• 締切済み

犬がダンボールのかけらを飲み込んでしまいました

一週間程前にうちの犬(Eコッカー:5ヵ月)がダンボールで遊んでいる時に注意したら、そのはずみで噛み砕きボロボロにした5cm角位の大きさのダンボールのかけらを飲み込んでしまった様です。紙なので吐き出すか或いは消化され無いにしても細かな繊維状で出てくると思って居たのですが、吐き出していない様で便に混じって出た様な兆候も判りません。他の方が軍手を飲み込んでしまったとの投稿をされていたので気になりました。ダンボールの様な紙(の繊維)は便中に排出されるのでしょうか。なお、ダンボールは無印刷の荷造り用みたいな少し厚めのものです。

  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • chiesama
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

4歳の何でも食べちゃうビーグルと暮らしています。 今のワンちゃんの様子はいかがですか? 消化できずに胃の中で泳いでる(?)場合もありますよ。 そういうものは吐くことが多いです。 うちのワンコは、プラスチックのキャップを飲み込んで2週間後に吐き出しました。 ただ、ダンボール(紙)ですからうんちで出てきそうですよね。 我が家ではそのように異物を食べてしまったときは、サツマイモをふかして、それをご飯と一緒に食べさせてます。 お芋はとってもウンチの出が良くなりますから。 ウンチは毎回ビニール袋越しに解体して中身までチェックします。 (これは、ワンちゃんの様子が今現在いつもと変わら無い状態を前提にお話しました。)

  • leomay
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.1

うちのチワワが3ヶ月頃にダンボールを小屋代わりにしていて、かじって食べてしまった事がありました。次の日にダンボール色の液体状下痢→混じった色の下痢→通常色の下痢を起こし慌てて病院へ。大丈夫!心配はないよ(笑)と言われたけれど赤ちゃんなので注射をしました(下痢止め)。もちろんダンボールは撤去しました。 9ヶ月の現在、少々ゴミや紙切れを食べてしまっても下痢する事なく平常通り元気に走りまわってます。 心配ならばやはり病院へ行く事をお勧めします。

totoro99
質問者

お礼

そう言えば髪の毛は時々吐き出していますがその時に少し茶色っぽい色の付いていたどろどろ液体が少量混じっていた時がありました。その時に少し出たのかもしれませんね。ウンチに排出された時にはなかなか確認できないかも知れません。その後元気にしていますが今度ついでにかかりつけの獣医さんに聞いてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仔犬が紙(3x3cmぐらい、ビニール繊維付き)を食べてしまいました。

    仔犬はミニチュアダックスフンド、生後5ヶ月、体重3.0Kg。♀。 仔犬が先程、紙(3x3cmぐらい、ビニール繊維付き)を食べてしまいました。am9:00には病院に連れて行くつもりです。でも、ビニール繊維付の紙を食べても大丈夫なんでしょうか? 吐いたり、便として出たりするのでしょうか? とても心配です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬は野菜を消化吸収できますか

    野菜を与えた方が健康に良いということを聞いて、 飼い犬にドッグフードや肉にまぜて、煮た野菜を 与えています。しかし、便を見ると人参など特に よく判りますが、ほとんど消化された形跡が ありません。 本当に野菜は、栄養的に犬にとって有用なのでしょうか。 それとも食物繊維(便通)としてだけの意味なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 うちの犬には野菜を与えていて健康です、というような 経験話ではなく、犬の消化機能について獣医学的な見地から、 お答えいただくとありがたいのですが。

