• ベストアンサー

内ゲバとは?

starfloraの回答

  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.1

    「内ゲバ」とは、「内部ゲヴァルト」の略のはずです。ゲヴァルトとはドイツ語で、Gewalt, die といい、「権力、支配権、暴力」のことですが、学生運動の過激派は、これを「反権力活動」というような意味で使っていました。簡単に言えば、権力・国家に、暴力で対抗するということです。     本来権力・国家と対抗するためのゲヴァルトだったのが、過激派内部での路線闘争やセクト争いになって、対抗過激派に対しても暴力を振るって制圧しようとし、殺人事件も起こりました。外部から見ると、過激派内部で、戦い暴力を振るいあっているように見えるので「内部ゲヴァルト」=「内ゲバ」と呼んだのです。  

noname#15532
質問者

お礼

分かりやすく説明していただいて、とてもよくわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本の天安門事件

    日本の天安門事件 天安門事件と言えば革命を起こそうとした 人たちが武力弾圧されて終わりましたよね。。。。 検索するだけで無残な写真が出てきますし・・・・・・ 日本では革命を起こそうとした人達が正しいってなってますよね それで日本でも学生運動?早稲田に立てこもった学生とか 赤軍連合とか共産主義にしようとした人を武力的?で弾圧されましたよね あれって中国じゃどのように見られているんですかね たとえば 「日本は共産主義を武力弾圧していく国だその例が学生運動だ」 とか、言ってそうじゃないですか?? 回答まってます

  • 連合赤軍

    連合赤軍が仲間内の総括で内ゲバを起こし、 12人もの死者が出てしまったのは、 何が原因だったとみなさんは考えていますか? 私はこの事件について動画や本で知って、 人間性の不気味さというか、陰惨さというか、 そういう物を感じました。

  • 内ゲバとゲバゲバ90分

    笑い話でなく、結構真剣にお聞きしております。当方が小学生の頃、日本赤軍、連合赤軍のニュースがよく取り上げられ、その中でも内ゲバと言う言葉が、意味もわからず、小学生に流行った気がします。同じ頃、テレビではゲバゲバ90分と言う番組が流行っていました。当方はあまり見せて貰えずにいた記憶があるのですが、内ゲバの意味はドイツにゲバルトと言う人がいたそうで、それから来てるようですが、ゲバゲバ90分の『ゲバ』は何の関係もないのですね?

  • 「団塊の世代」と言われる方へ・・・「連合赤軍事件」について

    今日、映画「実録 連合赤軍 あさま山荘への道程」を見てきました。 テレビでも話題の映画として、団塊の世代を中心に立ち見が出るほど の盛況と取り上げられ、興味がわいてきたからです。 事件については断片的な情報としては知っていましたが、映画でみた 感想としては「実録」と銘打つだけあり、非常に重く、ショッキング なものでした。 映画の内容についてはこの質問の主題ではないので割愛します。興味の ある方は今現在、上映中ですのでぜひ見に行ってください。 私が質問したくなったのは、その映画のパンフに寄稿された田原総一郎氏のコメントがきっかけです。 「全共闘=団塊の世代が彼らの行動を総括しないまま老いようとしているのは連合赤軍事件という‘闇‘を凝視する勇気がないためである。 (中略)彼らは未だに‘逃げ‘続けている。」 いわゆる「団塊世代」が彼らの時代の行動(連合赤軍事件に代表される70年代前後の学生紛争)に落とし前をつけずに、‘逃げ‘続け、そのまま何もなかったように老いようとしている、という風に聞こえます。 田原氏の言うとおり、「団塊の世代」は「逃げ続けて」いるのでしょう か?「団塊の世代」と言われる方、あなたたちはこの「連合赤軍事件」 (とそれに付随する学生運動)をどのように総括していますか? *蛇足ですが、私の父母は今年60歳で「団塊世代」のど真ん中。 私は「連合赤軍事件」が起こった‘72年に生まれた35歳。 巷では「団塊ジュニア」世代といわれています。

  • 革マル派とか中核派とか赤軍とか言う左翼運動のそれぞれの主義は何なのでし

    革マル派とか中核派とか赤軍とか言う左翼運動のそれぞれの主義は何なのでしょう? 又これらの勢力は1960年代の学生運動から発展してきたのですか?

