• ベストアンサー

短時間のネットアクセスでもウイルスやハッカー等の危機が有るのですか

コンピューターウイルスに感染するのは、 1)差出人不明のメールを開く 2)インターネットに何時間も接続している場合。 上記のこと等が考えられますが、 質問です 特定のサイトに5分から10分程度のアクセス(インターネット接続)でも感染することがあるのですか?又はハッカー等に攻撃されることがあるのですか? お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.8

ルータとはネットの接続に鍵を掛けて 貴方の許可無くては接続を拒否する機能を持っています このフィルターが貴方を守るのです 後は貴方の許可を受けた物を監視すれば良くなります だから監視はメールとwebになりますね 私のルータのセキュリティログを見ると もの凄いアタックが掛かっています ローカル接続はLANに接続する事です 普通この設定にする事が基本です これで誰のLANにでも接続できます 自宅のLANから抜いて 別のLANに接続できる 設定です

masukun
質問者

お礼

ルーターの詳しい説明有り難う御座いました

その他の回答 (7)

  • Tortanus
  • ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.7

ANo.5さんの >どこのサイトだったか忘れてしまいましたが >まったくの自作でまったくセキュリティ対策などしていないPCを >ネットに繋いで放置したらどうなるか、という実験を行っている記事がありました。 >結果は無残なもので、感染してダメになったどころか >そのPCからさらにウイルスがばら撒かれ加害者にもなってしまった、というような記事でした。 これですかね? こんなPCはネットにつなぐな! 3日間放置した無防備PCの結末は? http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050510/112145/

参考URL:
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050510/112145/
  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.6

今は滅多に直接接続する事はまれですから あまり問題はありません あなたが何見知らないで直接接続すると 数秒でやられます 昔はこんな事は無かったのですが今は無法地帯です 接続業者もやられるのですからどうしょうもありまん だから絶対に直接接続をして行けません 接続はルータがするだけです パソコンはローカル接続になります

masukun
質問者

補足

「接続はルータがするだけです パソコンはローカル接続になります」とありますがルーターを通せば大丈夫と言う事ですか? 「パソコンはローカル接続になります」の意味が分かりませんお手数ですが、今一度説明をお願いします。

noname#226252
noname#226252
回答No.5

あります。 僕はかなり運の悪いほうだったらしく 初めてPCをネットに繋ぐ設定をしたのはよいのですが ウイルス対策を忘れており、いざ繋いだところ 即刻ウイルス(ワーム)に侵入されました。PCを起動してもエラーばかり起こして まったく使えなくなってしまいとても焦ったのですが 泣く泣くデータを数日前の状態に戻し、ウイルス対策ソフトを入れて 再度設定をしなおし繋いだらどうにか使えるようになりました。 ちなみにワームが171侵入してました・・・orz 対策はきちんとしましょう。 また、 >特定のサイトに5分から10分程度のアクセス とありますがどのようなサイトなのでしょう? いかにもウイルスがたくさん居るようなサイトは対策をしていても 近づかないほうが懸命だと思います。 どこのサイトだったか忘れてしまいましたが まったくの自作でまったくセキュリティ対策などしていないPCを ネットに繋いで放置したらどうなるか、という実験を行っている記事がありました。 結果は無残なもので、感染してダメになったどころか そのPCからさらにウイルスがばら撒かれ加害者にもなってしまった、というような記事でした。 インターネットに接続するのであれば ウイルス対策は必須です、必ず行いましょう。 ・・・即刻感染した僕が言えることじゃありませんけどねorz

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

あります。 コンピュータにとって、5分とか10分は膨大な時間です。 何の対策も施していないコンピュータを探して自動的に攻撃するプログラムなんてのが四六時中動作していれば、いいカモです。 まともなハッカー(?)なら、そういう事を手作業で探したりしません。 質問者さんも、ファイルを検索するのに、一番上のフォルダから1つ1つ開いて1文字1文字確認しようとは思わないでしょう?5分あれば、目的のファイルを見つけるのは容易なハズ。

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.3

短時間でも危険です。 人間の短時間と、パソコンの短時間とは次元が違います。 人間はたった5分でも、パソコンの場合は何万もの仕事が実行できます。ウイルスに感染するのは、長ければ危険は多くなりますが、数分でも危険です。防御ソフトを完備してインターネットに接続してください。 尚、ウイルスはインターネット以外からも感染します。

noname#17171
noname#17171
回答No.2

アクセスしてなくても、「単にケーブルがつながっているだけ」でも感染する可能性は否定できません。(blasterとかの「ワーム」なんかの場合) ハッカーとかも同様。 奴等は「手当たり次第に攻撃対象を選んでいる」んで、つないでいる「その瞬間にたまたま攻撃がくる」可能性は否定できません。

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.1

危険はあります。 クラッカーは、IPアドレスを端から端までクラッキングして、手応えがあったらそこを集中攻撃しますからね。 ちなみに、正確にはハッカーはコンピューターの達人でPCをクラッカーから守る人。クラッカーは悪人です。 これは大違いですよ。

masukun
質問者

補足

クラッカーとハッカーの違いご指摘有難うございました。

関連するQ&A

  • これってハッカーなのでしょうか?