    • 締切済み
  • 犬の膵炎で困っています。

    犬の膵炎で悩んでおりまして、お知恵をお借りしたいと思い投稿しました。 シーズー犬(メス・2歳)が今年のお正月明け(1月上旬)から下痢しはじめ、 頻度が多いので病院に連れて行ったところ 「ウィルスがおなかに入ってくだしているのでは?」と言われ、 お薬を頂きその日は帰宅しました。 ところが、薬を飲ませても下痢が悪化。 家中を走り回ったり、上の方へのぼろうとしたり、 奇妙な行動をとるようになりました。 しまいには嘔吐もしたため、再び病院へ連れて行ったところ 衰弱しているとのことで入院して検査をすることになりました。 検査結果は「急性膵炎」で、その影響もあり肝臓の値も高くなっている状態でした。(ALT128) 4日ほど入院をし、点滴等をしてもらったところ、 その時は元気になったので退院したのですが、 膵炎が慢性化してしまっておりそれからこの2ヶ月間、 週に2日~3日程度病院に通院しています。 一時期は下痢もおさまったのですが、 ここ2週間くらいは下痢がひどい状態で、 1日おきに点滴をしに通っています。 膵臓に直接働きかける薬は特になく、 「消化酵素」を与え、低脂肪・低繊維質のものを与える 食事療法のみだと言われいます。 食事にも気をつけ、消化酵素を飲ましているのですが、 一向に下痢が止まる様子はなく、 下痢を頻繁にしてしまう本人もとてもかわいそうなのですが、 目を離していると家中うんちだらけにされてしまうことも多く、 私自身も疲れ切っている状態です。 (消化されないためうんちの量が極めて多いうんちを、  自分の足で踏んでしまい、そのまま家の中を歩いている状態です) 何か他に治療法はないものかと色々と調べていたところ、 針と漢方治療もできることがわかりました。 さっそく今かかっている獣医に相談したのですが、 「針や漢方は即効性がなく、お金も高額にかかるので、 うちでは取り扱っていませんし、おすすめできません」 とあっさりと言われました。 藁にもすがる思いなのですが、このまま今の治療(消化酵素を飲ませ、食事に気をつける。ひどいときは点滴をする)を続けるべきなのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 竹串を肉といっしょに食べてしまった可能性が

    現在4歳のミニチュアダックス(オス)が、10分ほど車を離れた間に 車の後部座席シートカバーの下に入れていた 買い物袋に入った焼き鳥(5本入り)を串だけ残して全部食べていました。 よく見ると3本の竹串は完全な形で残っていましたが、残り1本は噛み切られて5つほどに分断され 残り1本はどこを探しても見つかりませんでした。 肉といっしょに噛み切って食べてしまった可能性もあります。 その後、特に変わった様子はなく、普段と変わらなく元気で食欲もあり、便にも異常など見当たりません。 獣医さんの話では、竹串はレントゲンには写らないことや 犬の消化液は強いので、竹串の木の繊維もかなり柔らかくする力があるので血便やその他 体調に異変などがなければ大丈夫だろうとのことでしたがやはり気になります。 トランクに入れておくなどの配慮をしておくべきだったと後悔しきりですが・・ もしかして 食べてはいないのかも とも思ったりしましたが 車の中をくまなく見ても1本だけ竹串が見当たらないので おそらく・・ 犬の消化液はそんなに強いものなのでしょうか。  

    • 締切済み
  • 男性ですが、胃腸が弱くて便秘

    例えば、深夜みんなでラーメンを食いにいきます。 しかし、私だけ翌日の夜頃までラーメンの味がするゲップが出たり、吐き気などがします。 むかむかするというか。 そして必ず便秘になります。2~3日便が出なかったりまたはでても小さなかけらのような便です。 その後長細い便がたくさんでます。 よくぞこれほどまでの便を溜め込んでいたな、というくらいの量です。 深夜にラーメンを食べなくても、いつもこんな感じです。大きいのが一本というのはここ最近ありません。 ヨーグルトや食物繊維や野菜を摂ったりしても、効果はあまりなく、とりすぎると2~3日後に下痢っぽい便となって一気に排出されます。 あと、ガス(おなら)がよく溜まるんです。みぞおちの辺りがぷっくりと膨らんで、腸のあたりはぺったんこみたいな。食べたものが全部そこで留まっているような感じで気持ち悪いです。よくおなかのなかでポコポコ言っています。で、おなか全体に鈍痛が走ります。栓をしていたガスがでると一気に出てきます。 また、胃がきりきりと痛むときがあります。もともとストレスが胃にくるタイプらしいのですが。たま~に喉の奥のほうから少し血の味がこみあげてくるようなしないような感じです。 口臭が自分でも分かるぐらいの時があります(歯磨きはやりすぎというくらいしてます)やはり胃腸が悪いせいなのでしょうか。 病院にいって見てもらったとところ特に異常はないそうです。(胃カメラ飲んでみる?といわれたけど怖くて断りました) 胃腸を強くしようと思い、養命酒を飲んでいますが私にはあまり効果がないようです。同じ年頃の同級生は同じよう生活(大学生なので生活リズムがかなり不規則です、あとスポーツはそんなしていません)をしていても平気なのに、私はなぜ・・・なんて思います。母親も便秘体質なので遺伝かな、とも思いますが。胃腸を強くし、便秘体質を改善する方法はないのでしょうか?

