• ベストアンサー

ノンターボ軽自動車の馬力(シャシダイ測定)

inu2の回答

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

軽自動車にかぎらず、他の車やバイクなんてそんなもんですよ カタログの馬力は実際の車をシャシダイ測定しているわけではありません エンジン単体で測定したり(グロス馬力)、車体に組み込んだのと同じ環境を作り上げて測定したり(ネット馬力)した値です 実際に車を動かすとなればエンジンから様々な工程を経てタイヤに伝わるわけです 様々なフリクションロスがありますのでカタログ値よりも低く測定されて当然なんです エアコンかければコンプレッサーを動かさなくてはいけません カーナビやオーディオ等の電気物を使えばバッテリー充電のためにオルタネーターを動かします それらを動かすだけでもエンジンパワーが食われるんです

ko-ka
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 やっぱりカタログ値よりは落ちるんですね。それはしょうがない・・・。理屈は理解できました。 でも、本格的にチューニングしてる人だと、カタログ値の上をいくひとって結構いますよね。じゃあ、NAの軽だと最高どのくらい出るんだろう?というところにも興味があります。

関連するQ&A

  • 軽自動車の馬力自主規制は

    普通車の馬力自主規制は事実上撤廃で300psや315psなどの車が出てきましたが、軽自動車もそろそろ自主規制を撤廃し64psではなく70とか80psとかが出てきてもいいのではないでしょうか。 どう思いますか。

  • ★ノンターボの軽自動車で秩父ドライブ★

    ★ノンターボの軽自動車で秩父ドライブ★ 近日、秩父へドライブへ行こうと思っていますが、 車がターボ無しの軽自動車です。 羊山公園やミューズパークの坂道は登れますでしょうか…。 …昔歩いた際に坂が厳しかった記憶があります。 ご存じの方、是非宜しくお願い致します。

  • 軽自動車の馬力アップについて

    軽自動車の馬力アップについて  自分はエッセに乗っていますが、車重も軽くて軽快です。ただし1つの欠点としては、ターボの設定がないことです。マフラーを変えたり、スーパーエアチャージャーなどの取り付けは考えていますが、このほかに馬力を上げる方法があれば教えてください。後付けのターボやスーパーチャージャーはコスト的にも無理だと思いますので… 知っている人がいればお願いします。

  • 軽自動車税の行方

    やはり軽自動車の税金は単純に上がる一方なのでしょうか。 思うに現行の自動車税の中でターボ車を排気量40%増しで課税すればいいように思いますが、そういう議論はないのでしょうか。 === 最近の軽自動車と言うのはとても良くなってきました。特にターボ車なんてはっきり言って普通自動車に比べて動力性能的にも遜色ありません。優遇する意味がまったく分かりません。 また普通車でもターボと言うのは同じパワーで排気量クラスを落とせるので税金が安くなり、メリットが大きいです。でもそんなメリットがあるというのは税制がゆがんていると言うことです。シリンダが小さくても過給して同じ量の空気を吸うのなら同じだけ課税すればいいだけです。逆に過給機なしの軽自動車は今でも足車でしかないし、地方の足として今後も優遇するのは分からなくないと思います。 そもそもダウンサイジングターボが燃費とパワーを両立するなどというのは嘘っぱちで、ゴルフのTSIだって熱効率はせいぜい36%程度でしかありません。マツダのSKYACTIVやHONDAのEDTのNAエンジンは39%近くあります。しかも低回転でも過給圧が足りないなんていう問題もありません。同じパワーならどちらが燃費がいいか一目瞭然です。ディーゼルはターボが無いと設計が成立しませんが、ガソリンエンジンに付けるメリットはありません。 軽自動車だとNAで最大出力40馬力そこそこ。平地を60~80km/hくらいで10~15馬力程度、エアコン使ったり5%程度の急な坂道を登るとさらに15馬力程度は使いますから、街中から郊外で走る分には3000~4000回転でハーフスロットルの熱効率的に一番おいしいところを使えます。ターボなしでもべた踏みすれば100km/hは出るでしょうが、おいしいところとは思えません。 一方高速道路で100km/h出すなら軽だとターボがあるとちょうど良いです。逆にそういう使い方ができる車に税制優遇が必要とは思えません。 ・・・分かっている人が自然に考えれば結論は明らかだと思うのですが。やはり税制考える人が税理士とか文科系の人たちばかりだから分からないのでしょうか。

  • 中古の軽自動車

    今、10年落ち位の軽自動車というのは、ターボが付くのと付かないのとでは、燃費はどの位の差でしょうか?ターボ車とNAエンジンでは、20psの差があると聞きましたが、実際はどうでしょうか?お答えください。

  • 走って楽しい軽自動車は?

