• ベストアンサー

おにぎりののりが包んだラップにくっついてしまう。

おにぎりののりが、きちんとおにぎりにつくコツとかありますでしょうか? おにぎりをにぎったあと、海苔をまいて、ラップにつつむと、食べる時、せっかくまいたのりが、ラップのほうにべと~ってくっついてしまって、のりのないおにぎりになってしまいました。 昨日は、お弁当箱にいれたのですが、やはり同じ結果になり、底や壁面にべたーとくっついてしまいました。 個人的には、しっとり海苔のほうが好きなので、おにぎりにまいておきたいのですが、なにか、コツとか、ありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -Piyorin-
  • ベストアンサー率53% (156/294)
回答No.5

海苔の品質ではないでしょうか? 極上品になればなるほど 口にいれるとすぐにふわぁ~っと 溶けますよねっ! 外食をすると 時々噛んでも噛んでもとけない海苔がありますぅ・・・ ^m^ ラップに包むと蒸されてしまうので、よい海苔を使うとすぐにベチャっと溶けてしまうと思います。 少し海苔のレベルを下げる・・もしくは、おにぎり用、などとかいて売ってるものを使うとよいかもしれませんねっ。 参考までにっ!

lemon567
質問者

お礼

そうですね、海苔にもランクがあるとは聞いたことがあるのですが、何が違うのか、知りませんでした~!! 極上品は、ふわーっとしているんですね。 もしかしたら、それかもしれないですっ! もらいものなので、よい海苔かもしれないです。 以前、おにぎり用50枚パックみたなのを買った時は、そんなにくっつかなかったような気がするので、海苔のせいかもしれないですね。 おにぎり用には、むしろ、安い海苔のほうがむいているんでしょうか。 いろいろ海苔にも違いがあるなんて知りませんでした。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#20137
noname#20137
回答No.7

おにぎりをにぎったらすぐに海苔を巻いて、 しっとりとしてからラップで包んでみてはいかがでしょう? きちんと海苔がおにぎりにくっついてから包めば はがれる心配もないと思います。 ちなみに海苔の銘柄(?)は、我が家も「おにぎり用50枚入り」の様なものを使っています。

lemon567
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 今度試してみます。

回答No.6

No.4の方に1票。 ある程度熱をさましてからラップに包まないと、水蒸気が原因で冷えたときに、べちょべちょに汗をかきますよね。 昔は、あら熱を冷ましてから、お菓子の包装紙とかの紙で包めは、数時間後には、ちょどしっとりした食べごろだったと思うのですが、最近はそのような適当な紙がない? はずしていたらごめんなさい。

lemon567
質問者

お礼

ラップが、機密性がよすぎるんですね。 アルミホイルで包むのをよく母がやっていたのですが、アルミホイルのほうがいいのかもしれませんね。 ありがとうございました。

noname#19692
noname#19692
回答No.4

握りたての熱いうちにラップをかけていませんか? 昔ながらの竹の皮に包むのなら通気性がありますが、 ラップ、お弁当箱では気密性がありすぎます。 ラップやお弁当箱に入れるときは海苔を巻いたあとに ある程度冷ます必要があると思います。。 見当違いでしたらごめんなさい。

lemon567
質問者

お礼

ある程度、おにぎりをにぎったあと、あら熱がとれてから、海苔を巻き、それから比較的すぐ、ラップに包みました。 なので、けっこうあら熱はとれているのかもしれないのですが、もっと冷ます必要があるのかもしれないですね。 今度は、もっと冷ましてみます。ありがとうございました。

noname#30044
noname#30044
回答No.3

こんにちは ありきたりな回答かもしれません(__) 私の場合、おにぎりは"海苔"をつけずにラップをし、ラップに包んだおにぎりと、別に入れた海苔を持参、そして食べるときに巻いて食べていますけど。 (質問の趣旨と違ってたら、ごめん) 以上、参考になれれば、良いのですか(__)

lemon567
質問者

お礼

すみません、質問にも書いたように、おにぎりにしっかりはりついた海苔が好きなんです。 (乾いた海苔だと、口に張り付いてしまうので。) パリパリ海苔が好きな方のほうが、一般的ですよね。ありがとうございました。

  • kumiharu
  • ベストアンサー率49% (33/67)
回答No.2

海苔にうす~く油を塗るとくっつきにくくなると思います。 又は、韓国海苔(海苔にごま油と塩が塗ってある)を用いられてはいかがでしょうか?

lemon567
質問者

お礼

薄くあぶらをぬるのは、難しそう。 韓国海苔もあるので、今度使ってみます。 ありがとうございました。

  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.1

もしかして、海苔の表裏間違えてませんか? 光沢のある方が表、ザラザラの方が裏です。裏側をゴハン側に捲くとくっつきません。 あるいは、ラップのメーカーによってはそのような現象が起こるかも知れないですね。 クレラップ、ワンラップは大丈夫でした。 あとは海苔の種類によっては仕方ないかも知れないです。

lemon567
質問者

お礼

表裏は間違えていないです。。 ラップのせいなんでしょうか? タッパーにいれても、くっついてしまいました。 そういう海苔なんでしょうか。。 コンビニのおにぎりはどうしているんでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お弁当のおにぎりは。。。