  • 黒い欠片…?

    歯の間が虫歯になりやすく気になり 歯磨き+歯間ブラシというもので磨き始めました 見る見るうちに食べカスが除去されスゴイスゴイと 感心していると自分から見て左上の奥手前の 歯の間からなにやら真っ黒な破片が…Σ(゜∀゜;) もしかしてこれは根っこ近辺から虫歯になってるものが欠けたのでしょうか…? それとも歯石なんでしょうか? 前にも虫歯と思って慌てて歯医者にいったところ 歯石だといわれたもので…(;´Д`) ちなみに歯に見た目は異常ありません。 歯の間までは確認できませんが 痛みもなく、歯茎にも特に悪いところは見当たらないです 来週あたりまた歯医者に行きますが 少し心配です…アドバイス下さい

  • 欠片も楽しまなかった

    そう言い切れますかと問われたときどう答えられますか。

  • ヘルニアの老犬ですが,家にいれるべきか悩んでいます

    14歳のハスキーです。何度も投稿させてもらってその度にいいアドバイスを頂いてお世話になっています。 いったんヘルニアが悪化し寝たきりか?と思われたところ,注射をうってもらって後ろ足もひきずりながらですが,また散歩できるまでに何とかなってきたところです。 2つ今悩んでいることがあります。 1つ目は,排便についてです。排尿はうまくいっているのですが,形はいいものをしながら排便がなかなかしづらい感じです。きばることができないのか,いつもちょっとずつしたり,寝ている毛布についていたりします。獣医さんには食物繊維が多いものを食べさせるよう言われているのですが,もともと変わったものを食べると下痢をするタイプなので,今もシニア用の固形のえさを与えています。排便がなかなかしづらい場合に良い方法があれば教えていただきたいです。 2つ目は,就寝についてです。ヘルニアには冷えがよくないからと夜は家の中に入れるようにしてきました。しかし,入れた途端はじっとしていてもすぐにハアハア言ったり(部屋の温度はちょうど良いと思います。)とにかくじっとせず外に出たがるのです。3時間ごとぐらいに外へおしっこに連れて出るのですが,なかなかぐっすり寝入らないのです。 もともとずっと外で飼ってきました。どんなに寒い日でも外にいたので,外の方が慣れているのか,落ち着かない時に外に出してやるといつもの寝るところへ言ってぐっすり眠ってしまうのです。 冬は寒いし,ヘルニアの悪化のことを考えると外へ出すことが影響しないか不安ですが,この2,3日外へ出してみることにしました。すると部屋にいるときとは違ってぐっすり眠っているのです。外でねらせて2日ですが,散歩へ行くときも元気に行くようになってます。ちなみに外ではもう1匹一緒に飼っている犬もいて並んで寝ている状態です。 外へこのまま出して眠らせていいものか悩んでいます。一応ダンボールと湯たんぽをしていますが,こうしたらいいとか,やはり家に入れるべきとかアドバイスをいただけるとありがたいです。ハスキー犬なので,もともと寒さには強いとは思うのですが,ヘルニアが悪化してまた立てなくなったらと思うと・・。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 大きなダンボールから小さなダンボールを作りたい

    大きめのダンボールを解体し、小さめのダンボールにしたいです。 どんな風に分解したら良いでしょうか。 昔から図工や空間図形が苦手だったのでわかりません>< 小さいサイズのダンボールはすぐに必要で困っています。 どなたか助けて下さい。お願いします。

  • 犬を火葬するダンボールはどうやって手に入れる?

    犬が亡くなった場合、火葬するのに棺にするダンボール(90X60X30)ぐらいが必要になるのですが、すぐに手に入れるにはどうしたらいいのでしょうか?ちなみに犬はまだ生きています。

    • 締切済み