W/Dを使用しているのですが、パソコンでテレビをみるためにはなにか必要なものはあるのでしょうか? 地上アナログ放送で見た場合あまりにも画質が悪いのですが、そんなものなのでしょうか? よかったら、地上アナログ放送で見るときに必要なものと地上デジタル放送のときに必要なもの、両方教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンの楽しみ方

    私の義妹がこれからパソコンを始めようということなのですが、どのような使い道があるのか、何か面白いことがあるのか、全然検討がつかないというのです。私の経験をいろいろ説明するのですがあまりピンと来ないようです。高い買物ですし宝の持ち腐れになってしまわないかと心配しているようです。実を言いますと義妹は病気で年中ベッドでの生活です。ベッドに座ってのパソコン操作は可能ですので、何とかパソコンで病気の悩みなど吹き飛ばすようなことができないか。わたしも彼女の新しい挑戦に期待しています。同じような経験をされている方、また何かアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • パソコンのテレビチューナーで見れるチャンネルは?

    初心者です。 パソコンを買うのですが、テレビチューナーが付いていると、どのチャンネルが見れるのでしょうか? 地上波? 衛星放送? 地上デジタル? 今、地上デジタルの電波が届かない地域に住んでいます。 映るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンでテレビが見れないんですが…

    パソコンに地上デジタルチューナーがついているんですが、見れません。 テレビ線をつないで、初期設定を行うのですが、チューナーが接続されていません。とでてきて、全く進みません。 これはどういうことなんでしょうか? テレビ線は、ブラウン管テレビにつないでいたもので、それはちゃんと見れていました。 もちろん、B‐CASカードはセットしています。

  • パソコンのテレビ視聴について

    パソコンのテレビ視聴についてなのですが、地上アナログ放送のみ対応の機種で、地上デジタル放送を見ることはできないのでしょうか?観る方法があれば回答をお願いします。

  • パソコンにテレビ機能を

    最近Vista搭載のパソコンをオンラインストアで買ったのですが 値段を安くするために元々テレビ機能が付いていたものだったんですがテレビ機能をはずして購入しました それが今になってテレビ機能が欲しいなぁと思い始めまして付けようと思ってるんですが いまいち後から付ける手順がわかりません 自分で調べた限りではテレビチューナーがいるっていうのはわかりました でも今後のために地上波デジタル放送も見れるようにしたいのですが そういう場合は地上デジタルチューナーを買って付けるだけでいいのでしょうか? それと内蔵型のチューナーはないのでしょうか?

  • 地上デジタルテレビでパソコンはできますか?

    地上デジタルテレビでパソコンはできますか? 何かの線で テレビと パソコンをつなげるときいたのですが 後 無理ならテレビが見れるパソコンを 購入しようかと思っていますが テレビとパソコンは別のほうがいいのてすか

  • パソコンでテレビ

    4月に引っ越すことになりそれで、新しくパソコン(一体型)を購入予定なんですが、それでテレビと兼用したいと思っているんですが、引っ越す先がまだ地上デジタル放送が始まってないみたいなので、アナログ放送になってしまうんですが、パソコンでテレビを見るにはまずナニをすればいいのが全くわかりません。 最初にアナログ放送を見るにはどうすればいいでしょうか その後地デジに変わるときには何をすればいいでしょうか また、録画の方法なども教えていただければありがたいです。

  • パソコンでテレビを見たいとき,ビデオ編集がしたいとき

    デスクトップ,ノートパソコンどちらもですが, ビデオカードと,ビデオキャプチャ の2つのカードがいるのですか???? 具体的には, LEADTEK WinFast PX7600 GS TDH (PCIExp 256MB) PC-MV9H/U2 (BUFFALO) の2つが必要なのでしょうか????? 教えてください。よろしくお願い致します。 テレビチューナーの地上デジタル用は,価格comでみつけることができませんでした。 今年の夏は,「地デジパソコン」の販売と言われています。 テレビチューナーの「地上デジタル用」を,パソコンにはめ込めば,地上デジタルパソコンと同じように見られるのでしょうか????? 教えてください。よろしくお願い致します。