• ベストアンサー

B型肝炎に掛かってます

先日はじめて、人間ドックとゆうものに行ってきたのですが、HBs抗原陽性のB型肝炎に掛かっていると判りました。手術したのは22歳の時に胃潰瘍と十二支潰瘍の手術をしただけなので慢性肝炎?。まだ発病はしていないのですが昔の質問を見てみると肝硬変から肝臓癌になるとのっていました、私の場合いもそうなのでしょうか。酒はのみませんがタバコは1日20本位すいます。

  • popy
  • お礼率83% (15/18)
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.1

肝炎ウイルスによる最終的な肝癌の発生率はHB<HCです。詳しい説明は参考URLにあります。リスクそのものは理解しないといけません。 HBウイルスは感染しやすいのが特徴で、輸血だけでなく、普段の性行為や風俗で容易に感染が起こります。またパートナーにも移すので注意が必要です。 生活などのアドバイス http://www.peare.or.jp/peare/a/08kanz/0804kanz.html 大切なのは肝臓に負担をかけず、体力を温存する節度のある生活と適切な経過観察および治療だと考えます。

参考URL:
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~asa-01/seijin/seijin05.htm
popy
質問者

お礼

早速の回答有難うございます、自分では健康だと思っていたので、もうビックリしてしまって。出来るだけ肝臓に負担をかけず不摂生しないよう心がけたいと思います、あと病気に対する正しい知識を身に付けようとおもいます。

関連するQ&A

  • B型慢性肝炎

    ご質問します。 現在39歳(男)で、19歳の時に発病しB型肝炎だと診断されました。 インターフェロン治療により、Hbe抗体(+)Hbe抗原(-)になりました。現在Hbs抗体(-)Hbs抗原(+)です。Hbs抗体が+になれば完治ですが、人間ドックの検査結果で、Hbs抗原の値(C.O.I)が786あります。 二年前は588でした。 この数値からみると、ウイルス量が増えてると判断すべきでしょうか? ちなみに、GOT・GPTともに正常範囲内です。

  • B型慢性肝炎

    B型肝炎のウィルスの数値の読み方を教えてください。 結婚予定の彼は無症候性キャリアではなく、B型慢性肝炎です。 調べてあった数値は、AST(GOT)21<ALT(GPT)25、HBe抗原0.6で(-)HBe抗体80%で(+)、HBV-DNA4.7↑ということでした。 まずこの数値でどこをみてキャリアでなく慢性肝炎とつけられるのかを知っておきたいです。それとHBe抗体があることは感染能力弱いということかもしれませんが、大変高値を示しているというのがどういうことなのか、DNA量も多いので気になります。今の段階で症状は落ち着いていますが、肝硬変・肝細胞癌に移行していく重症型の慢性肝炎と考えておくべきですか?HBs抗原量も調べておいた方がよいですか?その量が多いと、また意味が違ってきますか?どうか出来れば専門家の方に教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • B型肝炎検査結果について

    どうもありがとうございました。 結果はHBs抗原(+)HBs抗体(-)HBe抗原(-)HBe抗体(-)HBc抗体(+)HBVDNA(-)です。 だから血液中にはいないが肝臓にはいる可能性かあるとのことでした。 あくまでもs抗原とc抗体だけが陽性なのです。 擬陽性との回答もありましたが、どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • B型肝炎治療について

    現在28歳の女です。 昨年の1月にB型肝炎キャリアから慢性肝炎へ移行しました。    GOT 146→102→286→146→202    GDP 294→216→532→311→352    e抗原陽性です 前回の検診で数値が上がり、慢性化してから2年近く経つため 次回の結果次第ではインターフェロンをしなくてはならないと言われました。 でも、小さな子どもがいることや金銭面の不安、 何よりも効果がなかったらと思うとなかなか踏ん切りがつきません。 2年も慢性化しているともうやばいんでしょうか。。。 肝臓に詳しい方の意見をお聞きしたいです。 また、肝臓のためになることや体験談などでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • B型肝炎検査結果について

    先日はご回答ありがとうございました。 その後の検査でHBs抗原・HBc抗体はやはり陽性でした。 血液中にはウィルスがいないけれど肝臓に微量のウイルスがいる可能性があるとの説明でした。 要するにいるということなのか?肝臓の中にウィルスがいるかどうかは検査できますか? 身内に肝硬変の人がいてできれば生体移植のドナーになりたいと心から思っているので、必要以上にこだわった質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • B型肝炎について教えてください

    初めまして。 1~2ヶ月ほど前に母が胃の調子が悪く病院へ行き、 血液検査を受けたところB型肝炎である事がわかりました。 それを聞いてずっとB型肝炎についてHPを見たり ここで相談内容を見たりして ある程度の事を知ったつもりでいましたが、 今回見せてもらった(HBs抗原HBe抗原)検査結果が よく分かりませんでした。 検査項目      成績        基準値 HBs抗原:EIA   (+)       (-) CUT OFF比    H 9.6 S      1.0未満 HBe抗原:EIA    (-)       (-) CUT OFF比      0.1        1.0未満 αーフェトプロテイン 3.5 ng/ml 10.0以下  CLIA  EIA検査法で、HBs抗原陽性。 ウイルス保菌者という事は分かりましたが、 抗体はどこを見たらいいのでしょうか? CUT OFF比というのが抗体の事でしょうか。 この説明が専門的に載っている所があったのですが 何度読んでも全く理解できませんでした。(-_-;) あと、GOT GPT共に基準値ですが、 γーGTPが基準値70以下の所が89と高めです。 私は出産を経験し、そのときの検査では HBs(-)でしたので、最近の感染で一過性? という期待があって安心していたのですが この結果と、母が「癌になります」といわれたらしく 今度エコー検査をするようですが、 日程もまだまだ先で不安になってしまいました。 母は仕事柄お酒を飲みます。 休みの日も必ず飲みますが、 量は350MLのビールを1~2缶以内です。 あと今からだの調子がとても悪いようで、 (黄疸がでているかは、もともと地黒すぎて  よく分からないのですが...) 慢性肝炎や肝がんという悪い考えばかりでてしまいます 長くなってすみませんが、今回の結果の見方と 病気の可能性などわかりやすく 教えていただけたらと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • B型慢性肝炎について