  • 人を殺すほど過激な思想の方っているんでしょうか

    現代日本に、人を殺すほど過激な思想の方っているのでしょうか? 昔は嶋中事件とか連合赤軍とかありましたが。

  • 連合赤軍とオウムについて

    連合赤軍について教えて下さい。 質問が4つあります。 1、昭和47年1月3日、森恒夫は中央委員を設置しています。 後年、坂口弘は総括による責任の分散を図ったと推測しています。(事実、この時点で3名が死亡し、遠山美枝子も総括の対象とされています) 森は中央委員の設置の目的を、 (1) スターリン主義的官僚主義と経験主義に対して不断に戦う能力を持った中央委員を設置し、具体的な党建設の開始として組織化させる。 (2) その為にスターリン主義の発生、中国におけるプロレタリア大革命の教訓から「上からの党建設」の中心問題は、革命戦士の共産主義化を獲得すること …としています。 この「上からの党建設」の「上」とはいったい何を指すのでしょうか? 私は、より高い見地から見た時、党を建設するためには党員の共産主義化を徹底しなければならない…と解釈したのですが… 2、佐々淳行氏は著書『連合赤軍「あさま山荘」事件』のあとがきで、 ‐自ら自由を捨ててセクトに属し、リーダーに絶対服従する道を選び、平和に飽きて戦争ごっこを始め(中略)いま平成の世に麻原彰晃に盲従するオウム真理教殺人集団を目の当たりにして感じたことは「自由と平和と豊さ」に恵まれすぎて人道にもとった連合赤軍の再来ということだ‐ 核心をつく絶妙な表現だと思います。 確かに非人道的で国民の敵という点において両者は共通すると思います。 唯、私は両者には何か本質的に違うものを感じるのです。 時代背景が違うのもあるとは思います。 でもそれだけでしょうか? 方法、手段、指導者や理念が根本的に間違っていたとは思いますが、最初の目的(動機)が個人の救済か社会の救済かというのもあるかもしれません。 私には他にもあるとは思いますが、言葉に出てきません。 他に何か違いを見いだせる方、教えて下さい。 3、連合赤軍などの当時、武装闘争を展開していた新左翼の過激派達は、オウムによる一連の事件をどのように捉えているのでしょうか? それに関する何か書籍をご存知の方、教えて下さい。 4、60年代70年代の左翼運動が活発だった時代、おそらく新聞、テレビ、ラジオといったメディアは連日報道していたと思います。 当時を体験している方で、当時の報道とオウム事件の時の報道の違い等があれば教えて下さい。

  • ソ連時代をお花畑感にした日本共産党は

    ソビエト連邦が第二次世界大戦以前の世界大恐慌に対しても、経済は 揺るがなかった。と日本共産党は喧伝していました。 そして、社会主義は資本家の搾取、収奪からの解放を目指す理想郷だ とも言っていました。 しかし、それは全部ウソだと分かっています。 その時代、ウクライナで取れた穀物は全て、貨車でモスクワ行にな っておりウクライナは歴史上最悪の飢餓に見舞われたのです。 日本の社会主義者はそれを知ってか知らずか、なにも知らない日本人 に、ただ理想郷だ。と思わせていた。それが連合赤軍事件にまで 発展したのだが。なぜ、そんなことをしたのか?なぜ、それが正しい とか言ったのか? ウクライナから穀物を収奪したソ連が、理想郷だというウソで騙して 扇動した償いをしたのかどうか? どうなんですかと聞きたいです。

  • 素朴な感想をお寄せください

    日曜の朝、少しハードなアンケートになります 皆さまご存知の通り、元連合赤軍最高幹部の永田洋子死刑囚が2月5日、収容所内で死亡しました 彼女の主義主張の是非や引き起こした事件の内容について賛否はあるにせよ、ある時代を代表する強烈な人間の一人だったと思い起こすと共に、逮捕・そして死亡ということから、やっと一つの時代が終った印象を持ちました 永田洋子死刑囚の死亡について、何か思うところがある方がいらっしゃいましたらお寄せください なお、このアンケートは連合赤軍や永田洋子らを擁護したり批難することを目的とするのでなく、ある団体・人物を通してその時代に対する印象を伺うものです よろしくお願いします

  • 学生運動の活動家たちは社会を変えたのでしょうか?

    当時多くの学生が運動に参加していたそうですが、その人たちは社会に出た後、自らの手で理想とする社会に変える事はできたのでしょうか。 今の社会が、彼らの望んだ社会なのでしょうか。 所詮一部の活動家の力では何も変えられなかったのでしょうか 父に聞いたところ、当時そんなあほらしい活動に参加していなかったので知らん!と言われてしまいました。