    お弁当のおにぎりは。。。 少し考えてたらわからなくなったので、お弁当作りに慣れている方教えて下さい。 5月から子供の幼稚園のお弁当を作るのですが、おにぎりの方が食べ易いと思うので小さいおにぎりを作るつもりです。 お弁当箱にご飯をつめる場合、冷ましてから弁当箱に詰めますよね。 お弁当におにぎりを入れる場合も冷ましてから握るのでしょうか? ラップで握るつもりですが、握ったラップで包んでしまうと水滴が付くので握ってからラップを外して冷ます方が良いのでしょうか? 衛生面のどちらの方が良いのでしょうか。 お暇なときにでもお願いします。

  • こどものおにぎり

    こどもが幼稚園に入り、お弁当作りが始まりました。 のりパンチや抜き型も購入し、かわいいおにぎりを作ろう!と思っていたのですが、 こどもが食べるとき、海苔で巻かないとごはんつぶが手にくっついてしまうのです。 しかたなく、普通の海苔で巻いたおにぎりを持たせました。 きれいな色のおにぎりも作りたいのですが、 海苔で巻くと可愛くないですよね・・。 手にくっつかず食べられる良い方法がありましたら教えてください。

  • おにぎりの海苔

    おにぎりの海苔 貴方はおにぎりの海苔 しっとり派ですか? それともパリッと派? しっとりはおにぎりを握って更に海苔を巻いてからも握ったような。例えるなら運動会のお弁当のおにぎり パリパリはコンビニやおにぎり専門店などで売られてるおにぎりに海苔を巻いただけのもの それらをイメージしてください。 程よい湿り気がお米と海苔の一体感を高め、口の中で素晴らしいハーモニーのしっとり海苔 まるで米と海苔の組み合わせこそが世界で一番美しいかのごとく思わせます そう、まるで一枚の画のような一体感はおにぎりの美味さを何倍も高めてくれます 対するは、パリパリとした歯ごたえを武器にし、また一口食べた時のあのパリパリ音はまさにおにぎり界のベートーベン! 口の中でパリパリ海苔とご飯とを味わえば至福のとき口の裏側に海苔が張り付くのも笑って許せる憎いやつです さぁ、貴方はどちらですか? 良ければ理由もお願いします 私はしっとり海苔派です 個人的におにぎりを食べている感が強く感じられます

  • おにぎりについての疑問

    いつもお世話になってます 今度おにぎりを作る予定なんですが、わからないことがあります ・おにぎりに海苔を巻くとおにぎりが日持ちしないのか?  (生前母に海苔はお弁当に入れると腐りやすいと言われました) ・焼き海苔でおにぎり全体を包む場合、パリパリと破けてしまわないか? (わかりにくい表現ですいません・・・丸いボールみたいなおにぎりです) ・その際焼き海苔は醤油などで湿らせるのでしょうか? くだらない質問ですいません わかる方がいらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いいたします

  • おにぎりを包むのにサランラップとアルミホイルとどちらが適していますか?

    おにぎりはサランラップで包むのとアルミホイルで包むのとどちらがよいのでしょうか? 個人的には、アルミホイルのほうがおいしそうに感じてしまいますが…。 よろしくお願いします。

  • おにぎり、衛生面と塩味について

    主人が会社に、おにぎりを持参したいと言い出しました。 お弁当のほうが私的にはいいのですが、お弁当箱を持参するのが面倒とのこと。 おにぎり2個で、いいそうです。 でも、心配なのは今の時期の食中毒です。 ラップで握ると、中に具を入れても塩味が足りないと言うし ごはんに混ぜ込むタイプのものは、あまり好きじゃないそうです。 ごはんは夜、少し酢を加えて炊き、朝おにぎりを作っています。 ラップでおにぎりを作る時、みなさんはどのように 塩味をつけているのでしょうか? みなさんのお知恵、拝借させてください!

  • 俵型おにぎりを弁当箱につめると・・・

    今までは三角おにぎりを握り、ひとつひとつラップに包んでいたのですが、いつも同じだとつまらないので俵型おにぎりを弁当箱に並べてつめてみたのですが、こうするとおにぎり同士くっついてとても取りづらいのです。これが普通かなと思ったのですが、皆さんどうしてらっしゃるのかと疑問に思いました。何かいい方法があったら教えてください。

  • おにぎりのお弁当

    独身の一人ぐらしの男性です。理由あって昼食に手作りのおにぎりのお弁当を持っていきたいと考えています。それで、朝におにぎりをつくる時間はあるのですが、作ったおにぎりを冷ます時間がありません。 やはり、おにぎりは握ってさましてからお弁当箱にいれたほうか傷まないのでしょうか。それともあたたかいままでお弁当にいれてもよいのでしょうか。 また、おにぎりをいれるのに適したお弁当箱がありましたらお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • おにぎりのにぎりかた

    おにぎりのにぎりかた 初めておにぎりを作りました。まずラップにご飯を載せて手で押さえましたが あつあつでうまくにぎれませんでした。 すぐご飯がぼろぼろしてしまいます。 さんかくむすびうまく作るにはなにかこつがありますか? お教えださい

  • おにぎりの塩分

    旦那に毎日、お昼におにぎりをもたせています。 大きいの4つです。具を入れないのが好きみたいで、海苔も巻かずに、塩のみで作ってくれといわれています。 最初は楽チンだと思ってよかったのですが、昨日、塩と味塩の減り具合に驚きました。 確かに、具が入ってない分、塩を多めに入れてたのですが、こんなに、塩分を取っていいのか心配になりました。 普通のお弁当を作ってあげたいのですが、運転手なので、おにぎりがいいといいます。サンドイッチも食べにくいのでイヤだといわれました。 普通のおかずも、塩分は入ってると思うのですが、このまま、おにぎりを食べ続けても大丈夫なんでしょうか?

専門家に質問してみよう