• ベストアンサー

キックが下りません

2年ぶりにエンジンをかけようと思ったら、キックが下りません。車種はR1-Zです 現状は、キックは30度くらいは軽く回るのですが、そこからはまったく動きません。車体に錆びはありません。 クラッチは切れますし、ミッションも1から6速まで入りますし、ニュートラルで 押して歩けます。押しがけしようとしましたが、タイヤが滑るばかりでダメでした 走行距離は、まだ慣らし運転中の10キロ(乗ったのは2日間のみ)です。 状況としては、2年前、急に決まった留学で慌てていて、十分な保存処理もできずに 燃料タンクの中をカラにしただけで、ガレージ(屋根つき)の中で眠っていました いろんなサイトを調べて、長期保存の回復ではキャブの中のガソリンを 一回抜いたほうがいいということで、それらしいねじをまわしたところ きれいな青い色のガソリンがでてきました。その後、新しい燃料を入れたとき、 燃料コックがPRIになっていて、キャブについてる横の短いビニールホースから ガソリンが溢れてきて、コックをONにしたら止まりました。 やはり、シリンダーが錆びているのでしょうか? それとも上に書いたように、 帰ってきてから私がしたことに原因があるのでしょうか? もしバイク屋さんに修理に出した場合、いくら位かかってしまうのでしょうか? なんでも、過去の質問によると、エンジンの分解修理は街のバイク屋では 滅多にしないので、バランス取りとかよくわかっている整備士のいるところに 持っていくとよいそうですが、YSPで良いのでしょうか? いろいろ質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ratfink
  • ベストアンサー率52% (21/40)
回答No.3

>キックが下りません おそらく、シリンダーの中が錆びている可能性があります。 ひとつの方法として、プラグをはずしてその穴からエンジンオイルを (先の曲がった油さしか何かに入れて)シリンダーとピストンの間に行き渡るように、2~3滴くらい入れてみて下さい。 それで、少しおいてプラグを付けずにキックをしてみてください。ひどい状態でなければこの処置で少しずつキックは下がると思います。 完全に下がったら、キャブレターをオーバーホールし、エンジンオイルを交換してからプラグを付けてエンジンをかけてみてください。(念の為プラグの状態も確認してみて、ダメなようなら新品に交換してください) >キャブレターについて キャブレターの中に入っていた青いガソリンは、腐食したガソリンだと思います。 キャブレターの中のジェット類が腐食している可能性があるのでオーバーホールをお薦めします!(パーツリスト・サービスマニュアルをお持ちなら、見ればわかると思います。) ご自分で出来るのであれば、パーツ代だけで済むのですが、ショップに頼むと 1~2万かかると思います。(ショップによりますが…) ホースも穴があいているので交換して下さい。 以上の事をご自分で出来るのであれば挑戦してみる価値はあると思います。 もし、ショップに持っていってもエンジンの状態にもよるのでいくらかかるとは 言いきれないです。(かなり安く見積もって4~5万かな??) ショップは、お近くにYSPがあるのであれば、そちらの方が確実ですね。

shibashiba
質問者

お礼

ratfinkさん、ありがとうございます。 ratfinkさんの仰ったように、プラグを抜いてオイルをたらして、キックしてみたら、少しづつ動き始め、ちゃんとキックできるようになりました。 大感激です!!  ですが、キックするとなぜかガソリンが漏れてきたりとまだまだ 完全回復までには時間がかかりそうです。 がんばります。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.2

まず試すことは、プラグを抜いてください。 こうするとシリンダー内の圧縮がかかりません。 この状態でピストンが動かないとシリンダーとピストンが固着している可能性があります。 2サイクルオイルが劣化してシリンダーとピストンの間で接着剤のような役目を果たしているのではないでしょうか。 >きれいな青い色のガソリンがでてきました ガソリンが変質していますので、シリンダー内でも変質している恐れが十分にあります。 錆びている可能性は否定できませんが、さびではないと思います。 その程度の整備は素人でも簡単ですから、町のバイク屋さんで十分です。 YSPが近くにあるならそのほうが良いでしょうが。 修理代金は故障の具合によって異なりますので、YSPに電話して症状を言って大体の金額を見積もってもらってはいかがでしょう。 キャブレターのノズル関係を目詰まりしているようですので、オーバーホールの対象になると思います。 全部お任せにするとかなりの金額になるでしょうね。 軽トラックを調達して、自分で持ち込んで見積りをしてもらった方が良いかもしれません。

