• ベストアンサー

カブを貰ったのですが、調理法がさっぱり分からない

カブを貰いました。初めて手にする食材でどう調理すればいいのか困っています。ダイコンの親戚と考えればいいのでしょうか? 分からない事 1.皮は剥くのでしょうか? 2.葉っぱ(茎?)の部分は食べられるのでしょうか? 3.どういった料理に向いているでしょうか? とりあえず煮物にすれば食べられるとは思うのですが…どなたかアドバイス願います。

noname#18301
noname#18301

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you-go
  • ベストアンサー率38% (124/326)
回答No.10

  質問の1については他の回答者さんと同じなので。   カブは白菜と同じ種だそうです。カブは根を食べるように改良され、白菜は葉を食べるように改良された結果だそうです。ですから葉っぱは食べられますね。   当方宅では洋風の煮込み料理にも使っています。鶏のトマト煮にクシギリを入れたり、シチューで煮溶かして頂いたり。変り種ではマーボーカブ、豆腐の変わりに拍子切りのカブを炒めて。一番の人気はカブのポタージュスープです。レシピは下記のURLを参照に。ワインは使わずミルクで伸ばした後は、好みの濃さまで水でのばします。カブ自体の甘さが口いっぱいに広がり、体もホクホク温まりますよ。元々ヨーロッパ原産なので洋食でもOKですよ。

参考URL:
http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&small=0102007&id=C000468

その他の回答 (9)

noname#34545
noname#34545
回答No.9

かぶを私も夫の実家から頂くようになり 食べる機会が多くなったのですが 大根と同じようにして食べるといいですよ。 大根より火の通りが早いですし、 調理しやすい食材だと思います。 菜っ葉の部分は ごま油で炒めて醤油、七味、砂糖、ラー油、お酒、塩 などを入れいためてふりかけにもできます。 炊いたご飯にぱぱっとあえるだけでも 炊き込み御飯風でいいですよ。 その際は少し味付けを濃くすると良いかと思います。 人参や鶏肉と煮物にしてもいいですし、粕汁もいいです。 寒い季節暖かい食事をとりたいですよね♪

noname#249204
noname#249204
回答No.8

大きなカブでしたら、皮を剥いて葉・茎の部分と一緒にお漬物(塩漬け)にして食べるのがシンプルでとっても美味しいです。唐辛子も入れて、ピリッとね。ご飯がすすみます。 ミニサイズのカブでしたら、輪切りにして豚肉と炒めたりします。味は中華風がオススメです。

noname#111796
noname#111796
回答No.7

1.うちはカブの皮は剥きますよ。 2.大根の葉より少しクセがありますが食べられます。   油揚げと一緒にお味噌汁の具にするといいかも。   うちは葉を茹でて細かく刻んで、鰹節と醤油で混ぜた物をご飯にかけて食べたりします。 3.煮物やお味噌汁などでしょうか。   すぐに火が通るので、煮すぎると崩れます。 カブと鶏挽肉をだし汁・酒・砂糖・醤油で煮て、最後に水溶きの片栗粉でトロミをつけて生姜の千切りを入れる煮物は簡単に出来ますよ。

  • coffy
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.6

こんにちは。 この時期のカブはおいしいですよね。 1.皮は剥くのでしょうか? 剥いてください。 2.葉っぱ(茎?)の部分は食べられるのでしょうか? 食べられます。 おひたしのように茹でて、切って彩りに使えます。 3.どういった料理に向いているでしょうか? 簡単なのは、浅漬けです。 塩で軽くもんでもいいですし、浅漬けの素見たいの使っても。この時に葉っぱも入れるといいですね。 クリームシチュー:他の野菜は控え目にしてカブを煮込みます。お皿によそってから葉っぱを散らすと綺麗です。 煮物:油あげや、がんもどきで和風に煮ても美味しいです。 ベーコンとのクリームパスタや、かぶら蒸しなんていろいろありますけど。 美味しいお料理を作ってくださいね。

参考URL:
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/kabu02.html
回答No.5

カブは崩れやすい大根の親戚みたいな感じですよね。 皮は剥きます。くきや葉っぱは食べられます。 ウチの場合には●煮物(煮崩れ注意)●薄くスライスして細切りにして和風サラダ●スライスして塩と昆布と柚子をまぜて一晩置いた浅漬け…なんかにしていますよ。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.4

下記のURLを参考までに。 皮はむいてくださいね。 いちょう切りにして(薄さ目に2から3ミリくらい)、 塩もみして、しばらく置いて洗っただけでも、簡単な漬物になります。葉っぱや茎も小口切りにして一緒につけても美味しいですよ。

参考URL:
http://www.tepore.com/cooking/mitsukete/list/sv0200101.htm
  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.3

大根と同じように扱えば良いと思います。 (私は皮をむいて使いました。 葉の部分も食べれると思います。) 私はお味噌汁やスープの具に使ったことがあります。 煮こみ系がおいしいですよ。

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんにちは。 1.皮は剥くのでしょうか?  剥いた方がいいです。 2.葉っぱ(茎?)の部分は食べられるのでしょうか?  食べられますが、生で食べるんでしたら塩もみしてください。もしくは、さっと湯がいた方がいいですね。 3.どういった料理に向いているでしょうか?  ご想像のとおり、煮物ですね。味噌汁に入れてもいいです。  大根との違いは、すぐに火が通ることです。すぐ煮えますから、煮過ぎに気をつけて下さい。

  • 3o-clock
  • ベストアンサー率33% (233/689)
回答No.1

http://health.nikkei.co.jp/food/index.cfm?i=20021202c1000c1 カブ レシピ で検索すればでてきます。

関連するQ&A

  • 大根の葉っぱの部分の調理法は?

