• ベストアンサー

風船について

風船がしぼんでいく時に、しわしわになりますよね。 このしわってどういう場所にできるのでしょうか? (例えば膨らましたときにより力が加わった場所など) あと、そのしわに触れるだけでしわが伸びるのは何故でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.1

    ふうせんを構成している材質が、均一に造られている場合(そして、ほとんどの場合、均一です)、しぼむ時の圧力低下とふうせんのゴムの張力で、内部に向け収縮し、この時、しわしわができるのです。     どこにしわができるかというのは、おそらく最初の位置はタンダムに決まるのだと思います。あるいは、ふうせんの口のゴムの閉め方で、内部や形状に対称性がない場合、特定の位置で、急に圧力低下が起こるとかして、そこからしぼみはじめるのかも知れません。     しわしわになるのは、一つにふうせんが張り切っているため、ゴムが延びすぎているので、しぼむと、すぐには元の状態に戻れないためです。また、しぼむ時、多分、内部で空気の脈動が起こるのだと思います。そこで、ふうせんの表面に山と谷ができ、山の部分が、しわしわの高い部分なのです。     触れるとしわが延びるのは、延びきったゴムは、元の状態に戻ろうとしているので、外部からの刺激があると、それがきっかけで、回復して元の形状に近く戻るためでしょう。(完全に元に戻るかと言えば、最初の状態より、どうしても、ゆるんだ状態になってしまうはずです)。  

8hirahira3
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 小さい時から不思議に思っていたことが少し理解できました。 これで子供に聞かれた時、親として説明できるかも?

関連するQ&A

  • 水風船って、どうやって遊んでましたか!?

     こんばんは。  家族がイベントで売った水風船のあまりを、大量に持ち帰ってきました。正直困っています。 縁日などでは雰囲気に流され、1~2個買ってしまいますが、 家では置き場所にも困り、いつの間にかしわしわでゴミ箱へ・・・、 ということになっていました。  遊び上手な方々は、どう水風船で遊んでいるのでしょうか?

  • 布で風船を作りたい

    コットン生地に綿を詰めて丸い風船を作りたいのですが、イメージは出来てるのですがどのように作ればいいのかわかりません。。。 巾着みたいに搾ってみましたがシワシワになってしまうし。。。 どなたかいい方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ風船はふくらます時にだけ力がいるのでしょう?

    なぜ風船はふくらます時にだけ力がいるのでしょう? ふくらめば反対にふうせん内に蓄えられた圧力で余計にふくらましにくくなると思うのですがそうではありません。 なぜふくらまし時にはほっぺが痛くなるほど力がいるのでしょう?

  • 風船を膨らませる時に、最初に力がいるのはなぜですか。

    風船を膨らませる時、最初に力を入れないと膨らみません。いったん膨らみ始めると最初よりは弱い力で膨らむきがします。それはなぜなんでしょうか。 風船の中の空気の圧力と外の圧力では風船の表面のゴムの力が加わるから内圧のほうが高くなっていますが、膨らませる時に最初の方が力が要るというのは、それと関係があるのでしょうか。 力学的な観点での回答をお願いしたいです。

  • 風船を膨らさせる力が減っていくのはなぜ?

    風船を膨らませるのに、初めは力がいるのに、少し大きくなると息を吹き込む力が減ってきます。(あまり力が要らなくなります。)なぜなのでしょうか。子供に聞かれて困っています。

  • 風船を割らないようにするは?

    文化祭で風船を使った企画を行うのですが、風船を置いておくと自然と割れてしまいます。風船を問屋でものすごい安い物を買ったということもあるのですが、かなり割れます。(色によって割れる数も違うような)そんな時友人が静電気がおきるとで風船が割れるというような事を言っていました。 実際静電気で風船は割れるものなのでしょうか?そして、割れないようにするにはどうすればよいでしょうか?何かいい方法教えてください。

  • オリジナルの風船を配りたい

    有志で風船を作って配りたいと考えております。 風船には、社会メッセージをプリントして特に小さなお子さんを持つ親御さんに配りたいのですが、 配る場所に苦慮しています。 メッセージは今考え中です。 当方、全くの素人のため、法律関係等に非常に疎いです。 お子様連れの家族等が集まり、特に風船を配るのに法律等に触れない最適な場所の案を頂けたらと思いこちらで質問してみました。 場所は、都内23区を中心とした隣県が理想です。 言葉が足りないかとは思いますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 風船を電車の中に入れると・・・

    空気より軽い気体で風船を膨らませて、風船に糸をつけます。その糸を電車の中の床にテープで止めて固定します。糸はピンと張られ風船は宙に浮いた状態になります。 ここで電車を発車させて電車を加速させると、風船は慣性力を受けて進行方向と逆向きに引っ張られると思いきや、進行方向と同じ方向に引っ張られるというのです。(ある先生が言っていました。本当ですよね?) 風船は上向きに浮力を受け、糸の張力により下向きに力を受けてつりあっていますよね。それで電車を加速させるとどうして進行方向に風船は力を受けるのでしょうか?

  • もうすぐ4歳の風船

    いつもお世話になっています。 来月で4歳の娘のことで質問です。 貰い物のゴム風船セットを娘が見つけてやりたいと言ったので私が膨らませてあげました。 すると娘も真似して膨らませようと… まだまだ膨らませるなんて出来ないだろうと見守っていたら物凄く頑張って直径10センチくらい膨らませました。 そこでふと気づいたのですが、風船に吹き込んだ空気が一気に戻って肺がパンクというかダメージを受けるということはありますか? 私は肺活量があまりない方で、風船を口で膨らませているとたまに空気が一気に戻ってきそうになる時があります。 危ないかもしれないと怖くなりすぐに娘から風船を取り上げてしまいましたが考え過ぎでしょうか? 肺がパンクしたりはしないものなのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします!

  • ふくらんだ風船を入れる「網(ネット)」って。。

    今度、忘年会で風船をお尻で割る「いいとも選手権」の様な ゲームをやろうと思います。 そこで、ふくらませた風船(ヘリウムではなく普通の空気)を 入れておく場所を確保したいのですが、 良くヘリウム等でふくらませた風船を入れている網(ネット)が あると思うのですが、あれは何の網なんでしょう?? けっこうネットで調べてみたのですが、うまく求めているものに ヒットせず質問させて頂きます。 ご存知の方、よろしくお願い致します。