shibashiba
質問者

お礼

rakkiさん、ありがとうございます。 プラグを外して、オイルをたらして見たところ、最終的にはちゃんとキックできる ようになりました。rakkiさんの仰るように、オイルが固着していたのでしょうか。 でも、動いてくれてとてもうれしかったです。 まだまだ、直す所はたくさんありますが、がんばってみます。 ありがとうございました。

  • MarrowG
  • ベストアンサー率53% (41/76)
回答No.1

症状から見ると恐らくシリンダーとピストン(あるいはピストンリング)が錆で癒着してると思います。 修理となるとシリンダーのボーリング(錆部分を除去して平滑にするため)、ピストン交換になると思われるので、新品ピストン等を使用すると十万単位の出費は覚悟しないといけないでしょう。 見積りだけなら無料なので一度相談された方がいいと思います。 またシリンダーブロックのボーリングは高精度の工作機械が必要になるので一般的な整備工場でも無理です。 この作業だけは工作機械を持っているボーリング屋さんに依頼することになります。 エンジンの載せ換え、分解して清掃等の作業もあるので、これらは整備士に頼むことになります。 結局、工賃や部品代、乗れない期間等を考えると、新しいバイクを買った方が早くて安上がりかもしれません。

shibashiba
質問者

お礼

MarrowGさん、ありがとうございます。 もう出費はしかたない!!と覚悟していましたが、オイルをたらしてみたところ、 キックは動くようになりました。まだ、キャブのほうは直っていませんし、 まだまだたくさん直すところもありそうです。 がんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 負圧コック式バイクの始動について

    負圧コックしかないバイクを1ヶ月ぐらい放置したときキャブにガソリンがいくまで何回かキックが必要になります。たとえばキャブの掃除のあとにすぐ簡単にフロートにガソリンをいっぱいにする方法はないですか?コック式の場合いくら待っててもでてきませんものね。(事実、本当に待っていたことがあったりします) PRIポジションみたいなバイパスを自作するしかないのでしょうか。しかしファミリーバイクの場合、取り付ける場所がありません。 いつもセル一発といきたいところですが、放置バイクのエンジンを簡単にかけるよい方法をご存知ないですか。

  • ZZR250の長期保存について

    ZZR250に乗ってます。冬の間バッテリーをはずしてカバーをかけて保管していました。いざエンジンをかけようとしてセルをまわしたら、ガソリンが下のほうに漏れてきて(ドレンから?)エンジンはかかったものの、アクセルを開けてないとすぐエンストするようになってしまいました。たぶんキャブレターのOHが必要かと思われますが自分としては長期保存の際、キャブの中のガソリンを抜いておきたいのです。(そうしたらキャブの調子を落とさなかったような気がするので・・・)もう一台のセローのほうはコックをOFFにしたままエンストするまでエンジンをかける方法で空にできるのですが、ZZRにはOFFコックがありません。 タンクを空にすればよいのでしょうが錆が心配です。どうしたらキャブの中のガソリンを空にしたまま保管できるでしょうか?カワサキも不思議な燃料コックを使っていて困ってます。PRIはほとんど使わないんで、そこをOFFにして欲しかったです。

  • TZRのエンジンがどうやってもかかりません。助けてください。

    いつも御世話になります。 ここしばらく乗らずにいたら90年式TZRのエンジンがかかりません。 キックをほぼ1日中しましたが、掛かりません。 プラグも綺麗なものに交換しました。ガソリンもタンク内に十分あります。 コックはONでもPRIでも掛かりません。チョークは引いても、引かなくても 掛かりません。キルスイッチはONです。ギアはニュートラルになってます。 キャブのドレンスクリューを緩めるとガソリンは出てきます。但し、フロート分だけ出れば終わります。バッテリーは新品です。キーはONです。 もう、どうしたらいいか分かりません。 どなたか、解決策を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 大きいバイクにどうしてキックは無い?

    スーパーカブに乗ってるんですけど、キックはバッテリーがあがってもエンジン始動させられるし、押しがけしなくていいし、便利だと思うんです。 でも、大きなバイクでキックってのは見たことないなぁって気がして。 大きなバイクほどバッテリーがあがったら大変だし、押しがけは大変だし、キックが付くべきだと思うのですが。 大きなバイクにはどうしてキックが付かないのですか?

  • エンジンのキックが軽くなる時があります。

    40年ほど前のバイクのエンジンの腰上をオーバーホールしました。始動性は良くなったのですが、時々キックが信じられないくらい軽くなります。足を乗せただけでも下がるくらい。その後キックを2、3回すると元にもどります。その症状はうまくガソリンがエンジンに行ってないときにあります。(ガソリンコックをリザーブにすると、つまりぎみで、その時にエンジンをかける時等。)ガソリンが行ってないときってシリンダー内の圧縮って下がるものなんでしょうか?それともガスケット等から圧力が逃げているんでしょうか?その他の原因でしょうか。よろしくお願いします。

  • スーパーJOGZRのエンジンの掛かりについて!

    キャブ吸口に、直接ガソリンを入れれば、キックを何回か踏めばエンジンは掛かりますが、直ぐに止まってしまいます。 ガソリンコックは、バラして洗浄しましたが、エンジンの掛かりが悪かったので、コックのホースを外して確認したら、コックからキャブまでのホースには、ガソリンが来てないようでした。 プラグには、ガソリンが付着してましたが、問題なかったです。 回答よろしくお願い致します。

  • 空キックについて

    どうも、SINといいます。 表題にもありますが、キック式のバイクだと 空キックという事をやると思うんですが、 何故必要なんでしょうか? (クランク?(間違っていたらすいません)を合わせるためのキックは別で考えています。) ガソリンを送るためだと思っているのですが、それ以外にも理由って あるのでしょうか? ガソリンを送るためだけならガソリンを送る機構のついたキャブなどでは 必要がないと聞いたんですが・・・。 どうなんでしょう??? 詳しい方見えましたら教えてください。

  • ビラーゴ 250に乗っています。といっても最近知り合いから放置していた

    ビラーゴ 250に乗っています。といっても最近知り合いから放置していた物を譲ってもらって整備している最中なんです。 サビを落として磨いたり消耗品を交換したりが終わりやっとエンジンをかけられる状態まできたんですが、かかりません。 キャブのOH・バッテリとプラグ交換はしました。 プラグの火は飛んでます。 キャブにガソリンは来てます。 エンジンの焼き付きはありません。 貰う時にはなんとかですが、エンジンはかかっていたので自分が弄ってる過程でなにかミスがあったんだと思い全て見直しましたが 分からずもう降参しそうです。 一つだけ気になるのは燃料コックをPRIにしてもガソリンが落ちてきません。 只、セルを回した後キャブを開けるとガソリンがフロート室に溜まってることと、 この部分は自分は触ってないので負圧ポンプの関係かな?と思ってますがどうでしょう 明日、エアクリの洗浄とコックの詰まりを確かめるつもりです この文章で何か気づくことがある方いましたら助言下さい。

  • 始動させようとキックするとキャブから燃料漏れ

    車両をレストアしたのですが、(主にエンジン腰上、キャブ)エンジンをかけようとキックを数回するとキャブレターから燃料が結構勢いよくこぼれてきます。(特にオーバーフロー管?から)です。何もしない状態だと漏れてこないのですが、キックを何回かすると漏れてくる状態です。何が原因と考えられるでしょうか?ちなみにバイクは2サイクル・KDX250SRです。

  • セルとキック。

    バイクには、エンジンのかけ方に、セルとキックの2通りありますよね? 例えば、原付には、両方ついています。でも、レプリカの250cc2ストはなぜ、キックしかついていないのですか? そして、もう一つ質問なんですが、どれくらいの排気量まで、押しがけできますか? ちなみに、友達と900ccのバイク(4スト)を押しがけしようと思ってやってみたら、後輪がロックして、タイヤさえ回りませんでした。←これってバカですかね??(・o・)