    大根の葉っぱの部分の調理法を教えて下さい。 と言うのも先日、葉っぱの部分を3分ぐらい茹でて食べた所、青くさくてしかも茎(?)の部分は硬くて噛み切れませんでした。 茹で時間が足りなかったのでしょうか? そもそもあの部分は食べる所ではないのでしょうか? 男の一人暮らしで料理初心者の初歩的質問ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大根やかぶの茎と葉の調理法

    大根などの茎や葉は、ごま油と唐辛子で炒めて醤油で味付け、というご飯のお供をよくつくりますが、その他に、この食材ならでは、という調理を教えてください。 最近、根の部分だけじゃなくて葉っぱも一緒に買う機会が増えたので、レパートリーを増やしたいです。

  • サトイモの根株(?)のオススメ料理を教えて

    サトイモの「根株」というのでしょうか、芋と茎の間の部分をもらいました。都会では滅多にいただけるものではないので、できるだけ美味しく食べたいと思っているのですが、オススメの調理法はありますか? できれば簡単なレシピだと嬉しいです! それから、大きめなカブをひとつと、はつか大根を数個、一緒にもらったので、そちらは煮物や味噌汁にしようと思っているのですが、それに合う料理でも、メニューを変えて一緒に調理する方法でも構いません。 ちなみに、口内炎で風邪が治りかけの中学生と三人暮らしです。よろしくお願いします。

  • 大根の皮の調理方法

    大根は捨てるところがないと聞きますが、皮と葉っぱはどのように調理するとよいのでしょうか?

  • 丸い大根?カブ?

    こんばんは(^^) 今日、「大根だ」という事で、丸い大根を頂いたので、桜海老と煮付けてみたんですけど、食感がトロトロしていて、大根というよりカブのような感じなんです。 丸い大根というのは普通こんな感じなのでしょうか? それともカブなのでしょうか? もしカブだとしたら、お薦めのお料理を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • カブを鶏ガラ味で・・・?

    お世話になります。 3才半になる双子の母です。 食べられるものが少なくて困ってます・・・ 今朝、近所の無人野菜販売所で大きくて立派なカブが出ていたので、ぜひ食べてほしくて購入したのですが、双子の娘たちは野菜が苦手です。肉も苦手です。しかし、どんな食材も鶏ガラ味にしてしまえば、だいたい食べてくれます。 そこでカブを鶏ガラで何かしらの料理にしたいと思うのですが、どんな料理がありますでしょうか。 ニンジン、大根などの根菜類は鶏ガラ味にすれば食べられるので、普段はリゾットのようなもの(炊いた御飯、タマゴ、チーズを入れて煮込む)を作ったり、牛乳も入れてシチューにしているので、カブでも試してみたのですが、カブで作ったものは、どちらも双子は「へんなニオイがする」と言って食べませんでした。 幼い子でも食べやすい調理法をご存知でしたら、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ブロッコリーの調理法について

     私は、ブロッコリーを使うときは、たいてい、葉の部分だけを使って、シチューに入れて食べるぐらいの調理法しか知らないのですが、他に何か、ブロッコリーの調理法 があったら、教えてください。うちの母は、普通に葉の部分だけをゆでて、マヨネーズを付けて食べてましたけど。  で、茎の部分はいつも捨てているんですけど、茎の部分も、もしかしたら、調理法次第で、食べられますか? ブロッコリー料理の達人の方、ぜひ、教えてください。 なんか、茎の部分を捨ててしまうのは、貧乏人のあたしにとっては、もったいない気がするので。

  • カボチャの皮と種の調理法について

    いつもお世話になっています、こんばんは。 今回はカボチャの皮と種についての質問です。 普段、カボチャの煮物や天ぷらを食べる時は皮を取らずに調理するのですが、 調理方法によっては皮を取る事もあり勿体無い気がしています。 質問1:カボチャの皮を使った調理方法はないでしょうか? 質問2:カボチャの皮には栄養素が含まれているのでしょうか? 質問3:これはついでの質問です。カボチャの種も食べることが可能と聞いたことがあります。 その場合、どのような調理方法が適しているのでしょうか? お時間あるときにご指導ください、よろしくお願いします。

  • 煮物の大根は皮をむくの?

    お料理初心者です。 最近、料理にめざめて料理本を読んでいるのですが、 大根の煮物を作る場合、皮をむくと書いてありますが、 なぜですか? 今までは自己流で大根の皮も煮物でおいしく食べていたので なんだかもったいなくて・・・。 私の想像した理由は ・皮は食べれるけれど味が落ちるから ・見ためが悪いから かな? どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大根の下茹での上手なやりかた

    大根の下茹での上手なやりかた 茹で汁に漬けっぱなしで保存しても大丈夫ですか? 大根を1本まるごと頂くので、苦みのある部分も料理するのですが、 大根の煮物、おでん、味噌田楽など、今まで大根を使った料理が上手く出来ませんでした。 当然、子供は大根の甘味が引き出せない料理を食べられなくて、困っています。 私も、子供の頃は大根が好きじゃなかったんですが…。 基本的な事ですが 大根の皮をむいた方が良いですか? 大根の苦みを取りきれない時はどうしたらいいですか? 下茹でにはお米をひとつかみ入れていますが、その茹で汁に漬けたまま放置して冷ましても 良いのですか?苦みが戻って行ったりしませんか? 実家は、ストーブでじっくり煮込んで、柔らかくて味のしみた、 大根の甘味のある煮物を作ってくれるのがとても美味しいのです。 しかも、下茹でしないと最近初めて聞きました。 私はストーブがないし、時間をかけて火にかけられないし、圧力鍋で済ましてしまう事ばかりです。 美味しさを引き出すコツを教えて下さい。

専門家に質問してみよう