    インターネットをしているときに、不規則に並んだ数字のアドレスが接続しようとしてきました。そのときに他のサイトに接続しようとしてもつながらず、不安に思い一度ネットを閉じて、またすぐにネットを開いたのですが、接続できませんというエラーメッセージが出てきたので一度電源を切り、再度起動しました。 それでもネットにつながらなかったので10分程してノートンインターネットセキュリティーを調べてみると外部からの不正アクセスが275回ありました。ノートンインターネットセキュリティーのファイアーウォールをセットしていて個人情報の保護をしていてもハッカーのアクセスを許してしまい、個人情報を盗み取られる可能性はあるのでしょうか?上記のような事があった場合はすでに情報は盗まれているのでしょうか?また盗まれていた場合深刻な被害はあるのでしょうか?そのときはどうしたらいいのか教えてください。

  • ハッカー 侵入 仕組み

    ハッカーがコンピューターに侵入してデータを盗み出したとか聞きますけど、どういう仕組みなのですか? 相手の通信を傍受して暗号を解析ではなくて、侵入と言いますがようするに相手のコンピューターを遠隔で操作して情報をハッカーのコンピューターに送信ということですよね。 ということは相手のコンピューターが電源が入っていてかつインターネットにつながってる時しかできないし、相手のコンピューターがインターネットからの送られてくる情報に従う状態になっていないといけないということですよね。 ということは相手のコンピューターが外からの情報に従うプログラムが相手のコンピューターの中になければできないということなので、こういったことは情報を盗まれる側にすべからくそういったウィルスを感染させなければできないということですか? もしそうなら、そもそも個人のコンピューターならともかく政府のようなコンピューターにどうやってウィルスを感染させるのでしょうか?そんなコンピューターでエロサイトや変なソフトをダウンロードなんかしてくれないだろうし。 映画を見ているとハッカーがこんなのちょろいぜとか言ってファイヤーウォールにパスワードをパチパチやってるというのを見ていて、え?なんで遠隔操作でパスワードを入れたら操作できるようになってるの?と疑問に思いました。まあこの描写が正しいか私には判断がつかないのですが。 もしくは私が想像したのと全然違うのならどういう仕組みでやっているのでしょうか?

  • ウイルス&ハッカー対策

    ノートンインターネットセキュリティーの2003がインストールされているんですが、当然アップデートの期限は切れてしまっています。 そこで、ノートンから別のウイルス・ハッカー対策ソフトをインストールしようと思っています。 ・操作が簡単(70歳のおじいちゃんも使うので) ・無料で使える ・アップデートが頻繁にある(新しいウイルスや攻撃などにすぐに対応してくれる) こういうソフトを教えてください。 お願いします。

  • ウィルスについて 長文

    自分、漫画を 描いているのですが この度ウィルス、 セキュリティ等に ついて資料として 調べる事に なりました。 現在わかっている事は 〇セキュリティ セキュリティ対策で 完全なものは無く、 ある程度の予防が 出来るものであれば それでよし。 政府機関の中枢部が ハッカーに侵入された 事がある。 アメリカのペンタゴン でさえ阻止できない。 〇ウィルス、 スパイウェア コンピュータウィルス、 スパイウェアは悪意を 持って作られた不正な プログラム。 コンピュータ内の ファイルを消去、破壊 するもの。 コンピュータ内の データファイルや 個人情報を不特定多数に 暴露する。 キーボードからの 文字入力、画面表示を 記録し不特定多数に暴露 する。 攻撃者からの指令に 基づき特定のサイト等 を一斉に攻撃する 端末となる。 不特定多数にウィルス等 を添付したメールを 発信する。 電子掲示板に個人情報や 「~を殺害する」といった 文章を勝手に投稿する。 以上です。 色んなサイトで 調べたので、誤認等 あるかも知れません。 なので、上記にある ものが本当に正しいか どうか。 また、他に情報が あれば回答を お願いしたい。 攻撃する端末が どったらとあるが 具体的にどのような ことなのか。 そして、これも資料 としてですが実際に ウィルスに侵入された 場合に表示される 画面等ある方居ましたら 是非画像付きで、 なるべく表示され ている文字もわかる くらい見やすいものを 一緒に回答して もらえると助かります。