    例えば筑波1000などのミニサーキットで軽自動車を走らせる場合(本コースでも良いですが)、一番速い軽、一番面白い軽は何だと思われますか。 それぞれノーマルでも改造車でも構いませんし、年式も問いません。 またその軽は殆どターボ車になると思いますが、割とスポーティな普通車でいうとどのくらいのレベルになるでしょう?例えばNAのスターレットとか、ノーマルのハチロクくらいとか。

  • 軽ワゴンのノンターボ/ターボ車の燃費の差は

    軽ワゴンを使った仕事を検討しております。 たとえばスズキエブリータイプの軽ワゴンです。 日々乗るため燃費がかなり重要となってきます。 ノンターボ/ターボ車の燃費の差は目に見えるほど大きなものでしょうか? それほど差はないでしょうか? ある意味ターボ車は馬力があるので逆に燃費は良くなるような素人考えもあります。 ご意見よろしくお願いします。

  • どの軽自動車がいいでしょうか?

    軽自動車を買おうと思っています。 そこでいくつか候補を挙げてみたのですが、どの軽自動車がおススメですか? できれば、ターボ、ノンターボの別もお願いします。 いま現在乗っている方は、その車の感想でもいいです。 下記に掲載されていない車で、いいと思われるものでも結構です。 よろしくお願いします。 1.ダイハツソニカ 2.ダイハツムーブコンテ 3.ダイハツミラ 4.スズキセルボ 5.スズキラパン 6.ホンダライフ 7.ダイハツタント 8.スズキパレット

  • 軽自動車と普通車の加速について

    当方、1300ccノンターボのコンパクトカーに乗っています。 2016年式のそこそこ最近の車ですが、 軽自動車にちぎられるほど非力です。 ちぎられたシーンは下記です。 ・バイパスの緩やかな登り坂でノンターボのアルトに煽られた。 →3000回転〜4000回転くらいで緩くアクセル踏んでいても、アルトをちぎれない。ベタ踏みしてやっとアルトを突き放せた。 ・スタートダッシュで、ワゴンRハイブリッドに負けた。 →ベタ踏みしないと抜き返さなかった パワーウエイトレシオ、馬力、排気量からして、 ベタ踏みをしないと軽にちぎられる理由が理解できません。 エンジンの故障、それとも悪い個体なのでしょうか? もしコレが正常なら、 軽自動車にちぎられる普通車に乗ることが馬鹿馬鹿しく思えてしまいます。 (普通車の意味あんの?って感じ) 軽にちぎられる度に、何度乗り捨てようと思った事か…

  • お勧めの軽自動車教えてください。

    来年あたり軽自動車に買い替えようと思い情報収集をし始めたところです。 普段は家族3人で乗ります。年間の走行量は3000キロもいきません。 基本的には市内を走る程度ですが、急勾配という訳ではありませんが坂が多いです。 他に年3回ほど実家に帰省したり(2~4時間程度)、ごくごくたまに温泉などに行くために山道を走る程度です。 坂が多いためターボ車がいいのではないかと思っているのですが、家族は4WDとかでもいいのではないかと言っています。 ターボ車と4WDの違いもよくわからないのですが、確かに家族3人乗るのでは普通の軽では物足りないような気がしています。 カタログを見た感じでは、ムーブ、ムーブラテ、ライフなどが候補にあがっています。 ターボ車と4WDの違いや、お勧めの軽自動車がありましたら教えていただけませんでしょうか? 車のことはまったく詳しくないのでアドバイスお願いします。