    出来れば、専門家の方、教えていただけないでしょうか? 私の婚約者は31歳でB型慢性肝炎です。正常値ですがAST<ALT,γ-GTPは正常値です。HBe抗原は0.6で(-),HBe抗体は83%(正常値の上限は60),HBV-DNAは4.3LGE/ML(正常値の上限は3.7)。。。 本を読むと、HBeAbへの転換は、症状が落ち着いているという反面、ウィルスゲノムの宿主DNAへの組込みの開始の証明と書いてあります。ということは肝硬変へ進みはじめたということですか?HBV-DNAが高いということも、肝臓のHBVの増殖力が強いということで、それは肝硬変へ移行するタイプの慢性肝炎と覚悟しておいた方がよいですか? 彼は慢性活動性肝炎ですか?非活動性ですか? セロコンバージョンしても、安心できませんか?彼ははやく死んでしまうのでしょうか・・・悲しいです。今、遠距離中で不安と心配だけが募ってしまいます。

  • HBV B型肝炎について

    先日献血しましたら以下の結果が送られてきました。 HBs抗原検査→陰性 HBc抗体検査→陽性 HBV-DNA検査→陰性 結果内容は「現在はHBVに感染していない可能性が極めて高いと判断されています」 しかしながら現在の制度では核酸増幅検査によりHBV-DNA検査→陰性であってもHBc抗体検査→陽性の場合は 血液を輸血に用いることは出来ないとのことでした。 質問したい内容は HBs抗原→陰性でHBs抗体→陰性(基準値以下)で HBc抗体→陽性というのは (1)以前感染したことがあって現在は治癒してると解釈していいのでしょうか? (2)HBs抗原が陰性ということは家族に感染することはないのでしょうか? (3)実は思い当たることがあるは20年近く前家族で肝臓ガンで亡くなった家族を看病したとき病院から肝炎ワクチンの接種を勧められたような記憶があったのですが、ずいぶん昔のことなので記憶が曖昧ではっきりしていません。ひょとしたらワクチンを受けてそれでHBc抗体のみ陽性なのかと思っているのですが、ワクチンは長期にわたり抗体を持ち続けるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • B型肝炎の初期感染について

    献血をした結果、HBVに感染の疑いがあると連絡を受けました。検査結果はHBV-DNAにウイルスがいるという事でHBsの抗原検査は陰性と言う結果でした。かなりの初期段階での感染と言うことを言われました。その後の採血の結果、ウイルスの量が増えているのとHBe抗原の数値が8.4に上昇している段階です。ただ病院の検査ではHBsの抗原はまだ陰性という事みたいです。献血をしてからおよそ1ヶ月が経っていますがHBs抗原が陰性のままというのは有り得るのでしょうか?ウイルスの量は増加しているのにHBs抗原が陰性のままに終わるというのは有り得ますでしょうか?もちろん抗体も陰性のままです。感染してからどれくらいの時間が経つと陽性になるのでしょうか?肝臓の炎症状態を反映する数値はALTなどは正常数値です。病院の主治医は経過観察するしかないと言われました。採血も2週間くらいでいいでしょうと言われました。私としては劇症肝炎もあるのでもっと短い期間で採血をして検査をしてもらいたいのですが2週間も間を空けて大丈夫なのか心配です。主治医は自覚症状がないし肝臓に炎症を起こしてないからあまり切羽詰った感じじゃないようなのですが私、本人としては心配です。通常の急性肝炎を発症したら即、入院してもらいますね。くらいの話なので心配です。 急性肝炎で入院しても治療という治療はせず安静にしているだけだそうです。本当に急性肝炎で入院した場合、治療などせずに安静にしているだけなのでしょうか?病院を変えたほうが良いでしょうか?

  • B型肝炎について質問です。

    B型肝炎について質問です。 先月血液検査を受けたところ、HBs抗原陽性との結果が出ました。 母子感染によるキャリアか何か?と聞かれましたが、今までに母からそういった話を聞いたことはありません。他、肝臓の数値などは異常ありませんでしたし、病院でもそれ以上は特に何もいわれませんでした。詳しく検査したほうがいいのでしょうが、HBs抗原陽性とはどういうことでしょうか? また、医療保険への加入を考えていたのですが、保険には入れないのでしょうか? ちなみに、検査を受けたのは、職場近くの病院で、病院のご好意のため無料で、年に数回受けています。そこの病院には患者として一度も受診していないため、カルテなども存在しないと思います。そのため、告知せず加入は出来ると思うのですが、後で、分かった場合はやはり、保険は支払われないですよね? まだ、頭が混乱しているため文章が分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう