• ベストアンサー

300系新幹線

こんにちは。最近300系のパンタグラフも700系と同様のかたちをしたWPS205形(あってるかな?)になってきているのですが、もともと300系に装備されていたパンタグラフの時の編成表が知りたいのですが、どなたか知りませんか? あと、300系の2号車と15号車の先頭車に近いほうには、特高圧ケーブルはないですよね?(TOMIXの模型の屋根にあったもので・・・。)こちらのほうは、ちょっと気になっただけなのですが、教えていただかれば嬉しいです。 よろしくお願いします。

noname#102823
noname#102823

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

300系新幹線は1号車(博多方)から順に323,325,329,326,325-500,328,326-400,315,319,316,325-700,328,326-500,325,329-500,322と連結されており、JR西日本が所有する編成はそれぞれの番号に3000がプラスされます。 製造時は6,9,12号車にパンタグラフがついていました(集電能力の確保がねらい。実際は9号車とどちらかの1台を使用)。現在は6,12号車の2台だけで、ご指摘の通り載せ替えが進んでいるようですね。特高圧ケーブルはご指摘の通り、先頭車側にはありません。ただ、300系は他の新幹線と設計がかなり異なり、3両ユニット(M-T-M)を5組とTc(323)を組み合わせた特殊な組み合わせになっています。 というわけで、16号車の322はM車ではあるものの、見た目にはケーブルがつながっていないため、なかなかわかりにくいようですね。それから2号車(325)と3号車(329)の間もケーブルがないようです。写真で見るとそうなってました。 これでいかがでしょう…もし何か間違いがあればご指摘下さい。 追記:新幹線の形式は次のように見分けられます。 百位…形式 十位…1:グリーン車、2:普通車、3:ビュフェor食堂車、4:2階建てグリーン車、5:2階建て普通車、6:2階建て食堂車、7、2階建て合造車 一位…1,2:制御電動車(Mc)、3,4:制御車(Tc)、5,6:電動車(M)、7:身体障害者対応施設付き電動車、8,9:付随車(T) これをもとに他の形式を眺めてみると新たな発見があるかもしれませんよ!

noname#102823
質問者

お礼

300系新幹線は、3両1ユニットなのですね!知らなかった。僕は2両1ユニットだと思っていました。あと、16号車がM車なことも。   何で他の新幹線と違う組み方なのでしょう?まっ、いっか!! 特高圧ケーブル、2号車と3号車の間にもないんですか。知りませんでした。 追記をもとに新幹線を見てみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

特高ケーブルですが、300系先頭車はM車じゃないので1-2号車間と15-16号車間には特高ケーブルは無かったと思います。

noname#102823
質問者

お礼

ありがとうございました。 用があって駅にいったついでに見てみたら、やっぱりなかったです。

関連するQ&A

  • Bトレインショーティーの新幹線について、

    Bトレインショーティーについて、お尋ねします。 今度、新幹線700系が出ました。 (1)・これに、動力化と思うのですが、どの動力タイプが合いますか。(似合いますか) カトーから、5種類ぐらい有りますが、どの台車タイプが、新幹線に合うか分かりません。 (2)・次に、どのタイプの、パンタグラフが合いますか、新幹線用は有りますか。 (3)・次に、動力は、どの車両に付けるのがいいですか、基本的には、5号車*725形ですが、希望は、先頭車に付けたいです、無理でしょうか。 小型レイアウトのため、2両編成で、走らせたいです。 色々質問してすいません。 が、宜しく御願いします。

  • スーパーあずさの車内販売

    スーパーあずさの編成表で、7号車のところに車内販売と書いて ありますが、これは7号車に売店があるという事でしょうか? 販売用の商品を保管する場所かなとも思うのですが。 売店ではなくワゴンでの販売の場合は、進行方向の先頭車両から ワゴンが回る形になるのでしょうか。

  • 時刻表での新幹線の編成表記について

    お世話様です。東北新幹線の列車編成についての質問です。たまたま、JTBの4月号の時刻表を見ていて疑問に思ったことですが、1048頁にある列車編成で、「はやて93号」「はやて98号」の10号車だけがどうして車両自体黒く塗り潰されているのでしょうか?お分かりになる方ご教授下さい。

  • 0系新幹線なんでしょうか?