  • ハッカーって・・・

    ども。以前ハッカー攻撃で投稿した223shinです。毎度毎度すみません。相変わらず攻撃は止みません。今日もマカフィーでICMP Pingをブロックして、そのイベントを詳細情報でみてみたのですが、 Unknown (7) The event type code being reported is unknown. This should not happen. Please contact technical support for the product you used to report this event. This attempted traffic is not considered to be a likely 'Hacker' related event. とでてきました。(以前のPingも詳細情報をみると上記の画面がでてきた)で、ヘルプとサポートで見てみたところ、これは未知のIPを使ってあなたのコンピュータをPingしている・・・ だから、IPが間違っているから追跡できないが、あなたのコンピュータの内容は何も知られないと書いてありました。 ここで質問なんですが、人間が操作しなくても相手のコンピュータのプログラム?とかが自動的に攻撃することは可能なのですか?ちなみに攻撃された時間をみてみると短時間に定期的に攻撃されていることがわかりました。(1分間に約6回程度) ちなみにPing以外の攻撃では普通にマカフィーの詳細情報は見られます。(つまり不明じゃない)   長々とすみませんm(_)m

  • ハッカー?らしきものによる攻撃をブロック

    突然ストリーミング動画が見られなくなりました。再生を押しても何も起こりません。 自分は数日前からハッカー?らしきコンピュータに狙われていて、それもストリーミング再生動画をみようとすると、イベントログに記録が残ります。ちなみにマカフィーです。何か関連性はあるのでしょうか?ちなみにそのイベントを追跡してみたところ、以下のサイトに行きつきました。 http://www.nic.ad.jp/ja/ http://www.shinobi.jp/ ちなみに上のしのびというサイトは自分がHP作成のさいのサーバーのために利用していました。しかし今は自分のパソコンからはそのサイトに入れず、入ろうとするとハッカー?に攻撃?されて、ページを表示できませんという画面がでてきます。 しかも一度ストリーミング動画やしのびのサイトにアクセスするのをやめても、ハッカー?から攻撃?を受け続けます。おかげで一日のハッカー?からの攻撃?の回数は200回ちかくになります。ちゃんとマカフィーはブロックしているようですが・・・・ マカフィーのイベントの色は黒です。なんか、自分のパソコンの中の行動が読まれているようでとても心配です。 誰か詳しい方がいたらよろしくお願いします!!(泣 m(TMT)m あと?はまだ断定できないのでつけておきました。

  • ネットにつなぐと誰が攻撃?

    XPのサポートが切れ、セキュリティの関心が高まっていますが、疑問があります。 Windows2000やXPなど、セキュリティソフトを入れず無防備な状態でネットにつなぐだけで ウィルスに感染するのでしょうか? ネットにつなげたことを誰かが感知して、攻撃してくるのでしょうか? どうやって感知して、どうやって攻撃してくるのか謎です。 怪しいサイトに自分からアクセスすれば感染するのは理解できます。 しかし、ネットをつなげて、ブラウザなど起動しなければ大丈夫ではないのでしょうか? よろしくお願いします。 ・ネットにつないで1分でウィルスに感染した動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8969919 ・何十億というパソコンがインターネットにつながっているのに、なぜ分かるのか。。 私でも、誰かのパソコンにアクセスできるのでしょうか?(法律で禁止されていることを考えず)

  • ウイルスに感染してしまったんでしょうか!?

    パソコン初めて間もない初心者です。今日きたメールに変なのがあったんです。差出人不明で、文章がなく、ファイルのみのメールが2通(同じモノ)。コンピュータウイルスは恐ろしい!!!と知ってはいたのですが、、まさか自分に送られてくるなんて・・。バカな私は開いたんです、だけど‘このメールは差出人不明なため怪しい’というような文(正確にはもっとちゃんとした文)が現れてウイルススキャン(?)で確かめたら案の定ウイルスが見つかったんです!!!それで駆除できないものと判明して削除したんですが、これは開いてしまった(=ウイルスに感染した)んでしょうか?一応メールは開封済みになってます・・ちなみにWindowsMeなんですが。今のところ何の支障もないんですけど、ウイルスに感染したらどうなってしまうんですか?恐ろしいです!今度からはもっと用心深くメールチェックします・・。それにしても一体誰が!?

  • ハッカーは

    こんにちは、いつもお世話になっています。 ハッカーはどうやって私に攻撃を仕掛けてこれるのか教えて下さい。 理屈も解らないので理屈だけでも結構です。 因みにホームページなどへの攻撃は比較的解るつもりですが(怖いので自分の環境下以外ではやらない) 例えば身内以外の他人のPCに直接マルウェアを送りつけるとか どういう理屈なんでしょうか? 因みにウィルスをメールに添付させる 罠サイト(罠リンク)を仕掛けるなどの邪道な方法以外でお願いします。 ご教示お願いしまうまです。

  • 使ったことのない、特定のソフトだけがウィルスに感染

    先日、ウィルススキャンをしたところ、使ったことのない、特定のソフトのみが感染していました。 W32Nimda.emlというウィルスでした。 最終的には駆除できたのですが、このように特定の、使ったことのないソフトでもウィルスに感染することがあるのでしょうか。 また、何故感染してしまったのかもよくわかりません。(差出人不明のメールなどは受信していません) ソフトは、買った時からついていたアニメDeフォトというものです。 使用しているパソコンは、ウィンドウズXPです。