    0系新幹線って引退したんですよね? 実は1週間くらい前、新大阪駅で0系らしき車両を見たんですが、あれって何なんでしょうか。(博多行のこだま号でした。)先頭車両の形は0系みたいなんですが、窓の感じが0系じゃないようにも思えます。 お判りになる方、よろしくお願い致します。

  • 中央線E257系

     くだらない質問で恐縮ですが…  中央線特急のE257系は新宿方の付属編成が1・2号車で、多くの運用で使われる本編成は3号車から11号車ですよね。この付属編成は使われないことが多いので中央線特急は先頭が3号車になることが多いですが、なぜこの編成を逆にして1号車から常に始まるようにしないのでしょうか。

  • 山陽新幹線のこだま

    最近久しぶりにある時刻表を見ていると、山陽新幹線下りこだま727号と上り734号に何も注意書きが書いてなく、東海道新幹線で走っている16両編成の新幹線なのかなとふと疑問に思いました。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。わざわざ駅に確認に行くのも忙しく時間がないもので…、気になります。

  • うずしお17号の指定席

    来年2月に「特急うずしお17号」に乗って高松→徳島を2人で移動します。 時刻表によると2両編成、先頭が1号車半室指定席です。 希望としては先頭車1番前の席に指定をとりたいんですが、進行方向右側は1号車1番「A B」? 「C D]?どちらでしょうか?

  • スーパービュー踊り子について

    スーパービュー踊り子(251系リニューアル)の座席割について質問があります。 当方、熱海-東京間(つまり10号車が先頭車両)の10号車1番CD席を持っているのですが、 京九快速氏のサイトで、先頭は1番AB・2番ABとの記述があります。 http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_251new_economy.html 手持ちの時刻表・列車編成表を見ると、1番ABCDが先頭になっています。 どちらが正しいのでしょうか?ご教授願います。

  • 東海道山陽新幹線の運用編成を知る方法

    東海道山陽新幹線の300系、700系、N700系についてなのですが、 JR東海所有車両とJR西日本所有車両がありますよね。 時刻表を見れば、何系での運用かは分かるのですが、 300系はJ編成なのかF編成なのか、 700系はC編成なのかB編成なのか、 N700系はZ編成なのかN編成なのか、 と言うのを知る方法は無いでしょうか。 それとも、運用上は両車とも区別無く運用されているのでしょうか? 昨年度までは三島-新横浜間をよく利用していて、 経験上は(確信は出来ませんが)、「○号は○編成」と言うのが決まっているように思っていたのですが……。 分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • パンタグラフと電車のスピード?

    今朝、ふといつも乗っている京浜急行のパンタグラフは昔から見慣れた<>(ダイヤ形をしたやつ)ではなく>とか<の形をしたやつに変わっている車両が増えてきました。 進行方向に対してなんだか負荷がかかって→こういう進行方向で>こういう形でいると|こうなって<こうなりはしないかと・・・そんなことはないんでしょうが・・・ちょっと心配に思えることがあります。 そしてパンタグラフの数ですが、1編成で4、6、8、12両と増えるごとにパンタグラフが増えるのではなく意外とみんな、4個くらいなんです。 普通に考えるとパンタグラフ=モーターの数=スピード、馬力が大きいと考えてしまいそうになりますが、あんまり関係ないのでしょうか? たしか時速300kmを出す500系のぞみとか新たに東日本で導入される予定の新型新幹線もパンタグラフの数がそんなに多くなかったと思います。 パンタグラフの数は電車のスピードに影響されないんでしょうか?なんで数が少なくても新幹線はあんなに早いスピードがでるんでしょうか? すみません、鉄道は大好きなんですが、ただ好きなだけで詳しくなくて・・・是非詳しい方、教えてください。